X



トップページ身体・健康
1002コメント373KB

亀頭包皮炎の人39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:13:07.69ID:BhYnBpO80
>>855
有名だね。値段があがるかもしれないけど美容皮膚科のような、キレイな仕上がりにこだわってるところのほうがオススメかな。自分はよく見たら分かるレベルの仕上がり
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:13:52.58ID:BhYnBpO80
>>856
皮オナするから包皮炎なるんじゃね?(笑)
おなほのほうが気持ちいいでしょ
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:29:43.22ID:XM18CwAT0
いや基本はオナホなんやけど
それで包皮炎になったから
ローション使って皮オナメインに戻ったんよ
ヒリヒリ度もオナホ後のほうが強いし
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:41:25.74ID:XM18CwAT0
ちょっと前までオナニーに3〜4時間とか普通やったのになあ
悲しいわ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:41:39.00ID:0GJDuJPP0
亀頭包皮炎と性器ヘルペスを併発してしまい、亀頭は赤みあるし、余ってる皮のところは痛いし痒いし大変大変
今は少しよくなりました
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:33:15.24ID:0GJDuJPP0
>>864
僕は本当に酷くて激痛の期間は1週間ほどで、それ以降は皮をむくときに痛いという状況が1ヶ月以上です。
お医者さんでもらった軟膏塗ってるけどなんかイマイチ治らず。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:42:31.05ID:NAhcecMv0
>>853
表面じゃなくて、皮下に潜んでる気がするんだけどな。どの辺の深さかはわからないけどさ。乾燥させたからといって治るとも思えないんだよなぁ。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:54:01.76ID:miLBLAMy0
チンポ石鹸でゴシゴシ洗ってしまって一晩寝て起きたら
亀頭と竿がパリパリになったから
またピロエースZクリームに暫くお世話になることになったわ
ほんと石鹸で洗っちゃだめだな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:50:22.99ID:r6qV+JqE0
オナキン一ヶ月で
完治した シコったらあかん
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:52:51.62ID:Sl1DjwfB0
軟膏塗ったはいいが翌日ネチョネチョ感があってお風呂でもあんまり落ちずに困ってるんだが?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:53.82ID:kUldonMw0
そんなもんだ、綺麗にとろうとして傷つける方がよろしくない
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:39:58.60ID:ZBxU48h70
カリ首の赤み発症から3年、悪化せずとも完治せず。
泌尿器科は行ったが皮膚もきちんと診てくれる所へ行った方がいいかもしれんが

3年って・・・人には自然治癒力というか免疫ってもんがあるだろうに俺にはないんかい
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:23:44.71ID:17xnDLPb0
皮膚真菌症ってので見てみると
軟膏を二ヶ月くらいは塗り続けないと
菌を完全に除去できないみたいだから
相当な時間かかるよ、これ。

皮膚角質層に潜んでるらしいから
おそらく包皮側にいるのかも。
亀頭は角質層あんまりなさげだし。
角質より下に行くと
免疫によって捕捉されるから
通常は行けないらしい。

免疫が落ちると、おそらく捕捉されないで真皮層とかで増殖なんだろう。
真菌の場合だけどさ。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:31:31.69ID:j4KX0YXo0
のむ水薬あるじゃん
あれって泌尿器科で白癬菌が原因ってわかったら処方されるの?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:19.25ID:jUxEV6Rg0
アズノール処方されたから塗ってるけど
いまいち効果を実感できないな
保湿されるからヒリヒリはしないけど
赤みは引かない
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:43:07.84ID:XM1pd7an0
アズノールを1ヶ月塗ってるけど、ずっと腫れがひかない。
あと、亀頭包皮炎によくある白いカスがいつも付いてる。
これは医者に、アズノールでいいのか確認する必要があるよね?もしくは別の医者にすべきか?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:10:42.05ID:SgbklKhM0
考えると不思議だわ。
亀頭包皮炎は大体その場所でしか炎症起こさないけど、尿道や膀胱で炎症起きてもいいんだしな。淋病も亀頭包皮炎起こしてもよさげなのに、大体は尿道で炎症だし。

