X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

口臭スレッド その101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:21:57.34ID:H0vPIXMA0
便も毎回臭いのは口臭と関係あるのだろうか
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:11:30.48ID:8LcD2rkbO
>>156
臭くないウンコなんてあるのか
「香りのお恵み」はウンコ臭からくる口臭には効くらしい
けど臭い玉には効いてる気がしない
喉口臭用トローチって効くのかな?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:48:44.37ID:MD/iOmh20
「外科などではよく知られる口腔 カンジダ症は、歯科全体ではそれほど一般的ではない印象がありますが実 は意外に多く存在し、口腔内感染症の 中では、う蝕・歯周病に次いで3 番目に多い疾患であると考えています。
口腔カンジダ症は、口腔内常在菌の 1 つであるカンジダ菌が原因で発症します。
カンジダ菌は通常は病原性・ 増殖性が弱いおとなしい日和見菌ですが全身の免疫力が低下すると増殖して病原性を示します。」


歯医者に行ってうがい薬貰えばすぐ治るよ
甘いもの食べて口の中が酸っぱくなったり歯垢が増えたり舌苔が多いと多分コレのせい
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:40:19.56ID:omxSMYJv0
舌の奥中央が白い
舌が原因かと思って
ガーゼで取ったけど臭いと言われる
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:20:06.54ID:MD/iOmh20
>>161
舌苔が多いのは細菌が多い可能性高い
虫歯はないの?
ないのに歯垢がたまりやすかったり舌苔が多いなら歯医者さんに行って調べてもらってみ
ジスロマックとか貰うかも
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:43:13.06ID:omxSMYJv0
>>162
歯医者どこ行っても全く問題なし
やれる事はやった状態
ガーゼで舌掃除して二日目だが
客の反応がちょっと臭うよねになった
前はものすごく臭い!だったから舌ブラシよりガーゼの方が効いた
これで喜んでいいのかわからないが
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:51:19.17ID:MD/iOmh20
>>163
毎日朝昼晩 歯ブラシ、タフトブラシ、歯間ブラシかデンタルフロス、舌ブラシを使って磨いてる?
朝とお昼は時間がないとしてせめて夜だけでも30分以上かけて上の歯ブラシ等を使い磨いて、リステリン等でうがいするとだいぶ違うよ
朝起きた時に粘つきや臭いがあるならどこかに磨き残しがある
あと歯ブラシをマメに交換してる?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:36:50.27ID:omxSMYJv0
>>164
やりすぎはよくないって聞いたから昼は舌はやってない
それ以外は完璧

水少し含むと全て舌の奥で吸収される
舌が原因かな?
原因が知りたいけどわからないのがつら
いなー
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:15:16.76ID:MD/iOmh20
>>165
確かにやりすぎると痛みが出るしね
私は結局パーフェクトペリオでオエオエ言いながら歯磨きマメにし出したら治った
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:07:22.85ID:SPz0bkCD0
>>166
それは良かった
俺も治ってほしい
色々やってる臭いは疲れる
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:22.78ID:908zMqr+0
また急に無臭になった。
今回は歯ブラシを替えたのがきっかけ。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:21:27.12ID:1MwlFT640
ドライマウスじゃないが舌をあっかんべーすると乾いてる
舌体操してるけど駄目だ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:44:34.14ID:/OTG/Rv00
体全体の水分不足かストレスが原因かも
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:03.34ID:1MwlFT640
水分はかなり飲んでる
ストレスだろうな
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:19.83ID:V12tCs6i0
洗口剤で口臭はほぼなくなったけど、舌の感じがイマイチなんだよね
会話だけとかふーっとはいた息なんかは臭くないけど、ため息つくようなのはまだ少し臭いらしい
舌は軽く拭く程度にしてもそんな変わらないし、どうしたら良いのかわからない
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:16:04.31ID:wHzBoW9D0
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で400人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:25:32.90ID:j0bAM9Au0
鼻から抜ける感じの悪臭
自分でもわかるぐらいだったから周囲は相当だよな

