X



トップページ身体・健康
1002コメント257KB
【慢性・急性】前立腺炎Part53【頻尿・残尿】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:47:22.98ID:8K8kVvx00
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part52【頻尿・残尿】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531965448/
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:01:32.23ID:KtVLhx6T0
>>571
いいじゃん。じゃ行こうよ。自分も女医さんだったよ。おちんちんしてもらった。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:33.60ID:lFNNcmuL0
金玉とか会陰部とか、左が痛いとか右が痛いとかある?
自分は左が痛くなる。
精索静脈溜も左がなりやすいらしいけど、どこか血管が大きくなって神経にさわるのかな?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:02:52.06ID:CMNbIqiP0
>>574
会陰部は中心だけど腰、下腹部、金たまは
ずっと左が痛かったよ
その頃、精液に血が混ざってた
今は会陰部の不快感だけになったけど
0576病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:15:22.74ID:GXw68Aik0
頻尿系で良い薬とかサプリ無いか?
前立腺炎が原因か知らんがいつもトイレ行きたい感じで辛い
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:10:05.40ID:ocxveTDM0
俺も左側の肛門からもも裏の痛みだなぁ
右側はなんともないのに
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:23:55.08ID:BSYVCfvo0
>>567
くすぐったいだけ頻尿ナシだけど昨日から亜鉛試しスタート

結果は報告するw
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:28.45ID:9MeTclwX0
>>579
禿げ予防に亜鉛飲んでたけど、慢性前立腺炎になってから亜鉛飲んだ次の日は調子悪い気がする。
いいって人もいるから分からん。
報告お願いします。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:55:21.22ID:J37YE4CY0
>>574
自分も左の玉付け根から肛門横の尻、左の太もも裏などが痛い
前立腺とか金玉って左右対称だと思うんだけど、なんでだろうなー
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:03:43.45ID:J37YE4CY0
そういや、ずっと亜鉛10mgのサプリを飲み続けてて前立腺は調子良かったけど、
最近別のサプリを変えたらそっちに亜鉛が5mg入ってたので飲み過ぎは良くないかな?
と思って亜鉛サプリ止めた(つまり亜鉛半分になった)たら悪化した気がする

今日から亜鉛復活した
マシになったら報告する
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:31:21.55ID:oNlb/TPm0
>>576
一応ノコギリヤシ試してみ?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:48:51.97ID:3fjThHqj0
俺は亜鉛飲んだら悪化した。
俺にはノコギリヤシとビーポーレンが合ってると感じた。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:59:56.10ID:HbOYFWST0
亜鉛は性欲上がるから射精したり興奮すると悪化する人はよろしくない
ノコギリは痛み系には何の意味もない
青汁は翌日痛みが軽くなるが治るわけではない
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:02:45.81ID:a/Pmt6hk0
前立腺炎スレと亜鉛と何の関係があるんだ?
何このスレ時々よくわからない書き込みがあるな
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:00:22.26ID:/6272Uef0
女医がオサーンの肛門に指を突っ込むのか
ピンコ起ちになりそw
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:47:04.43ID:i4v1qKxV0
おっさんの医者でも勝手に勃起しそうでやばいのに女医とかやめろや
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:56:58.31ID:0uTjbMHz0
基本的な事だけど肥満は駄目だよ
普通の人より前立腺を圧迫するし血の流れも悪くなるから
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:28:15.51ID:4HZRegyz0
寒さが増してくると同時に尿のキレも悪くなった。。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:50:39.95ID:5Egfi7o00
抗生物質は非細菌性には意味ないぞ
無駄に飲んで胃腸がボロボロになるだけ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:54:55.43ID:jcy0OZV40
オナニーを一分以内に作業的にぱぱっとしてしまった時は大丈夫
時間を掛けてじっくりやった後の尿道のずっしり感が凄い
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:28:43.86ID:UthjUWMu0
俺はその逆だ
時間かけて快感の射精をした方が調子が良くなる
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:36:22.99ID:4HZRegyz0
>>595
気にしない方がいい。
そんなことをしても治る保証などどこにもないから。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:19:30.90ID:Ntbeb2LO0
久々に昨日30分ぐらいかけてオナったが、亜鉛飲み始めたおかげか、今日はすこぶる快調だわ
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:21:49.04ID:STEi85Lu0
尿検査で細菌無いと泌尿器化ってなにもしないんだね。
半年たっても同じ薬だすだけ
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:19:01.80ID:4HZRegyz0
>>606
そう、そしてこちらが調子悪い的なことを言うと医者はキレそうになるから、ワイは病院いくのをやめた

