X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

気管支喘息 Part75【こちら人間気象台】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:02:51.75ID:viUO5yyD0
※質問の前に、いったん自分で、目の前のPCで検索しましょう。

>>980を取った人は責任持って次スレの準備をしましょう。

前スレ
気管支喘息 Part60【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1435181308/
気管支喘息 Part61【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1441202658/
気管支喘息 Part62【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1445710498/
気管支喘息 Part63【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1451287205/
気管支喘息 Part64【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1459977721/
気管支喘息 Part65【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1469428133/
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1477591969/
気管支喘息 Part67【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch....cgi/body/1487382003/
気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch....cgi/body/1496453433/
気管支喘息 Part69【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1504381689/
気管支喘息 Part70【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1508622630/
気管支喘息 Part71【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1515203109/
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1522563131/
気管支喘息 Part73【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1529481868/
気管支喘息 Part74【こちら人間気象台】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1535436899/l50

民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
守ってください!
ID:gKfLr2/U0
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:41:51.65ID:FfVaLcmq0
この時期毎年つらくなるんだよね
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:04:40.00ID:MrH4RW4x0
>>680
毎日咳き込んでいたら折れた
レントゲンには写りにくいのは知っていて、しばらく放っていたがやっぱり痛くて整形外科でレントゲンを撮ったらわかった
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:17:48.99ID:oLvX9pjQ0
放っておいても勝手にくっつかないもんなんやねw
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:30:27.26ID:m82OIzBK0
昨日の夜から息苦しさと胸の痛みがする
けど、喘息なのかな?それとも気管支炎かな?
サルタノール吸引したときに気休め程度に息苦しさは緩和するけど、またすぐに元に戻る。
胸の痛みは緩和されない。あと少し痰が出るな。咳はほとんど出ない。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:29.54ID:e1bqqyCb0
胸の痛みはあるあるじゃない?
前スレくらいで話題になった気がする
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:44:17.77ID:gHeA1cP/0
胸の痛みは喘息でも気管支炎でも肺炎でも狭心症でもあると思う。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:45:57.23ID:gHeA1cP/0
まあ心臓と肺は密接な関係があるし。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:47:17.88ID:Qt3cTOwM0
>>689
食道は?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:21:26.72ID:buOYqMZX0
肺ガンなんじゃないの?
5万円くらい払って人間ドックへ行け
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:42:26.43ID:wPCQqegx0
5万かけてドックわざわざしなくても、胸の痛みで受診すれば済む
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:01:56.41ID:DA0QIEuw0
咳止め飲んでも咳が止まらん
寛解してただけに久々の発作に苦しんでるわ

