X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

膀胱炎 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:40.32ID:O26PwVwF0
膀胱炎について
対処方法、治療の仕方、費用、通院期間など
受診は泌尿器科・内科・婦人科へ。

「この症状は膀胱炎ですか?」と質問する前に
まずはスレ内や過去ログ>>2に目を通してください。
「Ctrl+F」で単語検索できます。

症状を書き込んでも正確な判断はできません。
早めに病院で診てもらいましょう。

現在、抗生物質は市販されていません。
膀胱炎の薬(おくすり110番)
ttp://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_10-05.html

膀胱炎とその予防は>>4-5

前スレ
膀胱炎12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1481377144/
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:12:57.07ID:jsBx1HQc0
>>760
色が透明で喉が乾くって水中毒なのかな?と思ったけど、どうかな?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:14:40.90ID:8+Hl90N40
膀胱炎は水みたく透明にならないし、むしろそれは膀胱炎にかかった人間が待ち焦がれる回復のおしっこ

頻尿は過活動家たまに尿崩症とかあるけど身体症状は風邪では…
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:04:58.03ID:v+M4QOqp0
膀胱炎で水ガブ飲みしまくったけど白く濁った尿しか出なかったな
薬飲んで症状軽くなったら段々透明になってきた
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:32:46.83ID:W7VZY06Y0
風呂でちんちん洗ってたらまたおかしくなってきたぞ
明日無事だといいけど
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:10:18.42ID:/9wUc8I00
間質性の場合、尿をする事はべつに痛くないパターンってあります?
今週寒くて3日連続で尿が漏れそうで朝起きる形だったんですが、
その2日後ぐらいから少し膀胱に張りがあるような違和感が2日続いてます・・・
あともしかしたら尿の溜まりに少し敏感になってるような気がしないでもないです
ただ今のところ尿をする事事態には問題ありません
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:46:16.40ID:/wAVMNzo0
>>765
ちんちん洗いすぎると治しに働いてくれる常在菌まで落ちるから注意な
ぬるま湯で軽くすすいで栄養あるもの食って暖かくして寝るのが一番
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:36:44.14ID:uc0DccL80
炭酸水を辞めてミネラルウォーターにしたらトイレ行く回数が減った気がする
でも排尿する時大量に一気に出し切る感じだから膀胱がやっぱり腫れた感じがするし今も痛い
尿路感染の薬を久しぶりに飲んでマシになれば良いが
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:10:23.47ID:qaEtbGvN0
普段ほとんど水分とらなくてそれでも膀胱炎繰り返してて
先生に普段からもっと水分とるようにって言われたんだが
ただでさえ水分とらなくても何回もトイレ行くから怖くて水分とれない
沢山水分とったら今以上に何回もトイレ行くようになるんじゃないかと怖い
でも先生はたくさん水分とって菌を流すようにって言ってた

膀胱炎になって何回もトイレに行くようになったし
トイレ行ってもまたすぐ尿が出るような感じがして
残尿感がすごいし尿出した後は毎回膀胱が痛むし泣きそう
何回も膀胱炎繰り返してる
すぐにトイレに行きたくなるから外出するのも怖くなってる
これって治らないのかな
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:16:16.85ID:SDM63sbG0
>>769
同じくよく膀胱炎になって頻尿になるんだけどプロピベリンって頻尿に効く薬出してもらってる
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:06:14.14ID:RDs7g8ML0
水分取らなさすぎてもトイレ近くなるんじゃなかったっけ?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:38:02.42ID:WILss5ni0
膀胱炎はとにかく水分取らないとダメと思う
激痛血尿の最中に必死で水飲んでもトイレに行く回数が増えると言うより1回で排尿する量が増えるだけって感じる

今は治ってるけど怖くて水分いっぱいとってるから仕事場のトイレの水道代申し訳ない気分
0773769
垢版 |
2020/10/27(火) 21:36:19.94ID:HaBIaEj/0
皆さんありがとうございます
水分とるようにします

