トップページ身体・健康
1002コメント411KB

口臭スレッド その101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 19b2-EgC9)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:36:08.33ID:10JBZqnT0
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです
★過去に他人の口臭により被害を受けた体験談は大歓迎

前スレ
口臭スレッド その99
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526274974/
口臭スレッド その100
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530366408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc4-q2dC)
垢版 |
2018/10/15(月) 02:55:59.03ID:QwbKp+lf0
>>508
ぶっちゃけ自分はみんなほど金かけてないんだよね。。。
もちろん初歩的なものは一通りやったけど、こんなんで治るわけねー!っていつも逆ギレしてまうアホだ

>>510
自分も20年くらい口臭と付き合ってるからもう運命なんじゃとすら思えてきてた
でももし本当に治る場合はケロッと2日くらいで治るのでは、と妄想してる

>>511
Bスポットはやりましたか?まあ僕は口臭の改善にはならなかったですが上咽頭炎は改善したらしいです。。。
耳鼻科医3人ともに「喉に痰がある」と言われたから、恐らくそれが健常者との違いなんだとは分かるんだけど
問題はどうやってそれを無くせばいいのかですよね。それが無くなって、臭いも無くなるか分からないけど。
0531病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-XiBR)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:00:57.81ID:0JLWmk+Ea
>>550
僕も上咽頭炎あってBスポット治療に4ヵ月通ってるけど中々治らない。痰とかよく出るし喉が臭くなった気さえする。
口臭は相変わらず臭いんだけど、飲食物の味がしばらく口に残るんだよね。これは上咽頭炎関係あるのかな?後鼻漏かな?
お茶とか飲んでも味が10分以上残ってその口臭がある。だからマウスウオッシュなんてしたら半日は残ってる
ちなみにドライマウスではない。唾液たくさん出しても臭い消えない。すぐ舌の奥が真っ白になるよ。
0535病弱名無しさん (スップ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:49:08.32ID:eKAECTt8d
>>528
隙間がないからか、古くても問題ないからと言って変えてくれないんだよね
あと、6月に歯根治療済みの歯の一部が欠けて、それはすぐ治療してもらったけど、水でシューっと拭きかけてすぐ蓋されたんだが、まさか中に食べかす残ってないよな?と不安でたまらないわ
0537病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-bS40)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:33:48.48ID:4fNN2x34a
歯周病の人は、歯磨き粉gumが良いよ
予想以上に臭い消えるわ
まぁ人それぞれな部分はあると思うけどね〜
ただ口内にgum自体の匂いが残るのでちょっと気持ち悪いが
0540病弱名無しさん (ワッチョイW 5f1a-5MMq)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:50:13.52ID:o6lYIc/W0
>>537
分かるよ、ガムにしてから良くなった気がする
0542病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-bS40)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:30:06.37ID:sCEM1bM4a
>>538
完治する訳じゃないよもちろん
紛らわしい書き方したならすまんな
でもgumは歯周病菌殺菌効果(もちろん根本的に、原因菌が消滅して歯周病が寛解するわけではない)があるよよかったら試してみて
0545病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7c-WHqn)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:21:57.80ID:Cq52+k050
k12菌タブレット試してるけど、歯磨きフロス後舐めるとしばらく口の中さらさらになるね
あと普段は自分の鼻に向かって息を吐き出すと臭いんだけど、特に臭いがしなくなる(ここまではロイテリ菌と一緒だけど、バイオガイアのミントみたいに香りがキツくない分余計さらさらと無臭を感じやすい)
ただその状態で過去に臭いって言われたことあるから多分無臭ではないと思う
その後喉からすぐネバネバした粘液が混ざってさらさらが維持できなくはなるんだけど、それでも普段より口の中が快適?な感じが続いた
あとこれは乳酸菌系のタブレット全般に言えることだけど、食後に舐めると口内の酸性を中和してくれるから、すっぱい感じの臭いは結構抑えられた

