X



トップページ身体・健康
1002コメント283KB

漏斗胸スレッド grade37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:26:11.41ID:ViCawAXq0
はい
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:31.67ID:jg7QRA2J0
>>566
3年入れてても戻るのか新しい画期的な治療法出てきて欲しいな
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:19:07.25ID:krMNIVjl0
マルファン症候群は戻りやすいって先生が言ってました。なのでマルファン症候群の方にはナス方は適さないとのことです、
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:42:01.08ID:Cl+JqthI0
前スレで5本入れたと報告したものです
術後報告します
術後3日目まで
めちゃくちゃに痛い、硬膜外麻酔も気休め程度
3日目〜1週間
多少マシになるがキツイ事には変わりない、1週間で退院とかよく見るけど信じられない
1週間〜一ヶ月
少しずつリハビリ最初は車椅子に乗るだけでフラフラだった、一ヶ月でやっとドレーン抜けて退院

1ヶ月から3ヶ月
家でリハビリ、少し歩くだけでもフラフラ
学校に復帰するまで三ヶ月かかった痛み止め必須

3ヶ月以降
なんとか普通の生活が送れるように
体力が手術前レベルに戻るには半年かかった
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:03:25.41ID:krMNIVjl0
五本?バーの本数?
そんなに入れる意味あんのか?w
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 04:49:29.57ID:N2uMePyu0
>>569
五本入れたらそーなるわな、2本とかでもキツイのに、、
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:05:26.68ID:lqggK4CG0
大学生だよね?バー入ってると違和感で何も集中できないよな

それにしても5本はすごいな
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:44:10.21ID:VdShBTjm0
医者が頭おかしい
素人目に見てもバー5本はありえない、、、
サイボーグにでもするつもりかよ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:59:41.37ID:qc9J4/eC0
三本入れても半年は仕事に戻れないくらい痛かったのを覚えてる。抜去して傷が残って骨は漏斗に戻りました。とりあえず女子医大はやめとけ。なんだったらナス法はやめとけ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:44:20.46ID:VdShBTjm0
戻ったって人はマルファン?
俺はバー抜いて10年経つけど戻らないな
体質?の問題かな?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:05:45.94ID:CCRVnY9D0
>>565
俺からしたらぜんぜん問題無いレベル
気になるなら形成外科でシリコン入れろよ
豊胸手術みたいな感じだから安心しろよ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:32:02.76ID:0H4akI8z0
手術したら胃袋のキャパシティ拡大していっぱい食べられるようになる?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:35:59.56ID:q21tatop0
医者が頭おかしいんじゃなくて程度を少し変えた程度のテスターになったんだろ
毎回毎回の手術が後世のための経験だし、それが功を奏する場合もあるんだからいいだろ
盲腸みたいなありきたりの手術じゃないんだから仕方ない
ちなみに俺は盲腸の手術やったけど今の手術なら3cmとかの小さい傷跡のはずなのに7cmぐらいある
医者によって腕も違うし経験も違う 手術によってもそうだろう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:54:30.26ID:Zuqb8ar70
理不尽な世の中
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:47:27.37ID:muVmiY7o0
いまだにナス法の原理がわからん。特に成人の成長が止まった骨をどうやって
矯正するんだぎゃ?肋骨って「しなり」もあるからバー除去したら戻るっしょ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 03:11:09.26ID:OLe/qYQP0
成人でも子供ほど柔らかくないが軟骨は変形する
おっさんでも胸部手術や骨折から漏斗になったりもする
ナス先生が術後の過ごし方が大事と言うように
バーのサポートある間に姿勢作るのが肝だと思うわ

まあ俺はせんけど
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:35.72ID:f/O5nTAk0
ふーん、へこみをバーで支えることが出来ても
厚さは変える事が出来ないね。この図だと。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:10:47.22ID:efAQRVdd0
ナスってから退院して1ヶ月経ってないけど痛みは前屈みや捻り後はベッドから起き上がる時くらいでダンベル重量軽めなら余裕でできる。けどジャンプやランニングはまだ少し痛むかな。生活は全く苦ではない。若いのもあるかも
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:48:55.15ID:527QHDhJ0
そういや、ナスの次の新しい手術スタイルとして
磁石を埋め込んで持ち上げていくのは
今どんな感じなんだろうか。