あと、鼻の奥から目の奥、頭が痛いというか違和感があって辛い
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:33:08.35ID:lWvD15qjO
自転車で6時間うろついてたから、バタっと寝て起きたら鼻水出て風邪かな?と思ったんだけど、アレルギー薬を飲んだらピタっととまったってことはアレルギーからだったのかな?
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:34:48.55ID:lWvD15qjO
筋肉が35パーに減ってしまった。ステロイド使ってると筋肉や骨が減るって本当?
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:55:29.68ID:sVgclxvN0
苦しい時の為とメプチンとプレドニン6錠貰ったがこれどっちから使えば良いんだ…両方?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:22:36.53ID:xUT7+65QO
>>698 発作ならメプチンで少し苦しいならプレドニン飲んだら?病院行きなよ
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:37:07.43ID:xFc723zN0
メプチンエアーなら息苦しい時はいつでも使って、それでも手に負えない時やしつこいときはプレドニン
ただし病院行くまでのつなぎ的な感じ
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:07:37.83ID:lRiedV6e0
>>694
はよ医者いけ、それ風邪の引きかけだよプレドニン内服しないと咳とまらん
と思うわ、3日間位我慢して超ひどくなってから医者に行ったらもっと早く来い
って言われた。喘息+風邪で起きる咳は咳止め効かないよ。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:17:42.91ID:fv+H4p3TO
今日オープン店に行ったらうるさくて大きな声がでなくて咳こんだし、満員バスで息苦しくて、肩頭目鼻激痛で、なんか吸ったかも?鼻からかな?昼も飲んだのにアレルギー薬飲んでみようかな。激痛に耐えられない
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:06:16.20ID:jpCl8bGk0
さっきまで苦しくて咳が止まらなかった
メプチンエアーやったら治まったけど
天気図見たら低気圧5個にはビックリした
一昨日は首肩頭痛で歩くのもそっと歩いてた
低気圧…最強だわ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 03:11:07.27ID:n+tZWJkgO
生活費どうしていこう。喘息が悪化して苦しいし、高齢とともに体力もないからもう仕事が絶対続かない。男に寄生しないと生きていけない。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 03:46:59.64ID:n+tZWJkgO
熟女キャバで人生最後にちやほやされ輝くか…専業主婦的に地味にダラダラ生きたいけど、喘息がでなければ女としてちやほや輝きたい気持ちもある
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:07:32.73ID:skylwDkJ0
カラオケ歌ってたら声がかすれて出なくなるよな
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:56:15.60ID:l9wK/gvN0
>>706
メンヘラ女はキャバクラでもちやほやされないで、絶世の美女でもないかぎり
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:03:01.68ID:Lvn9Bg9X0
キャバなんで喘息に一つもいいことなさそうな環境なのに
釣りだな
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:10:59.38ID:uv1jx+8K0
酒とタバコ、夜昼逆転
喘息にいいこと何一つなさそう
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:16:28.67ID:KOdXPti80
釣りじゃなく、いつもの恋するガラケーおばさんだろ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:00:26.37ID:KrtDUUwWO
>>706 その歳くらいだと顔の美醜関係無いよ〜綺麗な人は歯や爪や肌のお手入れがキチンとした人!病気なら役所に相談して自分が出来る事を話すしかないんじゃない?
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:51:47.66ID:l9wK/gvN0
>>712
その歳位っていくつ40台?50台?
顔の美醜は肌、爪、歯、知性はもちろんのこと造作は多いに関係あるよ。
書き込みの内容読むと知性はちょっと欠けてるみたいだけど。
ガラケーおばさんでしょ。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:16:29.58ID:tc8w7i1T0
むしろ喘息の診断受けるはるか昔における長年の受動喫煙を呪いたい…
せめて飲食じゃなく小売業にしとけと当時の自分に言いたい
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:46:45.98ID:hlXj4AN70
ギリギリお仕事がクビになってない今のうちにしなせてほしい。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:22:35.71ID:Qc+hS7xo0
小学生の頃からタバコ吸ってたけど今そのその代償を払って喘息で苦しんでる40半ばのオッサンが通るで
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:58:34.15ID:acciRWCA0
初めて飛行機に乗った時B747の2階席だったのに、前の客がタバコ吸っていて
初めての空旅が台無しだったのを思い出した。喫煙者死ねと思った。飛行機内って前
から後ろに空気が流れるんだよね。煙まるかぶり。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:13:23.61ID:uaSqovI/0
>>717
そういう人間が病気にならない世の中

大学の時バイトで清掃の派遣やってたんだけど 1時間移動バス内は全員喫煙者
前後左右とチェーンスモーカーだし前が見えないくらいの火事みたいな煙だったわ
当時は健康だったが今となったら呼吸器疾患の人間としてまさに生き地獄
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:10:21.68ID:18+70N5b0
喫煙者=身勝手な奴、マナー違反
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:43:35.76ID:eyh0y1Hh0
喫煙エリア以外で吸う奴は喘息患者暗殺を狙うテロリストだと常日頃思ってる
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:29:18.00ID:ky7Nb2U40
>>716
一度も煙草吸った事なくても
大人になって発症してる人もいます
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:21:49.37ID:mKdOIeFSO
あれが94、5、6しかない。体痛くて目肩激痛寒い
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:25:38.41ID:mKdOIeFSO
コーヒー3杯飲みすぎた。脳がいかれて予期不安でいろんな恐怖で死ぬんじゃないかモードに入った。喘息のプレドニンとか点滴したら耐えきれないかもしれない
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:31:16.02ID:mKdOIeFSO
鼻って一度悪くすると環境よくても喘息みたいにもう治らないの?
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:23:27.34ID:DadbtUyQO
ハアハア息苦しい。いつも朝だけなのにこんな時間に痰がでる。鼻水もでる。不安感から窓開けて外の明かりや音聞いてないとなんか怖い。胃薬飲みたいし喉も痛いしトローチと点鼻液しようかな。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:58:19.51ID:3OqTobJF0
タバコと喘息の関連性が軽微過ぎる
落ち葉で焚き火をするのより影響が無い
タバコというだけで拒絶反応を表すのは
朝鮮人が旭日旗に対してヒステリックに
なる事と同じ状況だよ
副流煙なんてプラセボの域を超えない
自動車の排気ガスやスモッグの方が
遥かに影響が有る
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:21:12.54ID:yYdh0svw0
アドエアとかレルベアって予防みたいなもんだから苦しくなってる時はステ内服しかないのかな
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:41:52.48ID:aYRt8yF50
やっぱタバコがどうの言ってるのは一人がID変えて発狂してるだけか
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:11:50.36ID:xAbVC2f30
何にどれだけ反応するかも人それぞれなんだから
一概にどうとは言えんよ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:32:08.41ID:bO7DpxCG0
排気ガスは交通量の少ない所に住んで働く等、工夫で避けられる。
タバコはルール無視してあちこちで吸っている人が多いから、こちらも避けようがない。
外出しないしか、対策のしようがない。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:37:29.80ID:DadbtUyQO
毎日タバコ吸ってるサラリーマンやチャラ男女にでくわす。タバコで発作でないから良かったあ。田舎にしか住めなくなる。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:19:02.57ID:k3lcZH6e0
喘息だけど自主的に運動している人いる?
ジョギングを始めようかと思っていた矢先に喘息と診断されて中断してる
最近は水泳とか良さそうだなと思ってる
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:35:32.12ID:Z93jEEKh0
無酸素運動しかしないな

