X



トップページ身体・健康
1002コメント269KB

【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:31:50.31ID:HJAlTXgp0
閃輝暗点を伴う偏頭痛について語るスレです。
(ん?焦点合わん→眼チカチカ→激しい頭痛→ゲロ)

前スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part17【ギザギザ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1487275525/
0005病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:07:28.50ID:G6vjX+gL0
おつ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:37:22.32ID:M7pEvBHQ0
いちおつです
2ヵ月ぶりにギラギラきた
いつもは頭痛ないけど今日は少し頭痛した
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:45:19.78ID:uO0Hn1IT0
>>6
お大事に
涼しくなったり暑くなったりで体調管理むずかしいね
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:51:06.65ID:5VkHoS0h0
ほぼ毎日三点倒立するようにしたら1ヶ月以上片頭痛来てないお
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:24:05.02ID:Vb3arEvi0
中学3年間、月に2回ぐらいの頻度で発生してたわ。今30後半だけど一度も発生してない。成長期とか関係してたのかな〜
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:47:15.63ID:OViGG4UT0
>>9
いつ頃から発症しなくなりました?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:04:57.78ID:MfWqRHKZ0
これキラキラの後、頭痛が来なかったらヤバイんだよね?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:20:58.00ID:va2gADMb0
来てます来てます閃輝暗点の兆候
何ヶ月ぶりだろ
夜勤中なのにマジかよww
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:04:51.23ID:3laIrvko0
Twitterとかで検索して来てる人多かったら警戒する
でも、遠出しないくらいしか対処のしようがない
今までの経験から食事や疲労やストレスなんて関係なく
来るときは来るし来ないときは来ない
法則性なんて見つけられん
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:32:47.19ID:yi1Bb7IW0
頭痛の前兆が、せんきあんてんからチカチカ光に変わったよ。なんでだろ。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:44:20.76ID:I9tvDmqw0
>>10
高校生くらいかな。主に発症してたのは中学3年間。第二次性徴とかそういうのも関係あったのかも
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:37:59.72ID:mRFLkt940
目の前が光りまくってその後かなりの頭痛&吐き気に襲われることが定期的にあるんで調べたらこの病気が該当してた
頭痛だけでも対策したいので近所にある頭痛内科の専門科に週明けにでも行ってくる予定
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:56:55.26ID:W3wBZBPd0
>>18
最初に診てもらうのはやはり頭痛専門でいい?
自分も明日、行ってこようと思うんだけど。

通院されている方、どんなお薬を処方されてる?また起こったときの頓服?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:40:00.12ID:9aPZyBig0
起こったときの頓服が多いよ
本当にひどい人は予防で薬を飲むみたいだけど
偏頭痛ならば、バファリン的な痛み止めではなくて、偏頭痛用の薬をもらうといいね
お大事に
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:54:28.94ID:mRFLkt940
>>19
自分の場合は偶々近所に頭痛外来の専門家がいる病院があるのでそこに行く予定
やっぱり何かの病気の前触れだと怖いから
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:29:46.27ID:ZZzeo8d50
それはよい判断

薬の種類は色々あるから何が自分に合ってるか試していく感じ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:18:50.62ID:W3wBZBPd0
ありがとう
頭痛外来を探してみたら、今日も開いてるクリニックが地元にあったので、今から行ってくる
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:02:51.72ID:I7Wv1WPM0
この前大阪でゲリラ豪雨みたいなのがあったけど、閃輝暗点が出てから5分後くらいにら雨降り出してあーやっぱりなーって感じ。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:25:26.93ID:YP1l4I3+0
>>26
良かったね。
オレもいつもそんな感じだったよ。
ここ数年もう全然ならなくなったけど。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:25:21.24ID:/zz7lJiO0
歳とって血管の伸縮性がなくなってくると
楽になるらしいね
本当ならアンチエイジングの逆に早く血管を老化させたい
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:09:06.66ID:sKQgFtDx0
私は年取ってからなるようになった
何故だろう…
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:10:17.69ID:19jrA2fM0
大学病院の頭痛外来で見てもらった結果閃輝暗点の亜種&片頭痛と診断された
先生曰く今年の7〜9月は片頭痛の発作が起きる外的条件が揃いすぎていて受診に来る人が多いとのこと
しばらく自分に合った痛み止めのお薬探しを続けることになるなぁ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:25:38.67ID:NkZeDBcG0
俺が以前行った頭痛外来では毎日クスリ飲んで頭痛を予防しようって言われてクスリ出されたんだけど
閃輝暗点の頻度なんて半年に3回くらいだし訳分からんクスリ飲んで依存性になっても嫌だから飲んでない
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:16:42.08ID:91iv5haS0
>>32
予防薬は渡されなかった
痛い時の痛み止めだけ2〜3回分だけ(薬物乱用頭痛を防ぐためかな)
片頭痛は治すより行動不能になる時間を減らす方が重要と言われた
頭痛学会の認定医さんらしいから信じてみることにする
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:32:39.36ID:HfqI4M2g0
>>31=18?
キラキラするけどギザギザのギラギラは無いってところが亜種?
痛み止は頭が痛くなる前(普通はギラギラが出たらすぐ)に飲んだほうが楽だけど、強い薬だとそういう飲み方が出来なそうかな?
私も数年前に高い薬(名前失念)処方されたけどロキソニンとの違いが分からなかったなぁ
今はイブでなんとかなってる
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:12:44.53ID:5e3Io8Sp0
>>34
ギラギラじゃなくて太陽を直視したみたいになるね
閃輝暗点の典型的症状ではないけれど一種と考えていいでしょうって言われた
薬はトリプタンの一種(4種あるうちの一つらしい)と吐き気止めで頭痛開始15分頃に飲めと言われてる
保険適用で1錠100円くらいだったかな?

何でも質問していいよって言われたから色々聞いたけど頭痛外来は途中で来なくなっちゃう患者が多いから根治したのか正直わからないケースが多い病気だと聞いた
50代で自然に治るという話は真実だとのこと
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:22:10.32ID:5e3Io8Sp0
追記するとトリプタンはジェネリックもあるので安くできるって調剤薬局で説明された
初診なので処方箋の薬を選んだけど
片頭痛の薬は進歩が早くどんどん効果のあるものが作られていると知って少し安心した
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:43:59.80ID:RXEuRA/D0
ホント
トリプタンができて生きる希望ができたわ
かれこれ10年以上になるか
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:57:03.94ID:AFEdGyG30
効くなら後発でいいんじゃないかな先発高いし

>>32
半年に3回の頻度の患者に予防薬処方する医師って金ほしいだけにみえるな
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:11:39.00ID:ooQfWG140
昨年11月に初発症して、その週に2度目の閃輝暗点きて病院行った
それ以来音沙汰なくて今年の4月中旬から5月初旬にかけて5回くらい発症して
脳神経外科で予防薬処方されたよ
6月、7月はそれぞれ1度症状出たけど
8月はゼロ
そろそろ薬飲むのは辞めたい
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:41:12.13ID:wQGh2KjY0
>>34
私もイブでなんとかなってる
ていうか一度も病院行ったことないんだけど…
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:33:40.47ID:M17dMqqR0
>>35
ギラギラなしもあるのか、知らなかった
痛み出してから15分後に飲むってなんか辛そう
閃輝暗点で20分くらい苦しんだあとさらに15分も我慢しないといけないのね
ちょっと耐えられないかも
年取ったら無くなる説も聞くけど、ここに60代の人がいたような
私はもうすぐ50だけど年10回くらいおきてる
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:11:44.61ID:tWLRo6Fn0
なんか視界がおかしくて片隅でキラキラし始めて今は半分以上がキラキラしてる
生理痛がきついから今日は片頭痛に移行しないでキラキラ終わりにして欲しい
気持ち悪い
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:47.88ID:k59C6F0m0
久しぶりに来てます
頭痛ないタイプだからいいけど、運転できないから休憩中
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:50:51.55ID:7iYVfkRq0
ギラギラ来たからロキソニンSプレミアム飲んで一休みだ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:16:12.45ID:IUzV3jNV0
スマホ見てたらなんか焦点が合わなくてその後頭痛
季節の変わり目によくある
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:06:51.91ID:seiXSZ8o0
季節の変わり目とか危ないな。 気温差のある時とか

睡眠不足、 空腹時のコーヒーもトリガーに
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:14.22ID:Rn/KiwhG0
前にも書いたけど

今50になったが48歳になったあたりから来なくなった
母親もギラ持ちだったがやはり50歳くらいから来なくなったと言っていたよ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:37:47.68ID:E0xkk5/d0
視覚異常に加えて、最近は聴覚もずいぶんおかしな事になってきた
何の音聞いても微妙に音程が下がってる感とか、やたらと低音が増幅されたりとか訳わからん
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:56:54.92ID:zNCRN5E00
49歳男ですが、昨日はじめて閃輝暗点が見えました。
状況は深夜1時眠気があり最後にタバコを吸って寝ようとしたら吸ってる最中に見えました。
知識として閃輝暗点を知っていたので頭痛が来るとビクビクしていましたが10分弱でもとに戻り頭痛もありませんでした。典型的な半月状のギザギザチカチカでした。
視界はギザギザ以外はちゃんと見えてました。
ダイエット中で2月半で15kg落ちたところです。
死ぬのかな。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:27:38.59ID:oMxzmqqS0
>>49
自分も40代で去年11月に初めてなったけど、眼科行って一通り検査してもらってけど異常なし
その後1年弱で3回くらいなったかな

まあ年齢的に一回見てもらったほうが良いかと
何も無ければ安心だし
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:58:08.63ID:3i1ytv840
俺も40代で初めて経験して眼科、脳外科で検査したが異常なし
頭痛を伴わないタイプなんで心配してたんだけどなんなんだろうな
以降きても年1〜2回ぐらいだから気にしないことにした
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:20:32.89ID:6/D0o9Tg0
>>49
急激なダイエットが原因ですよ
糖質制限してませんか?
低血糖になると閃輝暗点頻発
脳にはかなり危険な状態ですよ
糖質もとったバランスよい食事を
閃輝暗点でたらダイエットは止めたほうが
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:23:24.38ID:6/D0o9Tg0
そのままダイエットしてると脳に糖分がいかないで
脳梗塞に似た症状が
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:09:56.60ID:NajRtMKn0
>>48
絶対音感持ち?
加齢や熱で変化することもあるみたいよ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:59:38.66ID:a5f8cnTw0
>>49です。みなさん同じくらいの年齢で出てる方もいるんですね。少し安心しました。
ダイエットは糖質ゼロにはしていませんがかなり減らしています。
痩せた分血圧が低くなって来ています。高血圧でしたが最近は100を切る事もたまにあります。
かかっている内科で聞いてみます。ダイエットのペースも落としてみようかな。
外出中に閃輝暗点が出たら嫌だなぁ、どう対処すればいいのか・・・・
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:43:02.80ID:fONG7hRT0
ここで言われてることは閃輝暗点というより頭痛予防のほうだからね
甘いもの摂る、睡眠を十分にとる、ストレスためない、コーヒーダメ、チョコなどのポリフェノール含むものを避ける、マグネシウムとるといいらしいとか、
仮に閃輝暗点出たら状況が許せるなら目をつむって安静にしとくとか
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:05:11.59ID:pKmOm7su0
今日みたいな雨がシトシト降る天気は憂鬱
雨雲のせいで景色が全体的に白くて視界はボヤけるし頭はボーッとしてるし
今にもギラギラが来るんじゃないかと気が気じゃない
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:12:04.70ID:Ng11SqR10
さっき閃輝暗点でギザギザピカピカ、目の奥ギリギリ
なんか目が見えないな、もしや?!で痛み止め飲んでから40分くらいで視界回復
頭痛回復はしばらくかかるな
あー嫌だ嫌だ

何が嫌って半年に一回くらいだったのが今月はもう3回目なこと
頭痛が続く時間も伸びている
増えるのは嫌だ、一過性であってほしい…

この気候にプラスして苦手な匂い、音、強い光も頭痛を誘ってくる
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:03:57.97ID:ri/V4TNX0
不意に車のフロントガラスにガッツリ太陽見てしまった時はすげー焦る
やべっ見ちゃった来るのか閃輝暗点って
結局来ない事が多いけど
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:06:36.04ID:w/vPmh9z0
久しぶりにギザギザきたぜ
朝から変な空腹感とイライラが強かったから来るかなーと思ってたけど
ハワイで買ってきた市販の片頭痛の薬が割と効く
MAX10の痛みが3くらいで抑えられる
ExcedorinのMigrain用ってやつ
もし海外行く機会があればおススメ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:30:43.83ID:fxJ/LTUO0
自分はイブクイックDXの金色の箱のやつが効く
てか他のイブクイックシリーズも含めてそれ以外効かない

ただ人によるだろうから色々試さないと分からないね
自分でも以前効いてたのが効かなかったり変化するぐらいだし
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:39:19.91ID:wuhRerM00
>>59だけどまた視界がおかしくなってきた
12時間しか空けずになるのははじめてだわ
あー嫌だ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:18:26.69ID:Dhyo1hoj0
ギラギラくるかなーと思って座ってたら、やっぱり来た
横になろうと思って立ったら(ベッドに行くために)頭がクラクラして座りこんで吐いた
吐いた後もしばらく辛くて床に寝てた
吐いたのは久しぶり
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 03:00:22.59ID:FvbOZY7m0
神経内科や脳神経外科なら眼科的なトラブルや他の脳の心配を排除した上で頭痛の治療してくれる?

初の5日連続ギラギラで怖くて
眼科も心配になってきてる
カフェイン減らし中のせいかもしれないが前はこうはならなかったから
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 06:19:35.64ID:vQVE2ZoG0
>>67
頭痛外来ってものがあるでよ
昔どえらい閃輝暗点でほぼ目の前が見えなくなった時にこらやばいやつやと思って
脳神経外科に行ったけど色々検査した結果、全くもって健康な脳みそだ!って言われてロキソニンだけ渡されて終わった
頭痛専門でやってる医者のほうが知識あるからええんでないかな
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:28:33.86ID:1tZbMNM60
>>67
脳神経外科、神経内科で一通り検査してもらって
片頭痛の前兆と診断されてたけど
ギラギラ頻発した時に、眼科にいったことあるよ
本当に目に関して何の問題もないのかな?と不安がある、と眼科の先生に伝えて
色々検査してもらったが、やはり目の異常は何一つなかった
視覚異常がでるのでどうしても気になってしまうよね
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:29:15.53ID:1tZbMNM60
ちなみに自分は閃輝暗点後、頭痛は出ないタイプです(目の奥が痛むことはある)
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:46:01.84ID://GGhA380
67です
頭痛外来は混んでいて一ヶ月先まで予約取れないと…台風で混んでるようだ
初診は適当に診るわけにもいかないだろうししょうがない

救急車呼ぶような緊急の状態でもなく、でも視界の悪化は気になる
とりあえず眼科で検査して心配だけ解消してもらおうかな


調子悪いとトリガーだらけ
窓やテレビは残像残るし洗剤の匂いも辛くて、部屋暗くして口だけで息してる数日
早く過ぎ去ってくれ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:13:09.30ID:vQVE2ZoG0
頭痛が来る閃輝暗点って一過性のものが通例だけどずっと閃輝暗点状態ならヤバいと思う
脳の血管詰まってる系じゃないかな
頭痛外来勧めた者だけどそれ脳神経外科案件だね
無事を祈る
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:43:04.73ID:HfVaVjcq0
心臓に穴が空いてないか調べてもらいなよ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:22:57.67ID:AAA7On+R0
皆さん仕事中にギラギラ来たらどうしていますか?
前職は事務だったのですぐ早退して家で寝込んでいましたが、今はワンオペの時間帯もあるフロント勤務なのですぐ帰ったり休ませてもらうことができず不安な日々…
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:09:15.65ID:EADCAXmK0
俺穴空いてて手術したよ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:21:55.81ID:EADCAXmK0
心臓
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:53:51.29ID:11fXoHiG0
>>72 >>73
ありがとう ちゃんと病院行くよ
心臓の穴の件知らなかったから調べた
結構いるもんなんだね
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:56:36.43ID:11fXoHiG0
ついでに心臓からくる偏頭痛について
日経の貼っとく
ttps://style.nikkei.com/article/DGXKZO95909890Y6A100C1TZQ001?channel=DF130120166089
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:02:08.77ID:HsaXPA/G0
へぇ、保健適用になったらやる人増えそう
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:22:16.04ID:nE6+R97q0
>>79
こんな治療もあるんだね、心臓の穴とは思いもよらないね
やっぱセロトニンは関係してくるんだなあ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:23:24.93ID:qeDhr6Nb0
先生に聞いた話だと頭痛はそのままだけど閃輝暗点が消えた人がすごく多いみたい
俺は逆で頭痛がすごく軽くなったけど閃輝暗点は治らなかった
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:50:57.64ID:Kgl83SWA0
セロトニンて幸せホルモンてやつだよね
ギラギラ来る前幸せ感じちゃったのかな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:18:32.92ID:FVGjMrAs0
片頭痛持ちでイブは効くって人が結構いるけど
なんなんだろう?
エビデンス的にはそんなことないんだろうけど
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:21:41.79ID:VTYK9geQ0
>>85
ロキソニンやイブが効くのは緊張性頭痛の方(カフェインも)で片頭痛と勘違いしてるケースが多いと聞いた

片頭痛に関しては日本でもerenumabの臨床実験が進んでるからあと2~3年で予防できる病になるっぽい
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:24:52.40ID:VTYK9geQ0
>>86
補足すると緊張性頭痛と片頭痛は一緒に起きる事もあるので当人では区別が付かないことも割とあるらしい
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:30:47.34ID:nE6+R97q0
>>85
アマージ錠を処方された時に薬剤師の人に説明されたんだけど
イブクイックの成分にあるアリルイソプロピルアセチル尿素ってのが
何故か片頭痛に効くらしく(薬剤師の人やその知り合いも片頭痛持ちで仲間内でその情報が共有されてた)
アマージは薬価が高いので、イブで安く済ませるのもありって言われたことある
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:08.06ID:+vUTBBCQ0
>>88
調べたらアリルイソプロピルアセチル尿素って依存性が高くてイブ飲んでる人は薬物乱用頭痛に陥りやすいってあるね
何事も程々にということか
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:58:54.77ID:CiQNt3c60
薬に関してはプラシーボ効果がでかいからね
○○飲んだから大丈夫って思ってたら症状軽くなったりするのよ実際に
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:54:03.87ID:tFRon/iy0
ゼロかイチかでしか考えられない人ですね
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:09:16.91ID:fX2ob5vH0
閃輝暗点になんでなるか、原因がわかってないよな、いきなりセロトニンが大量に放出されるのは
なぜか、特定の人間だけに。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:23:31.53ID:uZBUEdOF0
>>92
>>91のこと言ってるの?文句いうときは頼むからアンカつけてくれよ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:06:52.32ID:Mlx0TcX80
文脈的に安価はいらんやろ
そもそも煽りだしスルー対象だよ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:22:34.39ID:HjycDXAW0
セロトニンの大量放出で
片頭痛後は肌がつるつるなのはなんのご褒美だよ
そんなのいらねーからw
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 09:02:14.05ID:6NX7zq170
台風の前とかよりも過ぎた後のほうが頭痛くなるよね
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:36:59.33ID:3lZJIUpt0
昨日の明け方の台風で寝不足になって、通勤の遅延と大混雑に巻き込まれて初めて症状が出た。
寝不足×ストレスのタイミングだからまあ間違いない。
ただちょっと頭に違和感あったぐらいで重い頭痛にはならなかった。
今後出るようだったらとりあえず眼科行ってから総合病院紹介してもらう
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:11:10.05ID:GUxfWRa00
眼科でできる検査って眼底検査くらいじゃね
異常なし言われるだけだよ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:40:06.73ID:g3g58XiW0
レントゲンみたいなので眼球の血管なども見てもらえるよ
まぁ異常なしと言われるだろうけど
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:00:40.30ID:W6h9WKSY0
眼科受診は意味無いと思う
行くなら頭痛外来
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:15:23.75ID:i9ikWrIn0
妊娠9ヶ月目にして2年ぶりに発症。
1週間に2、3回は出てくるから辛い。
医者と相談してゾーミック服用してるけど、なんかしらの影響が出そうで怖い。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:29:49.75ID:Ba4zHgQE0
妊婦さんかあ大変だな
薬以外に出来るだけのことをやるしかないかな
頭皮マッサージ、頭を冷やす、足を温める、暗くて静かな部屋で安静にしてる、ミントを嗅ぐ、猫のゴロゴロを聞く、とか
こないだなったとき全部やったけどなかなか良かった
まあイヴAも飲んだけど…
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:45:06.21ID:P7hFQkd30
>>104
発症に至っての心当たり何かないですか?
メンタル絡みでなんかないかねえ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:35:44.88ID:i9ikWrIn0
>>104です
服用やめたいけど、服用せずに頭痛きた場合体への影響が多くて早産になる場合もあるらしく服用するしかない。不幸中の幸いなのが後期なので殆どの臓器が出来てることくらいで、後は運頼みだわ。もう一生妊娠しない。