問題はこれ、一ヶ月ほど続けて口内に生着するのかどうかってところなんだよなあ
まあ続けてみる

>>512
左は無臭なのか
じゃあ扁桃腺が臭いってのは異常なんだね…ありがとう
別に扁桃腺炎ではないんだけどなんでだろ
後鼻漏かなあ

>>530
もちろんbスポットはやってるよー病院とセルフとどっちも
血は出なくなったけど喉の違和感消えないんだよね…
痰とか未だに出そうと思えば延々出せるしw
0546病弱名無しさん (ワッチョイW e704-bu13)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:04.88ID:XaH0Tmdv0
>>536
やっぱ医者変えるべきかな
ちなみに前歯の差し歯はセラミックにしたいと説明してそれも医者は問題ないのにと渋ってたけど変えてもらったら、家族曰く普通に話してる時くなり臭かったのが、今は臭わなくなったらしい
ただハーっと息を吹きかけるとまだまだ臭いらしい

ということは、前歯の差し歯を変えたことで臭いが減り、それ以外の昔の被せ物をした歯からはまだ臭っているいうことなのかなと推測。
他に何本も被せ物あるし、歯科探しと共に気が遠くなるわ
0547病弱名無しさん (ササクッテロ Sp9b-cNs7)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:51:41.12ID:yeOS6JCvp
>>546
顕微鏡歯科だと顕微鏡で肉眼では見えない虫歯や適合の悪さをみてくれて、詰め物やり直してくれるよ
勿論自費だからかなり高くつけど悩みが解決するならお安いものだわね
0549病弱名無しさん (ササクッテロ Sp9b-cNs7)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:57:39.74ID:syL4shGOp
足の爪の垢をとってて臭い嗅いだら死ぬほど臭かったんだけど、自分の舌を触った唾液の臭いと同じ臭いだと気付いた
足と口の臭いが同じだなんて終わってる
どんなやばい雑菌が繁殖してるんだよ…
0550病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc4-8MZj)
垢版 |
2018/10/16(火) 03:08:18.73ID:nJ8zDVhK0
あーダメだー
口臭さえ無ければもっと豊かな人生になったのになあー、と考えてしまう…
みんなもこの繰り返しだろうか
特に自分は物心ついた時から口臭なのでもういい加減にしたいわ
0552病弱名無しさん (ワッチョイW e704-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:58:28.59ID:hMC6SsTa0
ガム噛んでたら家族には口臭はわからないって言われたんだが、ガムを口に含ませてキスとかしてる人いる?ガムの臭いと味で相手にバレるよね
彼女できたけど結局次に進めないわ
0553病弱名無しさん (ワッチョイ 470b-a0t8)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:56:51.95ID:dGKNxRYr0
もうさあ、口臭持ち同士で起業してさ
社内恋愛したり友達作ったりしてさ
職もパートナーも友人全部GETして幸せになろうよ!
営業はくじ引きでババ引いた人やればいい
2chで口臭持ちが集まって企業しましたって銘打てば
取引先も営業の口が臭くても納得してくれるはず
0554(ワッチョイ df01-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:14:20.95ID:Eh8tUMWW0
>>552
口臭が気になるなぁ って彼女に伝えろ
言わないと改善せずに別れることになるぞ

1)彼女に隠して口臭が改善し、何事もなかったように関係が成功する

2)彼女に隠して口臭が1年以上治らず、結局キスもできずに関係が薄れて別れる

3)彼女に口臭のことを開示して関係が破綻する

4)彼女に口臭のことを開示して関係が成功する


場合分けして考えてみ。口臭は来月にスパッと治りそうにもないんだろ?
言ってしまったほうが絶対両者に得だぞ。 だって隠して破綻した場合、それまでの時間は全部ドブに捨てることになるからな。
0556病弱名無しさん (スップ Sd7f-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:45:27.61ID:8j7+kFgXd
>>554
おそらく⑶になると思う
キスが大好きって話をしたばっかだった

ちなみに今日口臭検査をしてきて、ガスの検査は全部基準値を少し変えていたが、少し超えただけでこんなに臭うものなのか
この先の検査と治療が馬鹿高すぎて悩む
上に書いてある被せ物の不適合が臭いの主な原因なんだとしたら、治療したところでマシになるだけで意味ないかもしれないし

