X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB
口臭スレッド その101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:19.96ID:DWdp1dZB0
原因は…舌以外にあるのかしら…
舌のみ単独で悪くなるなら…
舌癌かしら…とか思ってしまう。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:13:42.23ID:Hjvi8FhV0
夜飲むレモン水って良いらしいよ
農薬が心配なので国産使うといい
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:05:10.42ID:iJ+v12Di0
レモンとか酸味のあるジュース、スポーツドリンク(大腸内視鏡検査前に飲むやつも同様)、カルピスは駄目だな。
のどの奥がぬるぬるしだして臭くなる。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:07:50.40ID:pVzbh16E0
でかい声で口臭いからぁ〜って悪口言われててわろた

朝礼で並ぶときに嫌だけど横を詰めないと注意されるから詰めると横がまた離れていく
毎回我慢しろとか嫌だぁ〜とか聞こえてくるし、皆で同じセリフ喋る時とか両隣が息止めて喋らなかったりする
あとは同じ飲み物飲んでて、絶対間違えてないよね?と確認されたりとか

普段どれだけ愛想良くしても意味ないし自覚してない臭い女にも言われるからイライラする
どうしたら治るのか教えてくれよ
疲れた
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:47:20.38ID:RDGgKTum0
休むしか手がない。

口臭をガッチリガードできる、マスクとか発売されないかなぁ。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:51:08.88ID:mzXFecbE0
マスクしても臭いからなワイ
ここのみんなは仕事できてんの?
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:03:31.32ID:oJrefzuc0
コールセンターで鼻つままれながら頑張ってるよ。
マスクしてるけど話す度に激臭がするから周りにはほんと迷惑かけてて申し訳ない。
でも生きる為には仕事しないとだしね。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:33:45.61ID:92GlUN/C0
クロシスってのがいいみたいだから買ってみたよ
届いたらレポします
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:04.86ID:DXzqLeri0
>>424
最低限の会話だけで済む工場勤務だよ
その気なら昼メシ時は一切会話をせずに
過ごすし仕事上のほうれん草も上司とするだけで無駄口は叩かない
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:56.62ID:WkmC9NGT0
口臭対策は大事だけど
好かれるとか頼られる努力も大事だよね

体鍛えたりして文句を言われにくい
バカにされにくい体格を身に着ければ
多少楽にもなるだろう

トータルでプラスに持って行こう
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:46.64ID:3Lzd7N6Z0
イケメンマッチョや絶世の美女も口臭かったら台無しだよ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:47:02.30ID:EtOY+IOW0
>>429
俺も似たような考え
仕事を率先してやったり、口臭はあるけど少しでもマシな方向になるようにしてるわ
口臭い上に仕事出来ない人間よりかは仕事出来るけど口臭い人間の方がまだマシだと思うし

