X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

口臭スレッド その101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:45:58.99ID:LlHHUVB30
ワッチョイ付けたから途端にレス途絶えたな
そりゃ嫌だもん
辿られるんだぜ、自分が口臭持ちって
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:46:44.60ID:LlHHUVB30
前スレで何かあったのか?
こっち本スレで良いと思う
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:48:11.08ID:LlHHUVB30
一日三回歯を磨けどロイテリ放り込めど口臭が無くならない
親も口臭持ちなんだけど親を恨むわ
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:07:56.10ID:LlHHUVB30
明日映画見に行きたいんだけど口臭撒き散らさないか心配だわ
マスクで何とかなるかなあ…
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:08:35.35ID:LlHHUVB30
オキシドールでゆすいでも駄目だなー
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:28:09.71ID:eY8b621j0
口臭すぎ草生えるわいや苔生えるわ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:29:03.11ID:eY8b621j0
唾液体操しても自分の口臭が臭くて眠りに就けない
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:29:37.38ID:eY8b621j0
歯磨きしたら無くなれよ口臭
なんでより臭くなるんだよ意味わかんねぇ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:30:24.50ID:eY8b621j0
難病指定して欲しいわ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:31:14.41ID:eY8b621j0
糸ようじでカスも残らず取り除いたんだぞ?ロイテリ菌も舐めたよ
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:31:45.53ID:eY8b621j0
もう十年も臭い
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:32:22.79ID:eY8b621j0
交流関係ではたくさんチャンス落としてきたわ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:30:00.56ID:YdnqX9RX0
差し歯やり替えたら臭いなくなった人はいないのかな?
虫歯もないし麻酔して歯茎の中までそうじもしてもらったけど、まだ歯垢の臭いがするって家族に言われる
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:30:45.64ID:9lIM3FRj0
喉の奥から臭い玉の臭いがするがどこにあるのか分からない
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:50:09.02ID:iahascTB0
>>24
見えないところだとどうしようもできないね
舌だしうがい頑張れ
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:03:18.45ID:jAurhnVb0
ソフトさきいか食うと
歯茎が痛くなるから
歯磨きが大事だとわかる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:12:48.12ID:BS4gkBbD0
>>26
おかげさまで貼り付いてたのが取れて食道に流れていったわー
臭さは減ったけどまだ他の箇所にもあるっぽい
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:06:35.88ID:d7mwO2ag0
今日取引先の若いやつにすんごく「ゴホゴホゲホゲホ」されてしまったorz

もうね、この世から消えたくなったよ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:43:08.64ID:O6EvPm6T0
わきがとか
皮膚荒れは食器用アルコール除菌スプレーでタオル濡らして拭くといい
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:23:08.99ID:b0fSHPtq0
今日密室で会議したけどたまに異臭がした
多分自分の口臭が風とかに乗って返ってきた臭いだと思う
臭くて嫌になる
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 02:00:44.99ID:Zg4hZ7L70
どうせケトン臭も口からでてるんだろ
口臭の数値の安定感すさまじいわ
寝起きすぐだけだよ下がるの
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:59:30.51ID:d0P0hHJy0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろよ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ID:Zg4hZ7L70::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐---‐ "´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:47:52.86ID:/0D+9Fiz0
手の甲舐めても臭くないの嬉しい
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:07:21.02ID:yl+KTT230
ふざけんなよ、おいてかないでくれよ、なにじぶんだけ先治ってんだよ、先にくるしみがはじまつたのはおれだったじゃねえかよ(´;ω;`)
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:40:26.81ID:Zmy320y40
ガムを口に含んでないと人と話せない
口に含んでても自分で口臭がわかる
少しはカバーできてるだろうから口に含んでるけど
ここまでして何でこんなに口が臭いんだろ?
原因がわからないのと対処できないのが辛い
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:19:50.16ID:BEsP/7d50
>>35
スマン…
治るという希望だけ置いて行くよ…
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:19:06.68ID:EUA8SaWh0
口臭はうつる うつる
これはガチ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:14:04.22ID:DsN7vXvo0
>>36
わかる自分も仕事中もわからんように口に入れてるよ
なんも食ってないよりかはまだマシ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:47:00.31ID:+55tzhYh0
もう人生なんかどうでもいい
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:53:02.95ID:xb5a7+E30
医者も治せないんだろう。くやしい。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:40:08.72ID:2f7vMkLR0
手指アルコール除菌スプレーは便利
例えば臭い椅子にスプレーすれば
けつのぶつぶつ減る
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:52:35.49ID:ktINyrgc0
椅子をなんとかするのが先だろ。買い替えろ。

