X



トップページ身体・健康
1002コメント274KB

【総合スレ】痔part107【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:58:09.28ID:NR21G7yB0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

※前スレ
【総合スレ】痔part106【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536940436/
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:14:18.56ID:p66/WaF/0
痔が歯と同じわけないだろ、バカか

血マメと歯と同じなのかよ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:56:56.70ID:5xEIOzJs0
ぺぺローションはエガちゃん飲んでたよ。途中粉末コーヒー入れて頑張って半分まで減ってた所でギブアップ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:01:06.26ID:i0x2hHvd0
あれは飲んでも影響ないからな
日村が行くってアベマでやってる番組でも飲んでたよ
ペペ作ってる会社の人と
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:01:35.92ID:7zGkp1Jl0
ペペローションの主成分はポリアクリル酸Naと水
ポリアクリル酸Naは食品にも添加されてる増粘剤で化粧品としても食品としても毒性はないよ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:52:11.52ID:8apmnphr0
毒性はないが水分吸収するうえ流しにくいというのに
痔まみれのケツの穴に塗ったらどうなるか小学生でもわかりそうなもんだがな
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:56:31.73ID:ONlNQa4O0
ペペローションが流しにくいなんてこと全くないけど
水分吸収しきって粘液になってるのがローションなんだからこれ以上吸収なんてしないんだけど
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:31:43.57ID:5qJPPgVq0
痔の血で下着やズボンが汚れたら捨てる?シャワーした後なのに気づいたらズボンが少し赤い。今日から治療始めました
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:42:55.47ID:JGHw3q310
>>290-291

まあ尻の穴に使うホモならいいんだけどな
膣内だと洗い残しでちょっと危険なんだわ
膣内の水分吸って乾くんだわ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:51:19.84ID:5qJPPgVq0
>>294ありがとう。パジャマなんだ。今日から本格治療してシャワー浴びた後で綺麗にしたのに違和感あり見たら血がズボンにしみてた。病院いきだいぶ楽になっが
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:06:30.23ID:sAwZhFwt0
毎日ローションプレイしてる泡嬢はカッサカサで大変だなwwww
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:47:35.80ID:88jRjIOy0
飽和状態を超えても吸水しつづける物質だなんて凄いよね
湿気だらけの日本の夏にもっと活用すべきだよね
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:01:00.13ID:0055WOdT0
給水パッドをボクサーパンツに貼ってる
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:49:59.27ID:Pp4fRRQm0
頭痛薬で排便痔の痛みは軽減されますか?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:32:46.71ID:PTkNb+eO0
チューブ式の薬もらったが肛門に全て入りきってるから分からない。外痔核なんだがはみ出た分は拭いて大丈夫なのかな?効果薄れる?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:57:04.96ID:mE/XKtxK0
>>304
そもそも拭くしかないし。大丈夫だと思いますとしかいえません。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:18:59.94ID:/mLrDjjD0
いつもワセリン塗ってウンチしてるが今日は多めにすくえたから塗ってみたがウンチでたか分からないくらいだった
多めに塗るのもいいかもな
白ワセリン500グラムを1人で使ってるので何年も保つね
ありがたいワセリン
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:22:47.82ID:/mLrDjjD0
もうワセリンなしでウンチするのは怖いわ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:45:16.14ID:TPsuHgaj0
俺はワセリンと少し粘着性のあるハンド
クリームとを併用してる。
ほんの少量でかなり伸びるから飽きるくらい
もちますよ。
出す前にウォシュレット当てるから、
日によっては本当にいつ出たのかわからない
くらいにス〜と出る。
ただ、もう何も塗らないで出すのは怖いし、
ウォシュレットのないトイレは無理。
避難所の仮設トイレなんて無理無理。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:48:13.80ID:2oYU75Mc0
痔の初心者です。飲む痔の薬って効きますか?
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:54:42.50ID:6jFkPLmD0
今朝久々にお尻を拭いた紙が赤く染まりました
昨日ずいぶん便が硬かったからなあ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:57:33.89ID:IdhdwygK0
>>310
市販のヘモリンド?
外のイボが下痢で腫れてて、説明どおりの飲み方で二箱継続して飲んでるけど、自分には効いてるみたい。だいぶマシになった。
(ワセリン塗布と、カイロなどで冷えも予防)