菌ごとに好きな場所、細胞組織があんだわな。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:50:43.20ID:5CLrSuX/0
包茎が一番だよね
なんでわざわざ剥いて感度を鈍らせるのやら
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:07:57.53ID:M7CQQ6U+0
勃起させた後何もしないで小さくすると亀頭が白くなってパリパリなるんだけどこれって亀頭包皮炎?痛み痒み普段から赤くなってるとかは無い。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:59:27.90ID:9KPKiKQn0
ここは素人しかいないので皮膚科か泌尿器科へ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:24.96ID:5CLrSuX/0
包皮炎になったら
亀頭露出させておくほうがいいのかな
ヒリヒリして痛いから包茎状態のままがいいんだが
乾燥させろって話もあるし・・・ 軟膏つけてるから乾燥も何もないと思うが
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:52:00.56ID:q3TJ3uBu0
露出させっぱなしになんて出来ん!
すぐ被るわ!くそっ!!
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:55:38.47ID:CBhciXmJ0
ホウケイ手術すればいいのに。セックスする予定ないのか
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:54:13.15ID:NTyjohmC0
皮は被っているのが普通だよ
業者に騙されないようにしないといけない
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:31:29.23ID:L8ylnsqi0
銭湯いってこれば若い包茎は悪広告に洗脳されてない奴らは
被り度合いの差はあっても被ってる方が多数なのわかるのに
普段全くいかないのかな
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:32:47.26ID:L8ylnsqi0
あと亀頭に症状でなくて陰茎の皮だけがパリパリになったりすることもあるから
包茎露茎関係ないよ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:33:31.89ID:L8ylnsqi0
ああ、ずっと亀頭包皮炎だったら一度も露天風呂いったことないか
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:15:08.76ID:ubQLf/LH0
3〜4ヶ月前にここにあかぎれ絆貼って包皮炎治したって旨を書かせてもらった者だけど。

何もしない状態で健康でいられたもの最初の数週間で、結局また包皮炎が再発してしまったので、思い切って包茎手術受けてくることにしました。

今日行ってくるから、またどうなったか報告するよ。みんなの包皮炎治療の参考までに。では。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:48:08.85ID:XV8qUSf50
昔買ったサフィットって包茎矯正器具を買いなおして 剥けを維持してるわ

包茎矯正効果は実感できないけど 包皮炎治療には良い感じ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:13:18.62ID:+HuH43TX0
また亀頭がどうのいうやつが紛れ込んでるな
痛みがない軽傷の奴は失せろカス!
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:19:10.58ID:jkjGPahB0
重症までいったやつはもう完治しないだろうな
かわいそう
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:26:52.78ID:NVpTxSz/0
包茎手術したら包皮炎治るかどうかの一つのデータとしてポツポツ書いてくわ。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:47:05.30ID:glLCnZT40
業者の扇動かと思ったら
マジでやってたの?おつ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:15:43.55ID:NVpTxSz/0
>>903
信じてもらえてありがたい。
手術受けても包皮炎は治らないって言ってる人たちもいるし、そういうこともあるんだなってことは否定しないけど、それってこの病気一生治らないって諦めたようなもんじゃん。
自分の場合はあかぎれ絆で包皮露出させてた時期は間違いなく症状収まったから、それなら手術して完全に剥けてるようにしたら完治もあり得るんじゃないかって思って手術に踏み切った。
ちょっと前の書き込みになるし面倒だけど、一本通して呼んでもらえればデータとしては意味があるんじゃないかと思う。
あとは本当にこれで治るかどうか少しずつ書いてく。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:33:26.70ID:kzot8R1W0
常時亀頭はコンニチワしててカリのとこで皮がかなり余ってるんだけど手術したほうがいい?
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:43:15.69ID:glLCnZT40
病院も教えて欲しいよね
ろくでもない所でボッタくられたくないし
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:46:57.73ID:NVpTxSz/0
>>906
>>907
手術は東京新宿メイルクリニックで受けた。
他もカウンセリング受けたけど、そこが良心的な印象を受けたから。他はデザイン代別とか裏筋残したいなら別料金とか加算加算が酷かったけど、ここは基本料金がはっきりしてた。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:54:05.22ID:NVpTxSz/0
>>909
\130,000くらい。
他のオプション勧めるようなこともなかった。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:04:16.94ID:0zbC2jvX0
>>908
麻酔めちゃめちゃ痛いよね(笑)
おれは6年くらいたっても傷跡見えるから、きれいになるといいね
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:40:40.14ID:glLCnZT40
手術前と包帯取れたら手術後の写真も見たいな
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:44:37.74ID:NVpTxSz/0
>>912
そう、麻酔中いってえwwwって照れ隠ししながら叫んでました笑
包帯外した後って結構腫れました?
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:51:51.35ID:76JJ5gMg0
>>917
仮性包茎でした。亀頭は炎症なく、内板だけ炎症起こしていた状態。
包皮炎に最初なったのは3年ほど前で、この一年はほとんど静まらずって感じ。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:11:13.74ID:8mzPeT9A0
>>918
自分も仮性で亀頭周りに皮がダブついてるからかかれこれ5年苦しめられて、色んな薬塗ってきたけどあまり状態変わらないから手術考えようかな。レポート期待しております
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:03:56.83ID:76JJ5gMg0
901です。