手洗いアルコール除菌なんて、普通の手洗いと同じレベルしかないンだぞ。
ンなのでブツの除菌なんてできないぞ。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:10:53.03ID:LbTxqTtj0
口から屁が出てんじゃねーかって奴がいる
そいつの女房は何をやってんだよ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:36:41.67ID:9YewKU3f0
口臭復活したかも

やっぱり口臭酷い奴と同じ釜の飯喰うとダメだな
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:53:20.80ID:g/7tbrcZ0
逆流性食道炎もちで酸っぱい系の口臭に悩んでいたんだが胃カメラで逆食の他に食道カンジダも発覚し投薬
1ヶ月後の今酸っぱ臭さが激変し唾液もさらさらになった
何か関係していたのかもしれない
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:43:06.70ID:WvqLRz1z0
やっぱりカンジダなのかな
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:16:21.32ID:mH0Yo3UC0
>>44
女房のマソコがカンジダの可能性大
俗に云うピンポン
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:45:42.51ID:s6U9I8BK0
ガチで書いてるんだけど
オナ禁しはじめたんだが、口臭チェッカーで確認しても反応しなくなった
オナ禁関係あるかな?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:46:09.39ID:2q9MSnPc0
チンコ触った後、手をしっかり洗ってるか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:49:32.37ID:Lik1clpG0
>>50
触った後計るわけがない
朝おきた時の臭いがへった気がする
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:20:10.01ID:tDMLj82/0
しっかり洗えよ。まずは清潔にすることが、臭いにはもっとも大事だぞ。
チンコ触った手で、鼻くそほじれば菌が移動するんだぞ。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:26:08.60ID:jXU1a47N0
口臭スレ初心者です

歯科でSRPをしてもらい歯槽膿漏ではないと診断ももらいましたが
自分自身では口から(歯茎)からなにかガスがでてるのではないか
と思う感覚がありますなんと表現したらいいかわからないですが
ヒリヒリとかピリピリするような感覚です

口臭を自覚されてるみなさんは何か感覚ありますか?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:28:40.33ID:pLBDubMf0
コップの水にミントのアロマオイルとシナモンのパウダーいれて、それでゆすいでから歯間ブラシ、歯磨きしてみた
市販のリステリンとかより安心で結構ミントの香りするのでしばらく続けてみる
濃度によってはバイオフィルム破壊するらしいよ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:31:10.86ID:xd1zgakN0
>>53
自分もそれしたけどなんの意味もなかったし、まったく同じ症状ありますよ
歯茎の中、もしくは歯の中から臭う感覚ですよね?
でもレントゲンでは問題なしということなので、これ以上どうするともできない感じです
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:39:46.13ID:7WKh9pJA0
>>55
レスありがとうございます
私も歯科でレントゲン撮影したら得に何もないと云われました。同じく歯茎や歯の中からピリピリする何か、ガスか体液系か出てる気がします。また塩辛いような気もします。副鼻腔炎を疑って耳鼻咽喉科でもレントゲン撮りましたが臭いの元になるものはないとの結果。
消去法で次ぎは大学病院の口臭外来でガス検知の機械で測定しに行ってきます。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:24.25ID:rm3/UQoL0
口臭外来で呼気の成分解析もしてくれまつか
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:40:45.07ID:nLpKAELq0
病院の置いてる機械によるとは思うのですが、自分がやるのはオーラルクロマとゆう機械で三種のガス計測のようです
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:07:24.94ID:u49IArso0
>>59
自分は大学病院の口臭外来行ったけど呼気の中のどの化学物資が標準以上含まれているか、検査の結果を教えてくれただけで終わった。口臭の原因を探ったり治療をしたりはしない感じで何の解決にもならなかった。素人に化学物質の名前だけ教えられてもどうしようもないってw
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:13:16.74ID:u49IArso0
>>60
ちなみに人並み以上に検出されたのはメチルメルカプタンだった。それからあちこちの歯科に自分で歯周病の治療に通って歯周病は殆ど無くなったけど口臭は治らず。蓄膿症と鼻炎持ちなのでそっちを疑ってる。代償として歯磨きし過ぎて歯が知覚過敏になってる状態w
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:32:30.37ID:k+8BBpkL0
ここの人はほとんどが上咽頭炎だと思う。
bスポット治療すれば臭いは半減するはず。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:32:06.60ID:GJ7HYm8r0
>>63
これは塩化亜鉛という薬を塗られて血が出たら上咽頭炎で、出なかったら違うからbスポット治療をやっている病院で見てもらったらすぐわかるよ。