そろそろ寒くなってきて調子悪いわ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:11:53.97ID:X7uS2sX80
ロードバイクに毎週乗ってるけど医者からは調子にのらないほうがいいとは言われている
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:13:58.35ID:NZJIiHq90
子供の頃、長距離とかスピード落とす時や止まった後が一番キツイからハアハア言いながら爆走してゴール後しばらく苦しさで動けなくて仮病扱いされまくってた
…ってことを30過ぎて診断受けたあと主治医に言ったらそりゃこれだけリモデリング進んでるわけだわって言われました
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:50:18.45ID:c4WJzt9u0
自転車を家の中でこぐのが一番楽な運動法かもな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:00:55.23ID:DadbtUyQO
毎日自転車か歩きで3時間以上運動はしてる。くたばって寝るしハアハアなる
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:36:35.81ID:B+5RBQcA0
自分もロードバイク乗ってる
体の調子の良いときだけ乗ってもいまいち体力つかないけどまーしゃーない

最近はもっぱらLSD〜テンポ走だね
0743735
垢版 |
2018/11/25(日) 19:57:14.93ID:k3lcZH6e0
みんなありがとう
あまり選択肢無さそうだ…屋内の方が無難かな
最近寒いからツライ
この病気になった途端に色々制限が増えてストレスだよ(´・ω・`)
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:16:37.14ID:jfucqV9a0
調べたら水泳は発作が起きにくい運動らしい
身体も鍛えられるし良いかもな
0746病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:14:35.38ID:D/dVWDbN0
2ヶ月ほど透明な痰の中に緑色のもろもろのが混じってる
副鼻腔炎で感染してるんだと思うが、抗生剤が効いてくれない
クラリスロマイシン、ルリッド、先週はクラビット5日分、飲んだけど効かない
土曜日に耳鼻科受診して強めのジェニナック処方してもらう
痰が四六時中湧いてくるから、息切れも出てる
普通に歩いても少ししんどい、階段2階まででしばらく息が上がって会話出来ない
もう疲れた楽になりたい、やはりプレドニンしかないのだろうか
吸入ステ増量しても同じ、もう5年以上こんな状態
自転車平坦道で乗るのも息が上がる、ここ何年もかけ足とか、3階以上階段上がってない
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:17:34.30ID:D/dVWDbN0
こういうのが年に何回も起こる
治ってもまたしばらくして青い痰が、眉間の奥が少し痛んだり
ここ何年も常に息を吐くと雑音交じりの音がする
息を吐いて全然音がしないのはもう遠い昔、重症でリモデリングもしてるんだろう
もう積んだ、56歳で喘息暦16年だけど、長生き出来ないだろう
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:21:05.55ID:JZDOYQzHO
>>746
階段2階も5分はハアハアなるし息苦しい。
痰も気管支にいるのわかるのに咳しても出が悪い。
私の喘息って重症なのかな?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:23:34.24ID:D/dVWDbN0
普通の喘息患者の様に楽なときと発作の時の区分がない
常に息の通リが悪いというか、いつ計測してもSPO2は93位、
肺のCTは8月に撮ったが至って良好で異状無しとの事、副鼻腔のCTは
片側曇ってるという事で、ステロイドの点鼻つづけてる
これが悪さしてそうだし、もう鼻の手術しかないのかも知れない
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:31:43.82ID:D/dVWDbN0
>>748
少し水分取って深く深呼吸してフーッと一気に息を吐き出す様にすると僕の場合出ます
前かがみで顔の位置は出来るだけ低めにして、気管支拡張スプレー吸ってから
行うともっと出やすいです。
もうこういうのを起床後、午前、午後、夜、寝る前と強制的に排痰してやらないと
息が段々詰まった感じなるので、すっと日課です
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:32:15.60ID:SyRmRr9v0
とにかく色んな病院に当たらないとね…
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:34:20.09ID:GVZK6N7M0
1:   お ま ん こ 舐 め た い   (70)