まあ口臭は全然治らないけど
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:31.36ID:HeqCz2xe0
弄れてる人より明るい人のが誰しもいいよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:42:53.12ID:LkTP7UEo0
顔がいいからキャバでナンバーワンだったよ
ガムとかミンティアとか毎回もらうけど
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:22:29.16ID:ghO3Aari0
彼氏に指摘されたりとか、それで気まずくなったりとか、ありました?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:37.51ID:Vsg7G+Kj0
歯医者に行ったら親知らずが原因で舌苔が汚れる可能性もあるって言ってました!!親知らずが斜めに生えてるので抜こうと思っています!
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:27.83ID:0angcW3Z0
自分も親知らず横向きに生えてたから上下の四本抜いたけど舌苔くんは相変わらずだよ
ただ、放置してもいいことないから舌苔が改善するしないは抜きにしても抜くべき
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:17:56.55ID:HZy+BvVQ0
>>440
自分の場合は親知らずが完全に生えてなくて、端っこだけ飛び出てる状態なんだけど、関係あるのかな…?
舌苔は半分から奥にできやすい
でも口臭自体は小学生の時からあるから関係ない気もするわ…
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:21:58.16ID:Vsg7G+Kj0
>>441
そうなんですね。とりあえず抜いてみます!
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:47.68ID:Vsg7G+Kj0
>>442
一度歯医者でレントゲン撮ってもらって舌苔に原因してるのか聞いてみてください!親知らずの根元ら辺が溶けてると臭いや歯周病にも影響があるって言ってました!
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 04:26:15.15ID:x5rBMG1j0
食後に口の中が酸っぱくなるんだけど原因はなんだろう?
わかる方いますか?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:26.18ID:gVYnaCyk0
鼻うがい2日目くさがられてない気がする
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:42:59.51ID:NQAURCTf0
鼻うがいって生理食塩水売ってないから面倒だな
自作してみても痛いし
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:31:46.84ID:RcX9XSXN0
自作でも痛くないよ
更なる効果を期待してハナノアを買ってみた
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:07:36.07ID:NQAURCTf0
>>449
塩分濃度1%くらいのをちゃんと人肌くらいに温めてやったんだけど痛かったのはなにか足りなかったんだろうか・・・
生理食塩水でやったときは常温でも痛くなかったんだけどなあ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:08:33.19ID:EvER7v7s0
自分も舌苔が酷い
毎日夜歯磨いたあと軽く舌ブラシで磨いたり(磨きすぎは逆に傷つける
毎日なるべく水を飲んだりしてるけど全然だめだ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:11:04.64ID:gVYnaCyk0
500mlで塩小さじ二分の一でやってるけど痛くなかった
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:56:50.17ID:McRqeKXy0
ハナノアは生理食塩水作ったりしなくてもいいし楽でいいよ
鼻が何か臭い時はすごい効いてる感じがする
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:18:35.85ID:vwkYT/nS0
生理食塩水が安いなぁ。
やっぱ、安さは正義。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:18:52.82ID:kTb3cmx40
笹熊茶買ってみたけどさっぱりやな。良さそうなのは手当り次第買ってるけど効果なしの繰り返し。
働いて稼いだ金もほとんど口臭グッズに消える…なんの為に生きてるかわからなくなる
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:40:00.13ID:yrYVXigh0
我慢して全て使うのやめて水だけで歯磨きしてみ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:48.33ID:oXR3GnBk0
たんなる飲み物食べ物で消えるわけないのよ。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:40:04.18ID:+nPG6bzt0
>>458
プロフレとセラブレスは5回くらい買って試したよ。もう一つは試してないけど治るとは思えないかな
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:08:40.89ID:h79ouB1j0
クロシスどなたか試した方いない?買おうか迷ってる
常に喉あたりからねば付いた唾がついてる
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:00:11.29ID:zx5YpvIL0
セラブレスとクロシス買ってみました
まだ届いてない

プロフレは最初だけ効いた
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:46.30ID:hZL1aGbt0
眠気止めの薬飲んだら口臭がひどくなった
口の中(喉ではない)が乾く感じ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:19:36.83ID:A9xQGinX0
プロフレとかとは違うけどコンクールF買ってみたよ
口に含むと薬っぽい味がするけど、ぐちゅぐちゅうがいすると
なんか段々くさい液体になってくる
口のなかの臭いなにかが溶け出してる・・?
ちょっと良い感じかもしれないので使い続けてみる
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:03.47ID:wCzWtkaA0
やっぱり膿栓やな
無くなったら無臭やわ。歯をみがかんでも
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:43:51.73ID:0ATzzYQ30
膿栓は自分でとったの?俺膿栓は出ないけど喉らへんが粘ついた液体ついてて唾飲み込むとドブみたいな匂いが鼻を駆け抜ける。これは膿栓かな?
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 05:19:36.78ID:aXS1oV8B0
歯医者のレントゲン撮影で
銀歯の奥の歯茎の内部に炎症があった。
昔、神経を抜いたとこで数年前も炎症を
起こして、溜まってた血が一気に出て
ビックリしたんだけど治療後の経過はしばらく良かった。

