X



トップページ身体・健康
1002コメント255KB

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part22【KY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:27:30.85ID:yP4lkBoC0
多くの日本人が悩んでいると思われるこの症状
果たして改善の道はあるのでしょうか
漢方・塩化アルミニウム・プロバンサイン(プロスパス)・パースピレックス・入浴法・ボトックス注射・交感神経切除・胸部圧迫等…
滝汗に負けず、みんなで情報を交換し合いましょう

※荒らし、煽りはスルーでお願いします
廃人 ◆1MVsUKnBP6・廃人・IDの語尾がQはスルーまたはNG推奨

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part21【KY】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530411456/
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:46:13.95ID:VmVlTmcw0
電車乗る人たちが寒いね〜台風ヤバいね〜と言ってたけど
一番ヤバいのはエアコン止まったときだよ!!
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:59:34.02ID:U9D4vVY+0
まず偏食・早食い・食べすぎを直すべきですよ汗かきは
いいもん食いすぎ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:54:56.90ID:sHUl3FC70
自律神経が明らかに乱れた出したら顔汗出るようになった。今までたかが汗と思ってたけど、自分がその立場になるとしんどすぎる
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:30:27.51ID:isIM06dH0
プロバンサイン飲んで暑くても汗かかない状態体験すると
一般人て人生イージーすぎるだろ!ってしにたくなるぞ
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:09:47.10ID:w831wm3S0
>>441
一般人はほんの僅かに汗をかくことが可能だから体温もちゃんと下げれるんだよね
滝汗で常に肌はひんやりの多汗症と違ってさ・・・
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:55.19ID:A+n2vtkK0
パースピレックスと似た海外の製品注文したお
痒くなるのが心配だけど試してみるお
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:55:32.36ID:8QKGE2Tp0
パースレックスって顔に使う場合はローションの方?
0446病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:42:06.35ID:8QKGE2Tp0
まじで顔汗って地獄だわw意識すればするほどぱねえwとりあえずそっこーでパースピレックスポチったわ。たかが汗、されど汗。汗ごときに負けちゃいけねえぜお前達!俺がついてる!
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:54:41.24ID:DxIqsMIy0
>>442
しかもプロバン飲まなければ普通に飲食できる
一般人はタオルも大量に持ち歩かないんだよな
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:28:02.12ID:v5yipKBg0
帯状疱疹後神経痛でリリカ処方されてるんだけど
頭からの滝汗かなり改善してるわ
これを多汗症で処方できるようにしてくれてもいいんじゃないかなあ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:28:29.48ID:fIMIh0d+0
副作用で汗止まるのはありがたいけど
あまり無意味な主作用の薬飲むのも抵抗あるなぁ
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:41:59.89ID:kox/EP6p0
といいつつブロバン多用
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:37:43.73ID:JUMEY7J40
全身だから塗り薬じゃ追いつかないわ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:20:43.54ID:1+Ma4hhn0
>>449
汗も出なくなるけど、おしっこも4〜6時間出なくなるよ(*´・ω・`)b
0453病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:40:03.33ID:VrLQvpLd0
汗はでなくなるけどトイレは普通に休憩ごとにたくさん出る自分は特例なのかな
下痢もするし
夜尿症の為に飲んでるならもう買ってなかったな
0454病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:56:49.94ID:cV8JkIkf0
そりゃあ汗が出ないならトイレは近くなるだろ
0455病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:56:38.67ID:yZnqK9Wj0
北海道民
風は涼しいけどちょっと動いたら1人で汗ドバドバ
部屋にこもってる
水でシャンプーしたけど、生乾き前に汗出てくる
0456病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:12:59.85ID:oMXePQG00
気温27度 湿度80%
今日みたいな気候が一番苦手
