X



トップページ身体・健康
1002コメント307KB

親知らず抜歯 その108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:09:31.85ID:N7Spw/28O
親知らず抜いてきたーすぐ終わってびっくりした
値段薬代やらいれて1600円なり
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:42:23.52ID:ZqNDkF2D0
本日4本目の親知らず抜いてきたぜ
下の水平埋没を切開抜歯
大学病院の口腔外科で抜いてもらった
結構時間かかったけどなんとか終了後
さっき痛み止め切れたら激痛でワロタ
晩飯は麺類を傾いて食うしかないな
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:56:50.67ID:cpbiMLxG0
痛み止め効いてるときは普通に食べてしまうけど
ちょい冷めた三角チョコパイ程度でも
顎に物凄く負担かかるので、初日はウィダーインゼリーとか
ミニッツメイドの朝バナナゼリーやら、本物のバナナがいいよ
抗生物質でうんこ出なくなるから、バナナ良いよ

痛み止め効いてるときに薬負けしないよう夜8時にいっぱい食べて
深夜3時頃に薬が切れると悪夢見ながら目がさめる

飛び起きて、何も食べずにとにかく薬飲んだの人生初だった
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:06:17.89ID:8WJzYMLA0
>>367
三角チョコパイってうまいんですか?マック行ったことなくて
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:08:43.26ID:8WJzYMLA0
ありゃ、リロったらレスついてた!
>>356-357
数ヶ月ごとに生えてるんだけどまだ歯冠はできてないかな
それが…歯医者で一昨年に生えてきたね、近いうち抜こうかと言われて最近痛いから検討してると伝えたらまだ大丈夫だよって言われたんだよね
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:20:45.62ID:cpbiMLxG0
>>368
三角チョコパイ黒はちょっと苦い
三角チョコパイホワイトチョコ(白)は甘い
ホワイトチョコ好きは絶対ハマると思う
ホワイトチョコとナッツが絶妙

熱々食べると舌火傷するから注意
抜歯して痛くても、チョコパイは食べたかった
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:24:41.19ID:LfJL4viJ0
>>364
口腔外科で同じこと言われたけれど「麻痺が残らないように慎重にやります」と言われて
本当に大丈夫だった。先生の腕次第なのか?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:26:05.70ID:LfJL4viJ0
>>367
やっぱり悪夢見るんだ。自分だけかと思ったので安心した(笑)
二度と会いたくないやつが毎晩日替わりで出てきたんだ。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:39:34.41ID:N7Spw/28O
麻酔きれたからズキズキ痛ぇよ…口の中血の味がする…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:49:05.11ID:050Kei5G0
以前どこかで読んで思い出せないが神経が細くくびれているようになってると麻痺の確率が上がると合った気がする
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:19:27.19ID:UMxBaaxK0
前回はほとんど腫れなかったのに今回は面白いくらい腫れてるw
いつ治るんだ?
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:59:17.85ID:8WJzYMLA0
>>370
スレチなのにありがとうw美味しそう
歯が痛い時ってアレコレ食べたい、早く治ってかぶりつきたいって気持ちになるね
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:58.13ID:N7Spw/28O
普通に食事しちまったw

クラリスっていう抗生物質は飲んだが、ロキソニンはどうしよう
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:09:22.13ID:cpbiMLxG0
抜歯後5時間くらいで麻酔切れるから
麻酔が切れる2時間くらい前に一度のむといいよ
麻酔切れてのむと地獄の30分味わう

傷口が熱持って脈打つのがありありとわかる
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:29:57.56ID:slfd3pLO0
医者は最悪の状態想定して言うから
下の親知らず抜歯は、最悪麻痺や痛みが残るとは必ず言われるよ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:36:32.91ID:slfd3pLO0
>>373
シャワーも今夜はやめとけ
髪の毛洗うのは5日我慢した方がいい

特に腫れのピークである4・5日目のシャンプーは禁忌
首の部分にシャワーが当たって血流が良くなると
みるみる抜いた頬が腫れ上がり、寝ているときに頬を噛む
すると、口内炎になり糸が引きつって痛くなる
髪を洗ったがために、歯医者さんに予定より早く駆け込み抜糸した
髪はベタついて不快だけど、痛みと腫れと痛み止めで
みるみる身体が弱ってくの感じた
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:55:27.47ID:slfd3pLO0
おめでとう。痛くない当たりの抜歯だ
親知らず生えてから10年以上経過し
しっかり定着した後に抜歯おススメ
武士が虫歯の痛さに耐えかねて切腹した気持ちが味わえるよ