でも以下のことをしたら軽減されたっぽい

鼻うがい
普通のうがい(タンを吐くときのようにカーーーーって何度も)
舌磨きを歯磨きの度に念入りにしたらだいぶ軽減されたみたい
でもまだ少し臭う感じがするから今度はマウスウォッシュを使ってやってみる
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:56.83ID:qGQl/OYxO
舌出しうがいやってみたら水が上手く喉奥に行かなくてオエーってなって終わる
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:01:54.59ID:KxbKJAGI0
洗口剤しても臭い
しない方がいいのかと思ってしまう
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:30:31.26ID:K7kadGpP0
扁桃腺から臭ってる者だけど、デントヘルスを指につけて扁桃腺マッサージしたら膿栓が出てきてビビったわ…
デントヘルスと膿栓の臭いが混ざった臭いはエグかった
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:41:02.21ID:EVaS/38c0
いろいろ試したけど
この方法が今のところ口臭が無くなったっぽい
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:45:57.96ID:EVaS/38c0
いろいろ試した挙句、この方法で落ち着いている。

1) リステリン(トータルケアPlusアルコール入り)でうがい 30秒から90秒
2) 糸ようじで歯間をみがぐ
3) 舌クリーナーに歯磨き粉(口臭予防のものであれば種類は何でもよい)をつけて舌を10回程度軽くみがく
4) 普通に歯磨き
5) セラブレスでうがい 30秒から90秒
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:27:13.90ID:hfiQHMBq0
>>180
色々使いすぎで混ざって変な臭いになる
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:23:32.66ID:vd9GoFqa0
>>180
リステリンには、液体歯磨き、口内洗浄、の2種類があってだな。

お前が使ってるのは、歯磨きの方だぞ。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:09:05.19ID:F/md7JcY0
歯磨きするとよく血がでる
歯肉炎が原因なのかな?
歯医者にはよく磨けてるって誉められたんだけど
血がでてる箇所も以前は特定できたけど、今はわからない
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:20:45.19ID:ghqhNaNF0
辛いものは快便になり痩せるから体に良い

麻婆豆腐カレーライスキムチ明太子
牛丼(七味)
ピザ(タバスコ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:25:21.70ID:7e4n9C/60
 身内が何ヶ月も洗ってない犬の体臭の口臭だったけどBスポットすすめて一ヶ月通わせたらよっぽど近くに行かない限り気にならないレベルまで落ち着いた。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:03:11.78ID:ghqhNaNF0
牛丼に七味かけないから
糖尿になるデブ

じゃあ
なぜ辛いものは体にいいのか
それは
とうがらしが腸に適度な刺激になり
排便をうながすから便秘にならない
なので体にいいの
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:21:09.70ID:LrR3St1Z0
ただ、口臭持ちがカレー食べるとさらに臭くなるからなあ
それなら唐辛子の方がいい
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:55:39.68ID:us51wBPs0
背筋を伸ばすと呼吸が深くなる
春日程に器具を使って伸ばすとあまり言われなかった
使わないと呼吸が浅い
猫背は関係あるのかな
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:54:38.40ID:AV6MeHjk0
医学的には、便秘は腸の良い悪いで発生するわけじゃないンだよね…。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:53:38.61ID:vCUpwhwM0
自分じゃ分からないのにウンコオナラ臭有り。
腸は善玉菌で、胃は胃薬で完璧にしたハズだが・・・。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:54:57.13ID:KPjISq/a0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:04:44.57ID:26SQaLQn0
辛いの無理なら
甘口カレーでも効果ある
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:20:24.05ID:GIz5ryWB0
>>201
いや、もともと普通に臭いレベルで臭かったけどここ数年は自分以外の身内と接してる人達にも明らかににおってるよなという悪臭を撒き散らしてた。
しかも本人は気づいてないみたいだったからかわいそうという気持ちもあってbスポットをすすめたら案の定、綿棒真っ赤で重症と言われたって。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:21.07ID:8XoA/NPG0
人生で一番美味しかった食べ物は?

1位 白米(ご飯) 18票
2位 チョコレート 12票
3位 カレーライス  6票

3位のカレーライスは、明治の頃か
ら食べられていたという記録があるが、
昭和初期にはまだ珍しい食べ物だったそう。

「こんなもんがあるのかと驚いたね、
美味しいしね。珍しかった。子供の時は
『カレーライス』なんて名前も聞いたこと
なかった。んな、ハイカラな名前」男性104
歳(明治43年生まれ)外次郎さん

「東京じゃ『須田町食堂』(1924年、
神田須田町に開店)ってのが一番で、そこで
は10銭で食べられた。15,6の時かな?肉の固ま
った、あれは『一番うまいな〜』と思ったね」
男性100歳(大正2年生まれ)佐多吉さん
https://irorio.jp/na...rio/20140717/149495/
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:06:06.91ID:8qFcS0ND0
どこいってもレントゲンでは大丈夫と言われていた銀歯、今日CTあるところで撮って見てもらったら思いっきり膿んでたよ
やっぱ怪しい歯はきちんと調べられるところで見てもらうべきだな
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:50:38.57ID:7g6k94r10
カレーライス食えば元気になれる
(カレースパイスは漢方薬と同じ成分)