0457病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:23:18.43ID:dml8+eGd0
一般人A「涼しくなったね〜」
一般人B「ほんとほんと快適〜涼しい〜」
私「(こっち見んなよ絶対見んな)」
一般人A「!?」
一般人B「どうしたn!?!?」
0458病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:05.23ID:l9Xiht8K0
35度で風があって50%のほうがマシなんだよね
30度80%無風とか地獄でしかない
0459病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:12:27.39ID:s4rAfULJ0
顔汗で死を考えるとは思わなかったわ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:43:59.19ID:yADzi0Q+0
>>458
工場で夜勤やってた頃、25度で湿度100%がデフォだったよ
ジトっとした徐々にダメージ効いてくる汗
周りは誰一人汗かいてないのに、退社時には自分だけTシャツを貫通して制服までびしょ濡れ
すれ違う他部署の方々から、夜勤で涼しいのにこいつヤバくない的な視線を頂いてましたd(*`・(エ)・´*)b
0461病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:27:25.27ID:fQbMaJDF0
自分が暑がりなのは暑さに弱いのが原因ではなく
自分の体から出る蒸気のせいで常に自分の周りだけ天然サウナ状態になってるのが原因なんじゃないかと思う
プロバン飲んで無汗状態になると同じ気温でもそんなに暑さ感じないんだよね
汗かいてるときは暑いし汗が気持ち悪くて最悪な状態だけど
汗かかないと暑いは暑いけど体はサラサラで汗による疲労も無くていつもより体調がいい感じさえする
0462病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 05:33:27.11ID:XD459YRs0
絡みつくようなベタベタ湿度の時は本当最悪な
服着たままミストサウナに入ってる感覚
0463病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:45:05.92ID:q8zn2YRv0
おい電車のクーラー全然きいてないぞふざけんな
0465病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:52:17.31ID:Y1qkXsNe0
汗出ちゃらめぇぇ
0466病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:54:41.82ID:TWTqvORf0
魚になりたい
彼らは汗かかないんだろうね
0467病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:16:14.43ID:OcBkhhHO0
プールの監視員の仕事したらどや
0468病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:46:10.35ID:wkqRCxJo0
>>466
そんなこと言ったら俺は人間になりたいよ、
グレーのTシャツ1枚で汗も滲ませずに夏歩き回っている普通の人間という生物になりたい
0469病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:07:33.89ID:19z/R9eM0
>>466
表面がヌメヌメ湿ってて魚みたいなもんだけどね
0470病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:47:03.33ID:DdACBi9m0
犬でいいよ
あんな毛まみれなのに全く汗かかないし暑さにもそこそこ強そうだし
0473病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:25:15.42ID:yeoWlPOX0
>>470
汗かけないから暑いと舌出してハアハアハアハアやってるじゃん
その方がよっぽど変態ぽくて嫌だな
0474病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:27:48.69ID:881eHiBI0
>>470
いまだにいるアホな飼い主に散歩という名の苦行に連れ出されるかもしれないぞ
炎天下、肉球火傷する暑さのアスファルト歩かされるんだぞ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:26:14.98ID:R07ed49t0
クーラー効かなくなるのに周りが秋服に移行するのがつらい
今薄手のセーター着てる人の体感温度どうなってるんだ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:33:55.98ID:JxbcANS60
海外のやつ届いた
ワキに塗ってみたらかぶれた・・・
たしかにワキ汗は減るけど
0478病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:38:22.40ID:IC4Gou220
節電で、地下鉄の駅内や車内がじわじわ汗かくイヤ〜な空気…
早くも髪の毛から汗が滴ってきた
おでこからもタラッタラッて落ちてくる
ほんとに嫌だこの体質
0479病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:44:16.50ID:IC4Gou220
ちなみに半袖着てるから体は寒いくらい
周りみんな長袖や上着着てる
0480病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:32:59.06ID:12iFR4D50
雰囲気だけで秋物着はじめるやつ増えたなぁ
そうでなくても今年は気温高いから10月でも暑いかもしれないってのに
ファッションは暑さ寒さ我慢とか言うけど汗腺は我慢してくれねぇんだよ!