2年ぶりなのでなにが原因か全然分からない。
強いて言うなら転勤して環境が変わったストレスとホルモンの影響かな?
マッサージしたりいろいろ試してるけどどれも効果いまいち。これから妊娠考えてる人はある程度覚悟した方が良いかも…。今は毎日怯えながら暮らしててしんどい。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:58:46.35ID:qdBjIEie0
 
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538709757/

【国際通貨基金(IMF)】消費増税、予定通り実施を=悪影響の緩和も必要―IMF 消費税を15%までとの見解
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538688986/

【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538708619/

【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請 女性労働問題、男女格差是正にも言及
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691552/

【ガソリン】小売価格 5週連続の値上がりで155円台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538584956/

【製薬】資生堂「ストレス臭」発見。緊張で皮膚からネギの臭い
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538649635/ 
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:22:34.20ID:Uo7B5Iag0
昨日から急に閃輝暗転と違う光が右端にチラッと見えて不安なんだけど同じような症状出て自然と治まった人いませんか‥?
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:39:38.29ID:kUH7xZE90
>>110
光視症。詳しくはググってね
不安ならお医者さんに行って調べてもらって下さい
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:59:56.88ID:Uo7B5Iag0
>>112
メチャクチャ不安だったので、ちょっと安心しました!ありがとうございますm(_ _)m 私の場合たぶん加齢だろうけど、あんまり続くようなら眼科行ってみます。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:54:27.56ID:Y/ZXUTRQ0
横だけど気になってたんだ、光視症っていうのか
閃輝暗点ひどかったから眼科で検査して問題なかったけど
散瞳剤使った精密眼底検査まではしなかったな
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:31:13.14ID:BBE/UsUK0
久しぶりに来た
やっと収まったと思ったら数分後に再び
連続で起きたのは初めてかも
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:12:37.70ID:frAtgCDh0
頭痛なしだけど、同時に3つのギラギラ発生したぜ
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:29:58.38ID:WafmJzNe0
>>116
同時に3つはすごいね…
1つ目がピークに迎える頃に2つ目が発生したことは何度かある
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:53:13.13ID:SE3v7d6q0
今週2回目のギラギラ…
今年はギラギラの頻度が多い代わりに1回も頭痛が来てない
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:50:05.21ID:Lo4tbHzZ0
今年の5月に9年ぶりくらいになりました。25歳です。社会人になって久しぶりに発症したからストレスだろうな...
中学の時は2ヶ月に1回なってたからまだいいけどどうにかならんのかこれ。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:26.79ID:++k9DMpO0
>>121
1回再発しちゃうとまた来ないかとビクビクしちゃうよね
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:04:16.93ID:tHHtdvmq0
 
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539120362/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539097940/

【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539094575/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:19:56.36ID:bFreLLvj0
>>124
この季節やだね
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:49:33.26ID:PuqYiy+T0
寒いと出やすいのかな。出勤前に起こると恐怖でめちゃくちゃ手が震える
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:03.47ID:H/ASWBDH0
数年ぶりに来たよ。
あれ?目が見ているのに見えていないよ?あれ?あれ?
となった後に目をつぶってギラギラが始まったと分かった。
久しぶりすぎて閃輝暗点と分かるまでちょっと焦った。
以前になっていたときはトリガーが全く分からなかったが、
今回はそれが原因かはわからないが、起床後すぐに70%チョコを食べたあと
数分で来た。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:52.39ID:h31Z5Pum0
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

騙されて食べて応援してる相撲と歌舞伎で、死傷者が出ている、未必の故意容疑で自民党議員を逮捕せよ!
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:34:30.27ID:UyeZlVHm0
今日初めて閃輝暗点になった
15分ほどで治まってその後頭痛もなかったけど、視野が欠けるってこんな怖いことなんだな
閃輝暗点って知らなかったらパニックになってたかも
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 06:15:59.19ID:qTCDhnHq0
>>129
初体験は中学生だった
パニックにはならなかったなぁ
頭痛後嘔吐でそれどころじゃなかった
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:33:39.77ID:KR0XLd3E0
あらやだおじさん何の話かと思っちゃったわ(///)
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:43:13.43ID:2dElK6An0
>>129
初めてでよく閃輝暗点って分かったね
ならない人はこの病気のこと知らないと思ってた
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 04:41:59.56ID:FQQbaK6i0
年取ってからなるのって老化なのかな?
35過ぎたら突然身体の不調が色々と出て来て偏頭痛もその一つ
0134129
垢版 |
2018/10/15(月) 06:50:05.18ID:GOHFJbIB0
>>132
友人から聞いたことあったからね
その時ぐぐって画像見て怖いなーと思ったから覚えてた
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:55:56.69ID:shRMXhq20
初めて昨日両目になって、緑内障でいきつけの眼科で散瞳眼底検査したら多分これだと。
ただ、左目の硝子体かなぜか少し混濁してるから数日後に左目だけまた、散瞳眼底検査。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:19:59.56ID:qgWROTXI0
20代から酷い頭痛持ちで40過ぎて軽くなったんだけど、
50手前で初めて閃輝暗点きました(頭痛無し)
慌てて眼科から神経内科でMRA、ミグシスもらい様子見も3日に一度の頻度でキラキラ。
先週日曜日はキラキラ関係なく最近にない頭痛で寝込みました。
年取ると軽くなるって嘘だね
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:54:45.28ID:14WxMzYG0
>>47だが

数年ぶりに発症したかもしれない
ただ、ギラギラが無かったんで同じ病かは不明だが、症状は以前の閃輝暗点後の頭痛に酷似している。

具体的には
空腹時に発症
目の奥のほうから吐き気を伴う頭痛
ロキソが全く効かない(通常の頭痛なら即効できく)
頭痛が4時間程度続くなど。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:02:13.93ID:q2OINIx70
小4で発症して19が最後だったけど、先日久しぶりに閃輝暗点

これ来たら激しい頭痛→嘔吐一直線は逃れられない運命と思ってたけど、頭痛来なかった…
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:03:58.48ID:pZkj1RlC0
このスレにはいっぱいいるぞ
もちろん脳梗塞などではなく片頭痛の前兆で
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:25:15.81ID:QiPLhGrK0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そんなことないよ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:48:58.20ID:CzVSbm5s0
あったまいてえな
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:43:24.62ID:CHGXTnO70
>>148
お前今までどこでサボってたんだよそれでも荒らす気あんのか
ちゃんと毎日50レスぐらいは軽く連投しろよ
ほら急げ
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:47:57.37ID:iTLYPHFH0
久しぶりにきた
この1年かなりの葛藤とプレッシャーで、吹っ切ろうとした矢先
そういうタイミングでなるらしい
ストレス溜めすぎたかも
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:54.68ID:fsSpXyTV0
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:59:10.25ID:ioFd02l/0
今日休みだから四度寝くらいしてたら来た
身体が鉛のようで起き上がれなかったから薬飲まずに寝て今起きたら視野が狭い
こんな天気がいいのに\(^o^)/オワタ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:29:59.81ID:UFq+4SSn0
一昨日寝起きに一度来て、二度寝してもうたら再度来たorz

最近は1回だけならそれほど気になる偏頭痛には
ならないんだが(要は我慢できる)、さすがに連発
されると眉間の辺りが一日中痛かったorz

仕事中も痛みがなかなか引かなくてしんどかったわ(´・ω・)
0157Matt【12日目】
垢版 |
2018/10/31(水) 14:27:07.57ID:xxsNy/5D0
カテーテルアブレーションの手術後から5日連続でこれが出てる。
昨日は頭痛と吐いたが、今日は閃輝暗点出た直後にイブ飲んだからか、そこまで頭痛や吐き気は無い。

何が原因なのか分からない…
とりあえず仕事もままならないから、早く治ってほしい
0159Matt【12日目】
垢版 |
2018/10/31(水) 15:44:26.18ID:letzRtwj0
>>158
んー。穴は関係ないと思いますが…
手術の時に空いたんですかね。
せっかくカテーテルアブレーションしたのに、穴ふさぐのもカテーテルなんですね…はぁ。

とにかくここまで閃輝暗点が続くのは初めてだし、
一旦出ると横にならんといけないから生活にかなりの支障をきたしますよね。

原因が分からないのがなおの事イライラします。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:25:20.12ID:4Hv+Qv3h0
久々にきたー
ストレスたまってたからかなー
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:05:35.60ID:1l0asUGi0
今朝目覚めと同時にギラギラ来てたわ
いつもより早く目が覚めたから、夢を観てる段階で違和感を感じて起きたんだと思う
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:39:20.29ID:JQ/OzFJM0
15分くらい前から始まった
ギザギザめっちゃ大きくなってきたー
最初はくっつき虫の種くらいなのに不思議だなあ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:26:10.11ID:2YAUSwMA0
いつも思うけどギザギザ出てる時によく液晶見れるね…
俺はほぼ失明みたいな状態になるから…
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:26:55.00ID:/SFwUOa30
自分は視界の半分くらいは生きてるかな
こないだ料理中に肉切ってる時に来た時はうわーと思ったけど
そのままなんとなく感覚で調理までこなしたw
自分は運転はしないけどさすがに運転中に来られたらやばいだろうね
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:50:00.76ID:9L7llrq70
ギザギザを消す方法ありますか?薬飲んでも無理?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:47.98ID:Kw/QGocm0
ギザギザギラギラは30分もすれば自然と視野の外に消えてくけど、強制的に消す方法は聴いたことないな
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:28:36.14ID:9L7llrq70
ありがとうございます。やはり薬で散らすのは無理なんですかね。寝たら消えるんですが仕事中きた時困ってます
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:48:25.88ID:FsDXhEBn0
5月から予防薬としてミグシス錠と五苓散を処方されて飲んでるけど
もう4ヵ月くらい前から一切症状でなくなったよ
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:04:11.36ID:ciPQUmOH0
片頭痛の発作でも
ギザギザの光や暗点は見たこと無いんだがワイだけかな?
今日は風邪の頭痛と片頭痛のダブルコンボで一日寝込んだよ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:31:56.66ID:ZOv1Zues0
>>173
前兆はある人とない人がいるよ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:51:45.76ID:oWP3X6w00
前兆で閃輝暗点になる人は片頭痛持ちの中でも数パーセントって聞いたことある
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:58:21.19ID:lUVXdY330
昨日といっても夜中3時くらいだけど、ふと目が覚めたら絶賛閃輝暗点中でビビったわ
睡眠中でも発症してるということに驚いた
頭痛はなかったのですぐにまた寝てしまったけどなんでリラックスして血管開いてそうな時になるんだろう

2年くらいこなかったのにこの一か月で意識ある時に立て続けに3回きてて参る…
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:25:17.05ID:D8/ZFVb30
私の閃輝暗点の発動条件。
睡眠不足の時に煮詰まったコーヒーや香料たっぷりのブラック缶コーヒーを大量に摂取したら2020年の東京オリンピックのロゴが見えてきました。
参考までに。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:27:00.24ID:D8/ZFVb30
カフェインが少なからず影響しているのは間違いないでしょう。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:37:51.70ID:mWHcPU6h0
ほう
カフェインって興奮作用と鎮静作用あるんだよねたしか
まったり状態でコーヒー飲んだら興奮して血流上がってギラギラパターンかね
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:27:11.19ID:YNncPACn0
俺はギラギラ来たら砂糖入れてコーヒー飲むようにしてる
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:42:58.16ID:r0l5PJn/0
週5ペースの閃輝暗点 昨日は治まって20分後にまたきやがった
頭痛なし、MRA異常なし 
こんな人もいるということで
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:55:07.18ID:yBJ9bXfe0
週5で来てたら俺なら割とマジで自殺を考えるかも知らん
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:11:05.26ID:vcMrmMO/0
>>186 これに痛みがついてきたらヤバいよな マイルドな痛みが出る事もあるから今後が怖い

>>187 明るい白いものを見てると来るような気がする 仕事柄表計算ソフトやワード使うんだけど
見入っているときが多いな モニターの明度落としてる 病院等の白い壁も苦手
とは言っても、自宅でくつろいでいるときに来ることもある
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:47:39.57ID:IctgOFYb0
>>188
黒いサングラスしてみるといいかも
100均で売ってるので十分
目にかかるストレスめちゃくちゃ減るよ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:38:59.81ID:nC2n4bei0
今まで3回ほど閃輝暗点の経験がある者です(19歳)。同じように悩んでる方がこんなにいらっしゃるとは思ってませんでした。皆さんは閃輝暗点関連で病院へ行ったことありますか?僕は行ったことないんですが、行けば何か処方などして貰えるのでしょうか
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:10:09.77ID:rB7aGaPu0
みんな一度は行っているんじゃないかな?

ほとんど片頭痛の前兆と診断されると思うけど(頭痛無しでも)
一応、脳梗塞とかのリスクもあるからね
脳神経外科や神経内科で一通り検査してから
予防薬やらで対処していくのが一般的だと思うよ

これは脳の血管からくる視覚症状なので
眼科に行っても詳しい検査は受けられないからね
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:25:04.80ID:bNcfSY3d0
>>192
ありがとうございます!一度行ってみます。
ちなみに、予防薬というのはどれほど効果があるものでしょうか?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:29:58.45ID:Iw5a/i2E0
>>193
自分は昨年11月に初めて閃輝暗点きて、次の週に2回くらいきて焦って神経内科行って検査した
異常なしで片頭痛の前兆と診断された(閃輝暗点後の頭痛は無しのパターン)
今年の4月に久しぶりにきたと思ったら、そこから半月で5回くらいきて
あらためて脳神経外科を受診して、検査、予防薬処方となって7か月経つが
もう半年以上症状一度も出てないよ
同じ薬で効かなかった人もいるみたいだが、自分は今のところ効いてる
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:05:00.35ID:bNcfSY3d0
>>194
詳しくありがとうございます!予防できるものなんですね!近いうちに検査しに行きたいと思います
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:32:44.51ID:71gXUCsi0
今は病院行くと閃輝暗点ですって言われるの?
25年前中学生の時病院行ってMRIとかCTとかで検査したけど異常が無く
医者からは片頭痛でしょうねしか言われず周囲に話しても同じ症状の人間はおらず
当然ネットも無い時代で調べられないから自分だけが特別おかしいと思い続けてきたよ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:26:56.27ID:BNEhHUlw0
>>196
私もだいたい25年ぐらい前に発症したけど、たまたま手元にあった「家庭の医学事典」みたいのを見て、自分の症状が閃輝暗点というのを知ったかな

・ギザギザが15〜30分ぐらい続く
・ギザギザが見えなくなると激しい頭痛
・土日とかのリラックスした時に起きやすい

とか書いてあって、まさにその症状で目から鱗
この手の本の割にはちゃんと書いてあったな、と今にして思う

その後何度か医者に行ったけど、
「閃輝暗点みたいなんですけどー」って言うと
「あー、それは閃輝暗点だねー」みたいな感じで、結局医者から閃輝暗点って言われたことはないかも

ダラダラ長文すみません
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:42:20.26ID:74ZAZY1e0
連休最終日でキタ------------ギラギラ------------!!
鬱鬱 もう嫌だ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:53:44.01ID:rY6BUWDa0
昨日、今日とギラギラが来た。
久しぶりに痛みがあるわー
会社でパソコンしてる時、結構なる。
視点がギラギラしていく間が何とも言えず
不快である。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:54:28.84ID:mEHHbOrX0
数年ぶりに来た
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:21:29.22ID:bvOMDW7W0
皆さん冷静ですね。私嘔吐恐怖症持ちだからか、ギラギラが来たらパニックになります……
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:23:25.86ID:ZWci80F10
>>206
薬を飲むタイミングを教えてくれるサインだと思えば気が楽だよ。前兆なく突然頭痛に来られる方が薬も効かないし一番困る
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:27.14ID:S6D2uzE50
>>207 確かにそうですね、薬飲むタイミングがわかるだけありがたいですね。良い考え方を教えてくださりありがとうございます(^^)!
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:43:33.77ID:yI7WJliF0
大ギラギラ来てググってみてたらこれらしい
でも収まった後の頭痛が無い
待ってるけど来ない
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:15:59.93ID:n2EYu75E0
年齢を重ねると頭痛が軽減または来なくなる場合が多い
もしくは深刻な脳の病気のこともある
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:09:33.65ID:oMxdMSb90
>>211
医者には心配しなくていいって言われてるけど、ギラギラして視界の邪魔なのよね〜
もうすぐ終わりそう
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:01.00ID:n2EYu75E0
6日ぶりまた来たよ
文字が読みづらいなぁ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:55:39.07ID:nRQ/U4VW0
あら、また
急に眩しいところへ来ると始まる気がする
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:07:29.78ID:nRQ/U4VW0
あーもう終わる
本当に不思議なギラギラちゃん
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:34:10.78ID:2D9tXZyj0
視界の端でキラキラしたので「閃輝暗点?」と焦ったら、ペットボトルの水が揺れてた
精神的に参ってきてるな、こりゃ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:25:53.56ID:q+3t/THS0
四日ぶり
最近頻度復活してる
マグネシウム買わな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:11:04.16ID:gZhf2xGv0
ギラギラきた
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:59:43.53ID:r+X6JCAa0
>>221
私はキッチンにいた時にコンロにあったステンレスの鍋の蓋が光ってたってのがあった

「来る」って言うあの感じイヤだなあ
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:47:06.59ID:AIYHBIU20
マツコの知らない万華鏡の世界やばかったな
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:55:15.65ID:l041VIRd0
>>225
見た見た! まんま閃輝暗点みたいだったよね。嫌がらせかよって思ったわ。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:19:43.31ID:/loiYtSd0
万華鏡て子供の頃に数回見た以来で忘れてたけど
思い返してみれば閃輝暗点まんまだな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:31:09.52ID:8Mtdif9f0
おれ、内臓真菌症治したら、閃輝暗点出なくなったよ。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:31:13.20ID:p+63cWbH0
おれ、疣痔手術したら、閃輝暗点出なくなったよ。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:35:50.23ID:Ef3H+E4a0
チーズを食べると確実に出るようになった
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:02:48.88ID:Ef3H+E4a0
赤ワインは我慢したよ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:07:49.80ID:FmKUsuKM0
俺もチーズの翌日に、暖房でぽっと暑くなったり、小走りで汗をかいたりするとだめだわ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:49:47.49ID:rSNSP+Bl0
何かのトリガーからセロトニン放出されて閃輝暗点出てくるんかね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:25:38.45ID:+SFOO25U0
人生で始めて2時間前ぐらいに閃輝暗点ってのが来て、頭痛が来ない やばいか?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:26:41.66ID:+SFOO25U0
酒とコーヒー交互に飲んでたら来ました。やばいでしょうか?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:27.27ID:qTMdjm080
このスレには閃輝暗点後頭痛来ない人も多くいるよ
ただ、一応みんな一度はちゃんと病院で診てもらってるはず