シナモンや 胡椒は臭みを消すから
食べ物に胡椒かけろ
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:40:59.80ID:uAQ4tzMG0
>>205
これ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:05:04.97ID:euhVRyzo0
>>195
あると思うよ。
座り仕事続くと臭さ倍増する。
動いてる仕事のがマシ。
ストレスも関係してるんだろうけど。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:12:30.91ID:euhVRyzo0
銀歯悪いだろうけどさ〜
でも直したからって
臭いのは治らないよ。
自分はセラミックにして
矯正もしたけど全く変わらん。
総額200万円
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:03:17.01ID:i1A/K2HL0
扁桃腺、イカ臭い人いる?
膿栓の匂いなのかもしれんが、チンカスと同じような臭いがする
この膿汁が分泌され続ける限り、自分の口臭は治らないんだと思うと悪寒が
扁桃腺を取っても臭いままの人はいるらしいしね
でもとりあえず取るしかないのかな
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:40:36.02ID:kN8A5vVW0
久しぶりに会った母親から口臭いって言われた
自覚はあったから歯医者で治療したりネットで調べて色々試したりして最近は治ってきたと思ってたからショックだわ
接客業だから仕事いきたくない
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:44:18.22ID:E0Zh/TAB0
舌苔とらなきゃ臭い
取っても臭い
何が原因だい?疲れた
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:12:40.83ID:aP8dBDzO0
>>211
それ内科で言うの?
それとも通販かなんかで薬買ってできないのかね
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:41:33.32ID:q9ZNNCDS0
>>205
俺もレントゲンでは問題なし
で全部やり直しお願いしたけど
その時はやってくれなかった
年末だから年明けに奥歯やって貰います
抜糸だろうな
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:53:22.33ID:rhcnwqR10
>>212
生臭い。舌苔擦るとウンコ臭に昇格するのはなぜ?上咽頭炎っぽくて茶色い痰がよく出る。
固まりになってなくても常に膿汁が垂れ流しだから扁桃腺を舌の奥で潰すように押すと膿栓臭い
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:55:40.47ID:rhcnwqR10
>>212
扁桃腺取る前にbスポットの方がよくない?
もうやってたらごめん
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:59:51.65ID:8UzhRrAkO
俺はトラネキサム酸飲むと臭い落ち着くんだがこれはbスポット効果ありそうかな
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:22:50.80ID:m4+cRrmc0
カンジタって画像見ると
凄いじゃん。白いのベタベタで。
あんな風にはなってないんだが。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:27:34.73ID:8UzhRrAkO
そういえばLDKって雑誌にカンジタに効く歯磨き粉ランキングが載ってたわ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:32:19.76ID:ZNQ+CAi90
>>203
ありがとう
なんか状況が似てる気がするからセルフでやってみよーかとAmazonで揃えてみることにした
病院も行こうかな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:42:24.63ID:ZNQ+CAi90
>>210
自分も1/3セラミックに変えたところで口臭減少の効果を感じられなくてやめた

歯の抜けまくったおっさんとかでも普通に会話出来るのになんでこんなに徹底してる自分が臭いのかと情けなくなる
最近は高いマウスウォッシュも効果なかったから歯みがき粉を試してる

グッズと通院費にどれだけの年数と金費やしてきたかな…もう考えたくもない
今年も終わりだよ、早い
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:49:00.43ID:7n0pUrfY0
>>212
わかる…結局、膿栓・膿汁が口臭の原因じゃないかな?それが舌苔に染みて舌も臭くなってる気がする。俺も取りたい
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:51:40.61ID:IBOAk4jB0
>>215
ファンギソンシロップとマイコスタチンシロップは病院でしかもらえないけど
これらのジェネリックのタイスタチンは通販で買える

