>>220
一つずつ潰していく作業でまだ途中過程で上手く説明できないけどダラダラ駄文書くね

最重要なのは背骨で胸椎で体を支えることだど思う
病院のページの術後写真でガキ共が胸を張ろうと一生懸命腰反ってる写真いくつもあるけどこれじゃ駄目

例えばバイクが分かりやすかったんだけど猫背だとハンドルにしがみつく姿勢になる
バイクの乗り方で尻の穴で乗るってのがあってこれが出来ない
尻を背骨で押さえ込む感覚、腕は舵角とるだけ

ストレッチも一つ。どこかネットで見たストレッチで立ちや座りで体後ろに倒してニュートラルな位置みつけて前後に揺するみたいなのが良い感じだった
ストレッチは力まないし別に思いきりやる必要もなくて重心探してそこから始動できるようにする感じ

ある程度これが出来るようになると次に胸で壁を作る姿勢が出来るようになる
生まれてこのかた一切無かった感覚
例えはボウリングのフォームとか猫背だと頭が前に出て出来ない

ダラダラすまん上記の前に腹圧かけられるようにするとか骨盤前傾できるようするとかあるけどこの辺はそんなに難しくない