X



トップページ身体・健康
1002コメント354KB

歯磨きノウハウ総合スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:11:06.27ID:etM51Eu20
>>328
クリアクリーン・プレミアム・虫歯予防てのがある
こいつの再石灰化用のカルシウム、リンはクリンプロとは別の原料で実現してる
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:45:51.80ID:OCRqlxyt0
>>329
あーグリセロリン酸カルシウムってやつね
そうなるとクリンプロとの違いはIPMP、CPC等の殺菌成分くらいか
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:47:26.73ID:yElFWbyiO
アパガード『リナメル』って美白(?)効果は有るの?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:22:11.40ID:+O8UKPaf0
>>318
めっちゃ口が臭い店長が
虫歯治療したら無臭になった経験がある
新規開店で休みが取れなくて治療を延び延びにしてた人だった
近くで会話が出来るようになってほっとしたわwww
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:57:55.43ID:o2QGnK/40
ある困りごとで弁護士に相談することになった
予約を入れた事務所を訪れ、机をはさむ形で向き合って話し始めたが、その弁護士が口クサで地獄だった
あの時は口臭かと思ったけど、壊滅的なゲボ臭は内臓の腐敗が原因だろう
ちなみに頼りになりそうもないヘッポコ弁護士だった
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:25:47.85ID:/zcoUKEd0
せっけんハミガキで下の歯にべっとり付いてたヤニが取れて感動した
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:42:58.93ID:VesNsxWd0
例えば過少申告加算税だと思って修正申告したのに重加算税だった時なんかは重加算税取消の不服申し立てで争う事は出来る。
でも例えば修正申告後に内容に間違いを見つけやっぱり税金払い過ぎたと不服申し立ては出来ない。
その場合は申告期限から5年以内なら更正の請求が出来るが税務署が更正の請求を拒否した場合などはその処分の違法性を立証して争わなければならない。
修正申告を拒否し更正処分させた場合はその処分の適法性を税務署が立証しなければならない。
立証責任をどちらが負うかの違いがあり当然だが立証責任を負う方が不利。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:40:56.20ID:Dtv7QfpW0
初めて歯医者で手磨きのやり方教わって、歯茎が痛いくらいの強さでゴシゴシ磨かれたんだけどそういうものなの?
あんまり力は入れないで優しく磨くのが良いのかと勝手に思ってたから他の歯医者も同じか気になって。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:56:04.52ID:uRc9tk09O
>>339
歯茎を後退させてその治療で儲けるつもりだろう
正しい歯磨きで良くなられたら商売にならないからな
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:29:42.78ID:3owhEcle0
>>339
適度な力でやらないと歯が削れるよ。特に日に3回やる人だと。
絶対強くやってはいけない。多分その歯医者は分かりやすく実演してくれたんだと思う。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:10:21.65ID:3XNiYrxe0
>>339
これ歯科衛生士によって違う事言うんだよなぁw
歯茎に斜めに当てる事を意識しろそれだけでいいと言う人もいれば
面で当てる事を意識してゴシゴシやれと言う人もいる
最近電動歯ブラシ買ったけど合わないなぁ、やっぱ手磨きの方がいいや
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:08:14.15ID:DSThY2jF0
虫歯で食ってる奴が虫歯にならない方法なんて教えるわけないだろ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:08:07.58ID:HE18NyTj0
斜めに当てるバス法はいまあんまり教える人はいないと思うんですが
それでも必要と思うから教えるのかもしれないし、個々のケースによるでしょうね。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:39:30.10ID:GNSJGvsg0
私も歯科衛生士に歯磨き指導してもらったことがある
いつも使っている歯ブラシを持って来て下さいと言われた
当時使っていたのは電動歯ブラシと市販の安い歯ブラシ(ビトィーンだったかな)
その衛生士曰く、電動よりブラシで丁寧に手磨きするほうがきちんと汚れが落とせるとか
持参した歯ブラシはギザギザカットされていたけど、加工のない平坦な物がいいとのことだった
力の入れ具合がよくわからないと言うと、私の歯にブラシを当てながら指導してくれたけど
グイグイ力が入ってた
思わず「こんなに力を入れないとダメージですか?」とたずねたぐらい
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:28:19.25ID:BuT6J8yr0
339です。皆レスありがとう。
もう何を信じていいかわからんな。
その歯医者曰く、強い力でゴシゴシした方が歯茎をマッサージできて引き締まるそうだ。
痛いのは最初だけで段々と慣れてくるみたい。