で、今回銀歯開けてみると凄く汚れてて
神経の腐敗した残骸が出てきたよ。
もちろん悪臭があり自分にも臭った。

治療後は口臭が減った気がする。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:04:07.84ID:afLVf3b90
>>466
自分は唾を飲んでも臭わないんだけど、
口を開けると舌の奥から喉ちんこにかけて粘液が糸引いてて、喉の奥に唾みたいなのが付着してる
その液体を指で触って臭いを嗅ぐと臭い
舌の真ん中から奥にかけてある舌苔が原因かな?とも思ったんだけど、液体が発生源っぽい
でこの液体がどこから分泌されてるのかイマイチ分からない…
耳鼻科に行くと鼻は綺麗って言われるし、やっぱ扁桃腺からの膿汁なのかな?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:06:18.50ID:USxHKL2d0
歯間の、フロスかけたら臭い箇所を太めの歯間ブラシでこすってみたら超激臭で
ブラシに変な色がついてた。出血もした。
それまで1日1回はフロスしてたんだけど汚れが取り切れてなかったみたいだ。
毎食後に歯間ブラシして数日経過、出血もにおいも減ってきた。
ちなみにかみしめ癖があり、におう箇所はその力がかかりやすい気がする。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:23:21.22ID:hBxXZhab0
親知らず、痛みや腫れはないんだけど悪臭だけ出ることってある?
磨き残し程度じゃなくてかなりの激臭
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:37:25.51ID:utd8LEaP0
口の中の前方部分は臭くないけど奥の方は臭い
綿棒で扁桃腺拭ってみたら喉奥の臭い匂いと一致
これやっぱり膿栓(膿汁)のせいだね
長年喉奥臭うなと思ってたけどもう確信した。
通りでフロスやったりロイテリやったりしてもダメな訳だ
シリンジ尼で注文したから届いたら2日に1回くらいの頻度で扁桃腺掃除始めるわ

頭や身体や歯を洗わなかったら臭くなるのと一緒で、扁桃腺も垢が溜まって洗わなかったら臭くなる
洗えない所にあるから洗わないけど、それじゃあ汚れが溜まりっぱなしだもんね
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:24:55.10ID:utd8LEaP0
口内を冷蔵庫に例えるとこうかもしれん

冷蔵庫が口
キムチが膿栓
歯磨きやうがいが庫内の拭き掃除やトレイの水洗い

冷蔵庫の奥の方にキムチが入っているとする
当然庫内はキムチの臭いで充満
臭いからとキムチを出さずに水拭きやトレイの水洗いをしても、キムチ自体は取り出してないからまたすぐ奥の方から臭くなる

やっぱり原理的に臭いの元を根本から取らなきゃいくら歯磨いたりうがいしても糠に釘だよな
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:51:44.73ID:5XwAzWHZ0
>>471
まじすか、月曜日に歯医者予約したけど臭くてたまらん
抜歯覚悟しときます
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:25:19.14ID:SQ2kXErA0
>>472
レポ頼みます
自分も舌奥の匂いが酷くて、扁桃腺や喉奥も同様の悪臭を放ってます

健康な人はそもそも扁桃腺を綿棒で触っても臭わないらしいから、やっぱり膿汁が原因ですよね…
扁桃腺除去を本気で考えなくては…
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:03:50.36ID:HVwoDqzU0
野菜食べて治るのは、胃とかじゃない?
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:34:04.79ID:R1wNoMV30
扁桃腺取りたいけど口臭酷いってだけじゃ取ってくれないよな
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:57:27.71ID:9aOyUvwS0
おっさんが息臭いのは喫煙、甘い缶コーヒー、飲酒、ジャンクフード食べすぎ、早食いで全然噛まないから唾液分泌不足、間違った歯磨き方法(食後すぐ磨く、ゴシゴシ磨く)
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:12:10.42ID:HVwoDqzU0
いろんなパターンがあるから。
それだけじゃないのよ。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:57:53.76ID:6LM0lDLC0
トローチめっちゃ効果あるね
今の所一番
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:39:49.87ID:xS/cCbJe0
>>472
自分と同じタイプの口臭かなーと思う。
ちなみにいつから口臭持ちですか?自分は小学生の時にはもう自覚もしてたし、同級生に指摘もされてたw
最近までシリンジで扁桃腺の掃除もしてたけど、結局のところ膿汁は分泌されてるまま。
膿栓自体は触っても取れなくなったけど、やっぱ独特の臭いはする。

治るかどうか分からないけど扁桃腺切除した方がスッキリするだろうなと思いつつ踏み切れない
やっぱりそれなりに勇気もいるし、うちは親も説得せねば
そもそも手術してくれる医者探すのも大変そう
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:30:00.65ID:utd8LEaP0
>>475
了解です
経過見るからレポまでしばらく時間かかるのでよろしくお願いします
>>482
小学生の時は、根本的に歯を磨かない子供だったので、扁桃腺とか関係なしに口は臭かったと思います…笑
で、中学生以降は歯をちゃんと磨いていたので歯垢臭さとかはなかったんですが、喉奥から妙に臭うなと思い始めたのも中学生頃ですね

