X



トップページ身体・健康
1002コメント317KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう62

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:04:54.93ID:ckwHqkdI0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532772914/
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:59:48.78ID:ztDpwm2l0
>>887
勝手に皮膚科行っておkだよ
歯医者で必要になるかもしれないから予め診断書用意しておきたくて〜って説明で大丈夫だった
金属アレルギーのパッチテストは町医者の場合はどこでもやってるわけじゃないから
電話で検査できるかどうか確認するといいよ

あと自分は腕にパッチを貼られたので濡らさないようにお風呂に入っていいって言われたけど
背中に貼るパターンだと2日はお風呂入れないし検査受けるなら冬の今だよ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:40:26.94ID:PELUgPZu0
>>884
>>885
ありがとう!
そう、一回の治療時間が長くて精神的に参るわ
たしかに先に腫れを抑えないと口も大きく開けれないから治療出来ないような
頑張って行ってきますw
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:05:38.22ID:cmxuIb3h0
>>889頑張って。俺は約半年かかってやっと終わった
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:25:43.87ID:vAhiJbMl0
>>889
根治に時間をかけてくれる歯科は良心的。

患者一人あたりの治療時間でヤブかどうかわかる。
10分〜15分に1人:完全に儲け主義のヤブ。
20分に1人:若干儲け主義のヤブ。
30分に1人:良心的。
1時間に1人:保険なら神。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:49:22.17ID:ytp6Qrl8O
片側でしか噛めない…食事味しないし胃腸への負担もある
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:58:20.07ID:Ucu0fM9i0
>>891
これ本当に数年前に知っておきたかった!
二年かけて悪化しかしないのが一番上のタイプだった
今は一番下の保険適用で一時間

数年悩まされた痛みも無くなって本当に神と思える
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:38:32.73ID:5YSqSl3Y0
>>893
神医院に出会えて良かったですね。保険で1時間かけてくれるのは大学病院じゃないとなかなか見つからないと思います。
美容院でも1人30分はかけてくれるのに歯科は10〜15分というのが異常。患者さんがその治療時間に疑問を持たないのが不思議です。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:47:34.44ID:Th8JBSEB0
>>892
ずっと片側だけで噛んでるとだんだん顔がゆがんでくるよ
ある日鏡見て気づいたときは恐怖だった
早めに歯医者さん行って両方でかめるようになろう
親知らず抜いただけとかだったらすまん
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:03:21.19ID:NfsaPiwJ0
>>889です!
無事に行ってきました
やはり今回は抗生剤と痛み止めの処方でした
1年程前に治療した根に薬がちゃんと入っていなく、菌が侵入して悪さしてるとの事
初心で前と別な歯科行きましたが、明るくて優しい先生だったから大丈夫かも!
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:05:01.34ID:NfsaPiwJ0
>>896
初診でしたw
励ましありがとうー
根管治療やり直すの辛いけど頑張れる気がしてきた
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:31:16.53ID:ztDpwm2l0
一度根幹治療したところなら神経はもうないし
掃除して新しい薬詰め直すだけだから治療自体は痛くないんじゃないかな
自分はそうだったよ
でも痛い記憶があるから常にハラハラはしてたw
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:31:01.02ID:ytp6Qrl8O
>>895根管治療だす
始めたばかりだが二週間に一回とかだからずっと期間あいちゃってね…
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:39:49.51ID:Aih0XBZi0
虫歯放置しすぎて中々予約する勇気が出ない
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:31:36.28ID:BRqRybPM0
>>891
わかります!根治の保険報酬低いみたいだしね
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:34:15.10ID:BRqRybPM0
>>898痛くない場合が多いけど痛い時もあるよ。前の根治で神経取り残してたり、周辺の神経刺激して痛いとか。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:58:23.89ID:7ShL2mb00
>>900
私もそうでした。
医療関係の人からオススメされた歯医者に今は楽しみに通ってます。
それまでは破滅するまで歯医者には行かないと
心に決めてました
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:28:22.18ID:exgxJrjS0
>>900
同じだ
行かなきゃ治らないのはわかっても怖くて勇気が出ない
酒飲んで悶々とするばかり