あと電動歯ブラシ使ってるって言ったら怒られた。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:35:41.53ID:phNlTCgA0
マッサージ効果があるというなら電動歯ブラシ最強やろうに
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 05:35:19.07ID:GNSJGvsg0
>>345
自己レス
×「こんなに力を入れないとダメージですか?」
○「こんなに力を入れないとダメですか?」


>>346
「これくらいしっかり力を入れてないと汚れは落とせませんよ」といった回答でした

でも個人的には、歯と歯茎を痛めそうな気がしたので今はもっと力を抜いて磨いている
たまに歯科関連のテレビ番組を見ても、日々の歯磨きに関しては
ブラシの毛先がきちんと当たっているかが大切だと唱えている歯科医のほうが一般的な気がする
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:51:00.38ID:GNSJGvsg0
>>350
痛みというか、歯ブラシを押しつけてくる圧がすごかったですw
そして小刻みに動かす磨き方
歯科衛生士さんの「このくらいは必要」と思われる力が、指導受ける側にとっては少し不安になるレベルというか...
口腔内の感覚なんて人それぞれだと思うので、あの圧で磨ける人はそれで満足されているのかもしれないです
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:11:18.92ID:Pt0P3JrK0
>>351
痛い角度で強くやるのは絶対やっちゃダメだけど、痛くないのであれば歯茎に傷はできない。小刻みに動かすやり方なら歯の磨耗も起こりにくい。
おそらくあなたのもともとのやり方では到底届いていなかった場所にも、その衛生士さんのやり方だと届いていたことだとおもう。緩くやると上っ面だけになる傾向があるんですよ。
強くやって痛くないのはテクニックが優れている証拠ですよ。逆に、(以下略)
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:13:18.75ID:Pt0P3JrK0
>>344
意外とまだいるみたいよ。メリットないし、ぶっちゃけバカだと思う。(笑)
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:58:03.01ID:MBGXpbtV0
40年くらい前のかかりつけの歯医者は、つまようじ法を勧めてたけど
今の歯医者はバス法を勧める
何がいいかわからんから、毎回いろんな磨き方してる
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:50:46.37ID:JbBL8Wkl0
3ヶ月に一回クリーニングしてもらうから
磨き方はあまり気にしないな
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:33:57.91ID:dCrMHuDV0
普通以上の硬さのブラシを使って軽い力で磨けば十分汚れは落ちるよ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:54:43.46ID:BuT6J8yr0
ググったら強い力で磨くと歯茎下がるみたいね。怖くてできんわ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:25:36.44ID:ueQyC4sM0
硬い歯ブラシとか回転系の電動で簡単に届くところは大体、馬鹿がやってもなに使っても簡単に綺麗になるところだからテキトーにかるーくやっときゃいいよ。
そんなのノウハウもクソもねーわww
あとググって出てきた情報を全部真に受けてたらバカを見る。本物情報もちゃんとあるが、結構ウソ情報も多い。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:45:07.91ID:GNSJGvsg0
>>352
痛くなかったとは一言も書いてはないけどね
それより圧を強く感じたということ
せっかくの長文ダラダラの助言に申し訳ないけど、ブラシの毛先がきちんと当たっているほうが大切だという歯科医の言葉を信じるかな
これからも毛先の方向に注意して緩い力で磨いていくつもりです
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:40:16.09ID:Ph52jjloO
歯を白くするには何の歯磨き剤を使うと良いの?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:03:12.04ID:bL4IdXDm0
オーラ2じゃないの?