試す価値はあるんじゃないかな。
ただ、可能なら肛門科受診をすすめます。

お大事に
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:59:13.95ID:Pe0K/rD90
>>310
ワセリンつけて指を肛門の中に入れて内痔核さわれるようになってから
使うもの
まず痔の種類を見極めるのが先
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:09:59.12ID:7dTZl0y60
内痔核は消えますか?
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:47:30.09ID:mE/XKtxK0
防人の詩みたいなこと言われても(ノ゚ω゚;)
内痔核は消えますか
外痔核は消えますか
切れ痔裂肛は消えますか
痔ろうはどうですか
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:50:48.66ID:u756uOoG0
間違いなく肛門科に行った方がいい。恥ずかしいとかこれから先悪化する事考えればなんて事は無い。ケツは一つしかないんだ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:56:29.65ID:0Ik6PTIj0
うんこした後
拭き残しか、中にまだあるのか、強く拭き過ぎたのか肛門がヒリヒリする
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:13:28.97ID:ruFxeyrw0
顔とかでも同じところに何度も吹き出物ができるのがあるだろ。
薬を付けると治るが体調が悪くなるとまた同じところにできる。
吹き出物自体は薬で治るが、何度もそこにできる原因は取り除かれていないので、体調が悪くなるとまた同じところにできる。
痔もこれと同じ。
たまたまできたのなら薬で完治することもあるが、できては治りを何度も繰り返しているのならそのうちまたできる。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:57:16.41ID:aqmX9Tsz0
おしっこ我慢してると、アイツがヌルッと顔を出してくるんだよ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:52.59ID:lo76UroL0
とりあえず自己診断したいのですが肛門を自分で見るにはどうしたらいいですか?
スマホで撮っても上手く撮れません
なにかいい方法ありますか?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:38:13.22ID:r1+RkDzWO
>>321
風呂上がりに手鏡と懐中電灯持って、懐中電灯で肛門を照らし、股の間に手鏡で丸見えでしょ
あなたが太っちょで腹肉が邪魔しないならね
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:55:38.75ID:+JXpcO6e0
にきびって同じ場所にしかできないもんな
いぼ痔も同じ場所に再発する確率が高い
おしりのなかにあんなのがあるなんていやだ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:54:04.25ID:vpqAeqlc0
>>323
粉瘤みたいな仕組みなのかな
根本的な核を取らない限り定期的に出来る感じ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:20:57.00ID:6PnKLA8b0
対症療法でデキモノを抑えるだけで根本的な毛穴のつまりや血流の悪さを改善してないから同じ箇所に繰り返すんだよ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:35:45.10ID:zbEIICnV0
仕組みってか
どうやって痔ができるのかは調べればすぐわかるだろ
核を取るとか何か勘違いしてるぞ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:24:40.50ID:WgWmGCoe0
>>316
同意。
同じ理由で女の子はみんな全裸になったほうがいい。
恥ずかしくてもなにかが減るわけではないし、男からしたらものすごい幸福を味わえる。
これこそwin-winの関係。
そういう世の中になぜならないのだろう。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:32.56ID:WgWmGCoe0
厳密にはwin-winじゃなく、nothing-big winかもしれないが。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:29:11.72ID:A/vZsd+60
>>329

キモすぎ。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:05:47.25ID:KRqu9g2h0
痔の本にジオン注は脳に良くないらしくその書いた先生は患者の2,30年後を思って
使用しないらしい。
10年ほど前にわらをもすがる思いでジオンしたのに何だそれ・・・
本当なら問題じゃね?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:54.41ID:ITGhL3Eh0
どこに良くないとかじゃなくて
ジオンの歴史が浅すぎて副作用が分かってないだけの話
もしかしたら20年後になって重篤な副作用を引き起こすかもしれない
でもそれは20年後でないと分からない
そういう話
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:59.57ID:zT8NEdMW0
痔の歴史って結構長いのにいまだに治療法が確立されないのはなんでなんだぜ(´・ω・`)
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:23:47.09ID:pvLCZEKL0
ジオンって中国では長い歴史ある?とかって説があるけど、どうなんだろう
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:20:01.71ID:SwgBMeYP0
いきまないで排便することって出来るのかな
痔が大きくなるから排便するのが怖い
掃除機みたいので吸い取って欲しい
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:54:11.14ID:ptgwRCr/0
掃除機で肛門を吸い取ってみればいいじゃん?
どうなるか普通の人はすぐわかると思うけど
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:03:24.53ID:Jn7i3n+N0
>>339
自分はキシリトールガム多めに噛むか牛乳か酒をコップ一杯分くらい飲むと問答無用で便意に襲われていきまなくても勝手に出る
下痢便ではない
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:25:23.24ID:SwgBMeYP0
>>341
自分も牛乳だと下痢になる
今回の痔も牛乳で下痢して飛び出てしまったからね
キシリトールガムとお酒で便意を感じたことはないなぁ