あとジスロマックは飲み薬
たしか3日連続飲む
これも個人輸入なんかで買えるはず

ググってみてね
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:47:28.18ID:qSl/f/1j0
>>212
この症状当てはまるわ
過去スレに扁桃腺取っても改善しないって人結構いたから何が原因なんやろ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:29:01.86ID:XNcojNJ70
舌の奥らへんがすぐ白く舌苔がつくんだけどなんでだろう…コットンでふいて嗅ぐとイカ臭いんだがみんなもそう?
もう治る気がしない。死にたい疲れた
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:41:35.47ID:mjIecDtk0
俺は生臭い感じだけどその臭いかいでもらっても臭くないだよな
でも言われる…
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:38:26.72ID:bZ/CALQt0
みんなは口内炎できやすい?
今日口内炎だって言ったらまた口内炎できてるの?って返されて自分はいつも口内炎になってるみたいに思われてるみたい
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:43:51.94ID:GeWnHDww0
風呂上がりに除湿するとカラリと快適だから除湿機買え
カビも防ぐ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:47:23.71ID:GeWnHDww0
風呂上がりに除湿するとカラリと快適だから除湿機買え
カビも防ぐ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:31:56.94ID:0GtsTU+40
>>230
ぴぺりんは防虫、抗菌効果もあるからな、
つまり体が腐っているって...なうしかもいってた
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:00:50.33ID:e3zT985X0
東京のバイオクリニックってどうなんだろ?初回は無料らしいけど。
行ったことある人いる?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:33:00.95ID:5vaSq0Fw0
ルイボス茶と塩昆布で作る昆布茶美味しい
コ・ス・パいい
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:45:05.98ID:xxoOW5w20
口臭だけじゃなくて鼻息も臭い場合
口の中より胃とかを疑った方が良いのでしょうか…?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:51:50.99ID:EEvpGV020
胡椒は魚にも肉料理にも合う
コーンスープにも合う

コーラは一味足すとガラナ炭酸みたいな美味しいドリンクになる
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:32:38.24ID:HryKGAOD0
>>243
上咽頭炎
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:17.33ID:rvSNY80s0
人に近づけないし話せない。距離感近い人が凄く怖い
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:09:58.08ID:k6uJ0vW10
>>246
わかりみ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:50:01.21ID:cVFSCP+O0
>>246
距離が遠いとあの人臭いって分かってるんだwwwになる
何の臭いが出てるのか気になる。
あの人臭いというのが聞こえても、精神科は作りあげてるって言うからわからん
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:12:08.99ID:VGwAvppw0
>>243
おならの臭いも息にでるらしいよ
EMや乳酸でにおいを減らすと?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:32:17.84ID:V7+wNX/10
歯磨いてるの?
歯磨きした方がいいよね
ってどんな臭いだよ…
誰か教えて
歯磨きしっかりしてるのにきつい
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:44:26.19ID:JiM4fmte0
>>54
精油は飲まないんだろうけど、やっぱり口に入れるのはあんまり良くないと思う
たまに害を知らないで飲んだり料理に使ったりする人がいる
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:03:38.93ID:bbI7Y5cd0
>>217 >>224
舌苔はそこまで臭くないっぽいんだけど、舌の奥半分に厚くついてて、それに膿汁が絡まって臭ってるみたいなんだよね。
口を開けると常に泡状の唾液?膿汁?が分泌されてて、それが滞留することで臭くなってる感じ。
扁桃腺を指で押すと臭いのは勿論だけど、薄茶色の超ネバネバした粘液もわずかに付く!これなに?笑

>>218
この夏Bスポットやりましたが、ある程度上咽頭炎は治ったと言われました。
ただ自分の場合、上手の扁桃腺は臭いのに下手側は臭ってないみたい。
Bスポットやる前に扁桃腺から臭ってると判ってれば比較できたかもだけど。
セルフでやってる人もいるけど、もう病院通うのも面倒になってきてダメだわ。

>>226
自分の場合も扁桃腺を取ってもその液が分泌されればきっと口臭は治らないんだろうと思うわ。
だからイマイチ手術に踏み切れない。。。
ただ治っても治らなくても原因を潰していくという意味はあると思うから悩ましい。

前スレだかで扁桃腺自体は細菌の溜り場だから臭くて当たり前って言われてたけど、健常者とどうメカニズムが違うのか気になる。
そして何が原因で扁桃腺から臭うようになってしまったのかね。
やっぱり体質なのかな?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:58:38.87ID:yRc5bbCe0
>>253
細菌の性質を調べてひとつずつ対処するしかないかと
ふつうの人は臭いを出す菌がすくないとおもう
免疫がしっかりしているとふえにくいし

抗生剤が効くのは、菌をへらすからだけど、
臭いの出にくいバランスがとれたらそれが
たぶんゴール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています