X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

【水ぶくれ】帯状疱疹 16【神経痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:30:05.57ID:DKVuuP0N0
>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:50:07.39ID:sz7v8xFC0
過去再発者なんだけど、それっぽい怪しい痛みが出たら皮膚科で良いの?
それともペインクリニックとかですか?
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:27:51.17ID:LkOl7Vb+0
どっちでも良いと思うけど
小さい皮膚科だと大病院に回されるかもだから
ペインクリニックの方が良いかも
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:17:10.16ID:Ev3bsn7k0
火曜…左脇腹がピリピリ
水曜…左脇腹と背中左と左腕がピリピリ
木曜…ピリピリ感悪化、かぶれのような赤味2箇所
金曜…朝イチで病院、バルトレックスと塗り薬開始
今日…左胸下から背中中心まで急激に赤い水疱が多々
痛みで起き上がれず、呼吸するだけでも痛い

月曜から仕事なのに、どうしよう…
0139病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:03:14.49ID:HBpuUzSf0
>>135
週明けても痛みが続くようならペインクリニックへ行くことも検討して
帯状疱疹後神経痛になると大変だよ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:19.55ID:/yFzO5LJ0
>>139さん、
ありがとうございます


>>皆様のアドバイス、本当にありがたく参考にさせて頂きます
本日は、激痛は未だ続いていますが
僅かですが痛みを忘れられる時間が増えてきた気がします
136さん、137さん、139さん、どうもありがとうございました
0141病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:34:02.65ID:vn/EWZAp0
身体を温めて
寒さは神経痛を悪化させるよ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:27:15.96ID:ATmE2IEV0
痛みを緩和させるだけならバファリンでええがな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:25.36ID:r/mf7upm0
2週間前に帯状疱疹になって、
いまは痛みも発疹もほぼないけど、すごく疲れやすくなった気がする…
帯状疱疹と関係あるのかな?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:59:54.44ID:FEYNsF280
過労とかストレスで抵抗が落ちてるから発症、て理解出来る?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:02:26.33ID:D2M39GzA0
>>143
関係ある
私も疲れやすくなったから、休みの日は寝ていたい
でもなかなか出来ない