>>903
楽しみに通えるなんてうらやましい
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:48:54.13ID:xUAlUPKJ0
私も虫歯菌で死ぬとマジで思ってたけど行けたよガンバレ
>>899
Oh...ごめんよ
私も何本か治療受けたけど2回以内で終わったよ、バイキンに強いのかもしれない
柔らかくて栄養あるものたくさん食べてバイキンに負けず乗り切っておくれ
湯豆腐とか茶碗蒸しとか?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:25:41.85ID:6X84Xb4O0
根管はあんまり期間あけない方がいいんじゃない?薬貼ったら一週間かな
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:57:59.09ID:GWBIEwNK0
>>906
仮蓋さえ取れなければ1ヶ月くらいは大丈夫です。中々痛みが取りきれない時は強めの仮蓋にして1ヶ月くらい置く場合もあります。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:55:37.55ID:icaZUDn70
歯医者さん大嫌いで虫歯地獄だったけど半年頑張って通って今では美容院感覚で行けるようになりました。
口臭も減って朝イチの口の気持ち悪さも無くなり快適になった。
脱毛より痛くないし何よりニッコリ笑って写真を撮れるのが嬉しい
最初は怖すぎて震えたり冷や汗かいたりだったけど
今では治療中に寝てしまうくらいだからみんな一日も早く良い歯医者さんに出会えますように
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:09:12.55ID:AaKcNFsz0
ねっこ治療ぜんせんいたくなかった
少し痛いってとこでやめて薬つめて4回くらい通った
まだ仮歯だけど何かぶせるか
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:42:32.87ID:O2P6eK+o0
>>908
ほんとにそう
あそこまで歯医者が怖かったのが嘘みたい
最初はネットで予約取ったのですが
その時、モニターの前で泣いてました、怖くて(笑)
最初の頃は次の日全身筋肉痛になるくらいガチガチで死ぬ気で椅子に座ってました
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:59:37.72ID:O+vpSdVj0
長年放置して虫歯になった上の親知らず抜いてきた
痛み自体はなかったけどメリメリって音がやっぱり嫌だった
もう少ししたら下の方も抜かなきゃだけど本当怖いわ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:02:17.94ID:Z/+OC9gzO
>>905自分の場合最初にフィステルができて神経腐ってからの根管治療なんだよね
だから何回も消毒しなきゃならいのかも…
普通は神経に達した虫歯→生きた神経抜くって流れみたいだけど
自分は神経死ぬ→腐敗したため抜く
だから
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:48:57.58ID:6UNXSwJK0
疼痛感みたいなのが時々顔を出すので診てもらったらかみ合わせが悪いのだろうと左側削られたのだが
今度は微妙に右が当たってる(高く感じる)、削った所の当たり具合は確認するけど全体の確認はしないんだね
それでかみ合わせの調整なんていえるのかな?下手に不調を訴えるのが怖いね
削ったせいなのか経年変化なのかわからないけど下唇に前歯が当たって歯の後が付いてる、これおかしいんですけど
って言ったら今度は前歯削りだすのかな?w
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:15:37.90ID:/dinGgEr0
色んな事情で歯の治療を勝手に中断してしまったら、その後で例えば半年後にどうやってまたその歯医者さんに通ったらいいですか?
そこの歯医者さんが通いやすいので別のところに変えたくないんです
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:42:36.46ID:K/ZHhoZe0
どうやってって普通に予約していけばいいだけじゃん
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:54:31.91ID:cl5tmymo0
>>914
予約の電話でその旨を伝えろよ
半年前に治療してもらってたんですけど忙しくて来れず中断しちゃったんですぅ〜。また治療して貰えませんか?って聞け
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:09:55.82ID:PVsP9XIY0
別になんともないんじゃね?理由聞いたって仕方ないし。もしかしたらまた来てくれて嬉しいかもね
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:41:04.68ID:6UNXSwJK0
複数医師が居るんだけど治療中誤って医師の指噛んじゃったら別の医師にチェンジされたw
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:36:11.02ID:xZjZDROZO
根管治療中だが口の中が苦いんだけど…
薬漏れてるの?
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:19:35.90ID:hZVCGVeb0
歯石取りって普通の歯医者は何度か通わないと行けないの?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:24.29ID:/dinGgEr0
>>915-917
受付や先生に一言謝った方がいいのか、そんなの気にしすぎなのかな
あまり口数多くない先生だから気まずい
腕はいいんですよ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:20:33.87ID:aoDMyh2Z0
歯ヤニで真っ黒に前歯下の裏なってるんだけど歯医者行ってもいいの?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:25:52.27ID:4Q7HD8si0
大丈夫だよ
検査の前に歯石取り(歯の掃除)になると思う
俺も真っ黒だった
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:43:45.87ID:jUXxxVwV0
>>888
近所だと検査してるとこ無いみたいだから、ちよっと遠出になりそう
美容皮膚科がいっぱいヒットしてなかなか見つからんね
でもこれでどの金属がダメかわかったら色んな不調を避けられるかも
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:52:59.42ID:Qw4BhQ030
虫歯治療でCTってあったほうがいいのかな
あと、C4レベルの治療は保険診療で1本あたりいくらぐらい覚悟すればいいですか?
30年ぶりの歯医者だけど、ドキドキが止まらない
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:31:31.60ID:BdNV8ZTq0
>>921
謝らないという選択肢ある…?人に聞かないとわかんないかな?
途中で来なくなる患者って一番迷惑でやるせなくなるんだって
来られなくなってすみませんでした、またよろしくお願いしますって頭下げるのが最低限でしょう
予約電話でも、スタッフさんにも先生にもだよ
お小言や前より冷たいなーと感じることがあっても被害者気分にならないこと
もし態度に出されなくても心の中は想像したらわかること
それがキツイなら新しいとこへ行くほうがいいよ
どうしてもそこにかかりたいならがんばってね
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:40:05.24ID:JISPR8/+O
明日根管治療三回目だぁぁぁぁ
ぎぃゃぁぁぁぁぁ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:49:03.88ID:x/LjX56F0
>>925奥歯とか根管治療するならCT有った方がいいのでは?保険だとクラウンが3000円台であとは大した金額にならないよ。行く回数によるけどね
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:46:27.88ID:Qw4BhQ030
>>928
CTあったほうがいいんだ
うちの近所には一軒しかないからそこが有力候補になるのかな
思っていたより安そうでほっとした!ありがとう
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:30:58.99ID:v3jnjjQz0
明日歯医者行くけど怖い
予約時に虫歯治すのと親知らず抜歯お願いしたけど虫歯治療したら抜くのかな?抜歯してから虫歯治療すんのかな?
抜いたら虫歯治す流れならもう言うことなく最高なのに
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:54:17.76ID:66IsiL/d0
同日にするなら、虫歯治療してから親知らずじゃないかなぁ
抜歯後は止血の為、しばらくじっとしてるから
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:07:56.20ID:pwOGjrxc0
>>930
抜歯は麻酔もかけるし、心拍数や血圧も上がる
患者の体調をしっかり確認してからやる
疲れてるとか、寝不足だからと言えば、あなたの都合や体調に合わせてやってくれるよ
虫歯の治療は容易いから、レントゲンて問題なければ直ぐにとりかかると思うよ
だって、治療するために医者行くんでしょ?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:14:03.30ID:HDI43Anf0
>>929曲がった根管とかあるからね
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:45:36.44ID:v3jnjjQz0
>>931-932
歯の治療ってそうやって進めていくのか
ここ15年ほど歯科医院とは無縁だったから治療のやり方や流れがさっぱりなんだ
医者による診察結果次第だけどなるべくそうなるように掛け合ってみる
ありがとう
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:19:52.47ID:w7fzmxT00
>>935
がんばって行ってこぉぉぉい(゚Д゚;)無事帰ってくるんだぞぉぉ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:50:38.97ID:O+w5nMGC0
根管みんな何回くらいかかりましたか?俺はクラウン外し入れて6回くらい
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:52:50.83ID:QpDMRbI30
今根管治療2回目終わったところ
まだ響くような痛みがあっていつ終わるのかと思ってたんだけど、6回とか行くんだね
焦らず頑張って通うわ
ちょっとホッとしたわ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:15:19.60ID:UIiaCWdi0
レジんで、口の中に水ぶくれってできる?
ただコスレたのかレジン溶液でタダレたのか、すごい違和感
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:48:58.57ID:mLG8dZCJ0
去年の7月に15年振りに歯医者行って、そこから二週間に一回くらいのペースで通い続けて、今日の分でとりあえず治療は一区切りついた
あとは定期検診しつつ、余裕がある時に下の親知らずを抜く事に
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:48:56.51ID:0Su7p2pCO
いってきたぁ
あと一回見てみて根の治療は終わりと言われたー
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:30.89ID:KwvE9HRe0
>>940頑張って!根管は究極めっちゃ痛いことはないけど、なんか怖いんだよね。音とか。時間もかかるし。ガッタパーチャー焼き切る時が何気に怖いよ。全然痛くはないけど
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:04:08.11ID:QpDMRbI30
>>945
ありがとう!
そう、痛くなるかも?みたいな恐怖があるんだよね
気長に頑張ります

