X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

膀胱炎 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:40.32ID:O26PwVwF0
膀胱炎について
対処方法、治療の仕方、費用、通院期間など
受診は泌尿器科・内科・婦人科へ。

「この症状は膀胱炎ですか?」と質問する前に
まずはスレ内や過去ログ>>2に目を通してください。
「Ctrl+F」で単語検索できます。

症状を書き込んでも正確な判断はできません。
早めに病院で診てもらいましょう。

現在、抗生物質は市販されていません。
膀胱炎の薬(おくすり110番)
ttp://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_10-05.html

膀胱炎とその予防は>>4-5

前スレ
膀胱炎12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1481377144/
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:00:15.17ID:AxjGlUveO
今月に入って二回目。病院に行って薬もらうかドラッグストアで買うか悩み中。あまり抗生物質飲んでもな…
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:24:07.74ID:RBd8QCdj0
今月また怪しいなんでこんなにひんぱんになるかな医者に変なふうに思われそう
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:18:14.86ID:kMov/E000
>>116
クラビット処方されたのですが腎仙散も一緒に服用した方が治りが早いですか?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:38:30.22ID:DAPgj20m0
初めてなった
残尿感すごいし血尿だしショックで泣きたい…
つらくて眠れない…
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:06:41.88ID:i+9HrL5V0
膀胱炎一ヶ月後再発するとかありえます?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:18:57.44ID:Q0269vm50
頻尿が多いので検査してもらったら菌がいないらしいです、どうすれば治るのでしょうか?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:23:49.23ID:qGzZaRJ90
>>125
過活動膀胱とか?
または子宮筋腫ができてて膀胱を圧迫してるとか
婦人科に行ってみるのもいいかもよ
0130128
垢版 |
2019/05/10(金) 01:48:24.37ID:d8BB9ftD0
>>129
それも違うみたいですね
0131128
垢版 |
2019/05/10(金) 01:48:59.68ID:d8BB9ftD0
あ、半年前に前立腺肥大の検査したってことです
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:59:57.78ID:SHI20fNo0
カメラ入れるしかない。痛いみたいだけど
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:29.52ID:E8CaCRaZ0
エッチが原因で膀胱炎になることあるんですか?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:23:12.66ID:LQPu6cWV0
膀胱炎ではないけど…
膀胱が変形してるって言われた
変形するものだと思ってたからどういうことなのかさっぱり
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:03:56.76ID:BTYoJ70ZO
>>133やる度なるし
ここ2週間キツかった。気持悪くて吐いてた
苦手な人は避けようかと。ストレスかな
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:21:41.15ID:R86D5WIN0
排尿時に死ぬほど痛くて悶絶していたけど病院行って薬貰ったら嘘みたいに症状なくなった
違和感なく排出できるって素晴らしいね
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:30.05ID:rk7pmt8a0
>>137
うちの犬が排尿後いつも吠えてるわ、、、
恐らく痛いんだろうな〜
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:31:21.88ID:qTvYcVC/O
去年うちの犬は尿毒症→腎不全で死にましたよ
はやく病院へ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:20:53.48ID:CNB5EqcI0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:39:31.26ID:hcRrWKEd0
膀胱の変形の話だったらガッテンのおしっこの悩みの回で出てたよ
頻尿の悩み総合スレの634にのってる
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:45:02.88ID:flaoMiK30
ネットで買える膀胱炎の薬のlquin250を入手しましたが
服用している方はいますか?また副作用はありますか?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:28:29.26ID:Y35DM80r0
