X



トップページ身体・健康
1002コメント317KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:04:54.93ID:ckwHqkdI0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう61
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532772914/
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:02:11.83ID:OhO8OThr0
>>148
保険治療でもラバーダムを使ってくれるという点に関しては比較的まともな歯医者だからそれは我慢しな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:25:53.77ID:LZf3r5xa0
ラバーダムなしでも、20年以上全部もってるけどね。
俺もうちの母親も。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:07:44.23ID:+rPSAIyS0
最後は医者の腕だと思うよ
ラバーダムにマイクロスコープ使っても長持ちしない事だってある
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:50:19.77ID:Z5Gm/h6D0
>>153
こういう書き込みに惑わされないように
たまたま運よく生き残ってるだけのくせして偉そうになあ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:42:24.24ID:S1OzFS5D0
ムシ歯菌に頭がヤられて見えないだれかと闘っているヤツがおるな
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:39.84ID:CCFx81bv0
>>157確かに虫歯菌に頭やられて頭痛持ちみたいww


【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ54【緊張性頭痛】
522 :病弱名無しさん[sage]:2018/11/03(土) 03:16:44.43 ID:1+Q+G9lE0
割とどうでもいい

歯医者が怖くていけません 皆で行こう62
156 :病弱名無しさん[sage]:2018/11/03(土) 03:17:40.76 ID:1+Q+G9lE0
また出やがった、チンカス野郎が。

歯医者が怖くていけません 皆で行こう62
138 :病弱名無しさん[sage]:2018/11/01(木) 12:03:42.13 ID:xBjDZUKY0
>>135
またお前か。前にも神経抜いたら抜歯とか書いてただろ。

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ54【緊張性頭痛】
499 :病弱名無しさん[sage]:2018/11/01(木) 16:41:09.21 ID:xBjDZUKY0
了解でーす(^з^)-☆
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:25:12.20ID:2v1H9sEi0
勇気を出して予約しようと思い、何回電話しても出ない…と思ったら今日は祝日だった
この勇気を返して
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:16.85ID:UyxP6gvb0
わかる行くまでが大変だよな・・・(´・ω・`)
俺1回行っただけですんだからまだラッキーだったのかみんな頑張れ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:43:00.92ID:1OnK5wxJ0
行く歯科を決めただけで成長だと思うよ
俺はそこまでが長かった(5年)
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:44:20.41ID:rZYyZ6akO
俺なんて穴あいて激痛なのに何年も放置でさようならだったよ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:44:45.46ID:eduLMBl50
仮詰めをドライバーでほじくって激痛になった
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:03:55.19ID:H7M/w6VD0
すごいw
私も自分でとんでもないことをやらかしたことがある
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:23:15.25ID:j9K70CUT0
親知らずから1本挟んで手前の歯を根管治療中
(10年くらい前に被せた銀歯が去年とれた)

神経が残って腐ってたのか(怖くてうろ覚え)、歯茎も炎症、後ろの歯もぐらついてる
さらに後ろの親知らずも問題らしい

なので根管治療してる歯と並行して親知らずをなるべく早く抜きましょうと言われた

恐怖を乗り越えてやっと先月から歯医者に通いだしたのに、更なる恐怖が待っていようとは…泣きたい
完全に真横向きだし、ほとんど埋まってるし、大変と言われる下の歯だしでマジ怖い

