自分は、トサカ状のが玉袋根元と竿に
白いむくれたのが裏スジの根元に
それぞれインスコされてる

皮膚科で窒素やるんだけど、3秒/箇所でローテーションして二回かけるとまず間違いなく翌日の朝には黒カサブタになってくれてる
このカサブタが重要で、これが取れると厚みも範囲も小さくなるので、本格的にベセルナの出番

なんだけれど、先生によっては「もう一周かけて下さい」と言われるのを嫌うのが居て困る
なんか良い言い方ないかなぁ?