自分はいつも閃輝暗点は10分から15分くらいで消えるけどな
頭痛は無し
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:31:18.42ID:+SFOO25U0
脳神経外科でいいんでしょうか?もしくは眼科?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:34:39.76ID:qTMdjm080
>>239
脳神経外科か神経内科でいいよ
眼科は行っても意味なし
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:43:50.35ID:+SFOO25U0
>>240
どうもありがとう
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:36:22.18ID:yiATnxZS0
初めてこの症状でてここに来たよ
キラキラ収まったけど、なんとなく頭が重い、、

ピル何年も飲んでるけど初めてなった
昨日新しいシート飲みはじめたばかりだけど
閃輝暗点でたら禁忌らしいから
飲まない方いいよね?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:04:13.52ID:xuwKy9p40
>>242 私は前兆がある頭痛が起きたことを伝えたら5年も服用してたピルを即ドクターストップされました。飲まない方が良いかもしれませんね
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:06.79ID:/FZIxq6N0
>>243
ありがとうございます
飲むの辞めた上で、年明けにある婦人科の検査の時に医師に伝えようと思います
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:53:46.43ID:7BUbUmxo0
マグネシウムがいいと聞いて飲んでる
とりあえず飲み始めてから2週間来てない
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:01:47.27ID:oTxoeP3l0
暗いとこで作業してたときはわからんかったけど明るいとこ出たらいきなりぎらぎらしてた
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:28:45.29ID:46wUZ2z80
今年の頭痛の回数
チカチカだけ11回
頭痛あり4回
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:57:59.21ID:jDMbNJAj0
思春期凄かったけど15年くらいチカチカないわ
ホルモンの影響もあると思うわ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:20:01.99ID:X4V7FElP0
自分は反対に50過ぎたから初めて遭遇
今年は4回ですべて頭痛はなし
心配で脳神経外科で診てもらったらwikiみたいのを信じちゃダメって言われたw
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:32:49.18ID:v0E9k/iR0
今さっきギラギラきて大晦日どころじゃなくなったわ
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:18:54.41ID:jp6gLuH60
あけおめ
自分も含めみんなの頭痛が少ない年でありますように
0253 【末吉】 【335円】
垢版 |
2019/01/01(火) 04:44:57.89ID:u1obY1VN0
こうだっけ?
今年は昨年の2/3くらいのつらさと回数で済みますように…
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:47:26.21ID:vZ8RQAqG0
ギラギラがきたー
運転できねー
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:23:47.29ID:vK0qkwvc0
>>235
動画みながら抜いた時に初めてなったわ
賢者タイムがあかんのか
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:46:45.96ID:gtd4A7qf0
チョコレート食べたらキターッ!
心臓病の人も出やすいみたいね
頭痛は無いけど視野がウザい
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:36:16.46ID:DR4r45zK0
>>259
落ち着いて
0261病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:43:28.09ID:U9rZCdHj0
俺のギラギラはナイキのロゴの形
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:00:39.49ID:Mek9D8Qf0
最近目の上がキラキラ光って目尻に流れるように消えて行くんだけどこれが閃輝暗点かな
頭痛は全くないけど
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:31:04.98ID:2ceAdaQN0
>>263
ほんとだ光視症の症状そっくりだったわ
お邪魔しました
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:54:08.88ID:4sQEOZOU0
最近寝不足だったのが災いして久しぶりに来た
言語障害併発するんだけどそんな人いる?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:56:35.12ID:xgIGq78v0
言語障害はアカンやろ
脳梗塞の方が可能性高くないか?精査した?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:27:34.74ID:4sQEOZOU0
6年くらい前にMRIだったかCTだったか撮った時はなんの異常もない言われた
今日は言語障害プラス短時間だけど顔面麻痺まで来やがった
口元と口内と鼻周辺とほっぺの感覚がなくなるの
滅多に来ないけどこれはいったいなんなんだ
脳梗塞とかの前兆の可能性はあるかもね
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:39:16.64ID:xgIGq78v0
>>267
一過性脳虚血発作(TIA)の可能性もあるから
あらためてMRI撮ってもらった方がいいと思うよ
言語障害、顔面麻痺って思いっきりあてはまる症状なので
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:53:27.65ID:4sQEOZOU0
wiki見たら完全に一過性脳虚血発作だね
発作起きてから90日間までに脳梗塞なる確率20%か
閃輝暗点、頭痛からの言語障害、顔面麻痺が出たのは今日含め3回目だ
まだ32歳なんだけどなあ、死ぬのかな
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:39:39.00ID:CKGFqQY20
>>270
とにかくその道で信頼できそうな病院を調べて行ってこいよ
他人事と思えんわ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:19:20.21ID:4sQEOZOU0
>>271
6年くらい前に行った病院行ってみる
5歳の時に頭蓋骨陥没骨折した時に手術してもらった病院
前回行った時は手術してくれた外科医が健在で俺の事覚えてくれてて全く異常ない完璧な脳だって嬉しそうに言ってた
今回はどうなるやら
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:27:03.83ID:nqBvdH2A0
初めて書き込むので、何か失礼があったらごめんなさい。

昔から一般的な偏頭痛(ギザギザ→吐き頭痛)は定期的にありました。が、半年ほど前、偏頭痛が何日も連続で来た後から、閃輝暗点の名残が消えません。
具体的には、視界の真ん中辺りに、太陽を見た後の様な、閃輝暗点の手前の状態の様な小さいものがずっと有ります。内科の医者は自律神経の問題と言います。
あるだけで気持ち悪いし、集中できないし、困っています。調べても同じ様な方は居なくて、どなたか情報ございませんか?
その後、偏頭痛が来ても、それが消えることは有りません。
本当は脳を調べた方がいいのだと思いますが、今現在お金があまり無く、CTやMRIは撮れていません…早く撮りたいですが…。眼科には頑張って通いましたが、異常なしでした。
何でも良いので似たような情報有りましたらよろしくお願いします。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:53:45.19ID:iU+vCzLP0
眼科で「眼科的に異常はないけど脳神経外科行け」といわれたなら借金してでも行った方が良いと思うけど
眼科で「異常ない気にするな」と言われたならそのまま放置で良いと思うよ
内科も医者だからヤバいと思ったら脳神経外科受診薦めてると思うし

自分は片目の視界の真ん中ちょい横にずっと何かある症状がでて眼科行ったら飛蚊症ぽいといわれ治療はなし
そのうち気にならなくなり
しばらくしたら完全に治った
たまに違う箇所に再発するけど放置で治ってる

脳や神経や眼の異常なら基本的に片目ずつ症状が違うから
見えてる反対の目の情報が優先的に処理されるようになるのでだんだん気にならなくなるはず
両目でおなじなら精神的ものかも
0275273
垢版 |
2019/01/23(水) 17:06:57.77ID:nqBvdH2A0
>>274
273です。
眼科でも内科でも、特に緊急という感じでは言われずでした。
なので、今までもなるべく無視してきました。

両目で同じくチカチカしているので、精神的な物ですかね。情報ありがとうございます!
またしばらく様子見します…
飛蚊症も調べてみます!
0277275
垢版 |
2019/01/23(水) 17:29:11.82ID:nqBvdH2A0
>>276
ありがとうございます!
こちらでも聞いてみますね!
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:47:06.16ID:VN+Oeoly0
>>273
これは脳の血管に血の塊ができて脳を圧迫しているから起こる
放っておくと、くも膜下出血で重体になるよ
俺は手術で治したが、軽度なら投薬で治せるそうだから早めに病院行った方がいいよ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:21:19.71ID:nqBvdH2A0
>>278
273です
本当ですか…!!
長期間、視界が変でしたか?
他にも症状はありましたでしょうか?
怖くなってきました…。
情報ありがとうございます!
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:04:15.04ID:iU+vCzLP0
>>273は全体的に間違いなので…

症状が気になるけどお金ないという状況なら
役所の福祉課に相談したらいいと思う
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:06:14.71ID:iU+vCzLP0
ごめん>>278
脳梗塞とクモ膜下出血がごっちゃになった上に謎情報が混ざってる
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:15:15.81ID:nqBvdH2A0
>>281
273です
間違いですか。。!
脳梗塞もくも膜下出血も詳しくないので
一応ネットで調べてみますね。
結局はMRI?を撮った方がいいという事ですよね。お金を工面して病院に行ってみます。福祉課の情報ありがとうございます!
放置してきたけど、危機感が湧いてきました…!
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:36:11.27ID:iU+vCzLP0
脳ドックみたいな自費の検査を除けばMRIもCTもあくまで医者が必要と判断したらとるものだから
MRIとってもらいたい!と思って病院いってもとってもらえるとは限らない

ただ相当気になってるようだし気になったまま放置するのもかなりストレスたまるだろうから脳神経外科行ってみたらどうでしょう
そもそも片頭痛から始まった症状なら脳神経外科受診はごく自然な流れ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:51:03.73ID:nqBvdH2A0
>>283
273です
内科でも眼科でもなく、脳の専門医行ってみます。偏頭痛はいつもの事なので、内科で済ませてしまっていました。
実は他にも体の色々なところが不調で、医療費がかかり、後回しになっていました。
MRIも医者と相談ですね…!
コメントありがとうございます。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:43:10.73ID:sbZiLv8Q0
272だが今MRI終わった
結構うるさいんだな、最新医療機器とは思えない
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:56:45.16ID:sbZiLv8Q0
結果
なんも異常ないだってww
じゃあなんなんだ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:07:06.54ID:w3lqnM3c0
「じゃあなんなんだ」もだし
「次同じことが起きても放置で良いのか」「どういうときに再受診すべきか」も医者に聞いとくといいよ
もう診察終わってそうだけど
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:10:43.89ID:sbZiLv8Q0
もうこの件で医者には行かん
普段から飲まんから頭痛薬も断ってきた
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:17:30.87ID:zar/uQuw0
とりあえずは異常なしでよかったね
で、肝心の原因は何って言われたの?
問題見当たらないから気にするなみたいな感じなのかな
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:36:32.93ID:sbZiLv8Q0
医者苦笑いというか妙な顔してたから分からないんだろうなと思ってなんも聞かなかった
画像でおかしな所も一切ないし6年前となんも変わらないって言ってた
変わらないなら聞くだけ無駄だろう
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:56:30.93ID:R2k6G9Li0
医者ひとりの判断が全てではないよ
俺なら自分が納得するまで違う医者にいく
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:01:53.30ID:t5Djyw0k0
おはよう

この病気が世界から消え去りますように
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:21:26.82ID:i7ojPIh60
俺3番目のカラーだな
白黒はほとんどない
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:23:54.46ID:Zw8mZkoP0
俺は>>254だな
見てるだけでゲロ出そうになる
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:26:53.74ID:R3zewb6y0
俺は白黒で頭痛を伴わないタイプ

少数派か?
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:37:17.57ID:SFEwsGI00
視界に昔のavのようなモザイクがかかった感じになるんだけど>>293みたいなものもあるんやね
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:22:09.60ID:COsumRRG0
目を閉じてると白黒に近いギザギザ、
目を開けていれば視界にある色に左右される感じで色つきモザイクになるのかと思っていた
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:25:31.19ID:FM1k+wly0
自分は形は二枚目でちょっと色がついてるなー
一枚目の上と三枚目の間みたいな
意外と皆見え方が違うんだね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:18:59.04ID:hi1kANqJ0
2枚目の形で3枚目の色使いだわ
白黒の人もいると初めて知った
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:55:35.86ID:A74a/MFt0
40手前になったらギザギザだけで頭痛来なくなった
MRIでは異常なしだったし、頭痛来ないだけマシと思っておく
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:06:49.04ID:q+q2v1vR0
私も30台半ば過ぎたら、閃輝暗点だけになったよ
100%とは言えないけどほぼ頭痛なし
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:25:26.88ID:gqpeLQ6X0
あるときテレビを見ていたら、初めて閃輝暗点になった。(頭痛なしのやつ)
目の端がきれいにキラキラ輝いて、中央も少しキラキラして視覚が少し欠けていた。
「おい、これヤバいやつか?」と焦ったよ。

さっそくネットで調べたところ、これが閃輝暗点であるということを知った。
一週間後また再発したので、さらにネットを調べると、「夜寝るとき真っ暗にしたら治った」という記述を見かけた。
確かに、この症状が出る前、自分は寝るとき小電球をつけて寝る習慣に変えたことに気が付いた。

そこで、ものは試しと夜また真っ暗にして寝るようにしたら、もう再発しなくなった。(半年再発なし)

暗くして寝たら治る人も中にはいるんじゃないかな。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:41:56.23ID:PtDuhUiZO
四年ぶりに来たよ
朝方、急な片頭痛で慌ててマクサルト飲んで、横になったら携帯の時間がよく見えない…え?まさか?と思ったらギザギザ来た
久々で痛み耐えられるか、目の見にくさずっとこのままだったらどうしようのダブルの不安で、心臓ばくばくパニックだった
そのうち思考も上手く働かない
無理矢理寝てやり過ごしたけど、頭痛は軽く済んだ
40代になってたからかな
それともたまたまか…
皆さんもお大事に
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:26:41.92ID:E6u1Zcvx0
>>309
いきなりきたらパニックになるよな?
俺も40歳で去年12月に目のカスミからパニック発作おこしてからメンタルバランス崩して先週閃輝暗点きた時は失明コースだと思いパニックで警察に電話してしまった救急車来る頃には治ってたわ。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:19:06.11ID:PtDuhUiZO
>>310
わかるわかる、パニックだよね
私は以前にも何度か経験してるにも関わらずパニックw
何度経験しても慣れない
本当この病気はメンタルにかなり来るね
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:33:34.60ID:l+iBoVFe0
これ知らないとマジで失明か脳梗塞かと思うよなw
おれも最初は『このまま視界が消えて死ぬのかな』って思ったよ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:48:30.00ID:WheKPsjQ0
俺も初めての時は脳がおかしくなったと思って救急車呼んじゃったもん
病院着いて症状話したらああ閃輝暗点ですねーって軽く言われたw
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:40:30.54ID:PtDuhUiZO
わかる、わかる重い病気かと恐怖を感じるね

それで私の場合は、トリガー解らず、いつも突然だからびっくりするし本当に困る
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:17:17.26ID:arjKzwBP0
べつに話を盛るとかじゃなく本気でパニックに陥るよね
初めて閃輝暗点になったときはクルマの運転中だった
私も目じゃなくて脳の異常じゃないかと思って怖かった
とりあえず近くのコンビニの駐車場に停めるべきか悩んだけど
自宅まで10分かからない距離だからそのまま帰った
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:01:39.83ID:dLN8UxVG0
出かけるときはいつもポッケにイブを入れてる
ないと不安になってしまう
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:09:44.12ID:LqcstM4U0
イブで効くか?
安定剤のほうがよくない?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:13:09.15ID:i9K2jwUg0
閃輝暗点起きたタイミングで飲んだのに
処方してもらったイミグラン全く効かない
頭痛くて首から上切り落としたい
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:19:21.57ID:9I5Rkf840
前兆でスタンバって痛くなり始めたら飲むんやで
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:35:19.99ID:i9K2jwUg0
医師に前兆の段階で飲めって言われたんですよ
前回頭痛起き始めに飲んだ時も効かなかった
明日別の薬処方してもらいに行きます
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:33:20.98ID:Yyoyd/xy0
>>320さんが正解

イミグランは閃輝暗点が終わってから飲まないと効かない
閃輝暗点は血管の収縮で起こってて、閃輝暗点後に頭痛が起こるのはその反動で血管が拡張してるから
イミグランは拡張した血管を収縮させる作用があるので、収縮してるときに飲んでも効きません…

あと、歳取ると閃輝暗点のみで頭痛が無くなってくるのは血管が硬くなってるので反動(の頭痛)が起きにくいという理屈のようです
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:41:43.27ID:caL0j8Wk0
>>321
効かなかったのか効きが弱かったのか、どっちだろね。俺はタイミング良く飲んでも頭痛がゼロにはならないよ。マシにはなる。もっとも薬を飲まなかった痛さは忘れてしまったが。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:11:00.67ID:IPn6tmgh0
>>322

>あと、歳取ると閃輝暗点のみで頭痛が無くなってくるのは血管が硬くなってるので反動(の頭痛)が起きにくいという理屈のようです

これはこれで怖いな
血管が硬くなってるって別の病気になりそう…
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:01:00.90ID:f+tfD48z0
>閃輝暗点は血管の収縮で起こって

何が引き金となって収縮するんだろ?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:37:44.98ID:hig1mX8V0
でも閃輝暗点になりはじめの頃から頭痛ってなかった私もいます

当時から血管硬かったとかなのかな

閃輝暗点とは別に偏頭痛はある。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:56:26.73ID:FxsTa1La0
頭痛か減る理由は解明されてないよ
動脈硬化は初老だと男性の方が多いけど初老辺りで頭痛の人の割合が大きく減少するのは女性
ジジババになっても頭痛ある人が若い人のような血管をキープしてる訳でもない
妊娠中に片頭痛が減る傾向があり出産後戻ることも血管のかたさでは説明できない
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:10:34.56ID:FxsTa1La0
前兆期にトリプタン飲んでも効きにくいというのは事実だけどあくまで理屈ではなく実際の投与データに基づいてる
人間の体は複雑だからシンプルな理屈で説明できないし仮説通りに薬が効いたりもしない
理屈では効くはずと思って大金つぎ込んで新しい薬作ってるのに臨床試験したら効かずパアになる薬が数えきれないほどある
何で効いてるのか正確にはよくわかってない薬も沢山あるw
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:18:09.64ID:kQitpWNj0
>>325
頭痛の引き金と同じで、眩しい光とか空腹とか食べ物(ポリフェノールとか)かな?と思ってます
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:49:51.53ID:51SWmfuX0
土日休み何しよっかな~♪からのギザギザの恐怖
今週は大丈夫かな?
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:55:37.63ID:veoHJGVu0
心臓の手術した人いる?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:34:18.71ID:Mx0Eg1Di0
初老の女性が頭痛減るのって生理がなくなるからじゃないの?
女性で頭痛持ちの人の半数は生理が影響してるって結果もあるくらいだし
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:35:32.89ID:3MGJw0WO0
去年初めてきてなんの知識も無かったから、このまま失明しちゃう!って焦ってパニック発作になったなぁ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:38:31.79ID:EyXv6say0
焦点あわないなあ、と思ってたらキラキラがやってきた。早めにバファリン飲んだから収まると信じたい。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:08:00.57ID:TzQZYC9b0
整体や接骨院で良くなった方いますか?薬では中々良くならないんですが値段が結構するので迷っています
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 05:36:47.46ID:QQLHwf1S0
>>337
俺はめちゃくちゃ頻度減ったよ、特に首周りの筋肉のコリを直してもらった時
マグネシウム飲み始めた時と同時に始めたからそれのせいかもしれんが
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:55:03.69ID:f+tnarSL0
>>338
ありがとうございます近くに頭痛専門の整体があるので来週辺り行ってみます
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:32:28.90ID:SY/+fLBM0
メンタルバランス崩れた時にこれ起こるよね、去年パニック発作からメンタルバランス崩して神経が敏感になってた時に始めてきた時は失明コースだと思ってパニック発作で大変だった
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:41:33.86ID:Fpc0AM1C0
デパケンとかで偏頭痛治療してたら、痛みは来なくなった代わりに目のチカチカが強く長くなった