高いけど静脈内鎮静一択
…いや抜くのはそれで乗り切れても、術後の痛みが何より怖い
何日も痛み止め飲みながら苦しむなんて
ああああああ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:34:19.84ID:1+Q+G9lE0
大丈夫。静脈内なら不安ぶっ飛ぶし、頼めば眠らせてくれるよ。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:42:47.61ID:CwgWCh6V0
>>167
親知らずの手前のぐらつく歯を抜いて、そこがなおったあとに親知らず抜いたほうが絶対楽だとおもうが
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:27:14.77ID:Ouhxx2vsO
俺なんか親知らずが変に生えててこうくう外科にいかなきゃできないといわれた…
血管が通ってるから無理なんだと
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:33:59.58ID:BUjcS5r60
>>170
口腔外科の方が安心だよ。手術の経験数が全然違うし。
私も市民病院の口腔外科で、水平埋伏を静脈内麻酔使って抜きましたよ。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:47:23.38ID:HGUsJV/L0
水平埋伏の下の親知らずを抜いたけど眠らせてくれる麻酔なんかがあるのか・・・
紹介状もらって大学病院で抜いてもらったが普通に意識のある中で1時間以上も布をかぶせられ変な圧や音を感じながらやられた
しかも紹介状と違う若い先生だった
経験のための実験台にされたかな
腹立つ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:11:06.79ID:XE3yzD6D0
自分の場合は、眠らせてもらいました。使用する薬が違うみたいですね。手術台に上がった際に、先生がやっぱり眠って貰いますと言って薬を変更したのを覚えてます。
言えばやってくれるみたいでした。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:18:13.01ID:Ouhxx2vsO
>>171下のほうの親知らずはこうくう外科じゃないと厳しいみたいね
神経や血管が通ってるから大変みたい
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:34.96ID:W4VcC3Vs0
眠ってもらいますw
クリーニングも眠らせて欲しい
そうなったら少しくらいの追加料金も惜しみません
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:30:11.02ID:L7VLzDp90
笑気麻酔ならやってくれる歯医者あるよ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:42:15.71ID:Ouhxx2vsO
そういや虫歯削ったとき塗り麻酔だった
初めてだよ
今まで違う歯医者は歯茎に注射ぶっさしてたから
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:38:03.61ID:zaiDSWIj0
歯医者さん「眠ってもらいます(意味深)」
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:45:55.84ID:Q3tJ6pDK0
言われたい
意味深な、眠ってもらいます
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:12:53.97ID:K1iUlDEU0
結構酷い虫歯があるんだがいくらくらいかかるのかが怖くて行けてない
マシな見た目になればいいから保険適用範囲で全然いいんだけどさ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:51:52.24ID:zpzFjIrR0
マイクロスコープ の根管治療て保険効かないんだね
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:16:21.85ID:PNjEkCLF0
>>177
自分が通ってた歯医者もそうだよ、まず表面麻酔してから治療するんで、削るんでも抜歯の時の麻酔注射するんでも全然痛くない
歯医者の概念が変わった
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:19:55.57ID:CLdyQ2y60
今から10年ぶりくらいにいってくるわ
状態酷くて恥ずかしいけど自業自得
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:57:46.33ID:3WIFsSsCO
>>184そうなんか
じゃあ明日の親知らず抜くのも表面麻酔なのかな
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:09:38.05ID:IvBemFO/0
さすがに注射で麻酔打つんじゃないかな
先に表面に麻酔をした後か最初から針で打つかだと思う
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:37:35.74ID:jY9okKlQ0
表面麻酔の後に、何ヵ所か麻酔打たれたよ。親知らず抜くときは。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:17:33.53ID:eAzp/yZy0
10年ぶりくらいに歯医者行こうと思ってるんだけど、予めボルタレンとかトラムセット飲んでると歯石除去の激痛って緩和される?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:58:06.18ID:PNjEkCLF0
最初に表面麻酔して、その後、針で少しずつ麻酔しながら奥深くまで刺して行くから全然痛くない
いきなり奥までぶすりと針さされた頃とは大違いだな
自分は明後日水曜日に親知らずを抜く
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:45.62ID:3WIFsSsCO
みんなありがとう
となると表面麻酔から注射麻酔の流れっぽいな…
何分かかるんだろ親知らず抜くの…抜いた後しばらく診察イスに座って出血とまるの待つのかな
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:09.48ID:3WIFsSsCO
親知らず抜歯でぐぐると歯茎切開したり骨削ったりするとあるがまじっすか?
歯科医院でやるんだが…
大丈夫なのか 簡単に親知らず抜歯同意しちゃったけど
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:58:33.73ID:+ojCytab0
>>182
保険でもマイクロ使って確認してくれる歯医者はいる
自費が無理ならそういう歯医者を探すしかない
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:11:16.39ID:rF9WSXwv0
>>193
真っ直ぐ生えてればバキバキ割って引き抜くだけだよ。自分は10分くらいで終わった
頑張れ!
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:36:47.44ID:O9+/tnj80
親知らずの抜歯、昔は拷問クラスだったよなあー
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:52:06.47ID:V/8vAvX20
今日歯医者だわ
嫌じゃ歯医者なんぞ行きとうない
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:55:35.05ID:oEGx0HKm0
今から歯医者
折れてる歯もあるし何言われんのかな
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:41:57.88ID:DfwEJm3I0
最近の歯医者は客が欲しいので痛い治療はしない方向だから麻酔を使いまくる。
一昔は「もう少しですから〜」等で手を上げても無意味だったが最近は直ぐに「じゃあ、麻酔を足しますね」となる。
麻酔が効かなくなるまで虫歯を炎症させる前に恐がらずに行きましょう。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:01:12.30ID:7y55TJpt0
うん、自分も10数年ぶりに歯医者通いだけど、ホントに治療が痛くなくなったと思う
もう怖がる必要はないね
ただ昔気質の出来るだけ麻酔は使わない主義の先生に当たると怖いけど
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:17.71ID:N7Spw/28O
いよいよ今日虫歯で真っ黒になった親知らず抜くよー!
うゎぁぁぁぁぁぁぁ

