X



トップページ身体・健康
1002コメント255KB

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part22【KY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:27:30.85ID:yP4lkBoC0
多くの日本人が悩んでいると思われるこの症状
果たして改善の道はあるのでしょうか
漢方・塩化アルミニウム・プロバンサイン(プロスパス)・パースピレックス・入浴法・ボトックス注射・交感神経切除・胸部圧迫等…
滝汗に負けず、みんなで情報を交換し合いましょう

※荒らし、煽りはスルーでお願いします
廃人 ◆1MVsUKnBP6・廃人・IDの語尾がQはスルーまたはNG推奨

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part21【KY】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530411456/
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:33:12.51ID:hr55FkiT0
歳とってから酷くなった自分のようなのもいるよ
老化で汗腺が足から頭に向かって退化するのは聞いたことある
若い頃は汗でデニムが脱ぎにくいことがあったのに今じゃ汗だくでも足はサラサラ
たぶん汗腺老化と更年期と対人恐怖の合わせ技だと思う
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:58:39.33ID:/YgxMDTz0
去年ぐらいから左のこめかみだけ汗かくようになったわ
寒くてはもこめかみだけ汗たれてる
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:45:39.29ID:+MXYNNc40
俺はこめかみというか頭の側面からの汗がすごい
垂れると顔がびっしょり
どうにかならないものか
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:06:28.31ID:AM/v13so0
自分はもう汗のひどい部分は決まってる
胸、首、もみあげ、襟足、顔、特におでこ
頭の上部と下半身はほぼかかない
露出してるところが滝汗でホント困る
バランスよく全身に汗かければいいんだけど
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:08:28.91ID:/Ph0IfJ60
汗をかくことで汗腺は鍛えられます
つまり汗をかくたびに汗かきはひどくなっていきます
ではどうすれば汗かきを治せるか
それは長期間汗をかかなければいいだけ
遺伝子レベルでの影響が必要だからいまから孫が3歳になるまで汗かかなければ
多少はマシになってるかもしれませんね
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:25:59.35ID:+MXYNNc40
痩せればいいと思ってジムに通うのは逆効果なのか
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:45:50.42ID:Qf/abJ/Y0
太ったことで汗かきになったって実感がある人は良いかもしれないけど、そうじゃないなら汗に関してはほとんど意味ないと思う。
けど運動は健康には良いから、やることは良いと思います。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:54:04.72ID:UFYCdEWf0
脂肪の多さと汗腺の働きに関係性は無いよ
デブが汗かきやすいのはただ脂肪のせいで保温されて暑いから
ただそれだけ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:39:38.35ID:Zq+xJHCt0
やっぱ上半身特に頭や顔の汗がひどい人は下半身は汗かきにくいよね
漢方とかでよくならないかな
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:53:01.50ID:j1P9lCS10
>>699
そんなことないよ
全身性というハイパー多汗症にはなにも効かない
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:54:31.48ID:QRT2jLjl0
漢方

暑がりの寒がり・水肥り
ツムラ 防已黄耆湯ぼういおうぎとう(ツムラ20番)
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:05:41.37ID:fCyuC2U60
ダイエットのためにジムに行きたいけど、汗をかくと滝汗が悪化するっていうのを知ってからジムに行くのをためらってる
汗をかかずして鍛える方法はないものか
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:49:49.58ID:AM/v13so0
>>702
食事制限すれば痩せるよ
俺の友達はカロリー制限だけで15キロ痩せた
ただ1日何カロリー以内しか食べないって方法で
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:18:55.28ID:wZmO/9Kr0
>>705
ありがとう
食事制限はもうしてるんだ
ただ体の締まりがなくなってきたから、筋肉をつけて引き締めたくて
プロバン飲んで筋トレしたら滝汗悪化しなくなるかな
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:28:14.88ID:IqYtKbDz0
ジムでも水中ウォーキングだけやってる
水冷式だから滝汗もないし、汗かいても目立たない&シャワー完備で安心