痛くなるよりはるかにマシではあるけど、生活に支障が出るのは全く変わらず
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:41:11.14ID:BmOPIRnI0
最近どっちが偏頭痛でどっちが緊張型なのかわからなくなってきた毎日偏頭痛みたいな痛み方出てて辛い病院の先生にもあまりわかってもらえないし
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:13:27.83ID:Vylt3cLS0
ここは閃輝暗点からの頭痛に特化してるから、その点で有意義な情報が多いよ。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:20:38.15ID:b1/mo5RE0
20代後半になってから10代と比べると激減してたのに
ここ1週間で3回起きた
原因が分からないし吐き気も辛くてしんどい
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:56:11.36ID:87cOhf4j0
>>345
メンタルバランス崩れてない?
俺はパニック発作起きてからメンタルバランス崩れて初めてきたから
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:24:16.36ID:Ylpj+kr60
私はメンタルバランスは関係ないな
むしろ調子がいいときに限って来たりする
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:58:10.41ID:xED+cqGr0
寝起きになんか見えにくいと思ったら閃輝暗点きてた
その後は鈍い重い頭痛がきてるけどこのまま小康状態っぽい
ドカンドカン痛い頭痛は回数激減したけど閃輝暗点って慣れてても怖いし気持ち悪いし生活滞るしわかってもらえないし嫌な症状だよね
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:46:17.18ID:Zm1WnVfP0
最初から大きなギラギラで、ほんの一瞬と言うか1分ぐらいで終わってしまった
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:15:23.26ID:kaX1Tyyu0
10年くらい年1〜2だったのに2月入ってから頻繁に起こるようになった
最近ストレスが原因でむずむず脚症候群かかったしストレスかなー
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:33:52.38ID:IP1j+TRS0
今年初の大発作で寝込んだ
天気予報みたら発達中の低気圧が沖合を通ってた
気圧関係ありなんだね
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 03:42:41.01ID:iZAewkpY0
きたきた
目覚めてイキナリ部屋の灯りをつけ、直ぐにスマホを見ると来る、って事がよくある
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:46.00ID:hJgc3MXb0
去年末にパニック発作おこしてからメンタルバランス崩してた時によくきてた、今はだいぶメンタルバランス安定してるからきてない
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:45:27.47ID:M6vyCw3J0
よくあるって分かってるなら気をつけてやらないようにするけどな
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:52:41.65ID:hJgc3MXb0
最初これになった、あっ失明するんだ!って思った
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:14:29.35ID:1xnvmb+d0
メンタルバランスのせいにしたがってる奴がいるけど、自分の症例だけでなぜ他人もそうだと思えるのか謎
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:33:36.62ID:kh/R+g/A0
今まさに、最後に来てから3年9ヶ月振りに来た
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:48:46.69ID:kh/R+g/A0
消えた・・・我慢できないほどてはないけど軽い頭痛が来た
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:37:27.35ID:uOcP7jP60
そんなに期間空いてくるなんて…
一体どれだけ来なければ安心できるんだ…
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:30:47.06ID:tO6BNpPa0
とりあえず缶コーヒー飲むの辞めたら頻度激減した
何故かブラックより微糖のほうが来る
0369 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 07:58:33.35ID:NdvCYMbK0
小吉以上ならスレの住民のギラギラが治る
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:42:31.56ID:cghZKCPG0
>>368
ホッとすると血管が拡がるからかな…
苦いより甘いほうがよりホッとするしw
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:03:42.99ID:T0hLkN0C0
この病気は平常心でいることが大事だと思う
米国で拘束されて3ヶ月程刑務所に収容されて地獄を見て以来、閃輝暗点は起こっていない
自殺をする時間も無いぐらい24時間常にイジメられてた過酷な米国の刑務所生活を送ったおかげでちょっとやそっとの事ではビビらなくなった
日本に戻ってきてからは日本の半グレやヤクザが全く恐く感じないし睨まれても怒鳴られても全然平気になった
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:03:04.51ID:MjT5ji1s0
急に文字が見づらいと思ったら奴がきた
季節の変わり目にくるからもう春なんですね
急いでロキソニン飲んだけど
ギラギラ広がり中にもそこそこの頭痛が来るから地味に辛い
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:20:39.60ID:MwzibHQC0
自分もずいぶん久しぶりになった
冬前と春が多い気がする
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:49:02.17ID:n/MxS1OV0
いつもは
小さい→大きい→消える
なのに、今回は
いきなり大きい→だんだん小さくなる→消える
でした
18:00〜18:15と、やはり所要時間は15分〜20分
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:49:09.97ID:qkAd6L3G0
自分も久しぶりに来たから、すぐにバファリン
ギラギラは引いたけど、ちょっと痛い
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:58.38ID:2ZjgrmNj0
久しぶりに連チャンで来た〜
やっぱ季節の変わり目だからなのかね
電車で始まると辛いわー
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:42:15.40ID:AL/JdPnR0
夜寝られなかったりすると来る
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:58:29.09ID:3bGrGM9U0
ギラギラがじゃまで文字が読見にくいぞー
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:00:31.85ID:NKCADUpb0
今日、十数年ぶりになったわ…
しかも連チャン
最初何が起こったのかさえ分からなかった
5chしながらコーヒーにチーズトースト
全部ダメなやつだと知ったw
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:24:08.10ID:S9Omc7N30
メンタルバランス崩した時に来て以来まったくこない、最初に来たときはこのまま失明するんだな!って覚悟したんだけどなぁ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:31.71ID:tkA39xwM0
今日はギラギラ後あんまり頭痛なくスルーしてラッキーと思いきや、すぐ続けてまさかの2回目が来て絶望
早めにバファリン飲まなきゃ…
仕事つれーわ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:31:01.20ID:DBLLX51A0
連休明けのギラギラズキンズキンが怖い
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:37:01.61ID:2nX8D6Mp0
みんながgwを頭痛なしで過ごせますように
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:03:56.68ID:p1Rl5jIY0
両目にギラギラ来たけどこれはやばい病気かな?
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:13:17.73ID:BbhfSzQ10
片目とかそういう感覚じゃないだろ
明らかに脳内でギラギラ光ってる感じがする
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:48:57.95ID:vQT44E710
毎月数回これになってたけど、生活環境変えたら不思議と出なくなった
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:41:01.60ID:59yJPLEK0
でも基本は左右対称じゃなくて
どっちかが欠けたCの形でギラギラするよね
なので両目というのも何か違うな…
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:15.18ID:qfvLmTGZ0
33男です。二十歳頃から閃輝暗点からの片頭痛持ちです。
家族で外出中、まさかの閃輝暗点。今から10分くらい前に、閃輝暗点が無くなり、これから激しい痛みが来るだろうと予想中。手元にはイミグランの点鼻薬。

しかし予想外なことに、ごく僅かな痛みはこめかみにあるが、痛みがほとんどやってこないと言うまさかの展開。血管が拡張してないのか?

同じ現象起きたことある人いますか?
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:25:12.80ID:HfhJ74v50
>>395
血管の拡張が強く起こっていないと痛みが出ないみたいよ
私もたまにそうなる
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:47:34.96ID:qfvLmTGZ0
>>396
ありがとう。その後の経過を言うと結果として相応の痛みはでたけど、薬がよくきいて今は殆どいたみなし。よかった。
これから症状が緩和してくればいいなあ。年齢とともに良くなるって話もきくし。
去年から点鼻薬使ってるけどよくきくから、飲み薬の効き目が良くない人にほんとおすすめ。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:35:33.61ID:fuglGKdg0
初めてなったけど頭痛はまったく来なかった、ただ失明したんだとばかり思ってパニックになってしまった
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:23:26.49ID:j0B0kJv40
最初はすごくびっくりするよね…
眼科に行って先生にほっといて大丈夫と軽く流されてようやく安心したよ
でもパソコン見過ぎた日は必ずでるようになってしまった
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:41:39.93ID:TVLhXZoY0
ログ確認したら去年の4月以来なってないや
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:38:58.09ID:FoP8Q5Nu0
5分前からギラギラキタ━(゚∀゚)━!
…頭痛薬飲もう。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:46:08.15ID:kxpVqCAa0
ここんとこ毎日閃輝暗点がきてる
なんでこれっていつも同じ形なんだろう
必ずCの形で出てくる 人によって向きが違ったりとかもあるのかな?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:27:22.35ID:oUWBE5530
朝食抜くとなる
甘い清涼飲料水飲むと治る
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:27.99ID:lvniru1c0
Cっぽい形だな
“(”を二つ端がクロスするように重ねた感じのが左に向かって広がっていく

閃輝暗点の後は頭痛というより眠くなる
なんかコーヒー飲んだ時も同じ感じに眠くなる
緊張してるのか頭の中で歯車が噛み合うようにガチンガチンって音聞こえたり
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:12:35.76ID:W6hv9ZF10
今日初出勤で勤務中にギラギラ来て最悪だった
頭痛来なかったのが幸い
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:29:53.33ID:M2/GtMR20
Cの人は脳卒中になるリスクが高いから気を付けましょう
私もCに見えるので危険です
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:01:56.25ID:FopqLjic0
今まで年に数回だったのに、ここ2週間で3回来てる
なぜだ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:06:28.14ID:OKVvhire0
>>414
脳血管障害だろ
最悪急死する
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:50:46.13ID:EC7HzqpB0
さっき初めてなったわ
調べたら脳卒中だの脳梗塞だの出てきてビックリして頭真っ白になってそれで倒れそうになったw
1日中FPSやってたのが悪かったのかもしれない
酒も飲んでたし
いやビックリしたわ〜
今部屋暗くして休んでるわ
救急車呼んでも大丈夫なように部屋の鍵はチェーンだけ掛けてるw
ここ数日、酒とゲームばかりだったからそれが原因だろうなぁ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:14.77ID:G9EpWvvW0
>>416
ならない人はいくら酒飲んでもゲームしてもならない
一度なったらもう終わり
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:58:35.41ID:jaKoBGPJ0
最初は凄い怖かったんだけど
今はきてもあーまたかーってなってしまった
車運転する人とかだとやばいね
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:52:34.67ID:d6FGbZXV0
>>416
ようこそ此処へ
回数重ねるとトリガーとなる行動とかはある程度分かってくるよ
個人差あるから元凶は千差万別だけど
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:12.63ID:KP9C8vE00
今月二度目のギラギラきた
今回は酷いなー頭痛も酷い
視界の見える部分から見てるけど
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:23:31.21ID:uYhxJ27l0
以前頭痛外来でみてもらったが
脳みそ血管ともに異常なし
こんなに痛いのになんで異常がないんだろう
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:17.47ID:im2upHTk0
今日は朝からひどい下痢してて、腸を休めるために水だけで過ごしてたら、夕方になって突然きた。自分の場合は何らかの理由で食事をとれない時になることが多いみたい
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:00:30.70ID:6NLgbj4l0
長年の片頭痛もちだけど、今まではまぶしい感じはあっても閃輝暗点の経験はなかったんだけど、、、
今朝から色々忙しくてイライラしてた。
くらっときたからソファで休んでいたら、なんか目のふちの部分が涙っぽいみたいなかんじで、
ふちだけが陽炎みたいにゆらゆらなってめちゃ怖くなった。
コンタクト入れなおしてみたりして少しましになったけどもしかしてこれが閃輝暗点?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:40:52.59ID:FIEATP6+0
>>427
それは光視症と言って飛蚊症の一種ですね
目の老化なので放っておいても大丈夫らしいけど心配なら病院行ってね

私いつもここでこの説明してるw
次スレでテンプレに加えてもらえないかしら
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:08:29.71ID:6NLgbj4l0
>>428
わっ! そうなんですか!? その病名初めて聞きました。
調べてみますね。ありがとうございました。
そのあと頭痛も襲ってきたのでてっきり閃輝暗点がきたーっ!て思いました。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:33:59.56ID:POEoaIJE0
初めて閃輝暗点きたときこのまま失明するんじゃないかとパニックになったんですが、みなさんは初めてきたときどんな感じになりましたか?
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:58:32.13ID:hSmcZPkQ0
当時中学生だった

脳疾患かと怖くなって親に相談したけど、笑って取り合ってくれなかった
ネットが発展して閃輝暗点だと理解できて本当に安心した
親は酷いと思う
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:26:19.52ID:zQhDauqe0
>>431
仕事中だった
ギラギラ来た時点で脳梗塞で死ぬと思ったけど
真っ先に『きらきら 視界 見えない』とかで検索して
すぐ死ぬことは無さそうだと判断して
早退して病院行った
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:30:07.34ID:bI+eglin0
>>430
光視症を調べてみましたがどうも違います。
光っていうのではなくゆらゆらとカゲロウみたいな見え方が両方です。
閃輝暗点のような気がしてきました。
レルパックスも一応効きました。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:57:07.34ID:WKCyY6C00
>>436
長年片頭痛を患っていた人が閃輝暗点を発症すると脳卒中のリスクが非常に高くなるそうなので気を付けた方がいいですよ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:51:54.75ID:SVg0v25D0
>>438
ソース?
使用しているソースが関係あるのか?
ブルドッグの中濃ソースだけど閃輝暗点に良くないのか?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:08:50.08ID:khX9x5LC0
>>438
ゴミは無視した方がいいよ
自分の部屋のゴミは掃除するけど、街のゴミは無視するでしょ
ここは5ちゃんだからゴミだらけ
OK?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 02:02:40.13ID:+bOE1z2U0
春先に生まれて始めてギラギラと激しい頭痛を経験して、その後落ち着いてたんだけど、さっきまたギラギラが…
前回もらった点鼻薬と飲み薬用意して頭冷やして構えてたんだけど、結局何も起こらず
頭痛が来るか来ないかわからないのも不安だなぁ
0443スレ主
垢版 |
2019/05/31(金) 11:14:46.57ID:ygra1Kmv0
>>439スレ違い
>>440煽り厨


>>441さん、
荒れ防止のため、スレ違いと煽り厨に反応せずにスルー進行でお願いします。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:46:46.40ID:2n76dvkl0
根拠のない不安を煽るための書き込みはいいの?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:14:47.55ID:IpMe6A6P0
>>442
準備万端にしてると来なかったりするのはよくある
まあ、予告あるだけマシと思えばいいさ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:04:35.80ID:KwOxOjpR0
ここの人たちって陽炎見たことないのか?
光が見えるのとは別物だよ。
なんで光が見えると思うの?
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:58:59.50ID:pwKuZwD+0
>>447って閃輝暗点見たことないのか?
陽炎が見えるのとは別物だよ。
なんで陽炎が見えると思うの?
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:23:33.84ID:KwOxOjpR0
>>448
427への返信で427は陽炎って言ってんのに428, 446が光関係の返信してるからさ。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:54:44.25ID:z/SahZCw0
>>444
432みたく不安を煽る書き込みする奴はどこの健康スレにもいるね。
根拠やソースを示せないのがその特徴だけど、症状を不安に思っている人に対しての愉快犯的存在で、
どこか人間的に問題があるからそのようなことをしてうれしいのか楽しいのか知らんけど、そういうやつらがはびこってるのは仕方ないから、
判断する目を持つしかない。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:52:21.25ID:S5v46F0t0
頭痛い…
閃輝暗点が消えては出てきてを10回ぐらい繰り返してる…
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:56:56.38ID:c0NJttaL0
>>451
一日のうちに治って出てを繰り返しているってことですか?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:38:33.72ID:n474yl1K0
閃輝暗点は1日2回が最大だな俺は
この病気のこと知らない頃だったから勝手に死期を悟ってた
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:39.49ID:S5v46F0t0
>>452
今良くなりましたー

そうですね…もともと複数回出ることが多かったんですけど今回は異常でした
閃輝暗点が出て、消えたと思ったらまたすぐ出てというのが繰り返されてました
しかし頭はそれほど痛くなかったです
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:14:44.19ID:q95zuSwZ0
蒸し暑い日は頭痛になりそうでいやですね
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:45:34.21ID:WGdvkZUN0
ようやっと今視界外に消えたけど30分か
相変わらず頭痛は伴わないのが気になる
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:40:15.65ID:oevButRW0
>>456
数年越しに再発とかもあるんですね…
何年経てば完治と言えるのか
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:10:27.60ID:RylRRL8J0
【体調不良】低気圧が近づいてくる前などに、頭痛やめまいを覚える「気象病」とどう向き合うか、医師に聞きました 福井新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559815540/
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:25:40.99ID:+w5ljPh30
閃輝暗点来た時点で市販の鎮痛薬飲んであまりひどい頭痛にはならないんだけど、翌日に咳とかくしゃみすると痛みが響く
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:45:00.49ID:8GaQGpnK0
パソコンの画面が見え難いけど、閃輝暗点ではなさそう?
…と戸惑うこと暫し
しかし、やはり閃輝暗点でありました
ここに記録
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:35:43.51ID:haLAJ47Y0
外できた時はみなさんどうしてますか?
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:39:48.75ID:5VkuuUTy0
今日突然の閃輝暗点辛い。
片頭痛は3日置き、閃輝暗点は月1くらい。
ホルモン治療中の女です。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:01:37.35ID:/ehzgR7l0
今日は終わった後に頭痛がして嫌だった…

>>465
歩いていたら、どこかで座って休みます
ほんの数分でも、やはり歩きにくい
運転免許は持ってないんだけど、運転してる時はどうするんだろう?って心配になる
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:50:32.48ID:7dMxqSCA0
>>465
どこか室内のトイレに籠らせてもらいます…
視界が無くなるほどのひどい閃輝暗点持ちなので
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:14:25.22ID:b5v8wfEf0
妊娠9ヶ月で初めて閃輝暗点きた
目の前にいる上の子の顔が部分的に見えなくなっていってパニック
妊娠中毒症かと思ってドキドキしながら病院に即連れてってもらった
いままで酷い偏頭痛持ちだったけどこんな前兆があることも初めて知ったわ
これから繰り返すかもしれないとか辛いね
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:27:37.93ID:v1Uf/S940
最初は本当に焦るね
目が見えなくなるのかと不安に思って、自分もすぐ眼科行った

まあ年に数回レベルなら、ああまた来たかと思うくらい
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:34:57.75ID:b5v8wfEf0
網膜剥離?とか脳梗塞?とか色んなことがよぎって目が見えなくなるーとガクブルしてたわ
初発作が長くて40分続いたから余計に。
もともと知ってた人たちすごいわ
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:52:57.53ID:3ldF1+3x0
>>471
もともと知ってたやつは少ないんじゃないん?眼科行ったりネット検索したりしてわかったんじゃない?
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:03:10.22ID:RS0eeoPa0
少ないかどうかは知らんが元々知ってた人はすごいってだけだわ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:35:32.31ID:1szKftYs0
星状神経節ブロック試した事ある人いる?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:24.07ID:lJQ58bzb0
ネットがない時代に初めて閃輝暗点きたけど芥川の小説は既に読んでたから、これが小説のやつかー、でそんなに驚かずに済んだ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:29:55.30ID:HF9Zegi00
これが来たあとは激しい頭痛が待っているのがわかるので、冷静な人本当すごいと思う。パニックになってしまう
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:32:01.12ID:9GsgdgjB0
人生で初めて40歳でパニック発作起こしてからメンタルバランス崩してこれがきたなぁ、失明したのかとパニックになったけど嫁が看護士してるからすぐにケアしてもらえ助かったわ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:11:49.26ID:r7Rvb24M0
>>477
メンタル病んでるだけあって何回も同じこと言うね
いい加減しつこい
メンヘル版に帰れよ
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:21:35.98ID:13jwaOCA0
>>476
ここ見てるとギラギラだけでそのあと頭痛来ない人も多いからねぇ
俺はギラギラ→頭痛→ゲロゲロの常に3コンボだからギラギラ来た瞬間に憂鬱になるが
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:27:27.05ID:FGSdATTp0
>>481
私はうっすら頭痛になる
激痛&ゲロゲロの人は大変だね
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:56.89ID:EaHD2qAG0
先月末に今年初めてなったんだけど、そこから頻発で今日も来た。

20年以上前に最初に発症した時も今の時期だし、この時期は毎年多いんだけど梅雨とか関係あるのかな
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:12:02.48ID:htFe7ciD0
>>483
低気圧かなー
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:03:47.84ID:DXldpUvq0
視界欠けたと思ったら絶賛ギラギラ中
そろそろ夕飯の準備しなきゃならないのにw
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:17:33.39ID:TDheJKW70
妊娠8ヶ月
昔は数年に一度あるかないかだったのに、ここ最近になって1日に2度とかの高頻度で閃輝暗点が起きるようになってしまった…
昨日は2回、今日も朝からすでに1回あった
頭痛はないタイプだけどあまりに頻度が上がったからさすがに心配だなぁ
まぁ夫の浮気が発覚してメンタルからきてるんだと思うけど、妊娠中じゃ病院行っても検査断られるかな?
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:56:47.46ID:/A07dhn00
コーヒーやめてる間症状なかったけど昨夜コーヒー飲んだら不眠+悪夢
今朝閃輝暗転+頭痛
カフェインくそだ。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:14:55.60ID:VMErOZl00
コーヒーって誘発するの?
飲みまくってるんだけど
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:18:11.62ID:vPukQhqT0
右上見えない?何か黒っぽかったような…気のせいかww
って思って放置してたら猛烈な頭痛、めまい、吐き気、ギザギザ来なかった
頭割れる痛いやめてくれあたまわれる気持ち悪い手震える
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:13.91ID:yjTPli1D0
脳梗塞じゃないかチェックしといたほうがいいよ。
麻痺、脱力、痺れ、感覚鈍磨あったら救急車
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:51:49.89ID:2IAX0Yk+0
>>491です
>>492-493
有難う