>>144
出来る
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:18:52.22ID:UfdVNuqN0
発症原因としての疲れとは違うよね
発症の結果(であるかのように)、以前に比べて少しの活動ですぐ疲れるようになった
疲れてくると発症部位の皮膚がぞわぞわし始めて、そこから嫌な倦怠感が広がってくる
そのせいで発症直前のような無理はしなくなったから、身体を守る役にはたってるのかもしれないが
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:30:24.52ID:joA405Tz0
赤いブツブツが出ないパターンもあるのかな?
皮膚の表面見てもなにもない。熱もない、、神経がジクジクうずく
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:35:06.76ID:joA405Tz0
>>123
あっ
こんなパターンもあるんだ。。
皮疹がないと皮膚科行っても診断できないよね。
内科で血圧検査?
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:24.66ID:uX6xatTx0
典型例でないときこそ帯状疱疹をふだんよく見てる医者にかかる必要があるから皮膚科かペインクリニックにいくのが良い
(皮膚科医なら発疹の出ない帯状疱疹を知ってるけど内科医が知ってるかは微妙)
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:32:14.25ID:vGrhANTB0
3月で帯状疱疹一周年だわ俺
当時はこのスレにお世話になりました
俺は最初腰痛という形で出たから、皆さんも発疹でなくても普通とは違う感じの痛みには注意してください
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:57:09.36ID:y3kH0JHR0
予防接種は効果ありますか?
ハイヒールモモコが苦しんでたのを見て、効果があるなら予防接種受けたいと思った。
でも再発する人もいるのに、予防接種は効果あるのかなー。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:27:30.78ID:01C2tPcyO
>>116です
30代だけど無事にワクチン打ってもらえました
事前に問い合わせて、やってくれるとこみつけて行ってきた
問診票にはやはり、対象者50歳以上って大きく書いてありました
水痘の生ワクチンで、子ども用の水疱瘡のと同じやつにみえた
シングリックスはまだ国内では打てない?みたいね
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:31:43.06ID:5SYhSr0z0
稀に痛くない帯状疱疹の人もいるとか。
10日近く保湿剤とステロイドの混合クリームを塗っていますが、良くなるどころか細かい湿疹みたいなプツプツが増してきました。首、脇、背中に広がってきました…混合クリームあまり効かないです。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:56:55.28ID:Rh1t4SeW0
>>151
100%効くワクチンはそもそも存在しないけど
再発含め帯状疱疹になる可能性を下げるという効果ならあるよ
だから「100%予防できるんじゃなきゃ意味ない」と思う人は打たなくて良いし
可能性下げたいなら打てばいい
インフルや麻疹風疹水疱瘡とかと違って罹患しても自分がバイオテロ引き起こす心配はあまりないからあくまで個人の判断で良い
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:21:38.55ID:wy4NGanT0
モモコはんそうなんや… 可哀想に
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:25:55.19ID:y3kH0JHR0
モモコ、表に出る仕事なのに休まず働いて偉いと思ったわ。
根性あるよね。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:25:17.19ID:a22AjQoQ0
苦しんだと聞いても
人それぞれの受け取り方(感じ方)ってのもあるし
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:09.58ID:yiG2khrv0
奥さんが海にさらわれた事も相当な痛みだったろうけど
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:00:01.08ID:JCenBgu20
>>153
お医者さんで帯状疱疹にステロイドはダメって言われたよ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:26:40.12ID:i5Y0dGaz0
口唇炎になった日を境に耳の奥が痛くおでこも痛い。しかも全部左側。今日神経痛かと思って内科行ったら帯状疱疹だったかもねだって。辛い
0164病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:30:26.70ID:JzihxmSa0
肋骨まわりに出た
発疹が出てるところは表面がピリピリ痛いけど
なんか内部痛というか、神経痛的にちょっと離れた背骨沿いが凄く痛い
これは神経節そのものが痛んでるのかな
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:25:25.37ID:IURAqkoZ0
痛みが出た所には帯状疱疹が出ないで
痛みを感じなかった所に帯状疱疹が出てるんだけど何ででしょね
脇の下が張ってて痛いし息すると肺まで痛い感じなんだけどなんだろねこれ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:35:05.72ID:IURAqkoZ0
痛みと息苦しさで眠れないのがしんどい
帯状疱疹舐めてた
0168病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 04:14:21.27ID:nDurkHLZ0
水泡が一部破れてちょっとかさぶたになってきたかな…?くらいだけど、かさぶたになったら痛いのマシになる?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:19:45.89ID:2GXon2f40
>>164
自分は脚に発疹だったけど痛みは腰から股関節に出て、最初はぎっくり腰かと思ったが
後から考えると痛みの部位が一定しない感じだった 腰が痛いのかと思ったら脚が痛いとか
特定の場所じゃなく神経全体が痛んでるからそう感じるんだろうね
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:35:16.07ID:yTDxI5V/0
もう発症して3週間たつんだけどまだたまに頭痛い。こんなもんなのかしら…
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:36:27.31ID:3Ix6R3e50
帯状疱疹とは違うとは思うんだけどさ、帯状疱疹が出来たのと逆の半身側にも
ニキビみたいなのが沢山出来てきたんだけど
(帯状疱疹と違って単発ニキビが)

ずっーっと痛いし帯状疱疹は違う場所に新しいのが出来るし全身ブッツブツ
もう1週間くらいになるけどちゃんと治るんかなって不安になる
0173病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:35:37.09ID:MQFZcE200
>>171
全身に発疹がまわったら血液にウイルスが乗ったということだって医者に言われたよ
重症化して水疱瘡みたいになってるから病院行くべき
0174病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:48:14.52ID:efuhVAoM0
医師に抗ウイルス薬と痛み止め処方してもらえ。仕事は休め。
急性期の炎症によって神経に損傷が生じた場合、人によっては帯状疱疹後神経痛。
http://www.maruho.co.jp/kanja/taijouhoushin/symptoms.html#04
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:31:43.20ID:CmdTqCnG0
片目だけメバチこみたいに腫れてるんだけど
そういう処状もある?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:47:19.43ID:bDf9UjRj0
>>175
失明ある疾病だから電話で確認して夜間救急に行っても良いんじゃないの?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:48:01.89ID:RbgDtP4j0
発病からそろそろ三ヶ月に入る
ぼったくり皮膚科から解放されてよかったけど、まだ顔がかゆい
どういう薬を塗ればいいの?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:00.27ID:b6WOyd1c0
痛みより痒みが主張しだしたんだが治りかけてる?
0179病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:54:58.45ID:yy9RWpe60
水疱瘡が治った時にウイルスが体内に閉じ込められなかった人も居るの?
ウイルスが神経節の中に入り込んで閉じ込められた人だけが将来帯状疱疹になるリスクがある?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:13:26.77ID:yy9RWpe60
>178
痛みを感じる神経が軽く刺激されるとかゆみを感じるのが人体の仕組みなので、
それは治りかけてると言えるだろう。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:11:24.65ID:LUaIzUKI0
娘が12才の時に、左肩に痛みのある発疹が出来て皮膚科を受診。
帯状疱疹でした。幼稚園児の時にワクチン済みで発症してもいない事を告げると「ワクチンを打っていて何も発症してなくても、知らない間に罹患する事もある」と言われました。
その2年後、今度は耳に帯状疱疹が出来ました。
夜ほとんど眠れない程の痛みで、近所の耳鼻科を受診。
鼓膜が腫れているので中耳炎と言われ、抗生物質とロキソニンを処方されたのに、その日の夜も痛みで眠れず、
翌日に別の耳鼻科に行って帯状疱疹と判明し、
バルトレックスを1週間処方してもらいました。
鼓膜周辺しか発疹がなく、熱も出なかったですが、発疹がキレイになくなった後も、軽度難聴がしばらく続きました。
子供だからこれくらいで済んだそうですが、神経の多い場所なので 大人は耳周辺に出来た場合は、点滴治療をした方がいいみたいです。