そういや今通ってる歯医者、なんでそこまで嫌にならずに通えてるか考えたんだが、どうやら俺は予約した時間から30分やら一時間待たされるのが究極に嫌だってことに気づいた
あのいやーな待ち時間が行く気を更になくすよね
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:13:13.01ID:fVHQ6DRG0
歯医者おわりー
麻酔どうします?と聞かれ、つい断ってしまった…痛まなくてよかった
定期的なメンテナンスに通いませんかと言われたので、予約して帰る!
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:06:30.44ID:PBvYZjd/0
麻酔断るってすごいね!
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:11:27.82ID:fVX74L5e0
ほんと凄いw
痛みが怖いのも行けなかった理由の一つなのに
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:28:22.42ID:PXiNmB0U0
親知らず抜歯&長年放置してた虫歯を一年かけて徹底的に治療して
歯磨き指導受けてクリーニング定期的に受けるようにしたら
歯と歯茎の間の溝、いわゆる歯周ポケットの深さがましになった…嬉しい
歯医者怖くてしょうがなくて、親知らず痛くなるまで行かなかったんだけど
気付かない内に口内環境ぼろぼろになってて歯も少しぐらついてると指摘されて腹を括った。行って良かった…
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:13:56.28ID:83q3/hFf0
歯並び悪いんだが初診したら絶対指摘されるよな
歯の矯正ってかなりお金かかるんでしょ?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:21:56.78ID:ZjCR7bj20
>>952
ほんとに