なるんじゃないかな。
うちの猫はそうなる
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:42:02.99ID:Crq4zTkK0
>>143
抗生剤を服用すると便秘になることがある。
腸内細菌も死滅してるからかも?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:08:35.92ID:1e1ELAc40
薬局で売ってる薬で一番膀胱炎に効く薬はなんですか?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:33:52.20ID:Ol7H5xJK0
泌尿器科に行って尿検査したら大腸菌がいっぱいいてると言われた
検査結果が出る前、風俗はいつ行った?性交渉はいつした?とか
正直に言うのがちょっと鬱陶しかった
性病やと思ったんやろな、ひどいわ風俗も行ってないのに
で1週間分を2回やから2週間抗生剤飲んで止めて3日後
熱が出て治ってないん違う?と思い泌尿器科に行くと尿はきれいやとのこと
それでもおかしいと思って行きつけの内科に行き血液検査の結果
バイ菌がどこかに居てる、話を聞く限り膀胱から上に上がった可能性が高い
と言われまた抗生剤を飲むはめになった
泌尿器科ヤブやったわ
でも近くに泌尿器科一件しかないのよね
尿にバイ菌いてないっていうのも今となっては怪しいわ
このまま内科でいいんかな?と悩み中です
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:01:12.75ID:KIpUqES70
クランベリー?だっけ赤いジュースが膀胱にいいらしいね
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:14:07.37ID:aQOC0rP30
骨折で入院して動けるようになったからおしっこの管抜いてもらったけど
初めて膀胱炎になったっぽい…車椅子用トイレは遠いし痛みはちょっとあったけど
とにかく夜中股間ムズムズして寝れんかった
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:59:18.47ID:207hSK//0
>>150
通院しても膀胱炎が長引いて残尿感がひどかった時に夜間外来に行ったら、ロキソニンとブスコパンを処方されたことある
ひとまずは症状落ち着くから、その場しのぎ程度にはなるのかな
根本的な治療にはならないからブスコパンだけでは悪化しかねないけど…
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:37:14.60ID:i9e90WhK0
>>151
外来でも出されるんだね
私も残尿感あってヒリヒリしたような嫌な痛みあるから使ってみようかな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:59:23.79ID:xBXmiYOB0
2年おきくらいの間隔で膀胱炎になるんだけど、その度に行く泌尿器科の先生がなんだか不安を煽るような言い方で嫌になる。
うーん、おそらく膀胱炎だと思いますけど、、他の病気かもしれないし…みたいな感じ。
こんなに膀胱炎繰り返すのは何か他の病気、石とかガンとか…って。
泌尿器科の先生ってこんなものですか?こんな事でいちいち病院変えるのはおかしいですかね。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 04:54:15.82ID:m4J95ysX0
>>152
ブスコパンは膀胱の平滑筋の痙攣を抑えるから残尿感や痛みには効くだろうけど、逆に尿が出にくくなったりすることもあるからあくまでその場しのぎで飲むくらいにして、あとは病院でちゃんと診てもらうのが一番だと思う
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:32:21.98ID:uSFINOtF0
ビタミンD飲むようにしたら、膀胱炎にあんまりならなくなった。
5000iuとってる。
以前は毎月くらい血尿だしてた。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:15:38.86ID:+P/5ufDH0
数日前にいきなり残尿感に襲われて薬買ってみたけど効かない
医者行かなきゃダメみたい
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:02:17.31ID:pSmJ3XeS0
毎月のように血尿出てて詳しい検査しても大きな病気は見つからなくて
いつも内科で抗生剤処方してもらってたけど
シュウ酸を控えるように気をつけたら調子いい。5ヶ月くらい経ってもまだ平気
あの結晶ってトゲトゲで凶暴な形してるから弱い人は傷つくんじゃないかと
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:05:02.03ID:i3VnFvDD0
昼間はわりと大丈夫でもう治ってきたかなと思ってたのに、夜に家に帰ってきてトイレに行ったらまたひどい痛みと違和感
いまからでも薬局に行こうか迷う。腎仙散ってどこにでもおいてあるような一般的な薬なのかな?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:06:48.22ID:zu1fobEA0
一般的かはわからないけど、自分が行った二店舗にはあったよ
どちらも漢方薬のところにおいてたけど軽くホコリかぶってたから余り売れてはいなさそう
心配なら電話で在庫あるか問い合わせてみたらいいかも
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:44:17.46ID:nL60wu6i0
ありがとう。なんとか落ち着いてきたけどまたぶり返しもあるから薬局で聞いてみます