しかしこんな真っ黒なのに痛みがない不思議
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:48:33.62ID:N7Spw/28O
ありがとう!大雨じゃないかwついてない…
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:28:45.04ID:zo/WMkii0
行ってきた。。始まる前からオエオエなっちゃって困った。
今日はもともと神経のない歯だったから麻酔無しで治療。
ご飯がすぐ食べられるのがありがたい。
治療まだまだ続きそう。うわーん!
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:12:23.04ID:TRlJ/BGR0
>>205
この中にはいないけど行ってきた

30手前にして情けない事に泣いてしまった
痛いのもあったが医者の態度に腹が立った
治療中に涙が流れたの、多分気付いてないな

痛みで反射的に逃げるように少し首を動かしてしまったんだけど「動かないで」とイラッとしてるような言い方だったし、
痛いアピールしても「仕方ない」とか言われた
せめて「ごめんね〜、もうちょっと我慢してね〜」とかだったらまだ我慢できたのに

歯医者変えるわ
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:37:04.61ID:zo/WMkii0
自分も205の中にはいないよ。
>>209
麻酔うたれなかったのかな?
痛いアピールして「仕方ない」は無いわ。
歯医者探しがんばってね。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:08:29.35ID:N7Spw/28O
親知らず抜いてきたー すぐ終わってびっくりした…
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:42:09.08ID:HLayvXoP0
親知らずですが斜めに生えてるから抜くのに時間がかかると聞いてました
実際は痛くはないものの45分かかり骨も削ったので疲れ果てました
でもとにかく痛くないからなんとかなるもんですね
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:06.17ID:N7Spw/28O
クラリスっていう抗生物質は飲んだが、ロキソニンは飲んでないで耐えてる…
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:33:19.73ID:GRlc3Mhj0
歯医者さんへ行く前に酔い止めか痛み止め飲んでラリって行ったら顰蹙かな
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:46:57.74ID:2y6/ifgS0
今日行った人おつかれー頑張ったー
>>218
極端にたくさん飲んだり飲酒したりはダメだけど
抗不安薬飲んでいく人はここでもけっこういるよ!
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:03:46.89ID:yNskoHrPO
なんか歯と歯の間に違和感あるんだが…スケーリングやったときキーンという痛み?みたいなのあったし、シャーペンでつついたらやっぱりなんか痛みある
なにこれ…医者や衛生士はなにもいってこないし…
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:28:16.68ID:pqrnWDYM0
あと2時間後には右の割れた親知らずを抜歯
仕事しながらドキドキしている
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:31:07.90ID:RPDX9WqG0
>>221
頑張って!
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:37:48.85ID:GRlc3Mhj0
>>219
この前は第二種の安定剤を買って飲んで行ったんだけど全然効かなくて心臓がバクバクでした
面倒だけど医者で薬を貰って行くしかないようだわ
それか眠らせて欲しい
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:42:23.40ID:MElQDakK0
虫歯治療してもまた痛くなって収まっての繰り返しで
レントゲンで何もないのに痛い
神経生きてるかどうかの器具で何も感じなくて神経死んでるって言われた
神経抜く治療するしかないって言われたけど怖い
説明受けてやるかどうか親に聞いてこいって言われた
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:56:41.43ID:jjUB0Gwi0
神経無い歯の根っこに膿溜まってるっぽいんだけど、マジで麻酔無しで根っこいじくるの?
怖すぎるんだけど
麻酔しなくても痛くないの?
ちなみに今膿溜まってるけど痛みは無い
歯茎の表面に白いニキビみたいのが出来てるから膿に気付いた
0228221
垢版 |
2018/11/07(水) 18:58:30.40ID:pqrnWDYM0
親知らず抜かれて来た
これから本番?って思ったら、もう抜かれてた、実に呆気なかった

小さい頃からこうだったら歯医者嫌いになんかならなかったのに
今の子は恵まれてるな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:34:57.22ID:URB5YdPo0
やっと終わった・・・

億劫だしお金かかるしで歯医者は行かないに越した事はないと思うが
痛いとか出血とか自覚症状ある人は行ったほうがいいと思う、経験談として
今の歯医者ってほんとそんなに痛くないし
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:56:46.36ID:1zut7b0V0
>>224
親に聞いて来いって何歳だ