術後の状態はさほど悪くないのですが、家族がインフル発症し…。さっきから自分まで微熱かも。修羅場か
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:09:23.97ID:fTvaNBG50
4ヶ月に渡っての包皮炎との戦い…ようやく終わりそうだ…
あと少しちゃんと気をつけて終止符を打ちたい
まじつらかった
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:36:41.90ID:5yvlajK20
前に別の皮膚炎で処方されたゲーベンクリーム
がカンジダにも効くらしいから塗ったが
効いてるのか不明
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:47:42.34ID:KEBdPlcT0
カリ首と皮の間に毛が挟まって損傷するタイプだけど
毛は切らない方が良いのかな。本来そこに生えるもんだからなくしちゃいけない気がする
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:13:05.30ID:wnmcfWdq0
皮も本来あっていいものだから包茎手術も真正カントン以外は保険適用されないからな
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:09:43.35ID:/fBtNqY60
毛も皮も必要以上の長さになれば切れば良い
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:22:21.51ID:OfXCJD500
901です。
術後4日過ぎました。亀頭の腫れは多分今がピーク。痛みは朝勃ち以外の時はほとんど無し。
包帯外すまであと3日。
若干だけど包皮あたりに痒みがあるような気がするけど多分神経質過ぎ。そもそも炎症起こしてた内板がもうない。ファントムペインか。
また報告します!
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:08:58.10ID:NAuRjweG0
>>915
腫れたかなぁ、あんまり覚えてない(笑)
手術のときの事は鮮明に覚えてるのに(笑)
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:40:36.26ID:gijYQPNQ0
>>929
そんなもんかあ…何だかんだ手術後の生活も大変だけども。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:50:29.51ID:gijYQPNQ0
901です。

術後5日経ちました。今日の朝勃ちはめちゃくちゃ痛かった。午前中いっぱいくらい朝勃ちの後引きでピリつくレベル。
だんだんわかってきたことだけど、痛くて目が覚めた状態だとまだ寝ぼけなまこ状態でなかなか萎れない。意識的に強引に目を覚まして、そこでようやっとおさまる。それが毎晩4、5回。だもんでちゃんと寝られるのは毎晩3時間くらい。
禁欲より入浴禁止より何より、睡眠がとれないのが一番苦痛かも。

それとやっぱりかゆみが少しある。包皮炎の名残でなく、傷の治りかけの痒みだと自分に言い聞かせて過ごす。

今日はそんなところで。
皆さん興味あるようじゃこんな感じで細かく色々書いてくけど、邪魔って言うのなら量も頻度も減らします。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:00:42.50ID:x53jaUBh0
医師からは術後しばらくは痛みや痒みがあるって言われてるの?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:53.38ID:gijYQPNQ0
>>922
ありがとうございます!

>>933
痛みに関しては言われてる。
各ブログとか読んでも、やっぱりみんな口を揃えて朝勃ちが痛い…ってのは話題に出ますね。
ただ人間慣れるもんで、痛いとか辛いとか口では言うけど、痛くて寝られないのが"めんどくさい"って言うのが正確な感覚かなあ。耐えられない苦痛っていうのではない。人によるんだろうけど。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:23:40.53ID:gijYQPNQ0
それと包皮炎に関して医者から言われたことについて。
全ての包茎手術屋さんがそうか分からないけど、僕が手術受けたところだとカリから3mm下のところから根元側までの余分な内板を切除しましたと。
カリの直後から切っちゃうと、カリに直に縫い繋ぐことによってチンコが不恰好になってしまうとのことで。

だから、その意図して残したカリから下3mm分の内板の包皮炎は、術後も残る可能性はあるらしい。
まあでも余った皮がなくなって乾燥する状態が続けば、それもいずれ治るよっていう話を聞かされているので、あまり気に病まないようにしているってところ。
あとはそれが本当かどうか自分で確かめる。
説明長くなってすまん。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:58:27.60ID:Wsbw7VuP0
>>936
新宿メイルクリニックのHPにそういうのは書いてるよ
1ヶ月らしい
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:16:58.33ID:Op8Eeutc0
901です!