ダイエットとか勉強とかとは違う、ちゃんと結果が出る

それだけでなんか自信になるよね

ほんと、歯医者は怖くないよ、前ほど痛くない
早く行くほどいい!
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:48:29.39ID:fVHQ6DRG0
>>950
>>951
聞かれた瞬間、聞かれるってことは、もしかして麻酔かけなくてもいいくらいの深さの治療なのかな!?とついポジティブに考えてしまって
麻酔ってかけるのも痛いし、とれるまでの不快感も嫌だったので、しなくていいんならナシでお願いします、と答えてしまった
ガリガリやってるときはヒヤヒヤしたけどね…
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:09:21.07ID:PBvYZjd/0
麻酔しないと結果的に痛くなかったとしても怖くて耐えられないわ、勇気あるわ
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:40:46.07ID:NtNsnr9O0
>>953
よほど酷くなければ何も言われないと思う
歯並びよりも歯茎の状態が悪ければそのように言われるとは思う
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:45:15.16ID:P5LAYozu0
もともと注射や麻酔は平気な方だったけど
虫歯末期のグヮングヮンくる痛みを経験してから口内注射はますます屁でもなくなったな
奥歯再治療の時ドリルで詰め物を景気よく削られてそのまま激痛ゾーンに当てられて以来麻酔なしは怖い
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:17:07.08ID:icMVPwL+0
無麻酔での治療の方が、侵されていない部分(触れると痛い、健康な神経)の判断がつきやすいから削りすぎを防げる、という話を聞いたことがある
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:47:40.45ID:PBvYZjd/0
クラウンセットする前にエアかけられて飛び上がるくらい痛かった
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:24:58.23ID:Y4fvS7hL0
歯医者拷問!!
急に歯が激痛、麻酔しても効かず、そのまま神経を潰しやがった。吐きそうなくらい激痛。それ以来、歯 歯医者に行ってない。歯なかの象牙質は溶けてなくなり、エナメル質のみ残っていたが今はかけて根のみ残り、歯茎が覆っている。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:50:12.69ID:7HJd1/r70
>>961
そこまで進行すると虫歯由来の別の病気の可能性が出てきそうで怖いな…
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:27:01.13ID:lUfKB7LP0
虫歯の菌が血中にまわって死んだ人がいる
でかい有名な病院に行って治療したほうがいい
根っこの先に膿たまって炎症すると麻酔きかないらしいし、
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:32:42.56ID:8O52y0Xt0
俺もそろそろまじでいかんとやばい気がする
このスレにも過去に結構書き込んでいるがなかなかいけない
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:41:16.12ID:WB7h0xeD0
行けないでいる間ずっとお前ん歯の中で悪い何かが進行中だよ
神経残せるか残せないかの瀬戸際にいる可能性もあるぞ
残せなくても抜歯せずに済むか済まないかの可能性もある
どう転んでも今が一番マシな時なんだから行けよさっさと
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:49:07.82ID:8O52y0Xt0
土日にいくしかないか
今年は歯医者の一年になりそうだわ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:54:52.03ID:d67zcNpQ0
本当、今より良くなることはないから早く行ったほうがいい
どのぐらい行ってないのかわからんが、前みたいに怖い痛いことは全然なく治療してくれると思うよ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:56:00.31ID:8O52y0Xt0
もう20年以上いっていない
かなりまずいとおもってる
激痛が2回ぐらいあったかなと
もうだめだとおもっていくしかない
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:28:12.03ID:caUjdAFv0
歯医者さんへ行けない人へ