>>770
プロピベリン先生に聞いてみます

あとトイレ行ったばかりなのにまたトイレに行きたくなって(我慢してないのに漏れそうになるほど)
いざ尿を出すとほとんど尿が出ない時がある
本当にちょろっとだけ
でも尿意はすごいそして尿出した後残尿感あってのその繰り返し

何かで読んだけど何回もトイレに行くのも良くないって書いてあった
ある程度膀胱に尿を溜めてからじゃないと、少ししか溜まってないのにすぐに尿を出すようになる、と
でも尿意すごいし我慢なんかできないぐらい漏れそうになるしで
もうどうしたらいいんだって泣いてる
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:54:00.39ID:WILss5ni0
ここ数年膀胱炎に悩まされ、最近は月1で発症するように
私は頻尿治療薬のフラボキサート塩酸塩錠を処方された
確かに溜まる量は増えた気はしたけど結局膀胱炎になった

細菌培養と感受性検査して抗菌薬7日間処方、水分2リットル以上摂取心がけて治った

ピークの血尿時は残尿感酷くて、痛みも激痛でトイレから出られないからほんともうなりたくない
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:04:05.58ID:XmpIR+kT0
今月2回目だ
もう嫌だ…
早く薬飲んで楽になりたい
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:37:07.92ID:EWih9cH80
車に乗る仕事で、頻尿なのに水分控えると膀胱炎になってしまう
車内にオムツやら携帯トイレやら用意しているけどいざとなると使えないね
本当に困る
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:08:21.47ID:vvpvm0RR0
プロピベリンずっと飲んでるよ
でも膀胱炎になってクラビット飲んだら治った
プロピベリンは続けてるけど効果微妙
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:25:06.38ID:vvpvm0RR0
自慰したら腹痛
膀胱炎じゃないけどじいできんな
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:05:22.06ID:/YVsXZ8q0
ちんちん皮向いて洗わんとチンカスすごいな
気をつけなきゃ
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:13:13.42ID:/YVsXZ8q0
>>781
女もマンカスとかいうの溜まるんやろ?
綺麗にしろ言われたぞ看護師に
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 02:44:30.38ID:OWoPO6iS0
前回なおってから2週間しか経ってないのにまたなった
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:39:48.04ID:nF1jwws30
バナンもらってるが、腰のだるさとトイレットペーパーに血がつくのが5日経っても治らない。
血尿ではないんだよな。
排尿のあと服と血がつく。