それでも痩せないけど
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:38:48.94ID:BaHYAFDl0
>>707
それだけ運動して痩せないなら食べ過ぎか食べてる物が悪いんだろうね
いま話題の無限キャベツの本でも買ってきて1食置き換えするだけでもだいぶ変わるよ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:20.11ID:2ePGJhEO0
デブに言われてもなあ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:34.74ID:xVLv0LG/0
これからの季節マスクつけると顔が暑くなって汗が止まらなくなる
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:34.81ID:MC2y6uPM0
この涼しい季節最高!でも動くと汗かくけど
マスク常用は絶対無理だな、息に含まれる水蒸気さえも多いんじゃないかと思ってしまう
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:25:08.84ID:3hXxmCOn0
冬にマスクやると熱がこもって顔が赤くなる
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:02:14.94ID:tobpDoeQ0
今日、涼しいかと思いきや滝汗が止まらない
湿度が高いのかな
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:57:01.63ID:Ue/S5pUE0
野暮用あってイオン行ったんだけど
人の多さとモワッとした空調で爆死前にさっさと逃亡してきた
半袖短パンですら暑いのにシャレオつどもはもう冬ですねといった服装してやがる
これはもう人種が違うと捉えて間違いないと思う
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:24:37.55ID:6JzPHzIm0
頭部多汗症嫌すぎ!
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:57.95ID:QYgmBbYl0
駄目だ涼しくなって髪切りに行ったらアレ被せられてすぐ自分の熱で暑くなって汗かいた油断したわ
ほんと糞みたいな体だわすみません言いながら拭かせてもらってドライヤーの冷風当ててもらって毎度申し訳なさすぎて死にたくなる
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:22.18ID:ERbKZawE0
一字一句わかすぎて草
死にたい
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:16:38.33ID:yJbi7kdW0
まわりで顔面多汗症ぽい人なんか見かけたことがない… 自分だけこの世で1人異常体質のような気分。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:00:18.63ID:fpTBqHdz0
たまに汗かいてタオル等で拭いてるやついるけど、
10人中9人くらいは隠キャというかオタ系な見た目なんだよ…
陽キャは汗かくハンデがないから陽キャになれるんだな
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:18:34.18ID:ItmAUJ6i0
さっき散髪してきたけど久しぶりに滝汗かいてしまった…最近しばらくはうまくいってたのに…。
店入る前から汗が怖かったんだけど、座った瞬間からじとってしてきてケープかけられたらドバー。散髪中もドバー。店員さんの手に汗ついてるなぁごめんよぉ(TOT)と思いながらさらにドバー。
恥ずかしいやら申し訳ないやらで半泣き。帰りの車の中では体がカタカタ震えてた。
家に帰ってきた今でも神経過敏になって落ち着かない…本気で落ち込むわ…もう泣きたい…散髪怖すぎる…
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:11:27.46ID:0mLf6dV/0
夏は行けない美容院にそろそろ行こうかと思ったけど、まだやめておこう
冬は冬で外と中の気温差とドライヤーで汗出るんだけど
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:33:41.25ID:nHhPHb6n0
etsで顔の滝汗バッチリ止まった
山本先生の技術のおかげで代償性発汗も一切なし
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:45:47.44ID:nHhPHb6n0
ほんとだよ。
プロパンサイン、サラフェ、柴胡加竜骨牡蛎湯、塩化アルミニウム全部試したけど焼け石に水だった
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:16:06.93ID:DBcCj54z0
プロパン吸ってるようなやつ信じれるかよw
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:35:39.23ID:0U9QuH7x0
etsの代償性発汗は後から来るんだよ
術後数年して詰んだ奴らがたくさんいる
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:37:47.99ID:GKLnum2o0
>>731
手術は全身麻酔で結構大掛かりなものですか?
良ければ費用も教えてください
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 05:03:11.37ID:0V0o3hA20
>>736
全身麻酔で片側11万
だいたい八万を超える部分は高額療養費で戻ってきて、俺は会社の付加給付があったから片側二万五千で済んだ。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:36:12.08ID:ZbhvOmrW0
ETSみたいな人生賭けたギャンブルなんて無理だわ
しかもかなりの高確率で代償性発汗出るし
多汗症は不治の病なんだよ
なんてったってただ多く汗かくだけの健康体だからな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:54:37.08ID:UgIiPrbP0
代替性で尻汗が悪化したら嫌だけど腕汗なら許せる
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:57:13.47ID:rcRDDo1Z0
来年から社会人でつい最近内定式行ってきたんだが自分だけ汗ダラダラでスーツも汗臭くてホント死にたくなったわ
この先何十年も働くとか絶対無理やろ
学校生活もこんな感じで台無しになったし
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:43:43.50ID:yA3R6OE20
>>742
多汗症は汗かけばかくほど汗腺の働きが強くなるから酷くなる一方だからな
今なんてまだマシだと思ってた方がいいぞ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:09:53.15ID:pd3msoh80
冷房切ってるとこ増えてきて自分だけ汗かいてるのツラい
はやく猛暑にならねえかな
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:31:10.17ID:1YJm2Oem0
猛暑とか勘弁だよ
やっと過ぎ去ったばかりなのに
0746病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:18:38.42ID:t/9Vf0HT0
緊張すると頭部だけ滝汗だけど、
手のひらはカサカサ。
なので寒くなると手のひらひび割れヒドイ。
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:38:25.81ID:QAwKwXyz0
頭に手を突っ込めば解決じゃん!
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:15:05.93ID:NwNDssO60
イオンとかのフードコートで並ぶなんて無理
S字に並ぶなんてもっと無理
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:04:42.79ID:aSl1/YCF0
職場なやつらもう長袖2枚とか着てて信じられない
それでいてコーヒーとか飲んでるし…よく汗かかないな…
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:23:33.22ID:ps6C+34o0
障害者で汗が出なくて体温調整できなくつらい思いをしている人
もいるし、自分みたいに人前でダラダラ滝汗の人もいる。
普通の人がうらやましい。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:19:18.40ID:JZDZWPQS0
でも手のひらに汗かいて困ってる人もいるんだな
答案用紙とかがびしょ濡れみたいになるんでしょ?
顔汗もかなり悩みだが、そういうのも大変だな
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:47:11.47ID:KniXqtBd0
学生のとき鉛筆で書いたのがグーの小指側が真っ黒になるのは
掌多汗症のせいだったんだなと気付いた
でもよく考えたら顔頭汗異常の全身性だったわ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:50:41.48ID:Xwp0xEBj0
手汗がひどい人はハンカチを持っていないと試験が受けられないとかで、
でもカンニング扱いされてしまうから交感神経切除の手術を受けたけど
代償性発汗が顔に出て再度困ってる人がいるって汗に詳しい先生から聞いた事がある
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:52:58.35ID:VaH1Hz6g0
>>755
顔より手汗の方がキツいって言ってるやつに聞かせてやりたい話だね
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:58:37.30ID:Xwp0xEBj0
顔汗も手汗もどっちもキツいと思うよ…
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:12:34.34ID:J5g1nto30
手汗の方がマシでしょ範囲小さいし人が凝視する場所じゃないんだから。ビューホットとか塩アルとかボトックスとか選択肢も多いし
頭部なんて汗かいたら結局下まで流れるから頭も臭い服も臭い顔汗だくなんて職業によっては信頼性かけるとかで制約もありそう
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:56:37.75ID:qx+Pgq8E0
>>758
確かに気持ち悪いよりも信頼性に欠ける方が痛いね
国の代表として協議してる時に滝汗かいてたら信用されんわな……
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:50:44.90ID:gQk7Ez0v0
塩アル効かないって人は1日だけじゃなくて一週間くらい毎日塗布してみた?
続けたほうが効果高いよ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:37:56.00ID:NGL1SX4w0
掌多汗症もあるからそっちのスレいったら
顔汗なんて手汗に比べたら…って流れだったぞ
全身性の自分からしてもどう考えても隠しようが無い顔汗の方が詰んでると思う
全くの個人なら手汗は不便だろうけど周りに人がいるなら顔汗はただのヤバいやつ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:55:24.09ID:U9dxV3LD0
周りが涼しい顔してるのに、自分だけ意味無く汗かいてるんだもんな
普通に話しても汗かいてると、なんかあるんじゃないかと思われても仕方ない
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:58:59.65ID:M9Nmvd7/0
>>762
分かる
悪い薬飲んでんじゃないかって疑われそう
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:08.53ID:RoBNox9c0
塩アル三日から1週間効き始めるまで塗るのは基本だから...
効かないんじゃなくて頭部、全身だと湿疹と痒みで使えねーってやつ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:46:25.31ID:2SulgD6u0
塩アルは一度塗ると2〜3日は効果あるね
ベタベタ?になるから脇くらいしか塗れないけど
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:16:19.53ID:UebTS+Fs0
塩アルすごい効いたからはやくやればよかった
漢方は気休めにしかならなかったけど
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:39:23.35ID:plN5i7Ym0
塩アルは夜塗って朝シャワー浴びて出掛けてる
ただ頭皮に塗ったら髪の毛ボッソボソになったわ
シャンプーとボディソープ間違えたときみたいなキューティクル奪われた感じ
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:43:43.70ID:rG+hw4t50
塩化物を頭皮に塗るとかハゲかけの俺からしたら考えられんわ・・・
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:15:23.80ID:V6G0i70O0
外の気温はいいけど地下や建物の中はダメだわ
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:22:27.17ID:plN5i7Ym0
ごめん女かつ髪の毛多いのでちょっとくらい減っても無問題w
ただ髪質悪くなるの嫌だからボトックス打ってきた
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:33:27.52ID:FJoudw6p0
>髪の毛多いのでちょっとくらい減っても無問題w