病院いってもセルニルトン処方されるだけだからな
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:28:32.67ID:Ge8DIXCm0
待合室で40くらいのおっさんが同じ前立腺炎で
肛門括約筋と尿道括約筋を鍛えると治りはしないが劇的に症状が軽くなるって言ってた
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:35:44.95ID:9iaiElqy0
>>606
頻尿なしくすぐったいだけ
セルニルトン処方
診察時言われた事

前回はセルニルトンって効くの?効いたって話聞いた事ないんだけど
今回はセルニルトン毎日飲んでるの?真面目なんだね
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:57:42.10ID:vyDIrDBw0
>>540
そのお気持ち大変共感します
今年も良く頑張りました
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:59:33.57ID:M6bnEpAI0
薬や医者に頼るだけで改善する努力をしてない人が多そう
頑張れ努力しろ
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:11:00.99ID:pTmti8Oo0
去年患った、慢性前立腺炎。懐かしい。
6月から10月、毎日尿道の痛みと尿もれしたような不気味な感覚に襲われた。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:18:05.70ID:kvxu9RqD0
すっげートマトジュース聞いたんだけど何だったんだろうな
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:22:02.88ID:ovVNd2CX0
リコピンじゃないの
血液サラサラと消炎効果あったはず
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:15:40.10ID:JxBDOIGv0
トマトジュースだな、よし!試してみよう!

だが、トマト食っても変わらんならトマトジュース飲んでも無意味かな?

ワイ、トマトジュース苦手なもんでな。

トマトなら普通に喰えるが
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:16:36.35ID:0nAq7YgU0
最近めちゃ調子いい
やはりメンタル面なのかな
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:07:49.45ID:JxBDOIGv0
>>614
速く治し方を教えてくだされ
風邪ひきそうだ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:33:47.53ID:fI5y31rs0
どうして前立腺がやられて腰や尻が痛くなるんだよ〜
腰と尻の真ん中あたりにあるから影響出るのも分からなくもないけど、周辺症状が辛すぎるわ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:49:18.10ID:bdKjhxXV0
神経が繋がってるから
眼精疲労で肩や首が痛くなったり、その逆だったりするのと同じ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:05:31.83ID:+B1iGony0
完治しろと言わないからもう少し軽くしてくれw

辛い
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:08:14.67ID:jCR56+4a0
努力しよう、何もせず我慢してるだけじゃ改善しないし
徐々に精神面に負担がかかり精神病も併発するぞ
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:37:51.07ID:p78BXAJH0
山田氏の本を買って読んでみた。
否定する奴もいるけれど藁をも掴む思いで・・・
やはり細菌が原因で医者の処方や民間療法では治らない
自分も経験しているからよくわかる。
洗浄しかないように思える。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:13:10.96ID:Mwfivwhe0
車の運転すると尿が漏れそうというか
変な感覚がしてだめだ
立ってればなんてことないのになんなんだこのボディは
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:15:11.70ID:G3bsjTxQ0
頻尿ではないが尿意を感じると全く我慢ができなくなった
困ったわ
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:30:30.80ID:zO3ircXg0
強烈な尿意感じていざ出すと少ししかでなかったりするよな
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:31:24.01ID:zO3ircXg0
俺は風呂入ってると30分くらいで猛烈な尿意襲ってくる

だから風呂は30分以内がリミット
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:29.98ID:nEG95xq+0
それって前立腺に刺激されて溜まってないのに尿意をもよおすんでしょ?
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:02:51.20ID:G3bsjTxQ0
そもそも風呂に30分も入らないなぁ…
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:11:19.73ID:T14UsaKY0
火曜日に射精したら水曜日は一日すごく調子良かったのに今日はすごく調子悪いから射精してみた
もしかして細菌性の前立腺炎なのかな
明日どうなるやら
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:15:11.98ID:jzzVlMy00
>>635
おしっこの出が良くなるタイプ?
そうだとすると、自分のペースでオナニーすればいい。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:17:17.35ID:G3bsjTxQ0
自分は射精したら次の日とかじゃなく1時間以内にジワジワ痛みが来て痛みが段々増してくるよ
そして5時間くらい経過すると段々と痛みが治まってきて寝て起きると射精する前と変わらない状態
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:26:55.81ID:gQ/xb2Ra0
>>620
自分の結婚式と新婚旅行、引越しなどなど多忙な毎日を送ってるうちに症状がなくなってた。
非細菌性の場合はほとんどが心因性だと思うって俺の担当医は言ってたな〜
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:28:52.95ID:2lkLXph/0
>>617
あ、去年は29歳でした。治そうとして青汁やら運動やら色々試したけども、上にも書いた通り知らないうちに治っていたというパターンです。参考にならなくてごめんなさい
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:31.88ID:2lkLXph/0
638も639もID違うけど、どっちも私です。