 上咽頭炎じゃない人だったらこの薬を塗られても痛くもなければ血も出ないけど上咽頭炎の人が塗られると痛い。でもこの治療したら口臭0とまでいかなくてもあきらかに口臭レベル下がるよ。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:38:31.00ID:SR4ai1n10
乳酸菌効く人で
カルピスウオーター試した人いる?(500ml)

そのまま飲んでもいいけど
これをさらに水で薄めて、コップ1杯にして
(そうすると冷蔵庫で1本で数日もつよ)

1日、朝、昼、夜、寝る前、(無理なら朝、晩)

に飲むと翌朝の便臭がかなりさがる(1/5位)
たぶん口臭に効くんじゃないかな

びおふぇるみんはやめたほうがいい
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:26:10.44ID:fHN9V/GD0
そう言っておけば宣伝ってバレないでしょ。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:43:51.53ID:vKB4CqTz0
>>68

宣伝じゃないよ、自分で実験したから言ってるんだよ(69)
ただ
これは体質もあるので、自分でためしてから判断してくれ

ビオフェルミンを飲むとおれは、おならがめちゃ臭くなる
寝てるときに、おならするのめちゃ苦しいくらい

そこで、びおふぇるやめて、たまたま買ってたカルピスWを
のんだら、においが減ってることに気がついて
体験をもとに投稿している。

今も続けてる、カルピスwa
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:47:01.42ID:Am1Kvb0m0
乳酸菌は数ヶ月飲んでみないとわからない
あと他にもサプリがあるけど、人によっては合う合わないがある
例えばA者のは下痢っぽくなるけどB社は平気など。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:48:53.82ID:O+4q9aEiO
接客業になって1日に何人も応対することになったんだけど
必ず初見でウッて感じで仰け反られる
見ず知らずの人もそうだから自分どんだけ臭いんだ
知ってる人と話すときはみんな徐々に顔の位置をズラしていくから立ち話してる時にグルッと一周回っちゃうこともあるんだぜい
もう泣きたい通り越して死にたい
子供の頃からダイエットしてたからお腹が空くと猛烈に口が臭くなるのは判った
だから小腹が空かないように四六時中何か口に入れてないとダメだけどそれじゃ痩せられないし
毒親のせいで歯並びも悪いからワンタフトブラシで歯磨きも念入りにやってデンタルフロスに舌クリーナーにマウスウォッシュ
歯医者で14万もかけてTHPしたのに
まるで駄目
何をしたらいいんだろう
もう孤独に死んでくのが一番良いんだろうな
多分私が独りで人生を生きていく修行をするために神様から口臭をプレゼントされたんだ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:57:42.93ID:k3gs0b0s0
>>75
bスポット治療しなさい。

プラスで口腔ジェルで口内が乾燥しないようにするといいよ。

緊急時はブレスケアフィルムでしのぐんだ。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:10:28.42ID:ejfwxdmU0
>>75

空腹の時に口臭がするのは
脂肪が燃えるから(糖尿のケトン臭とか)

脂肪の質が悪いんじゃ?

くされない油とかたぶんよくないはず
腐れる油ってめちゃ高い
オリーブとかどう?(カロリー注意だけどな)
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:49:43.21ID:f9VrJubo0
口が渇いて唾液がでてない感じの口臭は改善策ない?
外出すれば緊張もあるし、家でも口が渇く
特に不安障害持ちなので不安が酷いときは口臭体臭が酷くなる
これがキツい
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:53:55.20ID:UkysPVo20
胃からくる口臭は、bスポット関係ある?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:21:35.42ID:NMBjuKqv0
 上咽頭炎の本見たんだけど、関連疾患として、機能性胃腸障害とか過敏性腸症候群とかもあるから関係ないとは断言出来ないね。
 一度やってもらって血が出るか出ないかでわかるから行ってみたら?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:47:57.02ID:qZ+tP1Hc0
>>79
病気じゃないなら
(シェーグレン症候群、糖尿病、薬とか)

リラックスする方法をさがすとしか
あとは水分補給かな

ガムをかむとか
精神をタフにする、なんかやってみたら
年取ると結構あせらなくはなるけどな

セントジョンズウォート。とかオレンジフラワーとか

たぶんGSEとかも効果あるかも?