ロキソニン飲みきって追加で貰ったのは人生初だった
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:20.99ID:wk7CLzSU0
明明後日に埋伏親知らず2本を静脈麻酔使ってもらって抜いてくる
ここの書き込みは参考になるけど恐怖心も煽るねw
非常にビビりで痛みに弱いから正直めちゃくちゃ怖いです
精神的なものからかお腹痛くて下ってるよ…orz
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:51:16.09ID:Jzc8ykvf0
ここはロキソニン常用者はいないの?
ロキソニンすげーみたいな書き込みが多いんだけど、どこかしら体痛くてロキソニン飲んで生活してる奴は抜歯の痛みにそんなビビらなくていいのかね
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:03:18.91ID:NsDL9V2k0
>>385
歯医者さん『ふんっ!!!』とか散々書いてネタにしてるけど
抜歯、あっけなく終わるし麻酔効けば全く痛くないよ
痛かったら痛み止め飲めばすぐ効くし

散々想像力駆使して、当日あっけなさ感じて
無駄にびびって損した(´・ω・`)ってなるに違いない

三角チョコパイでも食べて安心しとけ
あ、ローソンで昨日から発売のリラックマもちもち焼きは手術後の顎に優しいかも
プリン味
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:05:39.55ID:NsDL9V2k0
一番精神的にくるのは、抜いた穴に米が入って
血だらけの米を歯間ブラシやら爪楊枝駆使して取る時だ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:14:33.60ID:s6opYuqJ0
自分は最初に抜いた3本は、斜めで上は頬に当たるし
下は舌側に飛び出して生えてきたから
痛くて痛くて手術の恐怖より痛さと口内炎から解放されたくて
早く抜いてくれ状態だった
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:40:52.20ID:Rq4E6dML0
>>387
ありがとう
案ずるより産むが易しなのかな…?
抜歯後の痛みとか腫れとか人それぞれだもんね
歯医者がとにかく苦手なものだから…
両側を一気に抜くからご飯食べるのに苦労しそうなのもorz
でも開腹手術して手術台で麻酔が覚めた時の痛さよりはマシだと思って頑張ってみます
>>389もありがとう
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:19.78ID:yNskoHrPO
上の親知らず歯科医院でぬいたがこの穴いつ塞がるのかな
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:03.59ID:sb7MHNCs0
腫れてる部分が赤紫になってきたんだけどやばい?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:01:09.06ID:yNskoHrPO
>>393え…まじっすか… ずっと抗生物質飲んだりしなきゃならないのか…
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:28:32.41ID:s6opYuqJ0
抗生物質飲むのはせいぜい3日くらい
肉が盛り上がって骨形成に1年
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:27:06.25ID:yNskoHrPO
ありがとう
三日分しかもらってなかったわ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:30:40.23ID:uIqfGMNR0
>>391
9月に抜きましたがもう跡形もなく塞がってますw
年齢も関係するのかな
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:28:18.44ID:eyPHza7I0
>>399
10月に下親知らず抜いたけれど巨大な穴が開きっぱなしよ。中年だからか?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:21:15.19ID:sb7MHNCs0
>>399 ですが22の女ですw
鏡で見ても何ともないです!下も同じく。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:22:03.82ID:sb7MHNCs0
あ、ID変わってしまった
もう片側抜きましたが今回の方がキツイです
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:55:56.34ID:s6opYuqJ0
肉が盛り上がって血糊の部分が塞がるのは1ヶ月程度だろうけど
親知らずを抜いた事で出来た、骨の空いた部分が形成されるのは
歯医者の説明通り1年でしょ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:08:58.61ID:fNA67bm/0
水平埋伏ぬいたらアゴが痺れる‥
下の歯まで痺れて不快
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:29:50.40ID:v98W0G3o0
レントゲンの写真って言ったら撮らせてもらえる?
なかなかエグかったから記念に持っておきたい
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:30:12.64ID:v98W0G3o0
あ、写真を自分のスマホでって意味です
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:41:20.44ID:B7o/3My40
みんな奥歯を噛み締めるって出来る?自分は出来てる気がしないんだが…耳の裏側らへんに力入れられた事ない
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:08:00.92ID:YRc3YQtv0
噛み合わせ調整で削ってもらえばいいんじゃないかな
奥歯の高さとか前歯のギザギザとかいろいろ
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:11.90ID:kB0JMuSgO
親知らずぬいて抗生物質クラリス飲んだらウンコの量が増えたんだがなにこれ…
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:47.35ID:Xn7b0GSm0
>>414
逆に抗生物質プロモックス飲んだら全然でなくなった。3日で治らず、追加で5日間腹パンパン。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:24:06.64ID:EZ3LSkCN0
親知らず抜歯はトミロンでウサギうんこだよ!うんこ出てもした感じしない
犬に噛まれた時はフロモックス、どっちでも1週間便秘で出てもウサギうんこ
根管治療でリンパが腫れた時はトミロンで効果が無いから
クラリス出されたけど、胃腸肛門が悲鳴あげて飲まなかった