俺はチェックアップ使ってる
それが一番歯に良いと思ってる
案の定虫歯にはならなくなった
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:16:03.80ID:vEb2evEp0
電動歯ブラシって動きが小刻み過ぎて、
歯と歯の間にブラシが入る前に跳ね返されるから好きじゃない
押し込むといいの?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:36:01.76ID:phNlTCgA0
押し込めばいいと思うけどどんなに頑張ったところで歯間の密着した部分や
歯間側の歯周ポケットには届かないのだから無理に電動歯ブラシで
頑張る気はしない
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:39:09.50ID:8kyRyW5I0
クリーンデンタル、コンクール、チェックアップ、どれがいいんや・・・
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:38:35.74ID:4Kud2zcA0
親知らずに押されて内側に傾いている奥歯が1本あります
丁寧に磨いても内側はざらざらしていて
歯医者でクリーニングするときも何も言わないとざらざらのまま
いろんな歯ブラシを試したけど効果なし
ところがReachという真ん中にゴムがついてる歯ブラシで初めてつるつるになった
いっそ全部ゴムでできている歯ブラシとかないでしょうか?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:15.18ID:bL4IdXDm0
歯に隙間が無いけど隙間に歯垢がたくさんあると思う
けど歯間ブラシ使った事ないわ
電動歯ブラシで両サイドから縦にジージージーと間綺麗にしてるんだけど無駄かな?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:57:33.37ID:iQmRdPfn0
>>372
Reachのゴムってブラシ背面の舌苔クリーナーだけどそれで擦ったのか?
普通にブラシ側を使ってつるつるになったというなら
リーチ独自のミクロ凸凹極細毛の効果だと思うが…
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:37:55.34ID:/qidfe7D0
俺は電動にしてから虫歯が増えた気がしてならない
たまたま別の本当の原因と時期が重なったのかもしれんけど
以前のことは忘れたが最近になって逆流性食道炎ぽい症状があるんで

それと若い頃は硬い歯ブラシでも平気だったから
それでやってたら気付いたら歯茎がかなり後退してた・・・
色々と知ってたら気をつけてたよ(´・ω・`)
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:09:54.26ID:eHo1NiLp0
ラクレッシュ使ってる人いますか?
乳酸菌が効くらしいけど
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:27:44.75ID:eQD3/yN30
>>378
効果はあるのかないのか分からないけど
とにかく味が衝撃的で1本使い切るので精一杯だったよ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:34:00.73ID:ivm+EkVC0
>>380
不味いのかぁ…
素直にガムのノンアルコールにしようかな
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:04:09.87ID:q9gwrXRCO
近くの薬局にチェックアップないんだけど、どこに売ってる?
スギ薬局にはなかった、大手チェーンならどこかな?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:34:13.05ID:WtAlDDx70
>>382
スギ薬局あるんじゃない?俺が見た時は普通のやつは売り切れてたけど
子供用のやつはあった
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:25:59.70ID:Mi86yPBo0
>>365
ドルツやソニケアなら、別売のアタッチメントで歯間に入る細い三角錐型のブラシがあるよ
あれなら歯間ブラシ代わりになると
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:34:35.22ID:Mi86yPBo0
>>376
それは今まで歯石に隠れていた虫歯がむき出しになってきたということでは?
電動歯ブラシの振動は歯石をも落としてしまう程の優れものだよね
手磨きでそれをやるには、厖大な時間と歯茎の損傷や後退を招いてしまうよ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:49:10.10ID:uVe+U9hY0
>>382
ヨドバシで買ってる
よく売り切れてることがあるけど、しばらくしたら入荷するので
在庫がある時にまとめ買いしてる
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:56:24.96ID:Tm2nDwqDO
>>382
ロフト、ハンズ、ドンキ、ホームセンター、
ドラスト、スーパー、等をとにかく巡れ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:15:08.20ID:E2GqnB+eO
店で買うとほとんど定価じゃない?
試しに1個だけ買えるのはいいけど、ネットでまとめ買いするほうが安いよ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:21:27.13ID:3bLNLZix0
そもそもチェックアップの正規品はお店で売ってませんよ
歯医者で買うんです
550円です
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:59:22.60ID:N3qPqVFC0
医院専売品がネットで売られてるのは倒産処分品なんかだよ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:06:56.38ID:wktYb/IU0
歯磨き粉はフッ素が1450ppmあるからチェックアップ スタンダードって奴が良い言ってる人が多いんだが
いろいろ調べてみたらシステマEXとクリニカアドバンテージも1450ppmあるとのこと
それでもチェックアップ スタンダードが優れていて勧められる理由はなんですか?
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:50:50.07ID:mugXVfSy0
>>391
医院専売品だから良いと思ってるんじゃないの?
チェックアップもクリニカアドバンテージも案外同じ会社に外注してそう
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:38:20.92ID:FWwUwdJm0
>>391
チェックアップは泡立ちが悪いため
口をすすぐ回数が少なくて済むからじゃね?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:24:40.52ID:dQF213ql0
>>377
全然関係ないけど、リーチってジョンソン&ジョンソンのイメージあったけど、
2017年に銀座ステファニー化粧品株式会社に売却したんだね。
銀座ステファニー自体は2012年に韓国のLG生活健康の完全子会社化してるけど。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:27:37.86ID:LrRtJUnu0
人によるけどな
フッ素が合わず吐き気が常に残る人も居るし
虫歯になりにくい人は敢えてフッ素が入ってるの使う必要ないし
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:41:36.79ID:V/i3+y6k0
チェックアップは研磨剤控え目だから
オヌヌメだね
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:45:15.91ID:/SOTglCA0
基礎控除内の客に