いまめちゃくちゃストレスと不安を抱えてるからいろいろ症状が出ちゃうのかも(涙)
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:30:40.70ID:8ZcDnkUB0
初めて血尿出たんだけど
止める方法とかないですよね
仕事休めないし困ったな
0163病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:00:38.85ID:c8E9OoHS0
膀胱炎にも色々あってウィルス性だったりするかもだから病院に行きなさい
痛いの嫌だろ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:42:35.46ID:7r77CPAZ0
もう1週間は経つけどさっきまた痛みがはしった。無症状になって安心してもまたぶり返す
腎仙散よりおすすめと薬局で言われたベルアべトンっていう商品名の漢方を飲んで効いたような気がしてたんだけど

いま新しい仕事をはじめたばかりだから病院にも行けないしストレス過多でツラい
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:16:51.49ID:gpA42/yD0
抗生物質飲み始めたんだけど気持ち悪さがしんどすぎる…
あと5日も飲まないといけないの…?
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:02:57.82ID:JQp3aV4L0
昨日の夜から急に残尿感というか常に尿意
無理して仕事行こうかと思ったけど血尿見て心が折れた
病院開くの待ってる
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:20:00.99ID:oHQVZhPn0
体調不良のとき、膀胱炎→抗生物質でカンジダ症になる
いつも。イライラする。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:48:15.80ID:MorHTSUM0
>>167
免疫力が低下すると膀胱炎になりやすいよね。
私は膀胱炎じゃなく、口内炎のカンジダ症になった。
膀胱炎の薬はきついから、いつも胃薬も一緒にもらってる。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:49:06.48ID:g/aYHpwI0
つ抗生剤
血尿出ると凹むよね
出終わるときのなんとも言えない痛みもつらい
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:50:29.35ID:bBkOeAUb0
>>170
ありがとう
レバーみたいな血の塊まで出てきて今朝病院行ってきた
初めてなったんだけど膀胱炎ってこんなに辛いんだね…
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:06:35.76ID:Th2JDdyT0
膀胱炎て、ウォッシュレットの使い方によってもなるんだね。
膀胱炎になりやすい人は気をつけた方がいい。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:15:28.26ID:QnbBv9mb0
女性の方はウォシュレットする前に尿道をペーパーで保護してからやると便の飛び散りから守れる
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:24:39.18ID:yeT02hyR0
大腸菌が直接膀胱に行くのだと思ってたけど、膣で繁殖して、それが尿道に行くらしい。
閉経後や免疫力が低下してると膣の常在菌が減少して、大腸菌が繁殖する。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:51:27.19ID:d5pupWAP0
尿路結石とはまた違う尿道の先だけに痛みが…休み明けたら医者行こうかな
これは膀胱炎か尿道炎なのだろう
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:23:44.26ID:i9Gqc4Ve0
夏暑いのに二の腕やお腹、お尻が冷たい人は内臓からくる冷え性なんだって
自分はそれで膀胱炎になるタイプだから汗かきながら下腹部あっためてる、しんどい
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 02:38:22.57ID:QSZLiY5o0