膀胱炎ではないのか?
別な薬に変えてもらうべきか
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:21:11.28ID:wsH5qT4B0
大きな病院って今すげー厳重体制で待たされるから頻尿器科専門の病院いくお
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:05.10ID:utuICoQS0
>>787
ありがとうございます!
何とか行けました
尿検査でなかなか尿が出なくて焦った…
薬飲んで早く良くなりたいです
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:24:07.46ID:kdKpcBna0
一度抗生物質を飲んで治ったと思ってたんだけど
今日起きたら朝のトイレと一緒に残尿感が残って辛い
前回辛かったからよく水分とってトイレを我慢しないようにしてたんだけど
これは寝る前にしっかりトイレ行けってことなのか
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:04:07.90ID:KtPlkvUi0
子宮がん検診の時についでにちらっと聞いてみたら
尿道と肛門の間が短い(近い)かもしれないみたいな事を言われた
今までももちろん両方洗っていたけれど
それからは特に肛門を洗うことに気を使うようにした
コラージュフルフル使って少し中の方まで
あと水分補給を心がけてクランベリーサプリも飲み始めた
どれが効いてるのかわからないけど、あんなに繰り返してたのに
10ヶ月以上なってないのでこのまま継続するつもり
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:29:24.35ID:GOwdAYR70
>>790
良かったですねー
参考にさせていただきます
あの痛みが蘇るのが本当に怖い
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:20.67ID:a0xq6NRf0
以前は我慢できない痛み&血尿ですぐに病院に駆け込んだけど今回は違う
我慢できるレベルの地味な違和感(残尿感・ジリジリ感・尿の濁り)がぼんやり続いてる
これも膀胱炎なのかな
連休明けに健康診断あるけど尿検査に引っかかるかな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:51:47.04ID:LMG6b7D70
再発するのが怖くて頻尿だけど、毎食後水をガブ飲みしてる
水の飲みすぎも心臓に負担かけたりするようだけど
膀胱炎は再発してない
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:22:07.66ID:RSqlzLbe0
4時間トイレに行けない仕事してるから再発したら辞めなきゃいけない
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:02:03.93ID:KcNZF6Cp0
電車の運転手さん達もオムツや携帯用トイレを
持参してる人もいるそう
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:34:18.75ID:XtE4VHcQ0
おしっこの独特の臭いで「あっまた膀胱炎になっちゃった」ってわかるよね
病院行ってくる
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:06:28.09ID:4cXik6wM0
抗生剤飲んだら何日くらいで効くものなのかしら
残尿感がいまいちすっきりしないわ
今日で2日飲んだ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 07:24:25.51ID:X3bm1Irr0
行きたい時にトイレに行けない仕事だよって上司に脅されたけど、そんなん知るかでどんどん排出してるわ
自分の体の方が大事だし
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:10:31.36ID:HtkVjVbJ0
5日抗生剤飲んだけどいまいちスッキリしない
でもとりあえずおしっこは綺麗っぽい
違う抗生剤に変えて様子見だけど…膀胱炎の治りが悪いのか過活動膀胱ってやつにもなってしまったのかしら…我慢できないこともないけどお腹がモヤモヤしてて気持ち悪いわ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:23:22.15ID:4vkdZqth0
最近また冷えてきたせいか久々になった
頻尿が酷すぎてこんな時間なのに寝れない
トイレにスマホとお茶持ち込んで篭ってるわ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:14:50.33ID:zcgrhmoo0
こんなに排尿痛が1日続くのは初めてだ
キタと思った瞬間に痛みと共にじょわーだからオムツ穿いてきて良かった 
ボーコレン買って帰宅したらもうシャワー浴びて暖かくして寝よう
食い意地が張ってる自分が朝も昼も全く食べられないのは珍しい
熱が無いのが救い
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:17:07.38ID:zcgrhmoo0
今日は仕事もやるべきことやったら半日トイレこもれる環境だったから助かった
ほぼ専用のトイレというのがありがたい!
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:42:26.40ID:JKiacbyP0
冷えは大敵だよね
夏場ですら行為後すっぽんぽんで寝落ちすると腎盂腎炎だよ
秋冬はパートナー持とうとすること自体が間違い
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:53:57.26ID:GgDgbwdL0
膀胱炎なる度に症状が酷くなってる
この前は、血液100%かってぐらいの濃さの血尿出て怖かった
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:21:52.47ID:w4f3qQMD0
人生で初めて膀胱炎になった
乳がんの初期でこの半年、手術や放射線治療して
ようやく服薬治療で落ち着いたと思ったら
排尿終わりに疼くのと普段1日3〜4回 だったのが
1〜2時間に一回ペースでトイレに行く状態