気持ち悪くてトイレ行ってえずいたけど嘔吐はせず
仕事中だったから取り合えず手持ちの頭痛薬飲んで、1時間後くらいに少し楽になって帰宅
夜まで軽い頭痛とフラフラが残ったけど、そのまま飯食って寝た
脳梗塞だったら頭痛薬飲んで大丈夫なのか?とか思ったけど、今はまあ元気にしてる
ギラギラ来ない閃輝暗転なのか、重い偏頭痛だったのか何だったのか分からん…
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:47:37.00ID:t9OZ832h0
一ヶ月経たずにきたきた
最初から大きなアルミカップ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:53:32.68ID:8H1nLMLO0
年に1,2回くらい来るわ

それにしてもこんなスレがあるとは思わなかったな
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:57:15.64ID:6EFlqcm90
モーニングギラギラ辛い
休みオワタ\(^o^)/
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:20:21.53ID:CLWFKPTe0
1人目妊娠した時に頭痛無しの週一ペースで来てたんだけど、小松菜とバナナとか果物色々入れたグリーンスムージー飲んでから回数が減ってた気がする。
また妊娠してるんだけど、予防になるかと思ってまた飲んでる。 前回は安定期入る前から始まったので今からドキドキ....回数減りますように。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:23:49.06ID:lVOoS5iU0
嫁がデパス飲んでるんだが、それが原因で閃輝暗点になるのかな?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:43:10.13ID:RdDusO8/0
>>502
デパスが原因とは言えない
俺はパニック発作起こしてメンタルバランス崩したら閃輝暗点に初めてなった、メンタルバランスが関係してるんだと思う
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:54:45.55ID:2SnUBI0k0
いまきた。最近確かにストレス溜まってたけど、なんだかなぁ。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:55:10.45ID:2SnUBI0k0
ナッツの食べ過ぎもトリガー何だろうか。。。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:26:20.41ID:lIGPbaml0
ギラギラ終わったと思ったら2時間後くらいにまたギラギラ
仕事にならなかった…
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:45:41.20ID:F0xqePSG0
>>506
そういう時って頭痛いつもより酷くないですか?
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:27:51.09ID:28hnr3zU0
目閉じて手で目を覆い隠し真っ暗な状態にしても閃輝暗点では無い何かが動いてる事無いですか?
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:40:07.64ID:jGVUJPrI0
>>508
最近ギラギラだけで頭痛ないから…
でもギラギラ1回の時より気分は悪くなって頭が重く感じたよ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:49:37.19ID:iPFPXZEw0
https://this.kiji.is/527068375828841569

片頭痛改善へ「心臓カテーテル」
国内初の治験、岡山大
2019/7/25 19:21 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 ギザギザの光が見えるなどの前兆の後に片頭痛に見舞われる人は、心臓に「卵円孔」という小さな穴が開いている―。こうした事象が報告されていることから、
岡山大病院は25日、この穴をカテーテル(細い管)を使ってふさげば片頭痛改善の治療になるとして、国内初の治験を8月から始めると発表した。

 治験では脚の付け根からカテーテルを入れ、卵円孔に閉鎖栓を置いてふさぐ。対象は16歳以上60歳未満の前兆のある片頭痛患者で、
投薬で改善しないケース。計4施設で約130人を対象に実施する計画だ。現場の医師が主体となる医師主導治験として行い、有効性や安全性を検証、保険適用を目指す。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:24.16ID:aOWKdS8V0
閃輝暗点
人生の中で焦った症状ベスト3に余裕で入るわ
経験者以外知識がない奴が殆どだろ
もっと情報広めろや焦るわこんなの
・閃輝暗点
・顔面神経麻痺
・頸性めまい

この3つは不可解で本当に焦ったわ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:16:08.16ID:25sWZv8J0
>>512
えー、頭痛はほとんど無いタイプだけど
心臓に穴があるんだったら塞いでほしいんだがw
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:17:46.77ID:IAtx+T600
gifアニメにした
あまり長い時間見つめると具合悪くなるぞ
https://i.imgur.com/PfsgdGe.gif
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:46:04.56ID:9Yn0qgVC0
>>512
これ受けたけど頭痛ほんとに来なくなったわ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:45:36.75ID:KozYgp5Z0
知りたかったような知らないままがよかったような複雑だわ
穴空いてんのかよ…
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:50:19.89ID:iI9FLOdP0
これ以前にここに書かれてたよね
体験者いなかったっけ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:19:10.55ID:XbbVM7Rc0
手術自体はだいぶ前からやってて早く保険適用になってほしいって話だったよね
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:46:06.32ID:Ng6/xpyx0
もともと頭痛のための手術ではないもんね
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:39:55.64ID:bITJSc3Q0
毎年の検診で心電図R波増高って書かれるんだが心臓悪いんかな
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 05:12:42.05ID:zZ4JX6t+0
>>521
2015年からやってるよ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:15:33.75ID:B21/b8q70
>>527
ほんまけ?
まぁなんにしても閃輝暗点って初めてきた時は失明の前触れかと思ってパニックになった思い出があるわ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:54:41.45ID:ObOk6Omn0
>>528
ほんまけほんまけ
自分は一昨年の8月にやったべ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:35:58.91ID:0VGEdXYe0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:53:15.00ID:zUffRW6C0
今日久々にきた

頭痛はほとんどないけど吐き気がある
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:48:21.92ID:IBuESbsW0
穴空いてる事によって他の病気する可能性とかあるのかな?
女性で閃輝暗点持ちは妊娠中に増加するパターン多い気がする、、
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:03:47.47ID:p4cVBaeD0
>>532
血栓が穴から流れて脳に詰まって脳梗塞になる可能性が高いらしい
だから偏頭痛患者は脳梗塞の割合が高いらしいよ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:44:54.04ID:0NyQMSd00
>>532
妊娠中だけど、本当に頻度増えた
産んだら少しは減るかな…
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:30:26.23ID:3cM6h2hn0
>>534
私も3年くらいきてなかったのが妊娠後期になってほぼ毎日くるようになって主治医と相談してイミグラン飲んでたよ、、
出産後は不思議なくらいきてない。
ホルモンバランスやストレスの影響なのかなぁ。
またくるのが嫌で2人目は躊躇してる、、
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:39.64ID:c0bOQE6J0
8年ぶりくらいに来た。すっかり忘れてたのに何があったんだろう
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:20:25.49ID:9lBWsBlY0
今までなったことなかったんだけど妊娠してから3回もなってる…不快で嫌だわ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:24:50.58ID:zfI8Xiyz0
ひさしぶりに閃輝暗点
なんか見え方変だな〜と思ったらギラギラギザギザで薬投入で事なきを得た
冬とか夏に起きやすいのかな自分は
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:55:15.23ID:/3VIo9bX0
最近閃輝暗点来すぎてギラギラが見える前のちょっとした違和感すらわかるようになってきた
ほんの少し中央が見辛く感じたら確実にくる
しかし今日のはきたない形してるわ…
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:07:01.69ID:kEE41zWz0
>>539
それわかるわ。
あれ?モニタが見づらい。
これは来るなって感じ。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:16.10ID:B8RvtjQM0
>>539のとおり、ここ数日で結構な頻度で発生してるし、前兆も何となくわかるようになった
だけど、対処法や根本原因の解決方法がわからん
眼科行って診てもらえりゃどうにかなるの?それとも神経系の内科か外科行きゃえーの?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:25.53ID:85RtmpIT0
>>542
閃輝暗点は脳関係だから眼科では無理、MRIで脳を調べて貰ってもほとんど以上無しで終わる、メンタルバランスが関係してるから規則正しい生活するしかない
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:08:30.63ID:6cRhXi+N0
閃輝暗点のギザギザがほんと見本通りなのがすげーなって思う
あの形トラウマになりつつある
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:06:53.67ID:9H0+LVIk0
オリンピックマーク見ただけで不快になるわ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:35:14.86ID:26F2af4r0
無駄に名前がかっこいいよな閃輝暗点
チカチカゲロゲロぐらいでいいのに
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:28:06.67ID:xAJFqC5x0
自分はオリンピック2020のロゴと砂漠の蜃気楼の組み合わせだったな。初めての経験だったから失明したかと思った。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:29:43.79ID:xAJFqC5x0
その時は、ジョージアブラックコーヒー飲みまくってたんだけど、煮詰まったコーヒー、酸化したコーヒーと閃輝暗点は関係あると思う。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:57:21.58ID:Cv/KlNRR0
昨日ので三回目だけど、一回目は色つきギラギラでめっちゃ焦って検索しまくったな
二回目は視野が欠けて、三回目は透明なギラギラだった
酷い頭痛来るからすごい憂鬱になるねこれ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:50:09.33ID:WN+rnrj90
久しぶりのギラギラが現在進行形
仕事から解放されて緊張が緩むせいか
盆と正月に発生率高いんだよなぁ……
とりあえずレルパックスを手元に準備
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:18:41.37ID:bokbW4vG0
あ〜気がついたら終わってた
他に熱中してる事があるといいね
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:29:18.33ID:8b7y6CQS0
二日連続でギラギラ頭痛嘔吐のコンボで怖くて怖くて仕方ない
マクサルトイミグランアマージレルパックス全部駄目でだったし
昨日貰ったゾーミッグが効かなかったらもうSG顆粒(カフェイン?)ODしか打つ手無い

トリプタン製剤全部試して全部効かなかった人ってどれくらいいるのだろう…
0557病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:43:24.15ID:PeOdRBTQ0
俺は頭痛吐き気とついでに下痢もするから
吐くためのバケツ用意してる
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:17:13.24ID:B5ay0x3r0
>>556
イミグラン点鼻や自己注射も効果ないですか?
薬価が高いからちょっとお薦めしにくいけど
まだ試したことないようだったら病院で相談してみては?
お大事にね
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:46:19.66ID:CLerR5y60
>>558
有難う御座います
点鼻も試したのですが
イミグラン自体副作用が酷かったのもあり
気持ち悪くなってしまって使えず

予防薬兼抗うつ剤のトリプタノール検討してます
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:26:00.97ID:CKPj7H3Q0
昨日嫁さんとケンカしてからの朝も軽く揉めたら3年ぶりぐらいに閃輝暗点からの片頭痛きた
メンタル大事だわ。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:47.36ID:t+7R3Jc40
>>511
 閃輝暗点だけで終わる場合も片頭痛だと医者に言われたわ。
血管が収縮するときに閃輝暗点が出て、その反動で広がった時に痛みが出るそうだ。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 01:19:56.69ID:9W+WIJ3M0
寝る前だってのにきやがった
個人的に拡がる前の小さい段階の方が長い上にスマホとかも見にくく嫌いなんだけどその辺も個人差があるんだろうか
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:15:00.60ID:pBKL5L+60
今起きてる。両目同時だから脳から起きていることは明らか。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:11:47.62ID:wDUwy4XA0
今職場で起きてる。見づらいので仕事にならん。
最近妙に頻発するようになってる。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:46:46.49ID:GsjkKxv+0
>>567
 脳が興奮状態だと起きやすい様だぞ。
だから、寝る前のスマホやパソコンは厳禁。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:13:44.77ID:u877L9ye0
夜明けに閃輝暗点始まってやっと頭痛も吐き気も下痢も治まってきたけど頭痛の芯みたいなのが残っててモヤモヤする
ここがスッキリしたら気持ちいいのに
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:24:36.45ID:VTC5IQet0
翌日までは残るよね
咳したりすると響く
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:12.60ID:YqyiCnDy0
久々にギラギラきたわ
料理中だったんだけど視界がほとんどなくなってほんとキッツイな
最初にあれ?なんか見え方ちょっと変?って予兆があるんだけど
即効痛み止め飲んでも物凄く頭痛い
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:10:04.17ID:qwFUYH9C0
>>573
これすごいよ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:04:37.66ID:r4ClaUo6O
凄いよね。私子供の頃からこのタイプの片頭痛持ってるけど、確か小学校の健康診断で何度か心雑音で指摘されてるんだ。
指摘されその後どうしたか忘れたから、今度母に会ったら聞いてみるけど穴空いてるのかなと思っちゃったよ。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:49:22.82ID:tQ2Lv4gE0
俺偏頭痛持ちで閃輝暗転もあるんだけど、
閃輝暗転起きたあと偏頭痛にはなったことないんだよな。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:36:12.00ID:AycRrgD90
8年ほど前に、目の前に星のような光るものが流れて視界が揺らめく症状が
30分ほど続いた。目を閉じても星が流れている。
その日に、眼科医に診察に受けると脳内の毛細血管の血流の状態がおかしく
なりそれが視神経を刺激したことにより起こる閃輝暗点だと言われた。

http://www.tutumiganka.com/eye/eye_27.html
若年層で偏頭痛の前兆症状として閃輝暗点が起こる人がいる。
中年になって頭痛と伴わずに閃輝暗点が起こる、それも頻繁に起こると脳梗塞
・脳動静脈奇形・脳腫瘍などの疑いがあるみたい。
私がその時、一度だけ起こり、今の所は起っていないので、一過性の脳循環
障害かと推測される。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:10:02.91ID:v0NSzkPT0
閃輝暗点が月2起こるのでMRI取ったが
異常なしだった このスレでもMRI異常なし多いよね 過去スレッド
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:11:18.43ID:v0NSzkPT0
医者でもないものが 一過性脳障害とか言うな
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:53:13.54ID:6LlIb1TI0
まさに閃輝暗点が起こってるときにMRI取ったら何か写るのかな
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:09:07.31ID:iHpfztyl0
車を運転中に起きた人はいらっしゃいますか?
戦闘中のパイロットならお終いだね。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:40:56.18ID:MHVytdNP0
>>581
ここにいますよー
すぐに路肩に止めて薬飲みました
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:49:23.05ID:nXFoG7g40
>>581
高速道路でバイクの運転中なった事があったよ、目の違和感からあぁヤバい、閃輝暗点きた、と思った時にはハザードたいて左側の路肩に停止して少し休んで次のSAまで走り椅子で横になったら爆睡して5時間後に目が覚めた
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:05:46.12ID:su9WG/e20
自分は糖尿で 糖質制限した時頻発 今でも甘いもの食うとすぐ収まる 低血糖が原因じゃ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:24:30.30ID:kLUAJN270
>>581
運転中に起きたことないけど起きたら怖いだろうからすごくビビってる
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:51:55.29ID:9ey3PLYE0
不思議と運転中は起きない 後緊張してる時も
自律神経が関係してるのでは
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:55:01.11ID:9ey3PLYE0
いずれにしても症状の割に 大した病気ではないね 心配な人はMRIすることをお勧めする こんなところで素人に不安煽られて心身的に良くない
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:54:06.16ID:mrZDMHwn0
コレ持ちにピルは禁忌だけどやめるにやめられず飲み続けている…今日も視野欠けて頭痛と吐き気
脳梗塞リスク7倍って本当だろうか
同じような人いないですか?
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:49.91ID:6PaVnrRH0
見たいたところが見えなくて視界が狭くなり精神安定剤を飲んで休んだら治まっていきました。
網膜剥離なのかと不安で怖かったです。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:59:07.96ID:VpnUVPk80
>>592
 効くのはトリプタンだよ。
予防薬はミグシスが基本。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:01:06.86ID:VpnUVPk80
>>593
 腎臓以前に単独で飲むと、ほぼ一回で潰瘍ができる。
潰瘍予防には食べ物と一緒にするか、坑潰瘍薬を一緒に投与する。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:11.19ID:JqfjKmCK0
>>594 補足
 閃輝暗点の段階だとドンペリドンが効く。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:32:25.40ID:YN87Y3RF0
閃輝暗点って精神的な物って大きいと思う、今までで1度も閃輝暗点なった事がなかったのにパニック発作起こしてメンタルバランス崩したら閃輝暗点きて失明したかと思ったわ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:45:13.70ID:sHdJMARW0
>>599
IDコロコロしてまでレスご苦労さん
お前の方が何度も同じ事言ってうるせぇよ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:19:58.19ID:WXevlzdb0
ストレスならまだしもメンタル関係ないわ。
メンヘル板いけ。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:17:06.52ID:zla0IfUA0
50代半ばにして閃輝暗点がきた。
びっくりしたよ左目が半分くらいみえなくなってギラギラが始まって。
自分は頭痛がほとんど無いけど、片頭痛なんだって。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 03:23:23.56ID:qCtEzNPE0
>>602
 俺も閃輝暗点発作だけ、偏頭痛発作だけの発作パターンを持つ偏頭痛持ちです。
なぜか、閃輝暗点から偏頭痛に移行することがなく、閃輝暗点が一般例より長続きするという困った発作パターン(昼休み頃に始まって夕方に終わるなんてことも)です。
その代わり、視界の暗転はないので、閃輝暗点発作は軽度と言ってよいのかな?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:54:50.85ID:xHSq0NsW0
>>49
 煙草で血管が収縮したのが原因だな。
今までいたくなかったのは、COPDが進んでいなかったからと思え、だな。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:04:55.80ID:eoaXBUwJ0
>>589
2ヶ月くらい前に初めて閃輝暗点になった
自分も持病治療のためピルを長年飲んでたけど、婦人科の主治医に相談したら即日服薬中止になったよ
今は他のホルモン治療になったけど、ピルの方が自分には合ってたから残念
リスクが高いのは事実なんだろうね
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:20:23.84ID:UnuX31bU0
卵円孔の検査受けた人いる?穴があるかの検査って大変なのかな。
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:31:35.41ID:HW0BS1U40
糖質制限すると頻発 脳に栄養がいかないのか 過度の糖質制限で脳梗塞のような症状で死んだ人がいるので 程々にしてる
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:48:25.92ID:9jyYef8O0
>>606
胃カメラみたいなの入れて心臓のエコー撮ったよ
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:27:57.94ID:XX6jGnvk0
>>607
低血糖が原因っぽいね。
過度の糖質制限で高タンパク食続けると、腎臓や肝臓痛めるからね。
何事もバランスが大事。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:41.81ID:iDl0VW3P0
インスリン注射で低血糖を頻発している自分としては?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:29:13.23ID:V5ZTGNAI0
片頭痛はまだ頻繁にあるけど閃輝暗点は無くなったと思ってたのに10年ぶりくらいに来た
頭痛薬控えてるから飲んで寝ようかこのまま寝ようか悩む
久しぶりすぎて逆にテンションあがるわ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:13:45.53ID:91zn9hqu0
土曜日に運転中にパニック発作起こす
日曜日に閃輝暗点からの片頭痛で寝込む
月曜日に謎の水下痢で寝込む
こんな三連休いやだ〜
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:04:02.67ID:1Yf1NuWi0
>>613
月曜日の謎の水下痢は片頭痛由来かもね
腹痛や下痢も起こることもある…と医者に言われたことがあるよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:55:48.12ID:ROMGetPp0
>>615
メンヘル板に移動した方がいい。
根拠なくメンヘル系病気と結びつけられるのは迷惑。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:48:07.36ID:rW5p6L6m0
去年の12月まで、閃輝暗点は1年に1度あるかないか程度だったんですが、去年の大晦日を境に1ヶ月に1度は閃輝暗点になるようになりました。
今月は今月に入って今日で3回目です。
病院や薬には頼らず、マッサージのみでその場凌ぎをしてきましたが、流石に酷くなってきたので受診しようと思います。何科がいいんでしょうか?