治療はメチルメラカプタンには殺菌能力のある液体で歯周ポケットの掃除をするそうだ
普通の歯科だと水で掃除だから、あまり意味ないって話してた
0558病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-bS40)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:08:16.01ID:e395mxMKa
正直、口臭ある人とのキスは口臭だけの方がまだマシや
ガムの甘みや匂いと混ざると吐きそうになる
自分も口臭あってこんなこと言うのもどうかと思うが
つーか好きな相手なら気にならんやろ、大丈夫
0559病弱名無しさん (アウアウウー Saeb-MxRP)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:42:40.24ID:dYA6/GN0a
>>546
わかる
健康な歯も余計に削れてしまうからと余程じゃないと被せもの外してくれない
今の歯医者初心者からぼったくってきてるけど年季の入ったブリッジを外してくれるって言ってるから耐えて通ってる
予約全くとれないけど
ちなみにどんな臭してたの?自分も被せもの多いから気になる
0562病弱名無しさん (アウアウウー Saeb-MxRP)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:51:27.08ID:dYA6/GN0a
>>552
何か口にしてないと落ち着かないんだよねって言っとけば良くない?
タバコやめたからとかなんとでも言えるし

自分もパートナー居たときずっと噛んでて
いつもガム食べてるなって突っ込まれてたけど気にせず歯に良いからと欠かさず食べてた
でもキシリトール100%のガムは一瞬で味なくなし高いからおすすめしない
0564病弱名無しさん (ブーイモ MM6b-5MMq)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:42:34.34ID:SNwM2lFqM
>>553
いいね
それで口臭なくなったら卒業
0565病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-bS40)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:39:04.31ID:+ASydLzEa
今日舌苔めっちゃ付いてるけど無臭に近いわ
舌ブラシで取って嗅いでも無臭
あんまり付いてなくてもめちゃくちゃ臭いときあるのにな
0566病弱名無しさん (ワッチョイW e704-bu13)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:51:46.17ID:hMC6SsTa0
>>562
ガムは彼女に会う前に噛んで、会ってからは口に忍ばせてる状態で殆ど噛んでなかった
そのパートナーさんとのキスの時もガムあり?
軽くキスするくらいならガムでも問題ないけど、軽くでは済まない感じなんだよなー
0570病弱名無しさん (ワッチョイ 2762-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:14:36.24ID:Xc8Ew7EN0
自分は奇跡的に彼女がいて
精神的にかなりラクになってて口臭も薄れてた時期があったけど
そのときでもさすがにアレかなと思ってそういう時はアメ舐めてたよ
0571病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc4-q2dC)
垢版 |
2018/10/17(水) 01:20:19.08ID:Pco492KV0
>>531
Bスポットは何回くらいやりましたか?僕は確か15回やりました。
今日は違う耳鼻科に行ったけど、上咽頭には痰や鼻汁はついてなくて、
舌の根元とか口を大きく開けて見える喉の部分に、明らかに付いてる感じですね。それは改善してないです。
僕もマウスウォッシュはあまり好きではなくて、やる場合はすぐ歯磨く前かな。。。
僕の場合は口がパサついてる感じになって、確かに味が残ってるような感じになります。
舌苔はどれくらいある?舌苔は取らない方がいいっていうから長らく放置して臭くなる一方だったけど、
ある程度は取ったらそこを触っても臭くならなくなりました、一応

口臭の時は口の奥にあぶく状の液体(コレがよくわからないんだが)が来ちゃってる時ですね。
うがいした後はすぐ口臭にはならないんだけど、舌の根元に指をつっこむとその液体が臭くなってる。