とりあえず泌尿器科に行って検査したら
「濁ってるね」と言われたけど
底まで見えてるし自分では濁ってるとは思ってなかった
やはりこんな軽くても医者にみてもらうべきだなと思った
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:52:29.49ID:bO6g2Xm20
>>809
金曜にボーコレン注文したし週末よく寝て市販薬でしのぐかーなんて甘く見てたら
全く食事はとれず、もう発熱と尿道と腰と関節の激痛で夜中は絶叫してた(入浴だけはした)
日曜の夕方に家族に引きずられて当番医のクリニック行ったらタイミングよく貸し切りで診てもらえて
抗生物質点滴した途端に嘘みたいに楽にやはり病院は必ず行かないとだね反省
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:36.19ID:1zxvkoSs0
ただ電話の際に症状と発熱の件を告げると車で来て待機するように言われて
車内で体温計と問診票渡され、たまたま37℃前半だったので検尿と診察を許された次第
今は各医療機関が発熱に対して敏感になっているから早めに受診しないとだめだね
血尿出てやっと行くとかほんと愚の骨頂でした。それにしてもおしっこが臭すぎてびっくりする
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:29:29.90ID:NQO0q0f10
>>811
自分もボーコレンで凌ごうと思ったけど良くならなくて
あっという間に血尿になって病院行ったらボーコレンじゃ治らないよーって言われて
抗生物質飲んだけどスッキリしなくてぶり返したりして
最後には漢方飲んで完全に完治するまで3週間ぐらいかかったわ
早めの病院本当に大事だね
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:35:54.61ID:1zxvkoSs0
ひどくなると抗生物質も間に合わなくなるんだね、飲みすぎると肝臓に負担かかるし
薬剤師さんにいわれたんだけどクラビットを服用する際は
牛乳とかミネラルウォーターは阻害してしまうので
必ず水道水を飲む事と2時間以内にそれらを摂取しないように、との事
初めて知ったよ。では皆さんもどうかお大事に
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:16:45.58ID:PPeqeEGD0
くすりかえてもらって劇的に良くなってた
たまーに出ないのにトイレ行きたくのが続く時とあるけど
でもくすりもう飲む終わり頃に頻尿の嵐が
眠いのに眠れない
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:40:48.62ID:vxGjBqk60
今回は職場にも家族にも盛大に迷惑かけたのに年上の同僚たちに毎日メールですごく励まされて涙出た
これ以上迷惑かけないためにもアンダーの徐毛とかヘソ下を温めるとか
とにかくやれることはやってみる
町内の小さい病院より二科で検査しまくった大学病院の方が会計安いってなに
医療システムはマジわからん
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:50:58.60ID:ZlO/PZsY0
>>774
>細菌培養と感受性検査

結局これだよね
これしてもらえなかったのは内科だったからかなあ
半年経ってぶり返したかもしれなくて今度はちゃんと泌尿器科行こうと思ってる
てか膀胱炎は繰り返すって言うけどそれって菌が残ってるからなのかな?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:59:29.92ID:9B+VeHg/0
>>774
それってずっと膀胱炎治らないって言ったらしてもらえるのかな〜泌尿器科?
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 03:10:21.57ID:BBxluOlk0
フェリエのvioシェーバー買ってみた。笑っちゃうほどトイレの時に快適
加えて冷やさない・水分をよくとり・マメにトイレに行く・特にシートはその度に換える
抗菌薬で弱った腸内細菌もしっかり整える
それでもなってしまったら早め早めに病院に行く

1年やってみる
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 17:42:25.60ID:8uRT8du30
>>819
内科でやって貰った
ドロドロに近い膿尿だったのとその2ヶ月前にもなってたからきちんと1度やっておこうって

結局

クラビット→再発レボフロキサシン錠5日再発→レボフロキサシン錠7日

で3ヶ月再発してない
その間違和感があって検尿診てもらっても綺麗だったから恐怖から来る精神的なものあるのかなと
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:06:53.38ID:8uRT8du30
>>824
クレブシエラ・ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)とは、グラム陰性の桿菌で、日本では肺炎桿菌とも呼ばれる。口腔や腸管における常在菌で、環境中からも検出される。しばしば呼吸器感染症、尿路感染症などを引き起こす。弱毒菌であるが、菌交代現象を起こし、感染症を引き起こし問題となる

が1番多かったです
薬剤はどれでも効果ありって結果でした
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:11:56.64ID:8uRT8du30
>>823
感受性
培養同定
などの項目が書いてあって支払いは3割で4000円前後だったと思う
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:41:38.44ID:RNNmBVG20
>>825
>>826
ありがとー
近々やってみる

私も半年前レボフロキサシン二週間飲んだんだけど
途中とてもいい感じだったのに飲み終わりの頃ダメになってきた
飲み過ぎ?あるいはレボフロキサシンが効かない菌もいたってことなのかな
あの時ちゃんと検査してもらえる病院だったら良かったのに
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:42:31.87ID:RNNmBVG20
あと前からなんとなく思ってたんだけど
口内環境の悪さで膀胱炎になったりするかな?
虫歯放置しだしたのと膀胱炎が被るんだよなあ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:51:56.45ID:xX0EpMO70
抗生剤処方されたけどここで書かれてる腎仙散と併用してる方いますか?
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:59:32.74ID:8uRT8du30
>>827
その時先生からまた悪化したら、尿が膀胱内に残る残尿とか尿路の異常も否定できないのでその時は泌尿器科へ行って検査受けるようにとの事だった

幸いまだ再発してない

前の方も書かれてたけど拭き方なども気をつけて、ウォシュレットは綺麗にある程度拭いてから使わないとかえって汚れを散らすから気をつけるように言われた

あと少し前に腹部エコー受けてたので尿路結石や腫瘍の可能性は否定されてた

口腔内症状とシンクロするのはストレスや疲れで免疫力低下してるのでは
ツムラ111も出してもらってる

自分は女医さんが相性が良くて若い先生は一つづつ否定して除外という感じで治療進めてくれるけど、自分に自信アリアリ、断定系のおっさん医師は苦手

長々と書きましたが良くなるといいですね
ノイローゼになりそうなくらい膀胱炎怖いです
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:20.74ID:Nywlf8q+0
頻尿が治らない
みんな膀胱鏡とかされた事ある?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:29:17.05ID:zcj+I5RP0
シクシク痛いんだが
どうすりゃいいのか。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:53:15.53ID:nzk0gMsN0
膀胱炎の頻尿なのか
膀胱炎治ってるのに膣炎になって気持ち悪くてトイレに頻回に行っちゃうのかわけわからんなくなってきた
おりものは普通だけど何かむず痒い
あああ穏やかな時間が欲しい
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:49:53.04ID:3RbURCC30
毎日夕方になると膀胱が痛いんだが
寝ると治る
何だこれ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 20:50:50.33ID:teqRn7Zl0
>>833
抗生剤で常在菌がダメージ受けてカンジタにっていうのはよくあるので
婦人科で薬をもらうべし
二度目なら尼で坐剤買ってもいいけどなるべく診察はうけたほうがいいです
次に膀胱炎やったら抗生剤と一緒に処方でしかもらえない乳酸菌やらも出してもらうとずいぶん違うみたいです
お大事に
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:06:42.60ID:wBnX+dUB0
レジスタンスビオフェルミンだっけ
耐性乳酸菌
抗生剤飲むとお腹壊しやすいって言うと処方してくれるよ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:50:43.36ID:3RbURCC30
カンジタの塗り薬付けてる
でも少ないな
節約しないとすぐ無くなる
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 05:04:26.90ID:6EuIeq6G0
今回は腎盂炎までのアップグレードが震えるくらい早く
死を意識するレベルの苦しさだったけど
投薬1週間で嘘のように楽になった
数か月前からあった異常な頻尿がなくなった
自分はいつも突然症状出ると思っていたけど前段階のサインを見逃していただけだった
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 05:49:45.75ID:qKEynk580
言わなくても処方してくれよなあ
気の効かない奴等だよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 16:09:05.53ID:JL3YhvG+0
ちょっとした風邪の後、
なんか妙な残尿感と痛みがあると思ったら、血尿!
初めてだったのでびっくり!血の塊も出ていたし

風邪で抵抗力が落ちたからか
症状的にまぁ間違いなく膀胱炎
腎仙散飲みました

ここ参考になるありがとう
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:21:23.51ID:xvOb3Cm90
右後ろ脇腹が多少痛む
でも頻尿でも血尿でもない
食事制限でダイエットしてるだけだが栄養不足か肝臓が悪いのか
アローゼンで便大量に出してるから副作用か
判断つかん。ずっと痛いわけじゃない
なんだろな
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:26:19.61ID:xvOb3Cm90
10月に膀胱炎やって色々検査したからガンでは無いと思う
アローゼンが濃厚かなぁ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:56:11.10ID:JL3YhvG+0
840です
腎仙散効いてるのかな
かなり楽になった
まだ最後に出る時だけ痛いけど
血も減った
こんなにすぐ効くの?気のせいでもいいけど