ちなみに、閃輝暗点の発症は物心が着いた頃で、今現在私は25歳になります。
歳も関係あるんですかね?
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:57:17.32ID:rW5p6L6m0
>>617
あ、それと、40分くらいマッサージして治まったと思ったら数分後にまた閃輝暗点が起きて、5分くらいマッサージしたら消えたので不思議に思っていたらまた数分後に閃輝暗点出ました。また今も出てます。やばいですかね
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:00:50.21ID:bHL23Hvn0
>>617
脳神経外科でmri撮ってもらい
脳に異常が無いか調べて貰ったほうがいいかもね
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:26.16ID:rW5p6L6m0
>>619
ありがとうございます。
1度CTをとってもらったことがあるのですが、案の定異常なしでした。
明日、病院に行ってみます。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:59.79ID:2AXRaDmz0
>>616
偏頭痛の共存症にパニック障害があるのは既知の話。
下痢も関連症状にあるのは確か。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:45:18.09ID:D+8GR8r50
MRI は撮った方がいい 脳が正常だと分かると
スッキリするから ここで異常だった人は聞いたことがない
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:38:39.30ID:PkqpLE9N0
俺もかかりつけ医に頭痛の時下痢になりますって言ったらそういう人よく居ますって言われた
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:59:13.78ID:oIGq++2q0
>>616
 医者の話を否定できるって、お前は頭痛の権威と呼ばれるような医者か?
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:01:17.44ID:oIGq++2q0
>>621
 俺もレスしといてなんだが、医者の話を否定するような奴は、脳神経内科行く前に精神科行った方が良いのが多いぞ。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:46:26.09ID:RxqmWhFV0
昨日書類の蛍光マーカー見た瞬間に見辛いなと思ったら閃輝暗転来たわ
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:43:01.53ID:GaHqDnX70
ヒント
相手がメンヘラーで不定愁訴訴えたときに、医師は話しを合わせて否定しない。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:43:56.89ID:GaHqDnX70
あと原因不明なときはストレスが原因という。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:47:30.66ID:GaHqDnX70
卵円孔に穴が空いてると下痢になるとか、パニック障害になるとか常識で考えてもつながらないだろ。
病理的にありえるってんなら論文だしてみな。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:03:16.09ID:M0MKuEAY0
つまり、お前はアレだから理解できませんってことか。ある神経の働きが解れば解るんだけどな。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:31:35.18ID:GaHqDnX70
だからエビデンスのある論文出しなって。
あと器質的病変のせんきあんてんと精神疾患のパニック障害一緒にされるのはかなり迷惑。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:53:40.29ID:kLzvI8AY0
>>632
君このスレにいらないから消えなよ
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:21:23.41ID:Usr4L3BP0
>>614
もともとパニック障害なんですけど発作はここ5年ぐらい出てなかったので焦りました
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:22:41.38ID:Usr4L3BP0
>>615
片頭痛と腹痛下痢も関連性あるかもなんですね
ありがとうございます
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:28:53.48ID:dqGiDqSq0
片頭痛前後は閃輝暗点以外に種々の体調不良が起きやすいよ
気圧や生理でも片頭痛起こりやすくなるから体調不良全部記録するようにしたらモロに関連してて分かりやすかった
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:56:16.16ID:Yweg71SS0
卵円孔の治験気になるな。 閃輝暗点が治まるなら自分も検査受けよう。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:43:27.20ID:xiL4m++90
>>636
 酷い偏頭痛だと血管が拡張してまとわりつく自律神経を強く引っ張るので、自律神経が絡む症状なら何が起きても不思議じゃないですよ。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:08:59.78ID:onfpoLYs0
今ギラギラきてるけど何でみんな見える画像がおんなじなんだ?
実像じゃないのに・・・
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 05:56:39.24ID:aVDyKWpH0
ギラギラ来てるのにスマホ触れるのすごいな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 05:59:21.79ID:lH6kqLY40
やだな、またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:48:53.95ID:xOyl5tom0
今年3月に癌を切除してからギラギラは出なくなっています
ギラギラが酷くなったのが昨年9月。以降月に2回は出てたのがこの半年間まったくないです
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:21:11.16ID:okL1uV8l0
>>648
どこの癌ですか?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:12:43.30ID:nACcXGIX0
この前初めてなった。頭痛は伴わなかったけど頭痛外来でいいのかな
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:55:30.03ID:k8zuSOW30
また来た
こんなに苦しむくらいなら死んだ方がマシって、思ってしまう
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:52.78ID:Z5flkNLA0
>>650
 閃輝暗点はまず眼科で検査をして、眼科の領域じゃないという確認がいる。
典型例だとある意味儀式だけど、閃輝暗点診断の必要条件なので…。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:47:08.17ID:iHtUUu1X0
眼科受診ってさチカチカがでてるときに行くの?
なんもなってない平常時に「ときおり眼にチカチカ症状がでてそのあと頭痛が来るんですけどー?」ってこと?
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:24.44ID:duY2NGa70
それぐらい自分で考えろ。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:10:55.16ID:E5khK45A0
また来たけど小さめできっちり10分で消えた
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:53:28.07ID:/n/wBgVH0
家族でバーベキューやるべってなって準備してたら
チッカチカになっちゃってそのまま寝た
休みの日ならすぐ寝られるから楽なんだよな
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:21:45.07ID:3B+Zn8Fl0
左目に飛蚊症があってCの形した糸屑状だから目線を動かす度にあっ!またギラギラきたか?とビビる
右目だけで見ると何もなくてホッとするの繰り返しでなんかもう疲れた
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:23:03.86ID:HUuWIrEV0
普段はCタイプなんだけど初めて三角形が連結したようなギザギザ型が出た
こいつすごいわ 拡大サイズになると空間が切れまくって次元が歪んでるかと思うレベル
普段慣れない形だったせいで片頭痛も半端じゃなかった…
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:42:09.56ID:xQjBj3100
>>658
自分も飛蚊症持ちなんだけど閃輝暗点も頻繁に起きる
特に因果関係はないとは思うんだけどこのままでは眼が壊れてしまいそう
でも飛蚊は眼、閃輝は脳だからやっぱ違うよなぁ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:44:38.54ID:dwuXlttt0
>>589
ピル厳禁なんて知らなかった…
過多月経なのでピルを服用したかったんだけど、医者で相談したら>>605さんのようになるのかな
でも本当に毎月大変なのでどうにかしたい
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:48:44.52ID:BgLJ84rz0
やばい、目の中央が見えない
ギザギザが育っていく…もうだめだ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:41:31.39ID:0TmPEAwW0
台風で気圧が下がりまくってるのに偏頭痛でなくて喜んでたらギラギラきちゃったよ
スマホ見てるとギラギラなりやすい気がする
はー薬飲んで寝る
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:18:50.00ID:iEMsfdsB0
ホッとしてもストレスかかりすぎても出るからずっとヒヤヒヤするよな
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:14.81ID:JhJMOMdo0
ほんとリラックスしてもダメ ストレスも当然ダメって詰みだよな
状態としてどっちかしかねーだろっていう
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:32.26ID:AToLUXvy0
>>660
 飛蚊症と閃輝暗点って、初期症状がよく似た別の病気があるからなぁ。
一応、鑑別はしないと手遅れに…。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:13:37.99ID:AToLUXvy0
>>668
 慢性痛として治療した方がよさそうな人も多いけどね。
他にも、自律神経の過剰反応が問題という人も多そうなので、精神科領域の人も多そうだ。
って、慢性痛自体が精神科領域の病気か。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:54:02.15ID:9NT80b+E0
台風の影響もあるだろうけど、先週あまりにも酷かったので久々にクリニック行ってMRI撮ってもらった

異常はなかったけどデパケン処方された
連休だからいいけど、これ結構眠くなるのね
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:38:01.76ID:IK6cCoEe0
うわっ
こんな時間にきてしまった...
異常に空腹感じる→スマホ見にくい→ギザギザ...
計算した排卵日ぽいな。今回のトリガーはホルモンの関係から来てるのかも。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:04:07.84ID:Ub00m7b70
自分の思うトリガーはこれ
・生理前後
・排卵日前後
・ホッとリラックスした時
・台風などの大きな気圧変動
・眩しい光
トリガーだらけだけど今のところ自宅以外ではギラギラ来てないのが救い
車を運転中に来たらと思うとゾッとする
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:18:01.09ID:3Mx6ZN6o0
俺のトリガーはメンタルバランス崩した時だね
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:54:04.42ID:/NjpKLWw0
寝不足と空腹もまずい
あとベタだけどワインとナッツ
もう食べない飲まないことにした
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:59:23.19ID:rwAW5llU0
ナッツは確かに誘発する気がする。
クルミ好きなんだけどね。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:33:11.13ID:KOoJ2W3Z0
50年付き合っているがこれはたいしたことない。
糖尿や腎臓や緑内障や脊柱管など多病で苦しんでるので。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:23:37.32ID:AZbySpaO0
ニンニクか黒ごま大量に摂ると100%起こるわ
それ以外は基本生活リズム崩すか長期ストレス中と終わった後
やっぱり人それぞれトリガーが全く違うから面倒だよね
早く根治出来るようになってほしい
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:08:29.40ID:OJiJJQvS0
ギザギザ来ると精神的に堪えるわ。
もうすぐ鈍痛が脈打って来る(汗
吐き気がくる一って...
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:31:34.40ID:7baUWGw60
一ヶ月に1回程度の割りで起こる
吐き気はない
たま〜に偏頭痛

だいぶ慣れて「あ、またきた、10〜20分で終わるもんね」って感じ
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:22:20.33ID:UXDaRUcj0
去年41年の人生で初めてこれになったけど失明の前触れかと思ってあわてて部屋飛び出して隣の住人に助け求めたけど隣の住人は30歳の女性看護師で理由説明したら即座に対応してくれ落ち着かせてくれた、それが今の嫁だわ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:52:58.39ID:EXZFzfKC0
>>682
よかったねw
いきなり押し掛けてきて、変なものが見える!と騒ぐ男なんて
普通だったら全速力で逃げるか警察とか呼んじゃう案件だもんね
あなたは運のいい人だよ、奥さん大事にしてあげて
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:26:25.59ID:EN/6Fjzt0
>>684
このスレに常駐して何度も同じ話してるメンタルバランスの人だから触れちゃダメ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:47:59.64ID:w1qVqLmR0
>>678
これの他に1型糖尿と緑内障それからメニエール病だけど
1番きついのはメニエールだね
全然耳聞こえなくなってしまって家でも会社でもゴミ扱いだ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:09:22.36ID:mDdArcQZ0
先月から頻繁にあって怖くなったから脳神経外科で診てもらったら問題なしだった
自律神経の関係でパニック障害だとなりやすいとのこと
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:20:19.82ID:+Genym8J0
最近、職場で初めてギザギザのCみたいな形の
ギラギラ光るやつ出てきてビックリして帰った
そのあと頭痛
死ぬのかと思った
本当に怖かった
もともと頭痛持ちでここのスレ見たことあったから
探してまた読ませてもらいました
身近に同じ症状の人いないから勉強になります
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:12.24ID:ZlLA8Lsd0
>>689
俺も去年末にパニック発作起こしてメンタルバランス崩した時に初めて閃輝暗点になった、失明したかとびっくりしたよ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:15:08.88ID:E9O2vWBS0
>>691
閃輝暗点ってさらにメンタルやられません?
何度経験しても怖すぎる
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:13:39.19ID:WsVyQRmI0
>>692
かなりメンタルやられるね
パニック発作でメンタルやられて閃輝暗点でさらにメンタルやられてしまいました、いつくるかわからないからまた怖い
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:52:40.40ID:14o2AB4y0
関係ないけど自分はCの形と、つの形が綺麗に交互にくるな
次はきっとCの形
○の形ってのもあるみたいだけど経験したことない
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:33:34.50ID:gq+TKbO10
Cだと右、つだと左側に頭痛が起こる(抜けてく方の反対側)のが一般的だと思うけど、◯だとどっちが痛くなるんだろう…
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 03:41:00.69ID:fe8+8wvc0
頭痛いいいいい
一昨日発作起きて大した痛みもなく安心してたらこの有様だよ!
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:51:57.54ID:hauADiNf0
年に何回かギラギラするけど、過去に一度だけキョーレツな頭痛があったから、それ以来毎回ドキドキしちゃう
外で見え始めたりするともうパニック
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:35:14.96ID:IqMH+2VZ0
外で閃輝暗点始まったらみなさんどうしてますか?
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:14:47.64ID:NLSNywhd0
立ち仕事だから気休めに頭痛薬飲んでそのまま
ギザギザ部分が見えづらい欠点はあるけど、大抵は寝たりするより頭痛が軽くすむことが多い
まあ後でまたなったりするんですが
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:39:35.41ID:Drue6zs90
俺は閃輝暗点が始まった時点でロキソニン飲む
ギラギラが収まって頭痛が始まったかな?と言うタイミングでイミグランかアマージ飲む
いつも持ち歩いてる。
吐くまでは行かずに済んでるけど、一日中頭が重いし痛いし、つらい。

40代後半だが、ここ2年くらいで急激に回数増えた。
脳検査は2回、違う病院で受けて特に異常なし。
予約制の顧客を何十人もキャンセルして休むなんて、絶対にできない。
ストレスを避けるなんて、無理な話だ。
次の休みにまた薬もらいに行かなきゃ…
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:05:00.02ID:iQmmp41I0
>>703
年齢も含めて同じ感じです
仕事に支障出すぎて最近またMRIやったけど異常なし

デパケン処方されて2週間飲んでみたけど飲み始めてからは閃輝暗点出てないかな
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:37:23.88ID:h2YwxehK0
みなさんメンタルバランス崩してないですか?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:20:25.98ID:Q83rn37J0
加齢すると良くなるって聞いたのに…
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:39:13.21ID:mWe7lack0
>>706
同じく
ただ以前このスレに60代の人の書き込みがあって絶望した
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:23:10.23ID:ULSvgsbV0
>>705
前兆が起こる前はイライラしがちになるけど
そういう意味じゃない?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:38:59.40ID:41wPqAjg0
休みの朝ギラギラくると悲しくなるわ
今だけど\(^o^)/
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:14:26.48ID:F+J3wUul0
俺は昨夜徹夜しちゃったから明日あたり仕事中に来そう
ちゃんと夜寝ないと来ちゃうんだよ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:34:57.16ID:fRsMbxOh0
楽しく休日を過ごしてたのに最後にギラギラきた
ざんねん
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:43:59.24ID:55eawQnn0
>>709
自分も起きた瞬間ギラギラMAXで昼からの予定無理矢理遂行したら今体調死んでるわ
薬飲んでもスッキリ良くなるわけじゃないから一日無駄にした気分になるよな
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:56:38.09ID:oNieTU4B0
なんかそのうち車の運転中に閃輝暗点きて事故りそうだわ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:50:38.03ID:z2xFqTS40
産後からなるようになった
頭痛はない
一度MRIで見てもらったけど異状なし
最近毎日あって辛い
病院行って治るとかだったらいいのに
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:04:55.12ID:K6lpeNuB0
ホルモンバランスの関係だろうね
自分は更年期世代になって頻繁に起こるようになった
脳は異常なし
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:29:38.17ID:JHzrFcoI0
さっきからなーんか変な感じ…と思っていたらキタわ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:22:59.65ID:eBoxsjns0
自分はギラギラ見えだしたら速攻で後頭部冷やすとその後殆ど症状が出なくなった
なので、会社の冷蔵庫にもアイスノン入れてるし、出かけるときは叩くと冷える保冷剤は必ず持ってる
ただ、しっかり冷やさないと暫くしてまたギラギラが復活しちゃう
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:39:16.91ID:Ju9v4sGl0
>>717
まぢか
今度試してみる、って言うかギラギラきたらそれどころじゃないから嫁に言うとくわ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:14:12.63ID:To5EVoOu0
首の左側と脇冷やすとマシ
結局暗くて涼しい所で休まないと無理だけど
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:57:49.56ID:/Mo2Zbv60
ホルモンバランスなの?
ググったらマグネシウムや亜鉛が効くとか出るけど
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:44:57.18ID:doryX9+/0
>>717
脳の血管が拡張して血流が急激に増えるとギラギラが見え出すらしいから、冷やして血管の拡張を抑えるとそれなりに効果はあるみたいね
自分もすぐに後頭部を保冷剤で冷やすとある程度は症状が軽くなる
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:02:43.76ID:p2gSZW2G0
てんかん発作は脳を冷やすと終息するらしいけど
閃輝暗点から始まる偏頭痛も冷やすと効果ありそうだね
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:41:11.63ID:J5wk/sQs0
>>721
亜鉛ってそんな効果があるのね
亜鉛サプリ飲むと具合が悪くなったから
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:42:35.05ID:FfY3TCZV0
53歳♀
ギラギラの始まりのような、残像のような小さな円が見えても
本格的には始まらずいつの間にか消えてるというパターンが最近多い
年齢なりに血管が固くなってるだろうからもうこの先はならないのかも
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:43:54.69ID:J5wk/sQs0
>>724
書き直そうとおもって書き込んでしまった
とにかく亜鉛サプリは身体に合わなかった、金属アレルギーがある人は気をつけたほうがいいみたい
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:19:57.97ID:j/yBX4GR0
加齢で減ってくるのがマジなら少し救われる
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:51:17.15ID:n32uB/MH0
ビタミン、亜鉛、マグネシウムはそれなりに効果あるみたいね
普段の食生活で十分取れてればサプリ飲まなくても大丈夫だけど、補助的に取るようにはしてる
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:06:50.29ID:Ibf7Pmme0
ビタミン、亜鉛、マグネシウムはそれなりに効果あるよね
自分は食で取って足りないサプリにしたら症状減った
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:20:37.32ID:uGF8awPz0
>>503
 十分あり得るぞ。
基本的に、血管が狭まると閃輝暗点、広がると偏頭痛だから。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:21:37.62ID:uGF8awPz0
>>701
 無視。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:22:49.82ID:uGF8awPz0
>>703
 薬剤乱用性頭痛併発タイプだな。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:22:12.80ID:jgpYJZWx0
9年前に初めてなって、月1~2回ほどが数年続き、その後はぱったりなくなった。
今年に入って、また始まり、9月は6回も来た。
9年前は頭痛なし。今回もあっても鈍痛程度。MRIは問題なし。
とりあえず、2週間ほどミグシスを飲んでみるということになり、3週間たちました。
飲み始めて2日めと、今日ギザギザあり。
頭痛があるなら、ミグシス飲むのもいいが、頭痛で困っていないのに、毎日飲む事
はないのかな。
ギザギザは心地いいものではないけど、MRIに問題もないし、我慢してればいいと
楽観していればいいのでしょうかね?
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:32:41.05ID:RvcwLsNG0
ミグシス、以前飲んでいたことはあるけど、飲んでても閃輝暗点は起きるし、医者もそんなに効かないと言ってた
てんかん薬のデパケンとかが片頭痛の保険対象になる前にはテラナスとかミグシスしかなかったけど、今はミグシス処方されることは少なくなったみたい
ちょっと古いタイプの薬なのかもね
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:27:23.20ID:Du3pam970
閃輝暗点も普段からよくあるんだけど最近閃輝暗点のかけらみたいなのがよく眼に残るような感じがある
一度脳の検査してもらわないとダメかなぁ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:26:36.87ID:rQ0ttf700
>>735
それわかる
酷いわけじゃないので気にしてなかったけど

そういえば最近MRIやったけど何も出なかった
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:59:47.39ID:dSl9L1EB0
>>734
 好き好んで重症化させた人には効かないかもね。
痛みってのは心で強くも弱くもできるものだから、心で強くした分には効かないでしょ、ミグシスは。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:26:22.75ID:Du3pam970
結局本物が来た ピンセットみたいな形しやがって
ほんと謎の病気だよなぁ
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:10:51.00ID:igIZ6l9T0
この症状、本当に病名があって(分かってて)よかったと思う。
芥川龍之介の歯車時代になっていたら、どんなに恐怖だったか。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:27:31.39ID:DoJ62ZxJ0
卵円孔確認のために経食道エコーしてきた
涙と鼻水と嘔吐反射で死ぬかと思った
卵円孔はなかった
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:59:18.09ID:uZpiz/mY0
さっき今までと違う形のギラギラが出た
こんな感じで大量の渦巻きが回ってた
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:30:20.26ID:LvT/dR180
多すぎんだろ
画面端にギザ一本見えるだけの自分はまだ普通だな
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:48:07.33ID:TlB+81XP0
普通は中心から段々大きくなって視野の外に消えるんだけどね
他の病気も疑ってみた方がいいんじゃない?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:27:09.43ID:3glrX2WV0
外出時にこれきたらみんなどうしてる?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:29:35.61ID:DNWfiZyF0
そういえば歩いている時に来たことない
車運転中とか電車とかでは普通にある