抗生剤飲んでも大丈夫なビオフェルミンR処方されないから
お腹がうんことガスで妊婦のように膨らむし
市販のビオフェルミンS飲んだら一気に出て
人生初、ボラギノールのお世話にもなった
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:48:34.64ID:kB0JMuSgO
そうなのか つまり元気なちょうないなのかな
ウンコも立派なバナナ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:30.27ID:S3ZgLgbj0
>>406
こういうのどうやってもらうの?先生に写真もりえるの?
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:09.24ID:lPkO3HZg0
>>406
特に今何もなければ歯間ブラシで掃除して炎症を起こさないようにすればいいんじゃないの?
と通りすがりの素人が言ってみる
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:24.95ID:kB0JMuSgO
親知らず抜歯したとこ消毒してきた
そういやもう普通にうがいとか普通の生活していいのかね
今日親知らず抜けた穴に食べ物が入ってて恥ずかしかったw
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:33.48ID:MRF4aEIa0
>>421
先生はWeChat追加すればあげますって言ったww
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:19.95ID:YFa6kcro0
来週末入院して下二本抜いてきます
歯医者はクリーニングしか行ったことなくて抜歯なんて怖すぎるので静脈鎮静法をしていただくことに
寝てる間に終わるといいな
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:26:56.05ID:hbJM9eql0
>>420
同じく明日抜歯だけどこっちは上下同時だぜ…
胃カメラの時静脈注射やったけどあんま効かなかったから今回も効かないんだろうな…
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:00:24.54ID:K9dryZ2y0
抜歯して3日目 普通の食事出来るようになったんだけど米粒が空いた穴に入って軽くうがいするくらいじゃ取れない…
あんま強くやると血餅取れそうで怖いし放置のが良いかな?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:39:53.13ID:EZ3LSkCN0
>>427
歯間ブラシでツンツン取った
穴で腐るともっと厄介だよ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:56:09.23ID:z3BNGsNi0
親知らず上は楽だよ
米つぶがポケットに入らないし
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:58:11.53ID:p7ea4IRv0
>>428
こういう素人意見は無視する事。
軽いうがいでとれない物は放置した方が安全。
どうしても気になる場合は歯科医に診てもらう事。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:56:26.61ID:dqZ8WDSjO
クラリスのせいか口の中が苦い…なんだこれ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:10:48.74ID:gPdpk9sM0
>>420
お疲れ、これから左下を抜きに行くけど怖すぎる・・・><;
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:21:17.97ID:dgITInU30
今から下抜いてくる
昨日まで痛くなかったのに意識しすぎたせいか今日はずっと歯茎痛いから怖い
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:13:42.50ID:dgITInU30
おっさんのうめき声聞こえてクッソ怖い…
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:30:32.17ID:IEfx6yox0
麻酔切れるの早すぎ
一時間も経ってないのにもう痛い
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:48:03.64ID:gPdpk9sM0
腹減った・・・けど普通の食事する気になれん
ウィダーとか蒟蒻畑とかでいいんだろうか
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:24.57ID:gnmRE89U0
左下抜いてきたwww
難抜歯加算てなんやねん・・・・・