恐怖はわかる、ほんとに分かる

でも今の歯医者はいたくない、怖くない

大丈夫だから、近くの歯医者で朝から患者が来てるところ行こ!
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:49.46ID:WB7h0xeD0
>>971


>>967
んだんだ行っとけ行っとけ
今行っとけば一年後にはすべて過去の事になってる
行かないと一年後もいいかげん行かなきゃ…って憂鬱さを抱えたまま何も終わってない

金属アレルギー検査受けたら歯科金属にがっつり反応してたから
銀歯とか全部除去してもらわんといかんし自分も今年は歯医者の一年だわ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:27:30.20ID:DdxhTeKj0
金属アレルギーで口の中総入れ替えってすごく大変そうだ…
どのくらい銀歯とかあるのかわからんが自分にご褒美を与えつつ
ファイトだね…

自分はそろそろ定期点検の時期
花粉前に行っとかないとな。
3〜4か月ごとに1回だと本当にあっという間すぎるな〜
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:53:37.99ID:1mLa6ryL0
前歯医者行って骨が溶けてきてて今来てここで止めれるってほっといたら5年後にボロボロになって抜け落ちるって言われてから行かなくなって10年経つ
ついに歯医者にマジで行こうと思う
歯は奥歯ぐらいしか抜けてない
重度の歯周病だろう手遅れですとか言われそうで怖いけど行くしかない
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:17:31.25ID:62XfiRGO0
>>974
がんばって!今より早い時はないし思い立った時が最良だよ
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:28:43.32ID:rFT8Rlsb0
みんなどのくらいの間隔で定期健診に行ってる?治療終わって3カ月に一回とか言われてるけど、ちときついな
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:12:14.31ID:Bu4QHB9Q0
定期検診3ヶ月ごとはあっという間で頻繁過ぎてしんどいよね
よっぽど歯周病がひどくなくて歯磨きがしっかりできていれば半年か一年ごとでもいいような気がする
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:21:20.75ID:8I+JW0HU0
今日行って次は4月と言われた!確かに3ヶ月ごとって早い…けど綺麗にしとかなきゃと思うし恐怖症のリハビリと思って通うしかないなぁと。
今日も歯周ポケットに針チクチクの刑と歯石とりに何とか耐えた。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:25:58.59ID:SaX6jRkc0
通院慣れで恐怖と緊張が減ってきたのをキープしたいから3ヶ月でちょうどいい感じ
きれいに磨けてますねってほめられたいからケアもがんばれる(安直)
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:57:55.45ID:RNP2eAHf0
歯石除去は保険適応は半年に一回までらしいね
半年に一回が一般的なのかな
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:09:17.48ID:VW5SHlLH0
そんなのあるのかな
俺は3ヶ月に1回歯の掃除してるよ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:44:19.68ID:Bu4QHB9Q0
歯石取りや歯の掃除はたくさんやるほど儲かるから
カルテに歯周病と書いておけば3ヶ月に1回でも1ヶ月に1回でも好きなだけできるからな
衛生士たくさん雇って数こなしてるところは大儲け
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:17:44.03ID:+lxHTElv0
->>979確かに間隔あくと超行きたくなくなるよね。通い出すと慣れるっていうか麻痺してくる。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:28:40.61ID:gq/sYgdZ0
うちの歯医者は毎回歯科医が見る。
衛生士だけだったことないなぁ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:28:48.81ID:olDW0FXY0
この前定期検診で初めてきれいに磨けてるって言ってもらえた
嬉しくて毎日の歯磨きが苦痛じゃなくなりつつあるよ
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:25:39.40ID:nZYxf7cP0
昔でいうc1、c2までなら歯医もなんとかいける
しかしc3以上は拷問だが
麻酔効かないと、血圧も200超えてくも膜下で死ぬリスク高まる
歯根に膿が溜まっても、歯茎に穴空いて膿道できていれば、全然大丈夫らしい。
要は膿のガス抜きできていれば良い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況