夏は冷房が効いてるとお腹が冷えるよね。
それで膝上くらいまでのスパッツを履いたりするのだけど、さすがに外では暑い。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:42:40.52ID:hFawBkfn0
>>176
結局尿管結石だったよ。
医者に先っぽ痛いっすって訴えたら夜遊びでもした?っておずおずと聞かれたけど身に覚え無さすぎるし痛いしで笑ったわw
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:56:25.62ID:xU+BQtco0
自分は生理の数日後になりやすい。
ナプキンこまめに買えてるし、腹巻きしてるのに。これ以上どうすれば。
クランベリー飲んでる
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:39:58.15ID:bFY9eCBw0
ローションで自分でしてたのが原因としか考えられんねんけど
そんなんでなるんかなーw
ローション捨てたわw
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:11:43.39ID:9vMfibb+0
ローションなんて雑菌の温床
ローション使うなら1回使い切りのにおし
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:18.70ID:+tjP8+960
したあとそのまま寝ちゃうと良くない
尿を出して尿道を洗い流す
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:17:17.05ID:jUNl5VQz0
腎仙散、すぐきいてくれるからとても助かるんだけど、
まずくて症状治まると飲むのやめちゃうので菌が残っていて繰り返しちゃうのかなと思ったり。
その場しのぎに使って、病院いって飲んだ薬つたえて改めて検査と投薬にしてる。
凄く面倒だけど、やっぱ検査して大丈夫ってなるとホッとする。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:38:48.34ID:/iL8T9C90
膀胱炎自体は怖いものじゃないようだけど、こじらせて腎盂炎になると怖いよね
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:02:40.51ID:TcFrs60t0
血尿が出た。
ケフラールで効かずにフロモックスに。早く治りたい
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:16.92ID:TrNZGZQM0
幼稚園くらいからずっと膀胱炎の症状に悩んでるんですけど そういう方いますか?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:02:19.48ID:h0aFL7Uy0
小学校低学年からなるようになったな
身体を冷やさない、インナーを必ず着る
パンツはダサくてもお腹まであるやつ
自慰したあとは必ずトイレに行って排尿してから着替える
ジンセンサン常備を心がけてるけど
免疫力落ちてる時とか長時間トイレ行けないとなりやすい
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:46:05.97ID:KHxVT/9w0
こないだ、パンツ型の腹巻きを夏場にもはいてたら、
陰部があれたわ…
もうどうしていいか
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:54:53.77ID:Lb24KusH0
>>172
貸別荘でウォシュレット使ったら翌朝膀胱炎になったわ…
病院の泌尿器科に行って検査したら大腸菌が原因だと言われた
自宅でウォシュレット使っても感染なんかした事無いのに
他人の菌だとあっという間に感染するんだな
あれ以来、尿意が無くとも突然オシッコ漏れてくるから困る
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:56:55.06ID:KMXMoMoE0
腎盂腎炎になったかも
早く病院行きたいから明日になってくれー
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:58:58.33ID:LnqcT4AB0
>>194
大丈夫?私も経験あるから辛いのわかる
救急外来にかかることも考えてね