今日も定例報告です。
とりあえず手術から7日。昨夜も激痛チンコアラームで2時以降は1時間に一回起床。激痛…でもなくなってきたけど、やっぱり勃起は傷跡の良し悪しに響く気がするのでちゃんと頑張って起きて、寝かしてから寝るようにしてる。

病院により考え方が違うけど、僕の受けたところの考え方だと術後丸一週間は包帯巻きっぱなし。なので包帯を濡らさぬようラップ、ビニール袋、輪ゴムでチンコをカバーした状態でのシャワーが今日まで続いた。
それもなかなか大変で。胸や腹にシャワーから直にお湯がかかると、伝ってチンの根元から湯が染みてしまうので、とても神経質な体制でシャワーする。めちゃくちゃ集中。
明日は普通にシャワーできる。嬉しい。
何より術後きちんと自分のモノがどうなっているのか、明日初めて拝むので期待と不安と。

今日は痒みは感じず。痛みも若干楽になってきたしいい感じなのかな。
そんなところ!また報告しまーす!
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:44.82ID:Op8Eeutc0
それと、僕がここに書く内容として、包皮炎の人が皮切ったらどうなったってのをきちっと書きたいってのが趣旨なので、包茎手術に関することの根本的な部分に関しては端折ります。ご了解くだされ。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:24:09.62ID:9lh+17rj0
1回使用して数日経ったテンガを二日連続で使用して
オレ重度の包茎なんですけど皮剥いたまま一日過ごしてさっき風呂入る時気付いたんですが剥いた皮が水ぶくれみたいに腫れてます
慌て戻したんですがパンパンに膨らんで今まで小学生みたいなちんこが更にいびつになってます
なんか病気でしょうか?皮が鬱血かなんかして腫れただけでしょうか?
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:19:12.33ID:wx8i+6fx0
901です!

今包帯外しました!
包帯巻いてた1週間で、5歳の亀が一気に200歳の亀になっちゃって見た目けっこうキツいんで写真はちょっと待ってください。近日中にあげます。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:44:14.27ID:ConlJ6vs0
赤く腫れて、うっ、再発かと近所の皮膚科へ。
リンデロンVGを処方され、培養結果待ち。
一週間後、カンジダは出ず。しかし乾燥して痛く、プロペトを処方される。
石鹸で絶対洗うなと指導される。
全く治らず、隣町の皮膚科へ。
リンデロンは弱いので、スチブロンを処方される。
ありえないやぶ医者だとブチ切れて、
更に隣町の皮膚科へ。
えーっ?石鹸で洗わないなんてダメだよ。
石鹸で洗ってね?と、グリメサゾンを処方される。

一体何が本当で、何が嘘なのでしょうかね。。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:10:22.38ID:X6Ea+KZq0
数年前から剥けてるのにできる性器の赤い発疹の原因が今日判明しました。
乾癬です。
乾癬は恐ろしいですが分かってちょっとホッとしています。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:33:24.03ID:7fv49d+Y0
親知らず抜くのも怖いのに包茎手術とか無理だわ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:04:14.84ID:d1QpkjnO0
アズノール1ヶ月使っても効かないから
キンダロンとかいうクロベタゾン酪酸エステル製剤のステロイドもらってきたけど
ちゃんと効くのかよ
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:25:58.49ID:Ds+KnqUI0
こんにちは。901です。
先週の水曜日に手術を受けて8日。包帯外して2日目の報告です。
昨日包帯を外したのがトリガーになって、リンパ液でどんどん裏筋あたりが腫れてきました。
まあこれも医者からこうなるよ、って話を前以て聞いていたので覚悟はしていたのですが、予想の斜め上をいく腫れ具合で少しびっくりしてます。モザイクかけたけど画像見ればわかると思う。鳴いてるカエルみたい。

夜は相変わらず勃起で目覚める日々。痛みっていうかもうここまでくると強迫観念。多分気にしすぎ。人によっては朝まで寝られるところまで来ているとは思う。

あと傷が痛痒い。包皮炎の残り香じゃなきゃいいな…。また教えまーす。

https://i.imgur.com/GLaU0aE.jpg
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:23:09.04ID:Ds+KnqUI0
>>954
そう。腫れがすごい。そのせいで縫ったところが夜中勃ったときパチパチに圧迫されて痛いだよね。
普通の縫い傷とは治り方が全然違う。陰茎ってのは複雑な器官なんやなってのを実感中。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:37:33.14ID:O85CLqEA0
腫れた部分がまんこみたいになってるな。
手術で治るなら乾燥継続でもやり方次第じゃ治るって事にもつながりそう、レポ継続おながいしゃす
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況