みんな始めはこう言うんだよね
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:59:50.54ID:FZC/0ijg0
髪の毛太くて硬いから柔らかくなるやつ塗ってたことあるけど
いまとなってはハリコシ無さすぎて泣きたい
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:01:20.91ID:plN5i7Ym0
今60代の母もまだ髪の量、硬さに悩んでるくらいなので心配してませんw
髪の量少ないと汗かいたのバレバレだし男性だと短いから髪の毛が吸ってくれない分目立ちやすいよね
私はロングなので一応目立ちにくいけど分け目の頭皮が汗でキラっと光ってるの自分で気づいて人から分かるものかもと心配になったわ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:20.20ID:p111+ja30
てか髪多かったり太い多汗症ってあんまり見たことない気がする
無駄に汗かいて勝手に毛穴詰まらせてるイメージだからかな
斎藤さんみたいに親父よりハゲてるやつなんていくらでもいるぞ
その場合は母親が薄毛なんだろうけど
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:50:05.71ID:g9x30XMa0
なんかアレなんでngした
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:50:43.07ID:EiEJAfEE0
自分も髪の毛多くて太い
塩アル塗ってみるわ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:59:24.41ID:DJjxV2rc0
まだ頭皮に塩アル塗ってないやついたんだな
一回塗ったら3週間はもつよ。
痒いけど酒で酔って寝れば問題ない
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:51:31.06ID:z79/5Ei00
コットンとかでなるべく髪の毛につかないようにするのオススメするわ
背中とか太ももに比べれば痒みは大したことないね
肌が柔らかい部分は水泡がブツブツ出来てめちゃくちゃ痒くなる気がする
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:04:12.07ID:1FxTfqZT0
ハゲさせようとしてるハゲがいるな