思い当たることがありました。この病気(私の場は非細菌性)のことずっと嫁や友人には隠してたけど、ある日飲み会でカミングアウトしました。そしたら一気に軽くなった感じあります。やっぱ精神面かな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:45:01.82ID:uA2osHgB0
前立腺が腫れてちんぽの先がムズムズするのはどういう原理なんだろう
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:26:08.44ID:PmqxiTvt0
いや、だから慢性前立腺炎は前立腺に病巣あるわけじゃなく前立腺周りに不快感が出てくる疾病なんだってば
前立腺が元になってる病なら治せる術があるんだよ
どこに病巣があるか絞れないから治療の施しようがないんだろ

セルニルトンは前立腺およびその周辺の痛み止め&不快感止めにすぎん
セルニルトン飲んでるうちに治ったなんぞ言ってるヤツは処方してる期間に改善しただけにすぎん
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 03:19:23.61ID:7JPXMKX30
セルニルトン効かないならそれは前立腺炎じゃないのよ
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:16:35.31ID:mbWO9PRz0
精索にさしこむようなこの痛みが精神的なものだというのか…
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:56:58.88ID:s/ZRR7RC0
タバコはやめる
野菜をしっかり摂る
酒、カフェインはほどほどに
体操をして血流をよくする
長時間座りすぎない
湯舟に浸かって下半身を温める
水分をしっかりと取ってよく尿をだす

こんなところだろうか・・
あと何かある?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:00:54.83ID:OLA3Aobo0
射精で悪化する人は性的興奮や射精の頻度を少なくする
コーヒー、酒は控えるじゃなく断つ
趣味に没頭して症状を忘れる時間を作る
散歩等で日光にあたり自律神経を整える
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:06:32.65ID:vksqjUhA0
細菌なくなっても症状あるんだがそれで骨盤内疼痛かなとなってんだが、ほんとよくわからん病気だよな。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:16:14.66ID:XNfhibHH0
お茶はよく飲んでるけど、カフェインのなにがダメなん?
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:19:38.11ID:5q+BIK0i0
>>644
菌がいる証拠だよ!
>>649
医者に同じような事を言われた。
無駄だ。再発した。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:58:34.64ID:s/ZRR7RC0
>>650
>コーヒー、酒は控えるじゃなく断つ

完全に断つのは絶対に無理だよ!!

だって僕はカフェオレを飲むとリラックスするし、仕事だってはかどるから、カフェオレを控えることはあっても、断つことは絶対に出来ないことなんだよ。

お酒だって付き合いで飲む時もあるし、せいぜい飲んでも月に1回ぐらいだから、お酒を断つことも絶対に無理なんだよ。

だから僕は明日カフェオレを飲むんだ^−^
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:03:22.60ID:ocQYhvAS0
>>652
カフェインは神経系を興奮させる作用と血管を収縮させる作用がある。
この微妙な作用が前立腺には大きく影響するらしい。
まぁ、人によるけど。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:04:51.56ID:BBRwsOp10
あれだけ宣伝してるのに
なぜ「尿路洗浄最強だぜ〜!!」
って人が現れないんだ?w
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:27:17.60ID:jVSQRFU50
結局は洗浄でしか治らないって内容だし医者はやってくれないから自分でやるしかない
でも劇的悪化する可能性も大
最終的に自己責任でやるしかない

買う価値無いよ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:48:56.41ID:o59tk1sr0
定期健診で毎年蛋白→春先、クリニックで出ていないと言われる→
先月、泌尿器科で蛋白確認→一週間後、詳しい検査で蛋白は出ていないけどけっしょうが出ている→今月定期健診で2+・・・
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:30.33ID:QrNM0NdG0
日常的に痛いのとは別で小便の踏ん張り終了時に前立腺のあたりがギューーっと痛むやつ久しぶりに出た
テンション下がるわー
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:27:41.84ID:dVSIahTk0
>>663
尿路洗浄ってどうやるの?
本を買えって言うのは無しで
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:03:06.70ID:DevmHJRX0
洗浄で治るんなら医者が、みんな勧めてるんじゃねぇ?そんな話自体聞いたことないし。
民間療法的ですごくヤバそう。ガンと同じで逆にどんどん悪化するやつでやったあとで後悔すると。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:26:20.94ID:Mrsa6kzy0
僕は当分の間カフェオレをやめることにします。
悪化してきた(´;ω;`)
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:52:48.69ID:+5iDK4Lo0
>>671
唯一の楽しみだったんだろうにな・・
俺はカフェイン系、カプサイシン系、アルコールは断ってるよ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:28:27.74ID:G7CEbAM60
>>663
善意とおっしゃるならばその本を希望者に差し上げればいかがですか
あなたは善意で書き込みをしてるかもしれませんがそれを煙たがってる人からすれば善意のかけらも感じることはないと思いますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況