虫歯も歯石もゼロにして、どんなに歯を丁寧に歯ブラシやデンタルフロスで磨こうが、リステリンで消毒しようが、プロフレ、セラブレ使おうが、8020菌タブレット、ロイテリ粉末、乳酸菌歯磨き粉試そうが、大きな効果無かったです
歯磨きとフロスは大前提だけど、強いていえばロイテリが微々たる効果あったくらい
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:41:27.96ID:utd8LEaP0
恐らく、虫歯もなく歯磨きやフロスを丁寧にやってても臭い人って大概は

・扁桃腺の膿栓&膿汁
・上咽頭炎
・極端なドライマウス

この3つのいずれかなんじゃないかなと思う
それか、複合的か

扁桃腺は人によって穴の大小、浅い深い、真っ直ぐか曲がってるかが千差万別だから、いくらケアしても臭い人って扁桃腺が膿栓の溜まりやすい形状なんだろうねきっと
で、普通の人は穴が小さく浅く真っ直ぐだから膿栓が溜まりずらいとか
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:06:44.39ID:XUvF/ASn0
>>485
口腔内カンジダもあるんじゃないですか?
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:39:31.57ID:02TAdOio0
発熱が年に何回もあるって言えば扁桃腺切ってもらえる。
肥大してればね.。
でも自分の場合、切除して臭い玉は出なくなったけどドライマウスやら
歯肉炎が出来やすいのやらで結局臭いとの闘いは続いてる
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:14.05ID:wGeEiVMz0
コンクールくらいで匂いがとれたらそりゃ口臭持ちじゃない
普通の人だよ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:57:03.78ID:G9WhASUq0
重度だけどプロフレッシュは臭いがマシになるから継続中
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:38:32.67ID:1lhCsDMA0
羨ましい。自分は使ってもただ塩素臭くなるだけだからなー。なんにしても後味がずっと残る
舌苔がつきやすいだろうから舌の筋トレするしかないのかな…
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:32:38.07ID:1lhCsDMA0
ルブレンじゃない?俺も今日注文した。スプレーは高かったしね。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:55:56.41ID:1/W9V0sZ0
セラブレス使ってから喉からたまに来る臭いのは無くなった
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:42:24.23ID:6P1ZRM6a0
今歯磨きして鼻うがい、舌磨き、美息美人で念入りにうがいしたのに既にもう喉の奥から粘ついた液体出てきて舌にくっついたのか臭くなったわ
まじ何使っても意味ねー。セラブレスとかも使ったけど同じ
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:53:05.88ID:Lz4NjUGN0
>>491
喉奥まで数分口にして動かしてると違う
>>495
それ効かない奴
買うならプロフレパーフェクトペリオ辺りじゃないと
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:23:34.96ID:nRL/xzKA0
口臭外来で何の数値が高いかである程度目安になるかも
だいたいは硫化水素だと思うけど、その場合は膿栓とかだよね

自分も後鼻漏とタンがひどいから耳鼻科行ったけど薬飲んでも治らないしあまり酷くないと言われた
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:35:42.46ID:6P1ZRM6a0
プロフレ効果なかったんだけどパーフェクトペリオは効果ある?効果あるなら購入しようと思うんだけど
0500
垢版 |
2019/02/18(月) 13:12:25.25ID:MJiaUBks0
扁桃腺の手術を昨年の11月末に受けて、
それから3ヵ月くらい経つので報告を。

良いところ
1)扁桃腺の膿の臭いがなくなった。
2)舌苔がすごく減った
3)風邪ひきやすいとかはないかなぁ。。。風邪まったくひいてないし

悪いところ
1)コーヒー飲むとやっぱり口臭出る
2)手術の拘束に10日ほどかかる

まぁ総合的に行ってかなり自分は助かったよ。
費用は12−13万くらい掛かったけど、社保の供託金とやらで9万ほど戻ってくるみたい。

もうとにかく口をはぁーってすると必ず臭う扁桃腺の膿の臭いがしなくなったのは大きかった。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:07:52.54ID:pVpNkhPd0
膿栓が原因なのは分かってるが取ってくれる医者が見つからん
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:16:26.59ID:cAdB2zOw0
プロバイオティクスについて調べていたら、乳酸菌LS1ってのを見つけたんだが、どなたか試したことのある方いますか?
wikiによると口臭減少効果が認められているらしい
販売しているのがスナック菓子で有名なコイ◯ヤだし、そのうち試してみます
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:17:15.85ID:Q5HI5Gty0
口呼吸だと口内が渇いて口臭の原因になる。