あとバキュームベルは一見持ち上がってるように
見えるけど、皮膚が腫れて持ち上がったように
見えるだけっぽいな。実際CTで見てみると
骨は一切持ち上がってないらしい。

あくまでも上記は成人に対してのものだから
まだ骨が柔らかい子供ならちょっとは効果
あるのかな。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:31:57.18ID:LiHm0Ec40
>>586 だから意味ねーんだって腹出て見えるのもガリペラに見えるのも胸郭が扁平だからだ
凹みなんて重度じゃない限りどーでもいいわ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:30:39.36ID:qDp73Pes0
>>226
その後の調子はどうなんだろ?
胸の圧迫感や痛みなど。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:20:13.11ID:tsLEEi5Y0
ナスで手術するときってどこの病院でも親族が同意書にする必要ありますか?親に頼みにくいのだが。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:38:06.06ID:fhYCrG8L0
>>590 筋トレしてどうやって胸郭の形変わんだよ、ヴァカか

>>593 正直これを茄で治そうっていうのは無理だね。これで茄子適用とか言ってる医者いたら
間違いなくヤブ。シリコンを大量に入れるくらいしか無理でしょ
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:56:12.89ID:/jYewUZe0
小栗旬は、ロード胸じゃなくポーランド症候群だろうな。肋骨が凹んでるというよりは胸筋の一部が欠損しているように見える
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:13:04.73ID:fiEFl9RI0
武田真治の凹みってよくある漏斗胸とは違って胸のとこピンポイントで凹んでるだけだな
漏斗胸か?
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:05:50.67ID:RUVTMYWg0
>>593じゃねーけど>>599は何が言いたいんだ?
そんなレベルの奴そうそういないだろ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:14:27.55ID:RHfDKkDW0
人は乳幼児で腹式呼吸、幼児期に服胸式呼吸、それ以降は胸式呼吸になるんだけど、
漏斗胸は、その過程に鼻炎とかでうまく胸式呼吸に移れなかった人がなるんじゃないかな。
胸使わないから形成が促進されず、そして固まる。
ちなみに乳児は胸囲より頭囲が大きいが呼吸の発達により胸囲がだんだん上回る。
俺は成人だけど呼吸したら腹膨らませて胸は動いていない。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:23.92ID:qiQaFhRt0
rib cage expansion(胸郭の拡張)
これはボディビルダー界隈で議論の的にもなる
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:09:48.30ID:KKjWcSQD0
鼻炎持ちが多いってのは割りと言われるよね
やはり呼吸法によって漏斗胸が作られるのか
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:19:52.49ID:0W01oEwD0
生まれた直後から凹んでる子もいるから
あんま関係ないんじゃないかな、、、
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:42:45.03ID:WIXC1jiQ0
あんま関係ないじゃ無く、
全く関係無い
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:11:23.77ID:NHYMRwYg0
前に陥没呼吸の動画張ったけど
原因のひとつには違いあるまい

呼吸と姿勢が大半じゃね
俺は自覚あるぞ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:46:56.38ID:INn9HMY20
漏斗胸の原因
http://www.kawasaki-m.ac.jp/pedsurg/illness/illness_rohto.html#06

> この病気のこどもに入眠時に「いびき」をかく人が多いことも知られています。これは扁桃腺やアデノイドが大きいためで、それにより、空気の通りが悪くなり、息を吸うとき、より一層大きな力が必要となり、それによりみずおちが凹んでしまうからです。
もし、扁桃腺やアデノイドが大きく、漏斗胸もあるというこどもの場合、(多くは小学校に入るまでのこどもです)まず、耳鼻科で検診を受けることをおすすめします。扁桃腺やアデノイドをとる手術の後1年以上経過をみると、漏斗胸が改善することもあります。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:54:51.98ID:rhNPDXoJ0
アデノイドや扁桃腺が大きいのが原因だとすると
もっと漏斗患者がいそうだけど、、、、
遺伝の要素もかなり大きいようだから
たんに肋骨の形成異常だと思うけどね。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:29:18.94ID:/yBExDUt0
その肋骨の形成異常が何によって発生するかというお話な
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:42:51.29ID:1Jptvwfr0
>>607
>>610
こちらは仮説として書いている。それを見たうえでお前は関係ないと言い切ったんだから、「関係のない」根拠を言えと言ってる。