自分も虫歯治療してもまた痛くなる事あったけど歯茎が原因みたいで
毎日寝る前にする歯間ブラシ・フロスをたまにし忘れて物が挟まったままにすると翌日物が食えんくらいに痛くなる
まさに今それなんだけど歯間ブラシすると痛くなくなる
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:46:23.74ID:OKYS5ZwD0
3ヶ月検診は12月に行ったら6ヶ月検診になるかな
まだ大丈夫だね
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:01:24.80ID:kB0JMuSgO
また今日も歯医者
完全に無職だとばれてるなw
月曜日いったばっかだし
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:03:35.89ID:LBzSn62Q0
>>233
え?、自分も勤務先に近い歯医者に通ってて、予約を取りやすい歯医者さんだったから
週に2回ペースで通ってたよ
時間はお昼休みとか仕事が終わった17時〜18時ぐらいで予約取ってたけどね
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:57:56.76ID:kB0JMuSgO
あちこち痛い あっちを治療したらこっちが痛い とかザラ
ストレスなのかな
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:30:18.81ID:AdsNqqnS0
そう言うのじゃないんだよね
自分も10箇所以上治療したけどそんな感じになった時があったよ
多分ストレスだと思う。一時期ノイローゼになるんじゃないかと不安にもなった
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:52.51ID:gQNMxMGd0
50過ぎのババアなのに歯医者が怖くて怖くてたまらない
前歯以外で唯一まともに噛めた奥歯が欠けた
もう何年も365日どこかしら痛みがある
歯医者に行きたい、でも考えるだけで恐怖で気分が悪くなり泣けてくる
がんばれ私
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:42:14.15ID:tv5ohKeV0
>>238
初日の恐怖感を超えれば何とかなるんだけどな
みんなのレスにある様に昔ほど痛くないし、
今ある痛みがなくなることや歯がきれいになってくことで、
頑張って行こうって段々思えるようになるよ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:50:51.82ID:xci7OE180
>>238
数ヶ月我慢すれば(お金はかかるけど)その悩みから解放されるときが来ますよ
行くなら今しかない!頑張って!
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:06:25.57ID:LBzSn62Q0
>>238
今は無痛治療が主体ですから、なんにも怖くありませんよ
痛いの我慢してガリガリ・キュイーンのあの恐怖はもうないですよ
歯茎にぶっとい麻酔注射刺すんだって、表面麻酔してからですから、チクっとするだけです
今の歯医者はホントに楽ですよ、行けば分かります
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:18:04.20ID:3yyifPeUO
全部保険内で治してくれりゃいいけど、嫌がられそうで恐い
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:20.39ID:wPQIGIkz0
>>238
歯医者怖いのわかるよ
自分も行きたくなかったけど余りの痛みに耐えきれずに
歯医者に通いだして30年ぶりにいったから7本も虫歯あったよ
半年くらい通っているけどまだまだだね
ただ昔に比べると痛くなくなっていたよ
頑張れ
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:42:11.69ID:kB0JMuSgO
>>236たしかに左の奥歯は冷たいものなんかキーンってなるけど前歯とか右上の歯は常になんか痛いような変な不快感があってイライラする
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:42:13.05ID:1tkaRItZ0
昔は涙がでるほど痛い治療もあったのに今はぼーっと寝っ転がってるだけで終わるからすごいよなぁ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:43:18.01ID:kB0JMuSgO
>>237自分も欝状態になりそう…
歯科医は虫歯ではないっていうのに変な不快感がずっとあってつらい
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:37:35.96ID:glpsYlyI0
>>235
それ分かるよ
以前に6か所ぐらいの初期虫歯で削って詰めたけど麻酔が切れてから
なんかあらゆる歯が痛くなった

昨日歯医者行ったけど結局虫歯じゃなくて食いしばりからくる痛みだった
でも治療されてる子供が「待って!待って!待って!やめて!やめて!やめて!」とか
大声で叫んでるのを聞いていてもうなんか「今日は帰ります」って診察台降りて
帰りたい気分だった
歯医者怖い
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:38.90ID:R7FOszan0
>>238
>50過ぎのババアなのに歯医者が怖くて怖くてたまらない
>前歯以外で唯一まともに噛めた奥歯が欠けた
>もう何年も365日どこかしら痛みがある
>歯医者に行きたい、でも考えるだけで恐怖で気分が悪くなり泣けてくる
>がんばれ私


15年振りに歯医者行ったけど、不安だったのは最初の二回程度で、あとはあっという間に慣れて余裕で行けるようになったよ
最近の治療は痛みがほとんどなく、口開けて横になってるだけで、のんびり治療受けて終了ばかり
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:43:45.04ID:T3FobEIW0
自分も50で、嘔吐反射が酷いからと30年以上逃げてた
去年いよいよやばくなって意を決して行ったけど、拍子抜けするくらい何とも無かった
治療に10ヶ月掛かって部分入れ歯1ヵ所、ブリッジ2ヵ所と代償はでかかったけど、せんべいバリボリかじれるようになって良かったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています