X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

ふわふわめまいに悩まされている人30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:47:42.82ID:tLM6p7X/0
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人29
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1528411765/

ふわふわめまいに悩まされている人同士、対策法の意見や
情報交換など有意義で実りあるスレッドにしていきましょう。

耳鳴り難聴を伴ったらこちら
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 36
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1529486044/

激しい回転・耳鳴り・難聴を伴ったらこちら
【sage推奨】メニエール病について語る11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1522762964/


めまい医の探し方

日本めまい平衡医学会
ttp://memai.jp/
日本めまい平衡医学会専門会員リスト
ttp://memai.jp/mainpages/amlist.htm
日本めまい平衡医学会認定医
ttp://memai.jp/sodan-i/list.htm

日本で唯一のめまい集団リハビリを取り入れた教育入院治療
「めまいは寝てては治らない 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4498062507
横浜市立みなと赤十字病院
http://www.yokohama.jrc.or.jp/medical_part/medical_view.html?belong_code=17
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:11.44ID:L9IzRx4O0
>>426
鉄剤も処方されて飲んだけどひどい吐き気と下痢で一回しか飲めなかった
代わりにDHCの鉄サプリ飲んでるけどこれはプロテイン飲む前からずっと飲んでた
主治医が言うには、タンパク質がないと鉄と結合しないからまずはタンパク質とらないとダメらしい
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:40:06.74ID:LOCacwaG0
>>427
お返事ありがとうござます。
鉄錠は大体の人が副作用ありますよね。。
やはりタンパク質ありきの鉄分ですよね。
私もプロテイン試してみます!
ところで、427さんはふわふわめまい歴はどのくらいですか?
色々試されて栄養療法に行き着いた感じでしょうか?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:45:41.02ID:97Tkuptn0
ブレインフォグもアミノだかBCAAだかとかって言ってなかったか?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:00:10.31ID:L9IzRx4O0
>>428
ふわふわ自体は5年前からだけど今年の春頃から悪化して
病院以外はどこにも行けない感じだった
近所の耳鼻科と内科は行き尽くしたけど何を飲んでも治らず、
最後の頼みで行った神経内科で初めてタンパク質不足を言われた
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:10:45.92ID:LOCacwaG0
>>430
神経内科だったんですね!
てっきり栄養療法の病院かと思ってました。
神経内科では薬は処方されていないのですか?
プロテインだけで良くなったんでしょうか??
質問ばかりですみません。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:26:11.01ID:L9IzRx4O0
>>431
ビタミンB、ビタミンCを処方されてます
タンパク質が足りてるのにプロテイン飲むと過剰摂取になるんで、
血液検査で、できればフェリチンを調べてもらった方がいいです
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:42:26.72ID:gtNUAHff0
>>429
ブレインフォグというのは、「ウェルニッケ脳症コルサコフ症候群」にあたると思われる。
自分は糖質取りすぎてビタミンb1不足になってると症状でる。

フェリチンは正常、カリウムは若干低め、コルチゾールは低い。
0434sage
垢版 |
2018/11/19(月) 11:32:34.18ID:Kxj8N20o0
俺の経験だけど眼精疲労がひどくなってフワフワめまいが始まった。
夜仰向けになってipadをするのをやめたらめまいが消えた。
照明に対して逆光になると画面の光が強くなるのでそれが悪かったと思う。
耳鼻科の薬(メチコバール、アデホスコーワ、メリスロン)を飲んでも良くならなかったしウォーキングもしたけどダメだった。
とにかく目に負担のかかるテレビやスマホ、ipadなどのディスプレイ系を極力やめて目を休ませて眼精疲労用の目薬を差していたら治った。
コーヒーやお茶はめまいを悪化させるので飲まなかった。
前に何度も良性発作性頭位めまい症をやったけどそれはすぐに治った。
それで思ったのは耳が悪くなるとめまいがするし目も疲れるとめまいがするので目と耳はつながってると思ってる。
音楽聞いていても目というか気分が悪くなることもあったし。
だから目と耳は休ませた方がいいというのが持論。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:57:16.47ID:jStf7ySI0
↑それなら見にくい文書書くなよw
上咽頭炎が原因のパターンじゃないの。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:54:34.77ID:WsjuW+X40
1500円くらいの目薬1日2回くらいしてるけど治らないなぁ。
1日中PC作業で家でもずっとPC使ってる。
実家に帰省したときPC使ってなくてマシになった気はするが果たして。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:02:32.18ID:JmS9t7O7O
>>437
目薬は高いのも安いのも変わりないと感じる
眼精疲労には、ビタミンB12の入った物が効くよ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:03:30.11ID:JWJpKwm00
>>430
内科での血液検査では何も言われなかったの?
5年前からのフワフワも結局はタンパク質不足だったということなのかな?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:36:58.84ID:0UZJdaYj0
>>439
普通の内科ではフェリチンまで検査しないから特に何も言われなかった
5年前よりも今の方が症状がひどいからわからないけど、
神経内科の先生は、タンパク質不足は何年もかかってなってると言われた
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:32:03.12ID:v22tuP6Z0
タンパク質って血液検査で測れないよね?どうやってタンパク質が足りてないとわかるの?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:40:56.13ID:0UZJdaYj0
TPが正常でもBUNが低い(腎機能は正常)→タンパク質不足
ヘモグロビンが正常でもフェリチンが低い→鉄・タンパク質不足
ちなみにBUNとタンパク質不足の関係はあまり知らない医者が多いらしい
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:01:35.89ID:7+2UVHqc0
>>442
あー、自分は後者だった。だから、鉄剤は出せないなぁと言われたよ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:56:38.89ID:3CMPikex0
>>442
総蛋白、尿素窒素は問題なく正常範囲。
尿素窒素は高くないんだけど、運動してないのにクレアチニンが既定値ギリかたまに超えることもある。
これって腎機能の弱りかけなのかな?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:00:29.37ID:3CMPikex0
ちなみにフェリチンも107で問題なしで、亜鉛も正常範囲。
腎が悪いかもって蓄尿検査までしたけど、異常なしで終わった。弱ってるとかあっても治療対象外だからね。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:41:21.61ID:ZntGtidn0
これ自分も見たけど会員登録がどうとか喚きだす人が多いからやめたんだった
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:36:15.02ID:3CMPikex0
スタバのソイラテデカフェでもめまいでる。
水分調整が問題なのか、残ったカフェインが問題なのか、、大豆にアレルギーはない。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:42:56.38ID:FAHGN3L50
君たち下半身の筋肉弱ってないかい?
ふくらはぎむくんでないかい?
スクワットしてたら劇的にマシになったぞい
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:51:04.50ID:FDDGV8WU0
>>449
それで良くなるなら血流が原因でほぼ間違いないだろうね
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:32:25.11ID:BOCqkZgu0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、 不細工
服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?(服くらい買えよバカ)
顔は笑い飯の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうで歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと下半身を膨らませて手を繋いでくるキモい奴。
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる始末。 毎週毎週何を考えて参加してるのかこの馬鹿は氏ね。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:22:22.94ID:rZ4im1Av0
ダンベル30kg持ちながらスクワット20回 4セット終了
めまいに負けてたまるか
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:20:57.63ID:ApfABUlI0
昔ダイエットで使ってたあすけんアプリで食べたものチェック。
毎日タンパク質不足とでる。
これが慢性化してるのかな。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:28:38.44ID:mKUQ9w/S0
親知らずのデッカイ虫歯治したら目眩が治った
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:59:22.95ID:MHs9b61t0
わぁ、虫歯かぁ。やはり、、、。以前、虫歯治療したときBPPVになったから怖いわ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:06:22.08ID:9cqP76bz0
初めて書き込みします。
自律神経失調症で20年ほど寝不足や湿度の高い時にめまいを起こし、心療内科でメリスロンを処方されています。
春先からはアデホスも併せて服用しています。
今までは「寝不足だからめまい来たな」とか「今日は湿度高いからめまいくるかも」と自分である程度気をつけて過ごせていたのですが
先月から今までとは違っためまいの症状が出て困っています。
頭を急に動かすとめまい、視界の端に何か動く物があるとめまい。寝不足や高湿度の状態ではなく、耳の聞こえが悪くなる、吐き気がするという症状はありません。
メリスロン・アデホスを飲むと軽くはなりますが、軽くなるだけでふらつきます。
次回の心療内科での診察で先生に相談しようとは思っていますが、このようなめまいは何科にかかるのが良いのでしょうか。
長文すみません。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:45:01.25ID:3oqMwC4wO
>>458
めまいと言うと一般的には耳鼻科だけど
脳神経外科か神経内科でしょうか
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:54:17.30ID:HLUismAq0
前にここで話題になったmixi覗くようになったけど、ふわふわじゃない明らかにメニエールの人も書き込んでて読んでると凹むわ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:46:41.01ID:HLUismAq0
ふわふわめまい系でまとまった話できる場所ってあまり無いからさ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:21.23ID:9cqP76bz0
>>459ありがとうございます。
脳神経外科か神経内科ですか。近所の病院で診てもらえそうな所調べてみます。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:26:24.75ID:Hx50SxYT0
>>464
気持ち悪いやん。自分もきっかけは回転性だけど今は無いし、いつまでも回転回転て。ふわふわじゃないんかと。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:23:27.85ID:5h8PnYyI0
甘いもの止められないことからくるコルチゾール低下のめまいかな。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:47:11.16ID:7gCCxQOz0
ダンベル30kgスクワット100回なう

フワフワめまい状態からここまでできるまで回復したぜ!
0471病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:40:51.13ID:H8oglUrx0
>>133
更年期検査せ!
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:29:34.91ID:juoUvlgMO
いまのTBSの番組で頚椎扱うね
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:49:11.75ID:tUAQTnch0
>>23
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:06:14.39ID:bH0WrWa9O
>>475
長年の悪い姿勢で首のヘルニアになり、突然寝たきりになる首の疾患

志らく師匠が首がヤバいんだって
寝たきりならフワフワより深刻で、自分も首が痛い時あるから気が引き締まった
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:46:36.35ID:pdFAootO0
寝たきりって、頚椎損傷の半身麻痺ってレベルじゃん
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:06:41.85ID:FScWUdwj0
>>474
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:35:53.78ID:MO9hiwaO0
>>479
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:14:43.26ID:zjzqKlIB0
もうかなり長い事、めまいには苦労した。
耳鼻科2ヶ所行ったけれど、どちらの薬も効かなかった。
内科でもらったデパスは、首のこわばりと肩こりは楽になったけど
めまいには届かなかった。

10年位前、ヒョンな事から脳外科の先生に訴える機会があって
それまでの状況を話したら、先生暫く押し黙っていた。

やっと口を開いた先生の言葉・・
「B12を使ってみましょう。高々ビタミンと思うかもしれないけれど
直る人がいますから」
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:46.67ID:zjzqKlIB0
481です。
言われた通り、私もこれだけ苦労したのにビタミン剤で治ったら・・
と思いながらも飲んだ所、
なんと2.3日経った頃から急に症状が楽になり、
それから数年、掛かりつけのクリニックで処方してもらいながら凌いでいました。

半年ほど前、クリニックを変えたところ
「処方が必要なら耳鼻科で」と拒否されるようになってしまいました。
サプリでは容量が少ないし困ってしまい、検索したところ
海外から2ヶ所500mcg錠が買えそうなんで、そちらから購入しようと思っています。