>>545
失礼しました、セルフもやって病院も行ってるとは、大変ですよね。でも偉いです!見習わねば。。。
僕の喉や舌の根元にある唾液は恐らく痰なのだろうけど、僕も口を開ければそれが出る感じですw
口の中で糸引いてるんだけど、のどちんから垂れてるし、切除してもいいかなと思ってます。
舌の下から出てるいわゆる唾液はサラサラなんですよね。。。これで潤ってくれればいいのにって思う!!
0572病弱名無しさん (ワッチョイW dfd5-89Il)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:36:46.54ID:T8ERSqOf0
牛乳飲んで温泉入る
喋ってないが3〜4m離れてたにもかかわらず
牛乳臭いと言われる
牛乳飲んで入ったからしょうがないが
そこまで臭い届くの?びっくりだわ
0573病弱名無しさん (アウアウウー Saeb-MVLu)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:02.41ID:jucbTZdda
仕事できなさすぎてつらい・・・
においが気になって集中できない
0574病弱名無しさん (ワッチョイ 470b-a0t8)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:58:05.73ID:pULfhteA0
俺は長期は無理だったから短期の派遣転々としてる
今度は遊技台の組み立てやるけど
無職よりはマシだよね
年収100〜150万ぐらいかw
0576病弱名無しさん (ワッチョイW e704-bu13)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:41:45.62ID:czuEkhJx0
プロフレッシュが届いたので試してみる
口コミ見るとほとんどの人が効果ありで、一部はまったく効き目無しのようだが、その一部になりそうで怖い
0579病弱名無しさん (ワッチョイ bec4-So8x)
垢版 |
2018/10/18(木) 02:54:06.37ID:aJbCGHvw0
3日前に始めた鼻うがい
昨日の夜、早速やるの忘れて、今日慌ててやったw
こういうのが完全に自分のダメなとこだなーとつくづく思う
基本三日ともたない三日坊主
もし口臭が無ければ普通にみんなと同じようにできるのにな…と思っちゃうのが先になる
よくないねー
0581病弱名無しさん (ワッチョイWW ea6d-wg0N)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:36:06.14ID:QWmp5AjC0
昨日パッサパサの臭い玉出たわ
クッサいけど癖になるぅ〜
鼻息が臭ってて出てきてからだいぶ良くなったが未だに臭いがするわ
鼻うがいを含め消毒液入れたうがいをめっちゃしてるんだが 変化なしや
綿棒に消毒液付けて扁桃腺に直接塗ったほうがええんやろか
0585病弱名無しさん (ワッチョイWW 7efe-vBZT)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:42.74ID:pluU9L2T0
臭い玉とかあんまり取れないわ
爪楊枝でポロポロ取れるようになりたい
0589病弱名無しさん (ワッチョイ 6a97-TJRJ)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:41:14.04ID:89fxOtz20
一か月半前、中一の息子が急に強烈な口臭になった。
どのくらい凄いかと言うと、2〜3m離れていても同じ部屋にいると臭くて仕方がない。
寝室は凄まじい。
普通、どんな口臭持ちも食事の最中は臭くないものだが、食事中の鼻息が臭くて仕方がなかった。
そんな中、原因を一つ一つ探っていった。
口臭の原因は
1、口内環境
2、副鼻腔炎
3、腸内環境
になると思う。
耳鼻科では問題なし。
歯医者でも問題なし。
口臭外来のある歯医者で測定しデータを見ると、口の中は無臭(0)とわかり、「ジメチルサルファイド」が高い数値を示してる事から腸内環境という事が分かった。
便秘薬を飲ませ便を大量に出させたらその瞬間息子は無臭に。
しかし時間が経つとまた口臭が出始める。
これはもう、腸内環境を整え、腸にこびりついた汚い便を出していくしかないと決意。
まず胃腸科に行き
タケブロン、ガスモチン、ミヤBM、酸化マグネシウムを処方してもらう。
食事としては朝晩にりんごを1個、プルーン2個、イチジク2個、ヤクルト1本、ミルミル1本を徹底。
便の量が増え、黒に近い臭い便が出始める。
その度に少しずつ口臭が減る。
一気にはなくならないが、少しずつ、黒く臭い便が減るのに合わせ口臭が減る。
この方法を実践して三週間。
今現在ほぼ口臭は消えた。
後はこれを維持するために1か月くらい続ける予定。
0591病弱名無しさん (ワッチョイ 6a97-TJRJ)
垢版 |
2018/10/19(金) 01:51:49.40ID:89fxOtz20
鼻うがいに関して一家言
口内環境に問題がない人の殆どは鼻うがいで口臭が消えると思います。
その際の鼻うがいに関して。
私のお薦めは、
ハナノアの鼻から入れて口から出す容器を使います。
うがいにのは食塩ではなく「ハナクリーン」
水は硬度10くらいの軟水または精製水
40度くらいのお湯で上を向き鼻から液体をいれ、喉に液体がたまったところで直ぐに吐き出さずガラガラ喉うがいをして吐き出す。
これをすることで鼻と口内の境の汚く臭いねばねばがとれ、臭い玉がある人はだいたいが取れます。
これを毎日やると口臭がなくなるだけでなく耳鼻科いらずになりますよ。
0592(ワッチョイ 0fe8-XdKj)
垢版 |
2018/10/19(金) 08:09:59.26ID:6utoDZID0
>>573
仕事が辛いんだよな冗談抜きで
デスクワークなんかは逃げ場がないし、接客もそう
もはや退職の二字がちらつく