2: -尖圭コンジローマ/コンジローム その13 (860)

3: 気管支喘息 Part75【こちら人間気象台】 (751)

4:   お ま ん こ さ せ て   (74)
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:07:09.14ID:1JHPIuOt0
自分の部屋でだけ症状重くなって草
掃除しよ…
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:27:48.55ID:2bxNtsKT0
あ、56か
ステは免疫低下するからな
老人でなくてもあるいわ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:52:20.78ID:JZDOYQzHO
>>750
朝は喋ると痰がらみ声になるから、出が悪い時はやってみようかな
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:41:20.25ID:aoxO3SVB0
いつも行く店で禁煙席あるのに座らせてくれないし常連客の喫煙者の隣に座らせる店って行かない方がいいよね
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:42:52.94ID:VQ7wafRs0
禁煙席が空いているのに座れないなら、まず理由を尋ねてみたら?
喘息なのでタバコの煙で呼吸困難になる、などこちらの事情を具体的に伝えてみてもいいと思う。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:02:31.91ID:rhuoRxjl0
毎日コントロール出来ているので
タバコがウマイ
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:26:44.48ID:nOGOrAhq0
喘息COPD合併のACOってCOPD単独の患者に比べて格段に予後悪いんだよね…
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:43:42.46ID:HOKNt7Ax0
>>762
風邪引くと一気に地獄に落ちること間違いなしや。
死ぬ直前の気分を味わえるぜ。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:17:51.16ID:O6IHO4TS0
>>765
俺最近それ味わったわ…死ぬほど辛かった
良くなるのに2週間くらいかかった
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:24:47.48ID:O6IHO4TS0
>>735
運動っていうか筋トレならしてる

俺は水泳あわなかったな
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:27:07.17ID:O6IHO4TS0
途中送信してしまった
俺は水泳あわなかったな
小学生の頃、スイミングスクール初日に喘息の発作でて一日で辞めたしw
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:53:13.63ID:idGkqqhN0
聴診器持ってる人いるかな?
別件で必要になってどうせ買うならとそこそこの値段の物買ってみた
役に立つかな
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:22:58.12ID:L12oCPSy0
ただのお医者さんごっこを「別件」と表現するキモヲタ
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:25:50.97ID:idGkqqhN0
獣医さんから持ってたら悪化に早く気づけると言われただけ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:59:24.18ID:T3OSuMSz0
>>769
肺は右が3葉左が2葉に分かれているんだけど、背中側に聴診器あてて強制呼気で
息を吐きだすと狭くなってる部分の音がピーと言う音で聞こえるよ、
呼気出しながら音を聞くことはできないので、奥さんか親族に聞いてもらってね。
自分は左の下葉に狭窄があった、今は良くなったので音はしない。
聴診器無くても直接耳をあてると聞こえるけど聴診器だとはっきり聞こえる。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:00.09ID:GXmR+IMW0
インフルエンザの予防接種受けてから喘息出てつらすぎる
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:13:16.12ID:Kf/ebwe40
>>773
やってみたらどこに当てても自分の喘鳴がうるさくて、自分じゃ音源探せないってことがよくわかった
大人しくペットの心拍数数えますw
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:45:02.60ID:OqkDmtAR0
ダニとか埃のアレルギー性の人いる?
あれって吸入薬や飲み薬使うより掃除を徹底的にした方が発作起きにくいのかな
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:43:47.98ID:HLXq24YI0
いやダニやホコリ対策の掃除は基本だけど、アレルゲン調べてみたら?
エアコンの掃除もね
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:08:16.19ID:ti6dUVGCO
>>777
いろんな家のエアコンを吸ってみたけど、一瞬で鼻やられた。築5年以内でも3年でも掃除してるのかは知らないけどエアコンは臭いし一番の凶器だとわかった。エアコンって掃除しても何年もつのかが疑問
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:12:57.44ID:ti6dUVGCO
賃貸だと掃除しても手遅れな古いエアコンでさえ取り外し禁止で、取り外してもまたそれをつけ直してって言われるから、寿命がきたら(3年?5年)同じしろくまくんをしれーっとつけかえるしかない
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:19:18.08ID:HLXq24YI0
もうそうなると室外器や寒暖差アレルギーも疑いたくなるね
しろくまくんで問題無くなるなら違うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況