「遺産整理で30万です。信託銀行なんて100万ですよ。」
と言えなきゃ

これが税理士の実態です
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:57:14.38ID:kF1K/5m00
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:16:44.16ID:FoSjQrfg0
GC ルシェロ使っている人いらっしゃいますか
感想が聞きたい
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:58:58.96ID:vNpolHhw0
>>389
スレビギナーだから知らんかった
どこの医院でも売ってるのかな
治療したらさっさと帰りたいから医院内なんてろくに見たことがない
トイレの場所さえ分かればいいww
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:02:56.40ID:viNKnFNp0
>>405
今はアマゾンなどでも売ってる
歯科医院でしか買えなかったのは最初だけ
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:33:59.64ID:16I5Y2kN0
歯磨き、歯間そうじ、液体歯磨きの組み合わせというか
順番がよくわからないんだが
自分のメニューだけどこれであってるかな?

リステリンホワイト60秒
 ↓
GUM デンタルペーストをつけてブラッシング
 ↓
デンタルフロス
 ↓
GUM デンタルリンス ノンアルコールですすいで終了
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:23:39.90ID:q02WWKSIO
オレはフロス先にやる
次にタフトブラシ
次にノーマル歯ブラシ
洗口液はフッ素洗い流すからやらない
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:28:43.80ID:v2dTZJRkO
フロスで食べかす取ってから磨かないと気持ち悪いわ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:05:34.89ID:XG8Dsvih0
>>410
レスありがと
アルコールの強い刺激が苦手でその余韻が残るがのいやで
なんとなく使ってたけど
ナイトケアリンスとは効能が結構違うえに
これもノンアルコールだったんだね・・・
とりあえずあとで買ってくることにします
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:22:52.95ID:Regy7QAy0
リーチのシャンプーボトルみたいな歯磨き粉使ったら吐き気がしたので裏の成分表みてたらメイドインコリアの文字が
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:53:59.84ID:2f5tvD0SO
女医先公に先走り汁ごと中出し孕ませ液を口腔内に注入
に読めた
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:47:57.72ID:jdTWCbWF0
精液で歯を磨くと歯周病にならないって言うしな
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:01:29.60ID:rRFyMqidO
av女優は皆歯が綺麗なのはそういうことか!
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:31:37.75ID:K9VDZzw40
先日テレビでも出てたけど
歯磨き粉で磨いた後はしっかりうがいしない
という件
粉の成分が歯に付着するからだという点
でも削り取った歯垢が含まれてるからには
俺はやっぱり綺麗に洗いたいよ・・・駄目かね?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:32:57.71ID:IlJhGQF40
初めてワンタフト使って、スエーデン式というのをやった
歯並び悪い自分には手間だけど落ちやすくて、ちょっと感動
これまで子供用歯ブラシと普通の歯ブラシとフロス

コスパと質で無難そうなCiミクリン選んだけど、評判良いプラウトも試したくなった
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:47:07.73ID:Y7DHII7Z0
ex onetuft systemaとかシステマデンタルタフト歯周ポケット集中ケア等の平筆型のワンタフトも試してみて
歯周ポケットにも歯間にもグイグイ入っていくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況