>>342
浣腸ですか
イチジク浣腸を少量使おうかと考えてみたんですが酷い下痢になったらと躊躇してました
お湯だといい感じになるんでしょうかね
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:25:29.81ID:ThePJ+Iq0
また痔につらい季節がきましたね
水分摂らなくなるかは便が硬くなってきてる…
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:45:52.01ID:jGGbPiIQ0
日本人がここまで牛乳飲み始めたのは戦後なので、受け継がれてきた遺伝子的にはまだまだ消化できないんだろう
下痢は体内に不要なものを排出しようとしている訳で飲まなくても済むのなら飲まない方が体には良いのかもな
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:01:18.18ID:A+IOZZeh0
固くなる便秘よりまだ下痢気味のほうが
何倍も肛門にはマシ。
滑りやすくする為に肛門化で貰った
ワセリンも混ざった紫雲膏を軽く塗ってる。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:26:12.71ID:clNkgVfv0
エネマシリンジで量を加減しながら湯を注入すれば痛まずに出せそう
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:43:36.42ID:pO9xtmpl0
下痢ぎみの人は普段の習慣で食べてるものに下剤の働きをするものがあるかもしれん
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:50:30.69ID:xd+domOU0
肛門に薬塗りあえる痔の嫁さん欲しいな
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:56:21.07ID:eTx2/6X10
でも下痢のときは肛門がヒリヒリするからヤダ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:04:26.15ID:pvLCZEKL0
日本人は乳糖不耐症多いからね。お腹下しやすい人向けの牛乳って今も売ってるのかな。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:10:56.56ID:Y8Ytm7qU0
君の事を一生大痔にするから。
今日はすんなり調子のいいお尻だったけど腫れてる感じは取れない
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:32:27.62ID:nTz75s6X0
ここの住人ってノロやO-157に当たったら確実に悶え苦しむだろうな。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:36:56.14ID:Y8Ytm7qU0
恐ろしい。ティッシュ量もおしりの腫れも出血も
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:15:06.78ID:WgWmGCoe0
途上国のトイレで紙がなく水でケツをさわって洗うところに行ったんだけど
ケツをさわったらこんなにも大きな塊があったのかとショックを受けた。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:23:53.31ID:clNkgVfv0
それまで風呂でお尻洗ったことなかったの?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:49:05.48ID:pO9xtmpl0
牛乳がだめな人って豆乳なら大丈夫とかある?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:59:56.72ID:jGGbPiIQ0
豆なら豆腐、納豆、醤油、味噌、きな粉など日本人の身体には良い食べ物だと思うよ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:09:17.35ID:/5CKmHb20
>>364
おいらがそうだな
豆乳そのままでも飲むしスープやコーヒーに入れて飲むようになった
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:25:02.31ID:hxMQg8a60
先週派手に裂傷して何日か排便に苦しんで血と炎症が治まったと思ったら次は残便感に苛まれてるぜ…
あの日長時間同じ姿勢で固い椅子に座り続けた自分が憎い
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 02:12:43.18ID:08VsMAP70
ぺぺローションは水分吸収するそうだから飲んだら胃がカラカラになっちゃって危険だろ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:17:38.37ID:2IZc6RR10
イボ痔でもキレ痔でも痛いのは出す時に
便が擦れるから。
ワセリンもいいけどベッタリしすぎるので、
少し粘着性のあるハンドクリームを塗ってる。
安いし量もあるので何か月もあるし。
何より副作用もないし。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:40:25.05ID:TKb32oh50
排便で数年ぶりに切れてしまった
元々イボがあるから軟膏入れてたし排便も切れないように毎日気をつけて出していたのに
今日は何だか肛門が突っ張っる感じがしてうまく出ないなぁと思った途端に切れた
これはたまたまこういう時期だったってだけかな、それともお尻の粘膜が弱ってきてるのか
先が不安
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:19:59.50ID:Shum0pft0
5ちゃんが過疎化しててさみしい
お前らはSNSに流れていかないでね
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:12:55.47ID:aQ1YWiSx0
うんこが拭ききれなくてうん筋着いちゃうわ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:43:16.53ID:P1IOvC8Y0
>>376
うん筋が付くのは、肛門の形が原因?
それとも、出す歳に途中で切るから?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:02:38.25ID:LJevZJPC0
ナプキンなんか使いきる前に治るだろうから無駄な買い物したと思ってたのにまさか買い足すことになるとは
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:06:39.82ID:vQoTAm7b0
切れ時で肛門科行ったんだけど、診察の後
年齢的に大腸検査した方がいいから検査の予約していけって一方的に言われて
予約させられそうになった

なんだんだよ一体・・・
これって普通なのか?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:39:42.89ID:SrATRJSY0
>>381
出血の原因が、お尻だけじゃない可能性もあるから、って理由で、大腸内視鏡勧められて検査しました。
大腸ガンだった!って場合もあるらしいから、異常なしでもやってもらって安心したよ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:59:09.58ID:vQoTAm7b0
それならまず検便なのでは?
年も40未満だし。
こちらの意思を全く聞かずに話を進められたんでびっくりして断ってしまった。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:01:39.25ID:yEXlFy8nO
>>383
> それならまず検便なのでは?
> 年も40未満だし。
> こちらの意思を全く聞かずに話を進められたんでびっくりして断ってしまった。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:06:18.95ID:yEXlFy8nO
>>383
それで正しく思う、まずは様子見だよね
私が以前クローン病疑われたのに似ている、食事制限や腹に空気入れて検査終わった後のトイレでの放出音が恥ずかしすぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況