>>589
初めてみる話だな
医者のサイトやブログに載ってるのみたことないわ
息子さん食事そのものが身体に合ってなかったということ?
いい父親をもったな息子は。中一で口臭の問題なんて下手したらあれだからな。
0596病弱名無しさん (ワッチョイ 6a97-TJRJ)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:26:44.29ID:89fxOtz20
>>592
便通があっても出きらず、それが残っていくと腸壁に古い便がたまり腸内に悪玉菌が増える(原因は分からないが、ストレスや、寝不足、水分摂取不足等で起こる事がい多いよう)。
それに「便」と言う荷重がかかった時に腸壁から吸収され血液が体内にまわり、肺から口臭が出る。
当然に少なからず体臭もあると思うよ。
大人なら大腸カメラ検査を受けるときの腸内洗浄をすればいいが(ついでに大腸カメラで腸内見てもらった方がいい)、中学生にはそれは酷。
医者からもらった薬は腸内の動きを助けるもの(ガスモチン)、腸内の細菌を増やすもの(ミヤBM)、念のために胃酸逆流を押さえるもの(タケブロン)、便が出やすくするもの(酸化マグネシウム)。
りんごは1個食べるとかなり便通を促し腸壁を綺麗にするし(一日二個食べるとかなり強力!)、プルーンやイチジクは腸内環境に問題がありジメチルサルファイドが口臭の原因の場合有効のようで(ネットで発見)、ヤクルトとミルミルは腸内善玉菌を増やすためのもの。

>>593
口から出す場合は上を向いて上から下に液体を落下させるようにする。
そうすれば鼻から出ない。
0597病弱名無しさん (ワッチョイ 6a97-TJRJ)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:34:45.40ID:89fxOtz20
>>594
息子には全然効きませんでした。
腸内に問題がある人は効かないよ。
まずは原因が何か口臭外来がある歯科で口臭成分を測定してもらうと良い。
口臭の原因がジメチルサルファイドなら私のやり方は参考になると思います。
大人なら腸内洗浄も良いと思う(当然に腸内細菌がなくなるから、その後の食生活は気を付ける必要がある)。
それかコーラックらで大量に便を出した後、2日間のファスティングは効果あると思うよ。
0599病弱名無しさん (ワッチョイW 6a83-DAVQ)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:42:51.30ID:c/Nnpbx30
普段、マスクつけない(苦手)な人でも病院ではマスクしとかないと、ってなる人いるみたいだしその時ちょうど思い出して慌ててつけたタイミングなんじゃない?
0600病弱名無しさん (スプッッ Sd8a-f7Fe)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:50:46.93ID:3xgVdi9rd
A2Care(エーツーケア) マウスウォッシュ
ってどうなの?
口コミが全くない
使った人いる?
0602病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-BIGq)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:26:32.04ID:GlBI81a5a
口臭外来行ってきたが、やっぱりくさかったみたい。
数値的にも基準値超えてたし、先生にも臭いって言われた。
におい認められて良かった。