気をつけなはれや!!w
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:35:54.72ID:Ur3x5IJW0
プロバンサイン初めて飲んだけどマジで汗止まった
ただ喉と目がつらいな
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:22:58.67ID:KoHxXw/l0
>>771
ボトックス効き目はどんな感じ?
オデコ光って不自然にならない?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:47:54.99ID:+oJ3Zmxj0
>>864
ボトックスはおでこは2センチくらいで頭皮メインで打ってるから美容目的でやるみたいな眉が動かなかったりおでこピーンって感じではないよ
今はまだ打ちたてなので効果でてないけど打つのは3回目くらいだから効果あるのは分かってる
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:50:29.94ID:LBRW3X5G0
多汗症って遺伝するらしいね
子供に申し訳ないことした
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:12:13.45ID:R9bUppxP0
>>784
遺伝じゃなくても突然多汗症になったりするから気にすんな
もし子供が多汗症で悩んだら先輩として対処法を教えてやれよ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:12:49.55ID:3ne7QGb00
多汗症には厳しい季節、、
電車が地獄、、
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:20:56.69ID:KR2EaQFq0
クニヒロって下痢止めを2錠飲んだら口がやたら乾いて汗があんまり出なくなった
成分のロートエキスのせいかな?
注意書きに《高温環境にある患者[汗腺分泌を抑制し、体温調節を障害するおそれがある]》って書いてあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況