【 問題の動画 】 ※ユーチューブに公開されていた実際の内容です。

患者が医院内で院長との会話を録音したものです。
高額自費治療であること、新規患者であることから、万が一のため録音したもの。
フルジルコニアクラウンを入れる契約で、治療費を全額前払いしたものの、
保険治療で使う安価なレジン(プラスチック)の詰め物でごまかされたという内容。

レジン(プラスチック)の歯を見て患者が疑問に思い、
院長に質問追及したところ、
院長は何度も言い逃れをしたがごまかしきれず、
結局、最後は詐欺治療を認めたというやり取りの音声会話。

重要なポイントは、レジン(プラスチック)の詰め物でごまかしておきながら、
治療後すぐに「ジルコニアクラウン名目」で「保証書」を発行したという点、
さらには患者が指摘するまでの数か月、数回の治療の間も、隠し通し、だまし続けたという点、
そのため患者は「医療ミス」などではなく、「計画的で意図的な詐欺治療」であると判断し、
録音データをもとに動画を作り、ほかの患者への被害防止のため、危険情報の共有のため、
YouTube に公開して注意喚起をした。

院長は会話が録音をされているのを知らないため、その「実態・本性」 が完全録音されてます。
患者に対して平然と嘘をつき、治療費をだまし盗るという信じられない事実が記録されてます。
ですがこれはあくまで本当の目的である 「保証切り詐欺」 の 「布石」 だったのです。
※「保証切り詐欺は」は別途参照

以上が正確な内容です  

※被害患者のブログより
所轄警察署より 「当該動画を公開しておくと歯科医院が廃業に追い込まれるから」 という理由で、
公開を中止するよう要請を受け、誠に不本意ながらそれに従い、現在は公開を一時中止している状況です。
歯科医院側が警察に公開中止を懇願し泣きついた模様。