購入した消臭グッズ使ってるけど効果ないみたいだし、はたして治るのだろうか・・・
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 4be2-01Np)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:24:51.72ID:vY3pRncN0
最近ストレスのせいか、胃腸の具合が良くないし白い舌苔も無くならないわ。
腸の動きが悪くて消化の流れが停滞してる感じがする。
0607病弱名無しさん (ワッチョイW 4be2-01Np)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:30:43.67ID:vY3pRncN0
自律神経が狂ってるみたい
0609病弱名無しさん (ワッチョイW b304-SqDF)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:43:02.94ID:ZycgyvHj0
彼女とデートの話を書いたものだが、プロフレッシュが効いてたので問題なくデートしてきた
ガムも噛まなかったし、上手くいった
ただ、プロフレッシュを使うのをやめたら元に戻るのか?ってのがとりあえずの疑問だ
根本的に解決しないといけないよな
0611病弱名無しさん (ワッチョイW 4be2-01Np)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:53:40.02ID:uko3DGh00
口臭で人生終わった
0613病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-BIGq)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:33.37ID:vcq+0RI9a
>>603
まだ始まったばかりだからなんとも言えないが、歯周病の検査したりして口臭の原因を探していく感じみたい。
あと唾液の量がめちゃくちゃ少ないから、それかも知れないと言われた。

自分は口臭のこと家族にも相談出来なかったから、口臭のこと相談できるのが一番助かるかも

お金はかかるけどね
0614病弱名無しさん (アウアウカー Safb-cWmr)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:20:23.42ID:fIqUxpWRa
どうもまわりのはんのうから口閉じてても臭ってるらしい
前から良くしてくれてた人が、密接になったとたん口臭が強い人認定下したのか距離置いてよそよそしく接してくるようになった
ずっと鼻押さえて話しかけてくる人間も申し訳ないと思いつつ凄くイライラしてしまう自分がいる
自分の口臭の程度が常に判れば対策出来るのに…
0618病弱名無しさん (ワッチョイ 3b62-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 00:03:24.43ID:d6SdGLnc0
とりあえずスーパーで
ロイテリヨーグルト6個買ってきたから1週間食べてみよう

>>612
シールド乳酸菌か
聞いたことなかった、調べてみる

>>617
とりあえずやってみないとわからんから
ダメもとでもやってみるわ
0619病弱名無しさん (ワッチョイW b304-SqDF)
垢版 |
2018/10/21(日) 01:31:16.54ID:seEUWE+T0
>>615
口内に効くものだから、そういうことだろうね
自分は口臭外来で3種類のガス全部基準値を上回ったので、舌、歯茎の中、食べ物全部ダメなんだが舌と歯茎の中はとりあえず匂いは取れてる
食べ物からくる匂いは殆ど感じないみたいだが腸を良い常態にするために一応乳酸菌のサプリ飲み始めた
鼻炎持ちで臭からたまに臭う気はするが、それは許容範囲というか周りはわからないようなので特に何もしていない
うがいくらいかな
0621病弱名無しさん (ワッチョイ 6a97-TJRJ)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:56:19.53ID:KIhCUKY30
歯周病が原因の場合は天野歯科医院で販売されてるパーフェクトペリオをお薦めします。
+LS1と言う乳酸菌のタブレット。
ただ歯周病なら歯石とりなどしっかりした治療は最低するべき。
口内が原因の口臭なら何もつけない歯ブラシでは歯や歯茎をブラッシングすると臭い。
0622病弱名無しさん (ワッチョイ 6a97-TJRJ)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:58:03.11ID:KIhCUKY30
>>616
息子の臭いは完ぺきに消えました。
参考にされてください。
0624病弱名無しさん (ワッチョイW bec4-gDRm)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:06:25.66ID:94qxFEVe0
なんか一進一退だなあ
自分はもう舌苔が取りづらい状態なんだよね
舌苔ができる原因は痰なんだろうけど、それを直すのは難しいんだろうか
実際医者に鼻はきれいって言われる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況