そんな自分もまた再発して苦しんでる
前にかかった時にもしも用に大事にとっておいた抗生物質と腎仙散飲んでカイロをお腹に当てたら少しマシになってきた…
明日バイト終わったら病院行こう
抗生物質、お守りで余分にもらいたいけど無理だよなぁ…
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:19:51.34ID:R0kvphTS0
>>190
自分も小学5年生頃からもうウン十年、若い頃は数年に一度程度だったのが、40代に入ったら年に数回→1〜2ヶ月ごと→月に1〜3回と悪化の一途で
クラビット500を1日1回1週間で症状治るけどその数日後〜数週間後に再発の繰り返し
クランベリーサプリからウワウルシ(ベアベリックス)、漢方も猪苓湯、竜胆瀉肝湯、五淋散、腎仙散数ヶ月単位で試してみたけど改善せず

疲れがたまったり週末飲み会の後なんかの土日になることが多いくて、当時は抗生剤溜め込んだり輸入薬使ったりしたけど耐性菌になってしまったので、今はちゃんと病院の指示に従ってる
どうしても痛くて我慢できないときはロキソニンでしのいでやはりすぐ病院
今度大きな病院の女性泌尿器科ってとこに行ってみようと思ってる
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:32:47.85ID:oej4sO3C0
痛い死ぬ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:04:24.19ID:0Mym7+3b0
性交後、排尿、シャワーしてもなる。
どんだけ抵抗力弱いんだろ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:26:37.19ID:PC1PN1+Y0
その時のゴムの摩擦が悪いって思うことない?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:40:42.42ID:30A0gElZ0
>>199
多分なんだけど、オーラルでなる気がする。
口の雑菌…?
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 04:00:34.44ID:lF5v/rFL0
排尿後の痛みが続いてたけど水飲んでれば治るだろと思ってたら恥骨の上あたりがシクシク痛く痛み止め飲む始末
今夜はとうとう痛み止めも効かない痛みだー
筋腫もちなのは関係あるかな
婦人科か内科で迷う
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:40:07.85ID:VNbva7Oo0
セックスした2日後に排尿痛(出し切る時に痛み)、残尿感
何度か昔膀胱炎になったことがあったので、それだと。
昨日病院いって尿検査したら
白血球が2+、蛋白若干+、でも細菌の反応なし(培養はしてない)
細菌でない膀胱炎なんてあるの?
しかもやっと風邪が治ったと思ったらこれだし、、、
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:55:47.57ID:0YAoWmE00
>>203
セックス後にちゃんとトイレ行ってシャワー浴びてる?
風邪で免疫力低下もあるかと…
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:53:28.46ID:VNbva7Oo0
>>204
2時間くらいそのまま寝てしまった、、、
帰る時にシャワー、トイレにはいったんですけどね
遅かったか、、
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:34:26.38ID:0yfUrTG20
性交後の膀胱炎て結構多い気がする。
恥ずかしいからあまり言わないだけで。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:45:46.32ID:hkDk4Lak0
年に数回、性交から2日後くらいに膀胱炎になる
毎回行為後にトイレ行ってシャワーで洗ってるけど、なるときはなる
癖みたいになってる気がする
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:22:28.45ID:VNbva7Oo0
>>205です
フロモックスが全く効く様子がないので
再度泌尿器科へ行ってきました。
白血球は更に増えて、潜血もプラスになってました、、、
なので、強いグレースビットを処方してもらいました
それで様子見ですが、痛みとかいつ消えるのか不安です
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:52:29.25ID:0YAoWmE00
>>209
細菌が膀胱にまでいかないで、尿道だけで炎症を起こしている場合は尿道炎と診断されます
排尿時の痛みは膀胱炎より尿道炎のほうが強いようです

調べてみたけどこれかもしれないね
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:33:22.15ID:ruVcu7z80
行為後にそのまま眠りこけてしまうと間違いなく膀胱炎になる
更に1/4くらいの確率で腎盂腎炎まで悪化する
寝落ちしないのが第一だけどかかりやすい体質とかあるのかな
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:46:47.34ID:wWP9tZaJ0
>>209
わざわざ調べてくれてありがとう
少し痛みが和らいできました。
このまま治ってくれればいいな
これからはもう、絶対すぐトイレいってシャワーあびます!
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:47:11.99ID:Z4Gq7zLe0
なんかもう性行為するの怖くなっちゃった
行為の前には手を洗ったりしてもらってるんだけど
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:13:01.62ID:WjqGfnyT0
自分は妊活目的で性行為したあとも必ずなる。
シャワーしてもなる。
うまれつき膀胱が弱すぎるとしか思えない
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:21:05.65ID:bdVrZotL0
なんで病院行く!って日には調子いい感じするんだろ
あと病院行く前にやたらトイレ行きたくなる
着いたら尿検査あるからしちゃダメって思うのに
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:04:53.48ID:P9V2ePMW0
必ず抗生物質は飲みきってるのに、
飲み切った後1週間後くらいにまたなる。水分もとってたし、
性行為はなかったし、生理中でもない。わけがわからない。今日は日曜日だし、クランベリージュースとチョレイトウで様子見。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況