口を閉じて軽く奥歯を噛みしめ、舌は上前歯の裏か、
上顎にちょっと触れた感じなのが正常らしい。
そして鼻で呼吸すると喉に新鮮な空気が循環して
細菌が増えにくくなるみたい。
試しに口開けた状態で舌の先を上にくっつけて口呼吸
しようとしても呼吸できないよ。鼻からは呼吸できる。

コーヒーだとか食事の後、しばらくすると喉の奥が
臭いみたいだけど、この事に注意するとだいぶマシ
になるかもしれないよ。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:30:37.85ID:cvHKiR0b0
>>483
自分は小学生の時から今まで、口が臭い理由は全く分からなかった。
去年やっと喉の奥から舌についてるツバが臭ってるんだと判明したよ。20年かかった笑

>>500
いいなー!効果あったなんて最高じゃないですか
口臭くならないならコーヒーなんかどうでもいいし。笑

ちなみに参考にしたいのですが、どういう流れで手術しましたか?
答えられる範囲で良いので教えてほしいです。病院とか。
自分はまず口臭外来で検査して諸々の数値を可視化してから、
病院を探そうとは思ってっるんですが。
今絶賛無職中なので手術するなら今しかないと思ってます。
春から歯科矯正もするし・・・
ああやることいっぱいだー
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:37.58ID:c5NnMBn90
でも、彼、障害は出てないとは言ってなくて。
聞かれても答えない感じでさ。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:04:18.77ID:MNoVbe7u0
現在矯正してるけど地獄だぞ。物は噛みづらいは食べ物がかなり詰まるよ。水飲んでもどっかに食いカスが引っかかってる。
フロスとかもしにくいし今までよりも口臭はひどくなると思った方がいい。まぁ2年間の辛抱だ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:22:15.52ID:uM/9Blv+0
堀ちえみが舌がんステージ4だって
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:08:23.70ID:7ex3UPCh0
のどの奥はリステリンのホワイトニングでうがいするといいよ
舌の磨けるギリギリまで歯ブラシで磨いて
あとはGUMのマウスウォッシュ ノンアルコール
アルコール入りだとにおいが広がるらしい
たまに固めの歯ブラシで磨いて
歯間の詰まりはGUMのフロスの反対側の尖ってる方でつまようじの代わりにして

これだけやればだいぶマシになった
GUM優秀すぎ
歯磨き粉はもちろんGUM
歯ブラシはシステマだけど
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:09:43.80ID:LSrnIi3T0
刺激でガンになるのなら
毎日リステリンでクチュクチュやってるやつはヤバイなw
重曹に変えようかねえ
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:11:24.06ID:7ex3UPCh0
電車で3席ぐらい離れた向かいの席のカップルに口臭い 腐ってるとか悪口言われた位だから
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:50:12.58ID:tRne4oNq0
けっこう離れてても
コーヒー飲んでる人のにおいが俺のところまできたから
俺のにおいが怖いわ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:21.03ID:7ex3UPCh0
できればうがいや歯磨きの時はお湯でやるとだいぶ違う
シャワーならなお良いんだけど、口の菌で体が荒れたりするかもなので
温まって臭いが広がるようなら最後に冷水でしめてもよし
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:56:54.06ID:beQcbqEm0
先週の健康番組で舌磨きにはガーゼが良いと見て100均で買ってきてやってみた。舌ブラシよりきれいに取れるし、白だから汚れが見えて汚れたらきれいな部分にしてまた磨ける。

やりすぎはよくないだろうからまだ1回だけだけど、なんならほほの裏、歯茎の裏表などもやってみよう。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:00:22.70ID:urR7F7Wp0
>>507
矯正もそれなりに覚悟は必要ですよね
だからせめて口臭問題を軽くでもしたいわ…
でも逆に矯正中だから口臭いんですって言い訳になる可能性が微レ存…
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:48:01.13ID:08ukWb9a0
>>485
自分はまあ間違いなく舌苔なんだけどドライマウスにあたるのかな?
喉の奥にいつでも粘っこい唾液があるんだけどそれも原因なのかな
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:25:51.04ID:6G6smAvm0
舌が汚れやすい人って舌が下がり切ってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況