トップページ身体・健康
1002コメント378KB

【IDDM】1型糖尿病 37単位【自己免疫疾患】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0389病弱名無しさん (ワッチョイW c189-jf6T)
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:50.72ID:lLH5oLhl0
>>388
いや。62だけど勃起不全は血糖値が下がって解消した。
おかず探しが大半。
0391病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-3SnO)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:24.35ID:+f99+en8d
>>389
>勃起不全は血糖値が下がって解消した。

俺の場合、Hする時は血糖値は少し高めに設定している。その方が元気が出る。

>>390
俺は61だけど、いまだに嫁さんにばれたらひっぱたかれるようなこともしている。
0392病弱名無しさん (ワッチョイ 8262-NnYb)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:11:47.23ID:Fe/RbTBb0
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:20:31.71
Fiasp(超々速効インスリン)早く出ないかな〜
待ち望んでる
0401病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-jakU)
垢版 |
2018/09/27(木) 00:21:17.43ID:Qlgmiuz50
IP表示スレで非表示にしてたらここでも非表示になってしまったw
0403病弱名無しさん (ニククエ MM7b-lpCA)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:54:35.16ID:dTSFucLNMNIKU
お給料が出たんで、病院へ行って
インスリンとバイアグラもらってきたお
採血のとき看護師のおばちゃんに
あれ元気になった?とおっぱいを腕に
すり寄せてきたw
バイアグラがあったって
あんたでたつわけないだろw
0405病弱名無しさん (ニククエT Sadf-MpkT)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:11:21.94ID:ov3wcaD5aNIKU
合否判定気になる!
結果お待ちしてます

日常生活とか自分で書くところはどんな感じで書いたの?
0407病弱名無しさん (ワッチョイW fff0-krjk)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:22:24.95ID:/s9yJqqV0
糖尿病で障害年金のこと聞いて、年金事務所に聞きに行ったけど、子供の頃になったので、2級の申請からとわかり、諦めました。
救済して欲しいなぁ。
0408病弱名無しさん (ワッチョイWW 771c-hduY)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:35:50.32ID:sqV3GV2P0
本日通院日
先週客先2型老人に7%台誉められてムカつきましたが
予定通り今月は6%に戻れました♪
まあ話のネタになるのはありがたいことですよね
0409病弱名無しさん (スッップ Sdbf-89o9)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:16:05.35ID:ZsLrMV7Hd
>>407
初診日が難しいのかな
一度社会保険労務士に相談してみたら?

申請して、支給決定、支給まで210日もかかる。
1回目の支給は社会保険労務士に支払いなので、実質2回目からになるので。
0410病弱名無しさん (スッップ Sdbf-89o9)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:25:45.87ID:ZsLrMV7Hd
1型の目標値が7.5と言う指針が有る中、7未満は大変ですよ。食事量に対して1単位間違えるとすぐに低血糖を起こしそう。
リブレでトレンドを見ながら200を越えるときは追加打ちしながら、今月は6.6。
もう少し緩くしようと思っています
0412409 (スッップ Sdbf-89o9)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:43:25.23ID:ZsLrMV7Hd
障害厚生年金3級と勘違いしました。

障害年金2級は糖尿病だけでは認められないでしょう
0420病弱名無しさん (ワッチョイ 37ab-OLoK)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:36:58.39ID:1yI4T6XV0
元ミスアメリカでも1型の方がいたよね
1型認知のために是非とも頑張って欲しい

https://twitter.com/IDDM_network/status/1044083576671678464
「少しでも多くの人に1型糖尿病を知って欲しい!」 4年前に1型糖尿病を発症した鈴木星南さん。
ミスインターナショナル日本代表 2019に応募しファイナリストとして選ばれました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421病弱名無しさん (ワッチョイWW f7b2-jakU)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:47:07.32ID:3n8sdmTx0
>>419
暁が頻発する自分が付けたら
毎朝の目覚ましになりそうだ
0422病弱名無しさん (ワッチョイWW 77f0-Wvxo)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:54:33.24ID:MlOdc2Yy0
cペプチド0.1以下で完全に枯渇していました
障害厚生年金3級の申請してみようと思います

毎月病院にかよっててもこういった情報は教えてもらえないし
このスレ見てなかったらこの先何年も気付いて無かったと思います
皆さん本当に心から感謝です
0423病弱名無しさん (ワッチョイWW 382c-8G5O)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:20:56.71ID:aMg3BzLC0
申請は社会保険労務士にお願いした方が良いよ。
1回却下されると再申請は難しいらしいです。

この先何年も続くのなら補助が必要です。
0427病弱名無しさん (オイコラミネオ MM71-zn+7)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:52:37.72ID:gSoBUqDSM
>>423
個人差はあるんだろうけど、障害厚生年金3級の申請で、社会保険労務士に依頼しないとできなかった・わからなかった事ってどんなことがあるんだろ。
初診日の診断書が無くてもどうにかする方法があるとか?
0430病弱名無しさん (ワッチョイWW 1ddd-8G5O)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:23:09.55ID:fK4THVY70
診断書の書き方一つで変わります。
思わず、認可したくなるような言い回しまで指導してくれました。