ちょっとまだだるいから
ロキソニン飲んでこれから外出
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:41:54.12ID:qVOdzSts0
切迫尿意と漏れがあるんだけど
菌による膀胱炎だけじゃなくて過活動膀胱かなんかも併発してんのかなあ
皆さん突然尿意が来ておしっこ漏れることある?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:31:13.87ID:1iQxwWY50
>>845
自分はないなあ
あなたの言うように過活動膀胱かもね
病院で検査してもらうのが一番だよー
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 03:52:44.08ID:GavDBbMN0
>>841
アローゼン30年飲み続けてるから恐いからヤメテクレ
2〜3日おきに3包と酸化マグネシウム3錠をラブレ2〜3本で飲むのが自分には一番合ってた
頻尿でも排尿痛があるでもないなら選択肢には入らんだろ

夜も5回以上尿意で起きてしまいヘロヘロだったのが抗生物質のお陰で1度になった
なにより強烈な尿意で失禁寸前てアクシデントがなくなって業務に集中できる
普段の予防ももちろん大事だけどなってしまったら絶対に病院に行ったほうがいい
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:28:10.85ID:zo45TQkA0
腎仙散と猪苓湯
どっちがおすすめ?
何が違う?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:10:54.63ID:LSUgIlYX0
血尿と頻尿は治まった
排尿時の痛みも少しになった
ただまだ炎症があるのかちょっとだるい
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:22:04.08ID:OYf6ek5U0
膀胱炎の薬を5日分出して貰ったけど4日朝の時点で血尿が止まってない。昼から生理が来て血尿の有無がわからなくなった。ネットでは血尿って出続けても緊急性ないって載ってたけど大丈夫なのかな
0851840
垢版 |
2020/12/12(土) 10:04:21.94ID:v3sQYpLq0
血尿、頻尿、排尿時の痛みも治まった
風邪の病み上がりみたいにちょっとだるいけど
ほぼ体調はよい感じ
トイレが薬臭い
腎仙散が出てるんだろうな
腎仙散あと1日分残ってるんで飲んで様子見
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:52:14.70ID:C/Je6/2N0
クラビット飲んで治ったけど
自慰した時の精液の量が激減した
男として終わった
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:56:09.41ID:P0a6SN4j0
そんなことで男が終わったりしない
再感染に留意して人間性を磨いていけ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:13:23.32ID:P3mAEdF10
尿が薬臭い、すごくわかる。薬なのかなんなのか尋常じゃない色と臭いだった
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 03:29:27.53ID:IVQTdbUT0
40℃出たときは救急車呼ぶべきか迷ったけど
翌朝急患で行ったときは36℃台だったから普通に検査も許された
時期的に発熱には受け入れ側も神経使ってるから
薬は本当によく効いた
対策として温かいまたは常温のノンカフェインのお茶を1リットル持っていく事と
貼るカイロでは不経済かつ低温やけどが心配なので極暖と超極暖インナーの上下を買った
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:00:07.61ID:DPQ9QuyO0
>>852
病院変えたら膀胱炎じゃなく腎臓が悪いみたいだった。最初から泌尿器科いけば良かった。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:03:56.35ID:+aQag8OY0
子宮頚がん検診のあと違和感があって、膀胱炎になってしまった。
ネットで検索したけどそんな人見つからず。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:49:27.80ID:Ao3WgMAd0
男は自慰せんと辛い
1週間で限界
膀胱炎にならないよう気をつけなアカンで
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:01:45.76ID:q9Jkul/j0
尿から菌も出ないし白血球も高くないけど症状があるから一応、と出されたクラビットも効かず一週間以上
前に間質性の疑いは出たことあるんだけど検査されなかったんだよね
サイトも無いんだけど膀胱鏡がある泌尿器科ってどうやって探せばいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況