運転中に来たら休めれば休むけど、休めるところまでは走ることもある
閃輝暗点が来てから運転を始めることは無理だし絶対にないけど
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:53:58.46ID:ssOaGqv60
>>745
すぐ痛み止め飲んでギラギラが消えるのを待つ
早めに痛み止め飲めばギラギラ消滅後の頭痛はガマン出来るレベルになるのでそのまま普通に活動
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:43:52.42ID:eKnhulhA0
>>428
こいつ大嘘言ってるな

この>>427は典型的な閃輝暗点だろうが
光視症とは全然違う

あのC字型が視野の端までいったとき、涙がたまっているような見た目になることがある

おそらく>>427は気付くのが遅かったんだろうね

それにしてもどうして平気で嘘をつけるのか…
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:01:42.49ID:b5OHdjoB0
9月頃から頻発しちゃってたんだけど
毎日耳揉みやってマグネシウムサプリとってワイン、チョコ、チーズを控えて
こまめに水分補給するようにしたらぱったり出なくなった
たまたま季節の変わり目で頻発してただけかもしれないけどね
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:47:40.46ID:mgnIrXqk0
C型が最大サイズになると涙が溜まってるような感じあるね
ギザギザ型が最大になると空間が断裂したようになるけどこっちがマジで辛い しかも歪んだようになるから気持ち悪くなる 頭痛もこっちが遥かに上
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:10:28.42ID:J9f4JD+S0
>>749
別に嘘なんて言ってないよ
光視症も閃輝暗点の終盤みたいに視界の端で光がゆらゆらするんだわ
まあ両方経験してる人間のいち意見って事で流しておいて下さいねー
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:53:42.94ID:kds82/ck0
>>753
>>427はもともと片頭痛持ちだって言ってるんだし、本人も閃輝暗点を疑ってるのにそれを否定して光視症と断言するのはどう考えても大嘘

実際この後も頭痛きてるんだし、少なくともこれらの情報からは閃輝暗点の方が疑わしい

しかもテンプレに入れろとか…
知ったかぶるくらいなら何も書き込まない方がいい
せめて他疾患の候補を挙げるくらいにしとこうよ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:57:15.92ID:angR9E9Y0
>>751
とか余裕こいてたらさっそく今朝ギラギラきてしまった
あーあ残念
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:36:54.30ID:i6amatYB0
自分はここ数年は半年くらいの周期で突然来る
でも1回来るとまた半年は来ない
もう定例イベント化してるわw
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:43:16.15ID:p6kNq9pj0
久しぶりに銭湯で交互浴キメてすっきりしてきたら帰宅した途端閃輝暗点出て泣いたわ
せっかく浮腫みとれたのに薬でまた浮腫むわ
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:24:57.78ID:hUIlabGC0
お酒飲みすぎた次の日の朝は絶対チカチカくる
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:53:30.18ID:iKbONIOZ0
>>760
なるほど、確かに朝まで全然お水飲んでないのにトイレ回数だけ多かったわ
次から気をつける
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:25:03.35ID:KTaMvBgD0
>>622
頭痛きてない時でも大丈夫ですか?
それともまさに来てる時に病院頑張って行って その状況で診てもらった方が?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:30:46.48ID:kpzsbqkg0
>>762
ギラギラ来てる時に行っても30分位で治まるから、普通の時にmri撮って脳に以上が無いか調べたらいいよ
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:19:59.46ID:nhojsPNi0
>>761
かかりつけ医に聞いたら奥さん(婦人科医者)もなるらしくて利尿薬飲んでるって処方された
トイレにすぐ行ける仕事では無かったから殆ど飲まなかったので効果は??
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:09:47.33ID:JV1MZgQm0
>>764
すまん、わかりやすく頼む
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:31:34.22ID:cHHf0Cwy0
緊張してる時と、リラックスしてる時、どっちでなる?
自分は年末年始のリラックスしきってる朝とかにギラギラきたりするんだよね…
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:26:29.78ID:UpOYyg740
自分もそうだけど、リラックスしてる時に来るのが一般的らしい
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:55:17.55ID:dPjXAzIP0
一番副作用が少ないトリプタン教えてください
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:47:26.42ID:3WNmx3N60
25年ぶりに来た…
点滅収まって10分
まだ痛みはない
このまま何もない事を祈る
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:24:42.22ID:q89Zt2zT0
>>774
自分も頭痛はないよ
頭がズーンと重くなるくらいで終わる
検査はしたけど問題なし
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:54:42.37ID:MnBuX9XT0
新しいワンダーウーマンの映画始まるんだけど、その宣伝用画像見て、やばい。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:22:52.43ID:aPimFZjy0
ときどきなるんだけど免許更新の時になったらどうしようかと思ってた
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:11:42.02ID:BtA1UgOY0
昨日は中心にギラッときたけど大きく広がらずに終わった
そのあと軽い頭痛で初めてのパターン
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:02:05.95ID:1LX8yoQZ0
今久々に来てる

俺はモノクロのギザギザだけどカラーの人もいるんだよね?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:36:28.98ID:cZNPHAj80
万華鏡をねじって、視界の中心からキラキラぐるぐる、段々大きくなって、視界の端に広がり消えてゆくー。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:20:36.85ID:CDESPpzn0
今日初めてなった
寝起きで目を開けてるのに見えないから焦るね
落ち着いてから調べて閃輝暗点と知る
会社行ったら激しい頭痛と嘔吐で
仕事出来る状態じゃないから早退したが
頭痛と嘔吐は二日酔いの時と似てた
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:55:40.36ID:qN833/WI0
久しぶりにきたー('A`)
風呂に入ってすぐくるのヤメて
せっかくゆっくりつかるつもりだったのにダッシュであがるハメに
ギラギラの真ん中あたりでロキソニン投入して10分くらいでギラギラ消えて
頭痛は回避できたかな
もう20年くらい付き合ってると慣れてはくるね
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:56:59.07ID:qN833/WI0
>>783
白光メインで縁は虹色
キレイっちゃキレイなんだけどねぇ
困りますよね
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:58:28.01ID:IiZqCVil0
目を閉じたら渦巻きみたいなのがいっぱい出てきた、なんなんだこれ?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:20:12.51ID:pAcFgfVK0
>>786
片頭痛の方が長続きしない?
あと閃輝暗点無しでも起こるから今まで思い返して謎の体調不良の日あったら記録つけてトリガーを把握すると少し楽になるよ
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:56:47.16ID:zE9MqbG60
>>787
ヤバい頭痛は回避したけど頭の重たい感じは続いている(´;ω;`)
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:39:42.18ID:ObNCjczF0
閃輝暗点始まる→30分後消失→30分後ジリジリ痛み出す→30分後痛み最大に
→1時間後痛み収まって来る締めに嘔吐
自分の場合大体この1クールなんだけどみんなはどうですか
時間は約だけど
ずっと気持ち悪いけど出来るだけ吐くのは最後だけにしてる
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:57:51.86ID:IwGYRUVY0
自分は頭痛を伴わないタイプなんでちょっと心配なんだけど脳の検査しても異常出ないんだよなあ
毎回頭痛が来る人はこれが来たらすぐ薬飲めば頭痛回避できるもんなの?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:57:22.82ID:ObNCjczF0
医者には閃輝暗点中に飲めって言われて薬剤師には閃輝暗点終わって痛み初めに飲めって言われるしよくわからん
俺は何飲んでも効かないから諦めた(マクサルトが唯一効いてたけど効かなくなった)
頭痛が出なくて検査で異常も無いなら心配せんでいい気がする
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:25:39.52ID:dlzA0uE10
>>792
薬飲まないの?Mなのか?
ギラギラに気がついたらすぐ鎮痛剤飲んでるから頭痛はほとんど感じない
気持ち悪くなったら胃薬飲んでる
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:40:15.90ID:72U3qnXQ0
>>794
注射や点鼻薬は試さないの?異常なくても痛みを我慢するの辛いね
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:55:50.81ID:LDchJuhm0
ロキソニンクリアミンレルパックスイミグランアマージマクサルトもう一種類多分ゾーミッグ
全部駄目だったよ
マクサルトは最初はすごく良く効いたけどそのうち効かなくなったどころか連発誘発するようになった
点鼻薬かー
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:13:26.60ID:znlIaIXU0
>>794
薬の知識は基本薬剤師の方があると思っていいよ
医者に言われたことと違うならその場で聞き直して
トリプタン製剤は飲むタイミング大事だから自分でも発生機序よく調べてな
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:27:51.23ID:jcaXeqa/0
今、まさに閃輝暗点中、終りかけ
30分前くらいから視野の中心部がゆがむ?見えない?状態になって焦った
中心部って黄斑の問題?緑内障?とか思ったけど、片目ずつ見ても同じだから
目の問題じゃなく脳の問題っぽいって思ってるうちに、ギザギザの光の模様
10年くらい前に一度やったことあって「ああ、これも閃輝暗点なんだ」
光は消えたけど、まだ中心部の見難さが少し残ってる
前は頭痛来なかったから、今回もないんだろうな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:07:35.75ID:q0QIhAXm0
>>800
うん、今回も頭痛は来なかった
急に来るから本当にビビるよね
車運転してるときに来る人もいるはずだよね
それが原因の事故とか聞かないから、みんなうまく対処してるんだね
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:45:38.11ID:EAW4ig/90
トリガーが人によって異なるんだろうね
自分は疲労と眩しい光とホッとした時
偏頭痛の誘引と言われるチョコチーズワインを控えても起きるからあまり関係ないみたい
運転中は緊張感があるからかまだ起きたことはないな
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:02:25.49ID:yCbz6wVZ0
群発頭痛ってこれより酷いんでしょ?
考えられないな
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:59:38.36ID:9Il7mclL0
なった時期あるけどこの世で受ける痛みの最大レベル
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:09:51.62ID:/J2k6Rd60
一回一回がバットで殴られて失神しかけるような ズキン! が
延々とズキンズキンズキンズキンし続けるんだよな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:05:21.01ID:k8Gv5yME0
眼球をえぐられるような強烈な痛みと吐き気で自殺する気持ちもわかるくらいの過酷さ
しかも毎週それが襲ってくる
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:41:29.61ID:zVLnXjpP0
>>808
それはまた別の病気じゃね?
眼科で眼底検査、脳神経外科受診してみなよ
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:17:50.46ID:h6/ElXKk0
キラキラし始めた…なんだろこの絶望感
スマホ見えないテレビ見えない本読めない
左目だけだからまだマシか
頭痛は来たり来なかったりだけど今回はどうかな
とりあえず気持ち悪い
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:12:13.80ID:h6/ElXKk0
左目終わって一眠りしたら今度は右目きた
頭痛は全然楽な方っぽいけど吐き気が強い…
今日はどうしたんだろう両眼なんてはじめてだ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:37:31.77ID:nEKsa3F/0
閃輝暗点 - 徳島県医師会Webサイト
https://www.tokushima.med.or.jp/kenmin/doctorcolumn/hc/1663-2018-11-22-00-41-33

 まずは自分で症状が両目に起きているかどうか確認します。閃輝暗点は両目に現れます。

 きらきらした光が見えたり、数分間視野が暗くなったりする症状が片目だけにあれば、眼球の硝子体や網膜や視神経の循環状態、頸動脈の狭窄(きょうさく)の検査が必要です。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:34:42.51ID:u5eYD7It0
片目だけにおきる閃輝暗点てあるの?
自分はいつも両目だ
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:24:16.31ID:e+FWG8KC0
へー片目なんてケースもあるんだ
片方ずつ目をつぶっても全く同じ模様になるからこれは目が原因ではない
症状が似ていても別の病気なんだな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:28:49.79ID:e+FWG8KC0
今回は5年ぶりだった
前回は睡眠不足でムチャしてて体調が良くない時に数回起きた
今回は特に抵抗力が落ちたりはしてないのになぜだろう老化現象かな
偏頭痛は全く伴わないからこれも原因は別なんだろうな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:14:21.29ID:adaDafsF0
トリガーがはっきり分かるといいんだけどね
自分は大抵ハードな仕事が一段落したときにギラギラし始める
数年間はそんな感じだったから仕事のペース調節するとある程度抑えられる感じだったのに、最近は家で掃除してたりするといきなりギラギラし出したりして何がトリガーなのかよく分からなくなったw
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:41:07.74ID:KS7JCZEp0
飛蚊症だろ?
閃輝暗点とは違うものが見えるはずだ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:05:00.00ID:I8VOPFdO0
泡みたいな奴
またはプランクトンみたいに見える時もある

俺は左目失明してるから閃輝暗点は右しか出ないよ当然だけど
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:42:00.64ID:KS7JCZEp0
俺は雷や歯車みたいな感じ
片目ずつ瞑ってもどちらの目でも同じものが見える
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:19:00.90ID:i6WIWVu+0
いつもはギラギラギラってきてたのが、今日は目を閉じたらグルグル回る渦巻きみたいなのがでてきた
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:42:43.11ID:8GsOXO730
今日運動中2度もきたよ
マジでトリガーがわからん
ホッとしてる時ともかぎらないし、チーズやチョコなんて毎日食べてるけど当然毎日くるわけでもない
最悪な体質だ糞過ぎる
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:43:00.56ID:+kdcUPgd0
金粉みたいなのがキラキラ散るのもある
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:03:29.55ID:9Jw/fvHY0
>>823
運動中は俺もよく来るわ
暑くなって血管広がるからと思ってる
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:04:01.05ID:VsjrSYc40
来年はここにいるみんなから頭痛が消えますように
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:16:17.57ID:Woh+MdBj0
頭痛消えたらホント平和になるな
よいお年を
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:34:20.48ID:fY4Hwob30
ストレス、睡眠不足も関係してるし、原因を特定するのは難しいね。個人的に食事が原因のパターンは少ない気がする。この頭痛は前兆で察知できるからまだマシなのかな?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:15.31ID:E/XQRZz50
連休中1回も来なかった
休みを1日も無駄にしないで済んで良かったよ
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:23:01.39ID:WOzJY2/h0
閃輝暗点だけで頭痛がない場合やっぱやばいの?
50代のおっさんです
今日初めてなってびっくりした
症状をググってたら閃輝暗点だというのがわかった
オレの場合これが近かった
https://i.imgur.com/q1h8bEg.jpg
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:26:23.44ID:WOzJY2/h0
そう言えばこの閃輝暗点の弧の向きって関係あるの?
今日なったのは今貼った画像の反対向きだった
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:24:00.62ID:lmV6R/md0
>>834
なんとも言えんね
俺も去年パニック発作起こしたらこれがきたなぁ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:27:42.97ID:wE8LSmY00
>>835
弧の形がCならチカチカは左に抜けていって頭の右側が痛くなる、逆の場合は反対側が痛くなる…拡張した血管の位置とかによるんでしょうかね
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:59:39.79ID:LV4WWGzn0
>>834
一度脳神経外科でみてもらうと安心ですよ
私も頭痛がないタイプで1日4回くることもあるけどCTもMRIも異常なしでした
0839病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:34:57.18ID:caXqhCct0
>>834
自分も閃輝暗点の後に頭痛ないですよ
頻発したから脳神経外科で診てもらっても異常なし
気圧や自律神経の関係みたいで
1度診てもらうと安心できますよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:35:41.14ID:20D2lOMb0
ギザギザ終わった後にランダムで頭痛が来るのが一番厄介なんだよなぁ
構えてて来なくてラッキーと思ってたら、次はキツいのが来たりするから油断できない
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:46:18.78ID:USbhok+R0
今日は午前と午後に2回ギラギラきたわ
ここ数日は光が眩しく感じたから警戒してたけど1日に2回もくるとげんなりするな
検査して異常なしとはいえ連発すると怖いな
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:24.58ID:plCBGbup0
熊本の震度7の日以来
数年ぶりにきたーーー!
0844病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:46:03.55ID:u9+FRZzf0
この頃めっちゃ出てくるわ
車もバイクも好きだしときどき重機も運転するんだけどみんなどうしてる?
運転中だったら怖ぇ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:26:29.31ID:PFe5BYO60
運転中なったことはないな
もしきたら10分ぐらいでマックス見えなくなるからそれまでにどこかに停車するつもり
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:58:53.64ID:OIxdHHzU0
視界がホントにやばくなるまで
準備期間があるのが救いだよな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:43:28.99ID:u7DFgKom0
>>787
これ以来1ヶ月ぶりにきたー
麒麟が来たを見終わった直後に始まってきっかり20分だな
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:59:54.56ID:kn2Hx57c0
最近なってなかったのに多分数か月ぶりに来た
食事作ってる時に来るのやめてほしい…
視界半分怪しくて頭ガンガンしつつなんとなく惰性で作ってしまったけど凄い気分悪い
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:05.39ID:u7DFgKom0
>>848
そうみたいなんだよね
ロキソニンやバファリンで頭痛は回避できるからマシなんだろうけど
困ったもんだわ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:53:42.39ID:1NuLSBsF0
昨日夜勤に出勤する途中に来たわ…
ドタキャンするわけにもいかずワンオペで休むに休めず
バファリンも効かずに頭痛と吐き気を我慢しながら仕事してた
最近妙に怒りっぽくなってたから予感はしてたが
0852847
垢版 |
2020/01/26(日) 13:02:49.76ID:Z7T02wTu0
ねえ、今、またキタんだが('A`)
じーちゃんの法事が終わってご飯たべてるとこ
またもリラックスタイムだよ
2日連続はうざいのぅ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:56:20.88ID:s4ua35Hb0
久しぶりにきた。
寝不足と心配事が重なったのと、ストレスたまってたからかな、最近。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:41:41.41ID:TqtvX0MD0
久しぶりにギラギラきた
現場仕事何で帰れないから辛い
朝1時間くらい重いもの抱える作業で脳の血管に影響出たかな
今更転職も無理な年だし困ったな
0858病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:04:03.53ID:IKHFeZO10
ヤバい!寝てる間にギラギラ来た!と思ったら
顔の上に猫が乗ってめを圧迫してたでござる
0859病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:53:50.81ID:7Nx3y7sz0
ちょっと笑ってしまったのが悔しい・・・
0860病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:55:24.54ID:fudpTTg40
まあ実際寝てる間も来てるからね
今日地震で目を覚ました時にギラギラが終わりかけてたし
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:24:54.36ID:nfej3gA90
マッサージで治ったぞ
数年に1回しか来なくなった
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:40:41.53ID:VCZ0nSzb0
>>860
目が覚めて頭痛い時は、寝てる間にきてるのか(´・ω・`)
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:02:37.52ID:uqcOBUqg0
みんな1度は脳検査したのかな?
このキラキラは緊張が続いて、解れた時に起こるのかな?
0866病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:38:46.71ID:qO7eeT/90
検査しないの?不安じゃない?
人体って不思議よのぉ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:46:05.98ID:52/ja9Zc0
いろいろと自制してみたけど
結局何が原因かさっぱりわからんな
ギザギザが来ると一日が勿体ないわ。。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:26:42.09ID:nd13hJSx0
今日初めてなった
視界がおかしくて焦ったわ
親戚が網膜剥離したから怖くなって病院行こうとしたら20分後くらいに治った
そして激しい頭痛
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:35:12.23ID:Xhzgvvpe0
>>868
何歳ですか?初めてなったらビビリますよね?僕も初めての時は失明したんじゃないかとパニックになりました
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:29:42.32ID:98BlgsWL0
>>869
24歳です。
段々視界がおかしくなるのが広くなるから軽くパニックになったしほんと失明も脳裏によぎった
ネットでギザギザの光、とか調べて見つけたけどほんとに頭痛がきて驚いた
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:04:01.59ID:NR4588ch0
俺58だけど高校の時からなりだしてまだ時々ギザギザなるから参るよ
ただ頭痛は後から来ないのでそれはまだマシか
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:41:00.36ID:8bHNVVQX0
去年はじめてきたな、マンション隣の住人の深夜の騒音ストレスでメンタルバランス崩してパニック発作起してすぐにこれがきた、初めてだったから不安で初めて救急車呼んだわ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:56:20.15ID:l8Gfs2Gv0
40代なのに月1〜2回はくるわ
50代になれば頻度は減ってくれるんだろうか
0874871
垢版 |
2020/02/10(月) 00:52:28.37ID:EpD7Jl600
>>873
頻度は減るけど出るときは出る
こればっかりは個人差が大きいのでわからん
0875852
垢版 |
2020/02/15(土) 01:41:59.45ID:ryTKA46H0
夜ふかししてたらまた降臨
この冬は月イチできてる
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:59:01.21ID:S7qqlnsu0
コロナの流行で今度は熱さまシートが買い占められないか不安
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:00:30.00ID:9V6RMXVf0
視界の一部が見えなくなってきた
何度やってもなんとなく目を擦ってしまう
そんなんで見えるようになる訳ないのについ
頭痛にならないといいけど吐き気は来そうイヤだな
0879病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:59:19.35ID:Kbpvga6L0
脳神経外科に行ったらキラキラチカチカするのは陽性反応で
黒く欠けるのは陰性反応で混合タイプもあっていずれも10〜30分程度で消失すると言われた
キラキラチカチカするのしかなったことないけど視野が黒く欠けたら大パニックになる自信がある
キラキラなら見辛いけど何とか物が見えるからな
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:58:48.19ID:cVQ4MLx/0
年取って閃輝暗点の後の頭痛が弱まるのは動脈硬化らしいね。血管が硬くなれば
拡張も収縮もしにくくなるんだろ。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:57:54.94ID:utuLWOxg0
2日連続で夢でギラギラしてて起きたらギラギラ
今まで睡眠中の片頭痛無かったんだけどなぁ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:33:17.05ID:EOMOpyNH0
>>879
暗点って言っても視界が黒くなる訳じゃないけどな
キラキラしてた部分が空白に変わる感じ、実際は黒いのかもしれないけど脳が補正して周りの色と同化してる
でかいマリオット盲点みたいなもん
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:28:42.26ID:GvH5WSIu0
10代 なし
20代 数年に1回
30代 1年に数回
40代 毎月1回
50代 毎週1度 1日に2度もある
頭痛は皆無
自分の場合たぶん鼻炎のせい
眼筋麻痺 視野が _  ̄ なるのも別で同程度発生する
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:40:04.76ID:gnPSkKzr0
>>879
視界の真ん中が黒くなったことあるよ
緑内障かと思って眼科行ったら、閃輝暗点だって言われた
自分は頭痛はないタイプなんだけど、脳の検査した方がいいのかって聞いたら、今まで何人も閃輝暗点で脳神経科に紹介状書いたけど異常があった人1人もいないから心配しないで大丈夫、どうしても心配なら紹介状書きますけどだって

