>>508
>それでブラシの形が△円錐になってるのを使うと取れる
>何用歯ブラシだっけなこれは
それがワンタフトブラシ
>でもこれを白いのが残ってる全歯に使うと時間も手間も・・・
ソニックオールというのを使うと手もある
手持ちの歯ブラシを音波歯ブラシにできる製品
作りがちゃちくて耐久性は微妙だけど、自分もワンタフト専用として使ってる
ワンタフトのある電動歯ブラシもあるけど、ブラシの毛質がダメすぎでおすすめができない
歯茎との堺目磨くワンタフトは普通の歯ブラシより毛質がシビアだ

>ただ疑問なのがこういうふうに気にして歯を見る以前については
>それをほっといてもいつもの歯磨き1日1回で虫歯はそんなに発生してなかった
虫歯も菌感染なので、加齢で免疫力落ちれば菌感染もしやすいよ
歯周病にもなってるんじゃないの?

白いものが下記のようなもので、ハブラシでも取れるものなら、成熟期のプラーク
磨きの残しの多い部分にある
つまり、歯周病で48時間内に正しく歯磨き、フロス+歯間ブラシで使えてないからできる
//www.youtube.com/watch?v=gZOtVluLX2o&t
//www.meiwakai.or.jp/n_sika/archive/sika/1621