落ちたら無料なので、頼んで見るべきでは?
価値観なので無理強いはしません
0433病弱名無しさん (ワッチョイ 9c86-Qng4)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:28:16.00ID:t5aALs240
>>428
いや別に1型かどうかという話でなくそれだけCペプチドあったら
普通に内分泌まだ残ってそうだからインシュリン使わなくてもいけそうだけど
そうでもないの?
1型判定されると経口薬の選択肢がぐぐっと狭まるから
それでもインシュリン使うって感じ?
0440病弱名無しさん (ワッチョイWW 1ddd-8G5O)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:04:35.11ID:kjKaryX70
風邪気味なのか、風邪薬が悪いのか、朝から血糖値が下がらない。
少しずつ打って様子を見てるけど3-4単位を打っても変わらないものなの?
200を下回らないよ
0446病弱名無しさん (ワッチョイW 4089-+RPY)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:24.48ID:KZK//EiV0
>>440
シックデイはどうにもならない。
お大事に。
0453病弱名無しさん (ワッチョイ baa8-x90c)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:13.01ID:QK0+6ijw0
低糖質でも甘い幸せ 糖尿病患いスイーツやパン開発
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20181006-OYTNT50051.html

>福岡市・天神から南に約2キロ。「ベークショップイワハシ」が見えてきた。店主の**さん
>作るようになったきっかけは、1型糖尿病を患ったことだ

>筑紫野市の西鉄筑紫駅近くの住宅街に、糖質オフスイーツ店「ミーク ラボリエ」が昨年オープンした。
>オーナーで管理栄養士の**さんも1型糖尿病の患者だ
0456病弱名無しさん (アウアウエー Sa66-dvBx)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:48:58.19ID:OnLNJghCa
幼稚園児が発症して1年過ぎたんだけど、この前調べたA1cが10ちょいだったのがなんか、何も出来てなさすぎてすごく申し訳なく思う
カーボカウントとかも気にはしてるけどadhdとか鬱とか不安症とかある私には難しすぎて頭いっぱいいっぱいで適切に出来ていないからやっぱり数値高いままだったんだ
子自身はしっかりしてるだけに私なんかが管理していて本当に申し訳ない(でも管理出来ていないんだ)
0460病弱名無しさん (アウアウエー Sa66-dvBx)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:46:55.69ID:OnLNJghCa
精神的におかしい事にはっきり気付いたのはここ2年くらいの事だし、鬱は明らかに子ども生まれてからなんだすみません

>>458
ポンプとかリブレは希望すれば使えると思う
でも子に画像見せてざっと説明したら本人は嫌がったし肌が弱いし、現行で注射で使ってる34Gより太い針(だよね?)を刺すのは私が出来なさそう
使用周期とかエラーとかで貼り直さなきゃいけないよね
A1c一桁にすらなってなかったのかなりショックで
0461病弱名無しさん (ワッチョイWW c41c-lpYP)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:04:48.99ID:lmeVb8Jq0
>>460
カーボカウント簡単だよ
食事全部コンビニ弁当にすれば炭水化物の記載がある
10gで1.5単位とか目安が分かったらg数分だけ超速攻を打つだけ
あとは食後二時間後に200越えてれば追加で打てば夕食までに落ちる
トレシーバー使っていれば数ヵ月で7%まで下がるよ
子供なんか数年ででかくなるんだから今だけもう少しがんばれー
難しくまい慣れだけだよ
0464病弱名無しさん (ワッチョイW 96b2-WqLy)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:02:03.24ID:KJ4TZDOi0
いずれ健常者の親に相談できないことも出てくるし、サマーキャンプで同年代や近い世代の知り合いを作っておくのはプラスになってる
0467病弱名無しさん (ワッチョイWW 1ddd-8G5O)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:58:06.54ID:zSCxkwTg0
自転車で40km走破。
昼ご飯食べて140でスタート
25kmあたりで低血糖気味65でチョコレート補食。
家に帰ってきてシャワー浴びて85
でもGlimpで見るとミニマム90

めんどくさい体だな
0468病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-koub)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:43:35.63ID:1KhE6Emcd
>467
運動した時は2回目の血糖降下があるからな。俺もMTBでよく走るんだけど、数時間から半日くらい後にも下がる。昼食から走ったんなら夜中の低血糖に気を付けてね。
0471病弱名無しさん (ワッチョイ 9c86-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:06:09.67ID:8gfjonkh0
糖尿病専門医っていっても、自分のクリニックで1型受け持ち0ってのも
別に珍しくないから意外と専門医でも1型には詳しくなかったりすることがあるし
実際にスタッフや医者に1型がいると、そりゃ詳しいだろうから
その病院にお願いしたいとは思うわな
0472病弱名無しさん (ワッチョイW 0f62-Ijho)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:50:51.34ID:unb/I5yx0
確かに午前中に普段より動くと夜低血糖気味になる
インスリンの効きが良くなるのかな?
0474病弱名無しさん (スッップ Sd70-koub)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:53:46.86ID:taqSXf3/d
>>472
筋肉増強時にはタンパク質だけではなくブドウ糖も必要だということ。
>>473
俺の通院先も駅から坂を上ったところなので駅の自販機で缶コーヒーを買って飲みながら行くとちょうどイイ血糖値になってるww。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況