ちなみのアデノイドや扁桃腺の話も、現在原因不明と知った上で漏斗胸本人の自説として言った意見だ。
ちなみに鼻炎自体遺伝(保有抗体によるアレルギー)や環境(家の環境)があるから、兄弟や親子で漏斗胸
になることも考えられるし、その時の対処したかによって、漏斗胸になっていない兄弟がいるなど
十分にありえると考えている。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:56:32.59ID:yTYtAKuX0
脊柱側弯、鼻炎等呼吸器の問題


この2点は関連していることも多いだろうね
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:46:33.21ID:NHYMRwYg0
原因よりも地道に呼吸訓練した方が良いかと

腹式呼吸だ胸式呼吸だ言ってもどっちも出来てない場合がある
腹式呼吸のつもりでも横隔膜使えないからシーソー呼吸だったり
胸式呼吸も要は胸を斜め前方に持ち上げるんだけど猫背人間はこの動きが苦手でただ力むだけの意味無しになったり
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:22:49.68ID:HEhpW7x10
>>619
原因不明=関係ないを示す根拠かどうかもわからない
発生原因に対する研究論文も探したが出てこないな。NUSSばかりだ。

>>618
原因を知るのは、自分に対しての納得だよ。
呼吸訓練しても形成期過ぎてる成人は厳しいからね。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:36:31.51ID:mmm5DOe90
「不明瞭」なんだからなんの否定にもなってないしな
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:58:15.29ID:6YODaNh/0
自演なんだろうが、何を言っているのかが意味不明。

明瞭、不明瞭では無く、原因が「不明」。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:45.78ID:p8O1MNu00
原因が不明なことは指摘に対する否定にもなってないってこと
「でもわかんないぢゃん!」って言ってるバカ女レベル
オツムが無能なのはよく分かった
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:54:43.44ID:5GIJU/4E0
まぁ、しかし、鼻炎持ちとか扁桃腺肥大とか幼少期からの呼吸器系の問題で漏斗になるならこれらの疾患を抱えた人は全員なってないとおかしいはず。
あくまで1つの原因って考え方もあるけど、「漏斗にならない」という健常な成長過程を辿る人がいる以上、やはり原因は別にある気がする。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:56:28.69ID:9nU0vNZu0
>>623
専門医が原因不明と言っている。
指摘に対する否定も何も無い。
悔しいなら医者になり、臨床重ね、論文発表しろ。
以上。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:12:18.05ID:Qxvc5lWO0
胸にいっぱい吸い込む胸式呼吸がいいの?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:28:16.87ID:mqyr/98Y0
小学生の頃は扁平胸と書かれてたのがいつのまにか漏斗胸になってた
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:15:37.46ID:fkHho6+B0
>>626
こういうキチガイが住み着いてから
有益な情報無いよなー
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:22:08.54ID:f0BMdO3t0
反論できずに基地外認定で溜飲下がる?
適切な呼吸で脳を直すべき
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:46:05.43ID:P3tpo2mi0
テレビをつければ、プールプール、
ナイトプール、海海、メディアには
もっと漏斗胸の気持ち考えてほしい。
あと、会社の同期数人で海に行こうって
誘われたけど今年も断った。
大学時代の仲の良いメンツからも
海誘われたけど断った。お前普段は
ノリ良いのに毎年海だけは断るよな、なんで?
って聞かれた時はマジで漏斗胸を恨んだ
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:06:10.04ID:GMOee/Im0
>>632
どのくらいの漏斗胸?
おれは気にせず海も風呂も行くけど
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:00:09.99ID:Ifgg//vh0
ガキの頃手術して今21だけど手術痕は縦に5cmくらい思い切り残ってるうえ胸を基準にして未だ中央が2cm弱は凹んでるわ
今更ながら手術してなかったら一体どんだけ大穴が開いてたんだろうなって鏡見ながら思った