いや癒着がどうのとか先生言ってたしゴリゴリやられたが

これはまさか麻酔切れたらやばいやつなのか?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:09.03ID:dgITInU30
抜き終わった
静脈注射されて起きたら「抜き終わってますよー」って言われて何も記憶がないでござる
よかったあああああああ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:01.20ID:aP46BrxX0
アゴの痺れが何気に1番ウザいかもしれない
これどのくらいで治るんだ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:16.15ID:AdShmR2L0
>>442
静脈注射と全身麻酔って違うのか?全身麻酔で何も記憶が無く楽だったけど、
「まだ肺が完全に戻ってないかも」と点滴と酸素マスクで2時間絶対安静がすごく辛かった。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:37.61ID:dgITInU30
>>444
全身麻酔は完全に意識ないけど静脈は声かけられたら普通に起きるよ
日帰りだし酸素マスクとかもつけない
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:04:04.63ID:2gku5i0r0
静脈麻酔ってでかい病院ならあるのかなぁ?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:16:02.98ID:AdShmR2L0
>>445
声かけられたらフツーに目覚めた感じだったけれど違うの?
入院で金もかかったし、その方がよかったなー(涙)
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:29:46.51ID:l1hjmBUi0
埋没親知らず4本全身麻酔で抜くんだけど、二泊三日で初日待機、2日目手術、3日目午前退院で大丈夫なのこのスケジュール
下二本は骨に埋まってる横向き
痛いのと腫れるだけなら3日目午後予定入れるわ。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:34:14.45ID:AdShmR2L0
>>448
俺一本でその日程だけれど4本それで大丈夫なのか?もう1〜2日欲しいだな。
初日なんて麻酔の同意書や入院、手術の説明とかただサインしているだけよ。
二日目全身麻酔で抜歯、三日目、肺のレントゲン撮って午前中に退院。ズキズキしながら
電車とバスで一時間かけて帰って寝込んだ。
1日目に抜糸して、二日目ゆっくり、、三日目退院ってできないのかね。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:51:16.56ID:l1hjmBUi0
>>449
ネット見ると1週間入院する人もいるしね、先生がイケるっていうから大丈夫なんだろうけど。
自分も今から遠い病院だし翌日から仕事だから痛み止めたくさんもらわないと。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:56:58.77ID:p7ea4IRv0
>>446
ここで言ってるのは「静脈内鎮静」の事だね。
点滴で鎮静剤を入れるんだけど、濃度次第だけどほぼ記憶が無くなる。
局所麻酔と違って全身の管理が必要だから麻酔科医のいない歯科医院やクリニックでは
行っていない所が多い。
普通麻酔科医が常駐している入院設備のある病院に問い合わせてみるのが良いよ。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:30:45.94ID:ETybRwTR0
もう抜いてから4カ月は過ぎてるのに
7番裏の歯周ポケットの深さを測ったからか写真を撮ったからか疼きだして微妙に内頬と舌が腫れてるわ
嚢胞持ちで埋まってたんだけどまだ中が固まってないのかな
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:54:03.52ID:BdUO5XFp0
冷えピタ用意しておくといいよ
貼るだけで腫れがかなり楽になる
腫れって、酷い場合瘤取り爺さんの類いだから
顔見て帰って良いよ、はよ病院行けって言われる

なお、ハロゲンヒーター使われると非常にしんどい
内部の傷口をピンポイント照射され、頬が腫れてくのが分かった
エアコン直撃もダメ、痛くなくても腫れてく
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:08:52.34ID:ko0HU6Eq0
冷やすのダメなんじゃなかったっけ?
治りが悪くなるとかなんとか
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:19:25.65ID:SHfpnqiQ0
腫れと発熱が続くときは冷えピタ程度落ち着くまでで冷やすのはオッケー。氷嚢等で強く冷やすのは初日のみ。
こう説明受けたぞ。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:59:36.37ID:s99wiZZg0
抜歯2日目 顔ががきデカみたいな下ぶくれに
大丈夫なのかこれ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:50:38.04ID:tPhD8Sp10
上下抜歯2日目
痛いけど腫れ全くなし
これから腫れるのかな
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:41:04.63ID:fT7gnqFy0
>>460
俺も腫れ無し、痛みのみ。腫れてもいいから痛まない方がいいよ。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:54:09.56ID:U+2SwOY70
抜糸終わった
痛みもないがアゴの痺れだけが残ってる
0464病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:57:21.03ID:doJ7rhKl0
ばんこぞうさんって抜歯何日後くらいから使えるんですか?
抜いて3日後だとまだはやいですかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況