頭痛がないのはヤバイって都市伝説?
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:21:35.28ID:hLCmRkAO0
>>886
閃輝暗点のあと頭痛がなくてそれと同時に麻痺とかロレツがまわらないとかの症状がでたらヤバいけどそうでなければだいたい心配ない
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:52.31ID:23aOuZ+x0
でも一度検索しとけば安心よ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:54:37.85ID:Qu1x0Bu80
最近2日に1回ぐらいのペースで頭痛なしのチカチカが来る…
筋トレのし過ぎで血管変になったのかな
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:12:43.93ID:HtzketlD0
△▽△▽△▽
        △▽△▽
 △▽△▽△▽△
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:29:00.56ID:Xga9p+eC0
ダウンタウンのまっちゃんは筋肉つけすぎて血流悪くなって血圧180になったらしい
筋肉つけすぎもよろしくないのかも
0896病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 04:25:35.24ID:1vRbaWPT0
ギザギザ始まる前の
視界の違和感がギザギザより
嫌じゃない?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:42:23.99ID:a97hPSVF0
言葉にできない奥行きの気持ち悪さね
文章とか読みにくくなるからあれは本当に嫌い
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:46:57.40ID:XJXD/fTO0
そろそろ排卵日だからくるかなーと思ってたらやっぱりギラギラきた
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:03:04.91ID:hRhuHFIA0
閃輝暗転きた涙コロナのストレスでしょうか。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:58:07.91ID:2pNE+tau0
ギラギラ始まったときにオススメのBGMください
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:41:37.96ID:Ldr52ATA0
>>901
点滅サイクルは1秒よりやや短かめで
リズムが合う曲は思いあたらないな
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:59:24.34ID:B/giJLFm0
2日連続で寝起きに出たわ、閃輝暗点

吐き気や頭痛はないけど、気持ちが沈んでおとなしくなってしまう
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:21:25.20ID:oWoBZIpn0
ほぼ毎日まだ目が見える程度の弱いのが来る
仕事中だと集中出来ないから鬱陶しい
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:10:39.17ID:/Ba+ypFA0
パソコンの画面見えないと困るから変な角度で画面見ながら議事録とってるときあるわ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:01:58.20ID:/Ba+ypFA0
昔は怖かったけど

命に関わるようなことではないとわかってからは適当に付き合ってる
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:57:36.06ID:+9JqRSbh0
一度検査しておけば何も怖くない
運転中とかは危ないけどね
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:17:08.02ID:ybAYxCM40
毎回このギラギラが消えずに視界に残ったらどうしようって怖くなる
0911病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:19:02.06ID:+A49H/pA0
焦点合わせたいところが見えないのすごく気持ち悪い
うぇ気持ち悪っ…と思ってると頭痛がやってくる
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:45:55.59ID:rAd4jwTK0
これになるトリガーがわかれば
回避する行動するんだけどね
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:54:31.01ID:vRteKArr0
ドキーンっとびっくりした後なぁ~んだたいしたことないじゃんって
ホッとすると来る
あと夜寝られないと次の日ほぼ来る
あとは大騒ぎした後なんかも割と来るな

子供の時からずっとだけど親に仮病だと思われてた
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:13:33.88ID:DxmuZzoT0
>>913
あるある
私も母や夫、義母にイヤな顔されたことがある
経験したことがない人に説明しても理解して貰えない
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:23:33.79ID:61cJFHfx0
同じ病気持ってる人に我慢足りないんじゃない?って言われた
この持病のおかげで自分はせめて同じような人に優しくしようと思える
0916病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:28:42.21ID:EpQLCKkE0
久しぶりに急に来た
今ギラギラがドンドン大きくなって中心が見えない
頭痛は飲んだ!激しい頭痛いつでも来いや!!!
0918病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:48:21.67ID:fNiZQRUW0
>>916だけど、あの後10分位で左端に消えて行ったと思ったら
5分後に左下から右上に向かってギラギラ復活して焦った…
気持ち悪い頭痛が朝まで少し残って今も何かフラフラする感じはあるけど
頭痛薬飲んでなかったらと思うとぞっとする
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:39:48.07ID:hGanQs080
私もギラギラ復活あります。絶望します。お疲れさまでした。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:34:58.98ID:zZR78q/Z0
久々にギザギザ来た
頭痛なし

寝不足が原因かなと言ってる人多いけど、私は今回寝すぎが原因かなと…
9時間寝て、終わり40分は5分おきのスヌーズで寝て起きてを繰り返して寝起き最悪だったから

10代の時はギザギザ→頭痛激痛→ゲロ一直線待ったなし!だったけど、30後半の今はギザギザのみ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:50:39.49ID:A2O+US4t0
気圧変化
寝不足
寝すぎ
緊張しすぎ
リラックスしすぎ
眩しさ
肩こり
生理
排卵日
チョコレート
チーズ
ワイン
ぜーんぶダメ
0922病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:32:25.61ID:1bJE+r/x0
きたきた
一ヶ月半ぶり
最初から大きいアルミカップ
右のこめかみだけ頭痛
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:13:55.38ID:mcJE/jSh0
チョコ食べたらアカンの?
食べてすぐなるの?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:20:27.46ID:f629U+kB0
あーチョコとワインはダメだね
あとわいはコーヒーもアウトだわ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:13:12.38ID:qMepAiK00
何が駄目なのか検査で分かればいいのに
0928病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:07:07.95ID:m7ALP/ld0
花粉症用メガネにしたら花粉ガード部分の光のプリズムが閃輝暗点最大の時に似ててなんかやだな
0929病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:10:28.72ID:4aWqBdOj0
18年の4月以来約二年ぶり、左の視界、時間はおよそ25分間ほど
年齢的にもうならないと思って油断していた53歳♀です
頭痛も以前は眉の奥辺りだったのが鼻筋の奥辺りに感じたり
ギザギザが以前よりも大きく見えたり、症状にちょっとした変化がありました
春は花粉症薬も飲んでるし自律神経も乱れがちなのでなりやすいんだろうか
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:59:17.58ID:k4D5vInn0
>>929
自律神経は大きいと思います
パニック発作起して自律神経やられてから初めてこれがきたし
0931病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:48:43.42ID:iwryzI6Y0
きっと閃輝暗点もセロトニン不足が関係あるよね
パニック発作もセロトニン不足だし
0932病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:50:14.75ID:q/kyRBOQ0
もう2週間ぐらいずっと調子悪いわ
ちなみに私もパニック障害持ってる
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:54:04.22ID:D7V0lIVl0
昨日初めてなった48歳頭痛なし
両方とも同じようにキラキラ見えたけどこういうものなの?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:15:17.88ID:YWRQBaVR0
10歳から高校生辺りまで頻繁になってたけどいつの間にかなくなって8年くらい頭痛はあっても来なかった
なのに出産を期にまた頻繁に起こるようになってしまった
そして今なってる赤ちゃんいるから寝てられない詰んだわ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:58:47.61ID:KY3lO5pq0
>>921
同じ
あとイヤリングやネックレス着用
重い荷物
夏場
ライブ
テレビ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:39:25.55ID:bzFnmyeF0
2日連続できたー!
頭痛なしギラギラだけ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:53:39.05ID:d5lx4GuU0
20代から40代は閃輝暗点なしの片頭痛持ちだった
50代なったら片頭痛がなくなったけど閃輝暗点だけ頻繁に起きるようになったので脳ドック受けました
結果は脳梗塞等の異常はありませんでした
それでも今だに出ます
酷い日は終わった途端に2発目発生したりする
0939病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:28:40.34ID:ox9bZ0110
>>938
メンタルバランス崩してもこれきますよ、ストレスとかたまってるんじゃないですか?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:06:54.34ID:kGnuO3Fh0
42歳♂なのに、今日はこれに悩まされたわ
朝起きたら頭が痛くて、今日の昼間に閃輝暗点してきて、さらに頭痛が酷なった
決まって左目の奥というか、鼻の左側付け根の奥の辺りが痛い
痛いというか、左半分の顔面が疼く感じ
市販の頭痛薬を飲んで夕方まで寝たら、ある程度治った
ただ、スマホをいじり出すとまた痛くなる
頭痛の後の吐き気は、いつからか出なくなったからマシなんだけど、歳を重ねるにつれて頻度が増えてきた
昔、イミグランを処方してもらったが、既に飲み切って手元にない
0941病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:27:54.68ID:ZRD3gwJo0
閃輝暗点とは違うけど、網膜片頭痛になった。
突然片目の半分くらいが見えなくなって10分くらいで治るの
眼科に行って異常なし、
脳神経外科で網膜片頭痛と診断された
0942病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:26:21.84ID:dxW9yk9c0
初めて来た時重大な病気かと思ってパニックになったわ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:28:37.63ID:vo5EVuB70
>>942
ここにいる誰もが通った道だなw
知名度低くて最初はまず知らないから
脳梗塞とか脳腫瘍とかだと思うよなww
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:00:25.47ID:/E1wFvW40
ギザギザが

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0945病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:55:04.04ID:YZ212wnR0
視野の中心チリチリしてきて閃輝暗点きたーと思って時間チェックしたら大きくならず1分ぐらいで消えた
でもあとから頭痛はきた
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:04:16.04ID:LhH0XpNq0
あー今日すごかった
気圧と関係あるの?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:39:23.49ID:JPcaWF910
真っ暗なところでこれ始まったら
ギザギザの時点で認識できる?
キラキラになってからじゃないと分からないかな?
0952病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:55:20.91ID:agdymwn/0
今日は寝起きとその2時間後に2回きた
気圧のせいかな
0954病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:04:07.18ID:L+ivJhKa0
頭痛ーるに頼りきりだわ
気圧下がると起こりやすいから辛い
0955病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:11:57.22ID:B4O2fkQ20
気圧の変化でなる人は酔い止めの方法で予防できる場合が多い
気圧で三半規管が刺激されて脳が混乱して頭痛のトリガーになってるから
低気圧や台風の時はこまめに耳マッサージしてたらこなくなった
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:27:03.66ID:EjhdMlqF0
>>957
耳は性感帯なのに慣れちゃっていざって時に気持ちよくない
0960病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:22:44.64ID:VvpDkhHo0
なんだよ
性より頭痛を治める方をとるわ
0961病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:47:41.58ID:zDcZaKRw0
新型コロナウイルス流行ってるけど皆偏頭痛来たら何飲んでる?
いつもイブA錠飲んでたんだけどイブプロフェンが駄目らしいよね
アセトアミノフェンなら平気らしいけどこれは偏頭痛にも効くのだろうか?
0963病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:02:38.63ID:raGd0D5R0
>>962
カロナール効くの?
ありがとう明日貰いに行ってくるよ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:07:00.62ID:IHefE8N80
>>961
私はアセトアミノフェンは効かない
ロキソニンも効かないタイプで、一番合うのがイブプロフェン
なので飲んでる
いつもの頭痛以外の風邪症状が少しでもあるようなら飲むのやめる予定
0965病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:07:56.77ID:IHefE8N80
人によるから、効くといいね
市販のは売り切れだから今は処方薬しかないよね
0966病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:29:49.14ID:raGd0D5R0
確かに人によるだろうなあ
効けばいいけど
効かなかったとしたら今偏頭痛来たらヤバイ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:13:36.14ID:/xraDVow0
色んな薬飲んでるけど何も効かない
イミグランマクサルトゾーミッグトリプタン系市販薬一通り
今片頭痛出てイミグラン点鼻薬飲んだけどしばらく動けんなっただけで頭痛と吐き気凄いし
きちんと痛み始めたところで使ったのに
0969病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:04:40.17ID:hdT450ZP0
歳とれば治るよって医者に言われた
0970病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:09:45.87ID:ZhZfHVK10
まじ?
年取ってからなりはじめたんだけどもっと年取ったら治るのかな
0971病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:27:07.68ID:eeq11vGZ0
そう聞いてて39過ぎた辺りからパッタリ来なくなって安心してたんだけど
43からラッシュ絶望
0972病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 03:42:49.54ID:ji4XUIbh0
筋トレでショルダープレスとアブローラーしてたら次の日ほぼ確実になるわ
0973病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:15.62ID:eVs3dv0/0
>>972
血流が関係してそうだね
0974病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:24.02ID:eVs3dv0/0
俺は学校の体育を体育館でやるとほぼ毎回閃輝暗点からの頭痛が来てた
多分密室で酸素が薄いのと暑いのとのタブルパンチだったと思う
0975病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:48.43ID:eVs3dv0/0
あと長風呂中もほとんどの場合に閃輝暗点来てた
0976病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:40.50ID:k8oFP8eR0
血流かぁ
でもそれ以外は全くならんのよね
天気とか気圧とかでは全くならん本当にショルダープレスとアブローラーだけ
ベンチプレススクワットデッドリフト他高重量やってもならんのにショルダーやと10キロでもなるわ
医者には筋トレするな言われるしトリプタン系の薬も市販薬も効かんし
労作性頭痛やったらやってる最中か直後やけど次の日に閃輝暗点で頭痛なるしな
0977病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:28:08.47ID:wVtGgipV0
>>976
自分もベンチプレスで肩関節痛めてしまった時に頻発した
肩の血行が急に良くなったとかなのかな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:09:11.87ID:d5mM2uEB0
俺は痛みの無い閃輝暗点。
数年間の間に徐々に頻度が増してきてあるとき突然に血圧が急上昇して脳梗塞発症。(ラクナ梗塞)
以後、治療で血液サラサラを飲み始めてから閃輝暗点は起きていない。 6年過ぎた。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:31:59.56ID:/AI3u4C80
やはり血液に関係してるんだね
確か初めてこれになった時、検診で中性脂肪700超えで医者からいつ倒れてもおかしくない、と忠告受けてサバ缶サラダ生活に変えてからおきてないわ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:21:11.18ID:d5mM2uEB0
>>979 それで正解

俺も高脂血症で中性脂肪は600超えていた、maxのときは1250。
遺伝的なものらしく毎度のことであるとの平素は正常血圧なので甘く見て何の治療もしていなかった。
中性脂肪は侮れない。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:26.06ID:M9egIzk30
今日は台風なみの低気圧だったのに閃輝暗点起きなかった!
0982病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:25:53.01ID:lDkQu8m20
脳のCT撮ったらいつも痛くなる側に血管が細いとこがあって
血流がよくなるとそこに負荷がかかって痛むようなこと言われたけど
中性脂肪は20とか低すぎて毎回検診引っかかるくらいだわ
高くなって血液ドロドロになったらマジで死にそう怖すぎ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:39.84ID:F6w5k1PS0
>>979
へーサバ缶がいいのかー
生臭いのちょっと苦手だからなぁ
味付けはどんな風にしてるの?ふつうのドレッシング?
0984病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:25.79ID:OtjFlOzq0
コレステロール値低いのかうらやましい
0985病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:39:08.27ID:6r9gLpul0
1回おさまってまたすぐ2回目きた
なんだこりゃ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:01:19.61ID:lDkQu8m20
自分もさっき視界半分磨りガラスみたいになってた
頭痛ーる見るとうちの辺りは明日気圧下がるみたいだからそのせいかな

↑で中性脂肪低いって書いた者だけどコレステロールもギリ基準値くらいに低い
血圧は上100下50くらいだから低めっちゃ低め
でもBMIは24くらいだから数値上は肥満までいかないけどまあデブだわ
痩せてた時も偏頭痛持ちだったからあんまり関係ないのかもしれんけど
0987病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:29:32.72ID:E/u5wFEa0
閃輝暗点くる数時間前の視界の違和感の方が嫌い
焦点あいにくくて字が読めん
0988病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:29:50.80ID:SoP5m1n+0
数時間前から違和感あるの?それは辛いな
自分は本当になんの前触れもなく突然くる
0989病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:58:21.52ID:lUWOFqiH0
>>987じゃないけど自分の前触れ
疲労感が溜まってくると、眼がカメラ機能搭載義眼ってのが実在したらこんな感じなんかなって感じでピントがギョーンって感じで異様にシャープになる<前触れ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:26:12.96ID:3G1BLuFX0
>>988
視界の焦点が合わない、なんか首がフワフワする、言葉に詰まったり順序がおかしくなる、集中できないのうち2個出たら閃輝暗点と片頭痛確定なんだよね
でも数時間前に心構えができるから突然来る方が絶望感凄そうで嫌かも
お互い嫌な病気持ってしまったね
0992病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:30:47.46ID:EuIKkDr10
>>990
前兆まったく同じだわ
本読んでる最中に前触れがくると字は見えないし集中できないし言葉の理解が怪しくなるしで気持ち悪い
でそれからおえーって吐き気が追いかけてくる
0995病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:58:19.49ID:Uw4ZZ6UG0
一度も病院に行ったことないけど
行くべきだよなあ
コロナ収まったらいくかあ
0996病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:38:44.60ID:9tlAsowW0
亜鉛とマグネシウム不足でも閃輝暗点や偏頭痛が起きるんだね
0997病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:34:41.84ID:d07CjqH30
チョコ食べてないのに閃輝暗点きた
スマホで首の姿勢悪くしてるとくるかも?
なんか癖になってるっぽいな
1000病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:14:40.73ID:inSbcxCx0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 618日 13時間 42分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況