0481病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:06:43.51ID:REaNsglx0
秋と春は何を着ればいいのか悩む
もう夏服着てたら浮くのかな
でも長袖きたら滝汗になるし
0482病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:20:58.61ID:iqNscc/90
>>481
くそわかる、秋と春の中途半端な気温と周りの目がどうしても気になるよなぁ
俺も電車で出勤中半袖着てても滝汗だけど仕事が販売員やからノースリーブ着てる客まだまだおるし大丈夫やで
0483病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:19:40.15ID:o8zU0U3M0
今日の東京の天気で少し動くと滝汗。短パン半袖なのに。
周りは秋服。軽めのコート着てる女いたわw
0484病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:33:54.84ID:3v2Pt6Ib0
暑がりで寒がりだから、冬は寒いからってダウン着て出かける→すぐ汗だく→しばらくダウン脱ぐ→やっぱり寒いから着る→歩くだけで汗だく、の繰り返しだよ。
昔より汗の具合が酷くなってきた気がする。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:43:49.54ID:xeQYrMAa0
電車で冷房効いてても立ってたら汗だくになるのどうしたらいいんだ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:35:45.57ID:2tdvcisA0
人を車に乗せて無風ではこの気温でも緊張と自分のこもり熱で汗噴き出したわ
エアコンつけたら えっ?エアコンつけるの?って言われるし
やっぱ体の理解無い人と一緒にいるのはストレスになる
0489病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:52:36.34ID:GuynwciV0
みんな不良品の身体で生きてるんだね。
0490病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:45:46.68ID:rzvhy6Hx0
もっと汗のこと理解してもらえないかな
テレビでちゃんと取り上げてるの実際に見たことない。(自分は)
大変さを知ってもらえるってだけで大分心の支えになると思うんだけど
0491病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:23:32.64ID:AIWCKN5/0
レジすげー並んでて解放されたとこいったら並ばれてました?って言ってきて
いやいやずっと並ばされてたわって言ってやりたかったけどその後ろ並んでたよと言ったら無言でレジ打ちはじめたわ
なんか言えや
レジって解放のタイミングで店員か客にバカがいるとめんどくさいことになるからほんと嫌いだわ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:13:33.55ID:2AgP1l1D0
髪の毛全部濡れて逃げるようにして帰ってきたわ
湿気が辛い
0495病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:36:33.83ID:ccBMbzal0
電車で冷房どころか送風も止めるのってなんなの?
外より暑い
0496病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:11:28.98ID:xHn1Vrpp0
ダメだ
このまだ湿気ある時期の無風が一番キツいかもしれん
0498病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:04:06.95ID:czTxSD2n0
傘でも持っとけよ
外は雨なんかな?くらいに誤魔化せる
0500病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:48:14.07ID:uV7ig8GX0
やばいなぁ
今日は雨だから気温低いけど湿度あるし
明日からまた30度越えるのに今日寒いってだけで一気に長袖着だしたし
寒い寒いもう冬だとか言ってる
一度こうなると頭冬モードになって多少暑くてもあったかいとか言い出すぞ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:37.50ID:oCSGiGJ20
風呂あがったあとにドリクラーだかを頭に塗ってみた
汗吹き出さなくなったかも
すげえ快適
かゆみはない
ワキにもつけてるがワキはかゆくてムズムズする
0503病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:00:21.97ID:3rObphZm0
ニュースで全国的に24度で皆上着を着用とかやっていたけど
街頭インタビューで「肌寒いくらいですねぇ〜」とか言っていてほんと思い知らされる
0504病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:21:52.78ID:T/mKSBY20
カラッカラで25度なら余裕なんだけどな、秋晴れ早く頼む
0505病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:26:55.93ID:u+KcEFZ70
周りは周り
自分は短パン半袖10月まで続ける
@東京
0506病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:11:39.89ID:hyHhMw3h0
25〜20度くらい無風がつらすぎる
ふつうの人は肌寒いと言う
自分は汗まみれ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:44:12.25ID:nlJO7Dv80
気温下がったから明日美容院の予約しちゃったよ…今日にすればよかった
前回汗だくで恥かいた
プロスパス飲もう
0508病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:48:10.29ID:OR5QDEmA0
どの地域の人か知らないけど明日は気温上がるよ
0509病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:03:55.37ID:hyHhMw3h0
>>507
朝起きたらすぐ飲んで二時間後くらいに行けばばっちりでしょ
がんばれw
0510病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:10:49.91ID:KwFgz7gV0
顔汗に悩んでる自分だけど、スヌーピーの絵柄が入ったデオドラントシートで拭いたらそこそこ汗を止める効果がある気がする。
暑い中歩き回ったりしたら流石に汗だくになるけど室内だと気にならなくなった。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:53.83ID:P04KsSPM0
>>509
ありがとう
ばっちり効いて堂々とできたし、今日は服の試着もできそうだ
ちょっと効きすぎて喋るのが辛かったから、8月はやっぱり異常な暑さだったんだなあと思った
0512病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:13:22.68ID:BvG/uege0
汗かきながらプレゼンしてるやつなんてほとんど見ないし
プレゼンしてるだけなのに顔からダラダラ汗かいてるやつに説得力なんてあるわけないわ
0513病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:18:10.54ID:Kx298Rpv0
世の中の一般人自殺しすぎだろ、
生きていれば何とでもなるのに、多汗症でさえなければ
0514病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:29:01.88ID:bpj6tFzO0
>>513
みんな自分の悩みは大きく感じるからね
この板の他スレ見ててもしょっちゅう目にするし自分も思ってたよ、「〇〇さえなければ」って
0515病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:41:05.21ID:ozKw+GU10
外出すると汗かくので結局三連休は引きこもりだわ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:30:22.94ID:xIOQOnYn0
三連休じゃなくても引きこもりなんですが…
0517病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:58:16.61ID:JYPPO5ZO0
スーパーとかは冷房も効いてて涼しいはずなのになぜか駄目だよな
行くまでの運動が原因なんだろうか
0518病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:50:37.78ID:wVv+pZLt0
今日は携帯扇風機でおでこ冷やして滝汗耐えた
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:43:20.75ID:GTsP1ixV0
店内が軒並みぬるくなってきてる
まだ30度越えてるのに糞すぎる
0520病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:34:26.04ID:0yYTJIv20
ここで数年前話題になった
命の母は結局効果あったのかな?
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:47:50.60ID:TBGCwn/h0
プロバンサインによる汗止めは頓服じゃなくて1日3回を長期的に飲むのが正しいってほんと?
医者から説明受けたことある人教えてほしい
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:11.26ID:L/E7QumP0
>>521
治療薬じゃないしそもそも多汗症なんて治る病気じゃないからそれだけで
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:17:29.41ID:zKRTXJ1I0
暑さでもドバドバ汗かくけど緊張したときの汗がえげつないよ
能天気に見えるらしいけど本当はほんの些細な事で顔と頭から異常な汗をかく
顔と頭が熱くて熱をもってるみたいになる
テレビで見ても顔面頭部多汗症は男性タレントばかりな気がする
自分は一応女だけど女の顔面頭部多汗症は少ないのかな
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:50:53.97ID:52ba1acu0
>>525
スーパーによく買い物行くけど奥さんやOLで流れるほどの汗かいてる人は見たことないなぁ
レジ並んだとき俺が後ろ並んだら前の人が俺のことチラ見したあと列離れたことあったけど
あれはたぶん男が苦手な人か汗かく人なんじゃないかと思ってる
真夏でもハンカチで額や首もとを押さえたりしてるけど汗なんて全然見えない
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:52:31.84ID:afnyk4RF0
職場の自称暑がりの女性、確かにいつも人一倍薄着だけど汗染みどころか1滴も汗かいてるの見たことない
暑がりと汗かきは別物か
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:02:46.78ID:41afiUMy0
汗かけなくてこもるタイプなんじゃね?
うらやましいわ
0532病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:18:16.07ID:tFmzsLzG0
仕事上ヘルメットをかぶらないといけないんだけど夏場はゴーグルでもしとかないと滝汗で目が開けられなくなる。こないだは1日汗だくのパンツを履いてたら亀頭にあせもらしきものができてた。情けなさ過ぎて笑えたわ。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:09:07.12ID:Dp5F0L+l0
もう辛すぎて毎日毎日悩んでるんだけど
運動とかで改善されないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況