正直気になるけど今更治すために長期入院する時間も取れねえや
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:25:18.99ID:3eYMmOzc0
その2センチのへこみていうの縦のは胸骨の一番下端のこと?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 02:19:23.71ID:uxkdM9On0
>>632
同士ですね、、、
海水浴を断り温泉旅行も断りました。
本当に悲しい(´・ω・`)
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:58:09.72ID:RpUDxB+x0
もっと歳とって、みんなそれぞれに体に弱みをもったら、武士の情けで見て見ぬふりしてくれるようになるとは思う
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 06:09:05.24ID:E3cOung60
https://i.imgur.com/85Gy3EN.jpg
漏斗胸の程度はこの位。胸に筋肉が付かず、猫背になりやすい。

そしてガスが溜まりやすく出やすい体質なのだけど、漏斗胸って関係してるのかな?と思っています。同じ様に漏斗胸でガスに困ってる人っています?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:18:27.90ID:HWLVz8kA0
軽い漏斗胸(扁平胸?)で完全に胃下垂
そのせいかよく屁がでる
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:34:40.39ID:3xt9THYX0
ナスしてバー抜去して1年半ぐらい経つけど、肋間神経痛発症したみたいでいまだにかなり痛い
バーを固定していた部分とみぞおちの部分
いまだにバーが入っているような突っ張った感覚もある
傷口付近の皮膚感覚は麻痺して失われた
凹みは手術前を0%手術直後を100%としたら50%ぐらい
その代わり一番下の肋骨が手術前よりかなり前に飛び出した
心電図はいまだに毎回再検査

結論として、見た目は手術前よりは多少マシになったけど
心身の健康面は手術前よりもかなり悪化した(手術前は胸の痛みは皆無だったため)
手術前に戻れると言われると非常に悩むレベル(見た目は多少は改善したので)

後悔しているのは、手術後痛みが引かない早い段階でペインクリニックにでも行っておくべきだったこと
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:44:39.29ID:E3cOung60
>>639
やはりやはり。
漏斗胸の影響が胃腸にあるんでしょうね。
屁が多いの大変ですよね、疲れますわ。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:52:13.86ID:DJxDN1Q20
自分も同じ程度の凹みだけど、屁よりもゲップが出たり、ちょっとでも食べ過ぎると胃が動かなくなってガスがたまる。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:17:38.91ID:E3cOung60
>>642
ゲップかぁ
胃が丈夫じゃないと、ガスはゲップで出ないって、なんかで見たような。。。
やはり食後にガス溜まりますよね、毎食後トイレに寄ってます。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:00:37.96ID:1c4ZQz9W0
ゲップ出る人は飲食時に空気も飲み込んでるからだと聞いたことがあるけど…
自分は完全に胃腸で発酵したして結果ガスが出たんだなあ的な屁
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:43:47.49ID:1c4ZQz9W0
発酵と、飲み込んだ空気と、それ以外にガスの発生源あるか?
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:59:13.90ID:WBd6xY1Z0
なんとかならんものかねぇ、
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 05:44:06.72ID:azVNxI430
他に何があるのかということですが、腸内洗浄でケツからコーヒーに紛れて入る空気、そうです、エネマ。 食事中に空気も一緒に食べちゃうのに似ています。

ってこれ違いますね。一般的じゃないですね。すみません。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:55:07.27ID:azVNxI430
それにしても、毎晩排便しているのに、日中に水分を摂っただけで屁がでる。それは漏斗胸で胃下垂になり胃が動いてない、こうゆうことなんすかね。

(...書き込み過ぎ?)
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:09:11.96ID:3dsTDPKU0
うん、書き込みすぎ
正直うざい
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:12:17.63ID:MefyzvQl0
みなさんは心臓がドクドク動いてるの見えますか?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:58:14.15ID:gDTj5SWj0
なんで俺が漏斗胸なんかに…だれかに移したい
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:21:09.51ID:GSzjIObD0
そりゃある美容整形のサイト行きゃいくらでも
男の方が多いてのも脂肪の付き方違うから軽度くらいじゃ気にならないだけだと思うわ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:21:14.40ID:zaSRPjnd0
>>657
皮膚の上からトクトク動いてるのは見えますね
身体が薄いひとは見えるようで嫌になります
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:20.95ID:QwglI4Co0
>>599
お前は何が言いたいんだ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:56:38.57ID:KVfuhzwY0
なるなる!
漏斗胸のせいだったのか。喉が弱いからかと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況