不安の原因はみつけたの?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:58:31.59ID:euvuotQGO
寝起きでキス出来ると謳ってる歯磨き粉全然効かないよね
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:21:38.33ID:DhDMXmEu0
口閉じて鼻呼吸で匂うなら胃系で
口呼吸で匂うなら口腔内って言われたけど
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:33:38.92ID:L55K1XR20
>>57
自分は口臭消えたよ あと水分不足になるとにおいが濃くなって口も体も臭くなる場合があるよ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:16:24.13ID:L55K1XR20
ごめんもう消えるけど、水分不足というよりかしょっぱい物を飲んだり食べたりして水飲まないとなる
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:36:45.56ID:+ILBnoaO0
昨日ソープ行ったんだがあまり言われない
Hがもたらす作用があるのかもしれない
自信を持つとかね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:32:00.06ID:xb7m1ISQ0
風俗嬢が臭い言うわけないだろ。
屁をこきながらでも、臭いいわんわ。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:37:38.28ID:1M5IglVo0
>>89
それもそうだが
昨日店行った
今日職場言われなかったってこと
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:11:50.14ID:K2EGvSH20
心療内科でもらえる薬飲めば口臭なくなったりしないかな?
不安障害でもあるから飲もうか迷ってる
ただ薬はやめといたほうがいいとか色々言われているから試せないでいる
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:54:52.83ID:bZ8os8+O0
>>92
スーパーポジティブになれる
薬物で捕まる人たちの気持ちが1%分かる気がする
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:09:57.29ID:iXFg8H1d0
抗生物質使うと体内の常在菌全滅するから悪玉菌の大群を招くとか
精神は楽になるかもしれんけど臭いはきつくなる可能性があるね
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:26:17.96ID:lqWQH1j60
>>82
遅くなりすみません
不安の原因は次々些細な事が対象になるのでキリがないです
セントジョンズウォート、オレンジフラワー調べてみます
ありがとうございます
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:04:47.27ID:+b+FPM340
粉末緑茶で磨くと粉っぽくて良く磨ける
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:09:14.10ID:+b+FPM340
:歯を粉末緑茶で磨くと粉っぽくて良く磨ける
名前: 名無し募集中。。。
E-mail:
内容:
昔は粉で磨いてたから歯磨き粉って言うが今はペースト
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:54:35.34ID:Lv5QQRzu0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:17:18.40ID:dXAEIaBT0
自分じゃわからないけど口臭も鼻臭もするらしい
ご飯食べてても臭いみたいで、誰かと一緒にご飯を食べることもできない
歯医者に行ったけど虫歯なし、歯周病でもないって言われた
耳鼻科は2つ行って両方でアレルギー性鼻炎と診断
でも薬飲んでも喉の奥の痰は取れない
内科では消化を助ける薬をもらって1ヶ月くらいになる
昔から胃腸が弱くてやっと合う薬が見つかったけど、臭いに効いてるかはわからない
何が何だかわからなくて頭がおかしくなりそう
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:16:16.96ID:HGWK9hO50
歯周病ってたまねぎの腐った匂いがするらしんですけど皆さんもそうですか?
僕はおじさんの汗の匂いがするんですがww
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:12:14.43ID:8R2EN7XB0
>>102 自分じゃわからないのに両方臭いがするらしいって
相手は何を基準に口臭と蓄膿の臭いの判断して言ってるの?
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:23:37.34ID:vVCerhTQ0
ここの皆は運動はやってますか?
あと寝る時に口呼吸か
たぶん全員が口呼吸だと思う
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:05:00.56ID:D1Br/8330
>>102
喉の奥の痰はbスポット治療でとれるからやってる病院探して行ってみるといいよ。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:50:24.72ID:UlrNL6rN0
定期的に歯医者に行っていれば先生が気付くから最低でも半年に一度は歯医者行った方が良いと思う。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:22:15.09ID:UlrNL6rN0
取っちゃっていいの?
臭わなくなって良かったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況