私のめまいの原因は、むち打ち症のあとから症状が出始めたので首だと思います。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:02:07.05ID:zhNx75jV0
メチコバールのこと?
全く効かなかったけど
0486病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:50:09.15ID:b0Efr5km0
多分メチコバールだろね。
血流改善と確か神経修復作用があったと思う。
自分も何年もずっと飲んでるけど残念ながら何も感じない。。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:29:20.84ID:XneGTzaD0
>>480
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:12:51.53ID:7xkIjmi80
>>487
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:10:08.01ID:ZBa5Nc9BO
アンカーだけ付けるのは晒しアゲって意味なのかな?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:13:06.93ID:ZBa5Nc9BO
12/4の『たけしの家庭の医学』が、「めまい」のキーワードで引っ掛かった。
たぶんここの人達とは原因が違うけど。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:25:02.63ID:WUuGbMRB0
もお1年以上ふわふわめまい
歩いてて地に足が着いてない感じ、まるでジオング
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:13:08.38ID:lIs5DEI80
2習慣くらい奇跡的にほぼ目眩ない状態だったのに
また復活したなぁ
疲れ、ストレスだねぇ
0493病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:07:49.74ID:g1Xr4TIf0
めまいもそうだけど、物にぶつかったりぶつけたりする癖がある。
空間認識能力が低いのかと思っているのだけど、脳神経内科に行って脳シンチグラフィで見てもらえば何かわかるのだろうか。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:38:10.64ID:u5y+OL7W0
デパスが効いて良くなる時と、悪くなる時がある。う〜ん。。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:44:10.27ID:Qi/d9MH10
目の疲れと相関してる気がする
目にいいビタミンってなんやろ B12あたり?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 04:34:50.22ID:9eoMrJ+e0
りなっちの脇嗅いで、ふわ〜っと目まいが・・・。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 04:35:08.04ID:9eoMrJ+e0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:13:14.52ID:XP2iI58J0
>>488
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:21:41.73ID:FujvWXi60
結局、薬業界と医師業界が結託したいだけよね。原因究明にもなんにもならん
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:09:25.71ID:mrfC7+ar0
太ももの前から臀部の横、肩や前腕が何となく動かし難いような固まっているような感じがあるけど、パーキンソンじゃないかと少し不安…
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:30:00.56ID:kxNZBsIA0
アリナミンEXプラスα買ってきた
3ヶ月分で7200円くらい
とりあえず実験してみる
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:00:40.18ID:zIuuc4h80
>>503
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:09:08.86ID:Qdac7tQZ0
>>504
同意だね。
原因不明で治療するなら、まだ鍼灸のがいいよ。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:52:17.42ID:olKA2NOC0
なんだ症状群から病名っぽいの付けただけの症候群なのだな
原因不明で解決策が無いのはいままでと変わらんよね
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:02:25.01ID:upLcNyZg0
>>507
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:32:11.01ID:pfGz+duF0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ホマレ)、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】
に参加するクズ中のクズ。 岩◯ミノル。 年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。約16年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに出没する。
コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。ワイセツ罪で訴えるよ覚悟しとけよ。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:06:24.62ID:Kret9V+C0
ふわふわめまいっていろいろあると思うけど、
記憶力低下やモノの距離感が認識できなくなったりすることある?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:01:44.44ID:FxinWELl0
>>513
ある
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:00:12.91ID:sIJtCK8N0
毎日立っているとふわふわだけだったのに寒いせいか寝てる時に回転目眩しはじめた
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:38:46.49ID:uqWHXybh0
>>513
距離感て?
例えば目の前のコップ取ろうと手を伸ばしてもズレて取れないとかなら
それ小脳か脳幹だよ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:04:23.82ID:HD8SikvJ0
化学物質過敏症の可能性大だね
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:38:33.18ID:gaLnLIx40
距離感の誤差って避けたつもりで足の小指タンスにぶつけるとか1cmくらいの段差に足が上がらすつまずくあれ
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:38:59.64ID:gaLnLIx40
距離感の誤差って避けたつもりで足の小指をタンスにぶつけるとか1cmくらいの段差に足が上がらすつまずくあれです
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:13:35.62ID:EXHcWrI00
壁にぶつかる、同じところをぶつける、(自分は特に左側)、階段の段差にコケる。
大きなお店でふわふわめまいがしてくるのも、視覚異常なのか空間認識能力の異常なのか、脳神経内科で診て貰えるかな?
高次機能障害になるのかわからないけど。
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:20:13.99ID:1hvK2WuX0
>>510
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:34:13.07ID:EXHcWrI00
ちなみにめまいも空間認識能力がないのも最近に限ったことではないので、先天性なら発達障害になるのかもしれない。後天性でないと脳神経内科では診てくれなかったりするのかな。

 
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:57:22.62ID:wZiH5yy60
>>522
交通事故で高次脳機能障害は脳神経外科で
みてもらってたけど、何って治療はなかったよ。めまいについては耳鼻科へいくように言われた。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:58:52.58ID:wZiH5yy60
リハビリ科紹介されて、訓練うけた。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:16:39.72ID:nVAZUZAS0
>>522
そうなのか。
神経内科で脳シンチグラフィ検査で脳血流はわかるようだけど、わかったところで機能障害的な位置づけで、めまいと直結するとも言えないし、結局は対処療法になるといったところなのかな。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:54:55.84ID:7rI/yqev0
良性発作性頭位めまい症の影響と思っていたが、背中痛の治療で神経痛用の鎮痛剤を飲むようになってから、すごくマシになった。

同時期にヘム鉄サプリとメチコバールも飲みだしたから、確定ではないけど、自分は神経痛の影響っぽい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況