長文すみませんでした。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:55:02.15ID:Ce9fHLNj0
なんか今日は、発祥した所の神経痛がうずくの
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:15:05.89ID:O96bqrLe0
>>178
自分の場合は、
痒みとムズムズ→激痛→痒みとムズムズ…
って感じで治ったよ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:43:48.11ID:v7GSvGg40
>>183
横からですが、発病から何ヶ月で痒みがおさまりましたか?
0185病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:37:33.37ID:RYjv5s6U0
これって、とりあえず皮膚科行けばいいのかな?
数日前、体の片側あちこちピリピリ痛んでから、昨日朝から背中に湿疹できて結構痛い
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:13:21.12ID:d/o4Q1S30
>>185
皮膚科
早ければ早い方がいいです
バルトレックス貰ったらすぐ飲みましょう
自分の場合は様子見てから病院行こうかと思ってたら症状の悪化のスピードが早く顔が腫れ熱も出て大変でした
顔だったのでキズ跡も残りました
傷跡もそうですが、神経痛の方も残ると後々面倒なのですぐに受診してください
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:00:32.80ID:G48l8+640
右腕脇の下から小指まで常時痺れと痛みが24時間365日3年はあったけど、その間毎月整体、筋トレ、ストレッチ、サプリを含めた栄養と食事で7年目でやっと気温が急激に下がった時とか寝不足が続いた時以外は出なくてなった。

サプリと肉体改造が一番効果あるよ。メンタル強くなってストレスにも強くなる。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:30.36ID:Fw6pO1Cq0
それだとその間何も努力せずぐうたらしてたらもっと早く治まった可能性も全然否定できないんじゃw
帯状疱疹後疼痛がある人は医者の治療受けるのが一番だと思うよ

ちなみに自分は今も昔も超運動不足で食生活も乱れてるけど
帯状疱疹は12日目で全部かさぶたになり痛みかゆみも19日目まで
ぶり返しも皮膚の痕も全然なし
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:05.15ID:V3+as8Pz0
>>184
自分が痒みとムズムズが治ったのは
発症してから3週間くらいです
0191病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:14:47.41ID:+kCFSzYg0
帯状疱疹になった時医者に再発する可能性があるか聞いたら、今回帯状疱疹になった事でまた抗体値が上がったから数十年は大丈夫だろうと言われたよ
ただたまに抗体がうまく出来ない人がいて、そういう人は短期で再発する事があるんだと
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:01:20.99ID:B3vEfOAe0
膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる

(太股は体温を作るから太股は冷やさないように)
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:05:28.81ID:0iWAuiwo0
身体がピリピリして
頭がズキッと痛い
腕に小さな水痘ができてた
風引いて抵抗力が落ちた時から再発したみたい
1日薬飲んで暖かくしてたら風もピリピリも治まった
また風引いて帯状疱疹になったらやばいから
予防接種打っておこうと思うがどうかな?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:06:34.18ID:v2ZJ0kay0
>>193
身体ピリピリして頭ズキッと痛くて腕に水痘(水疱のこと?)できたの?
前回なったときもそういう症状だったの?
医者にはみせた?
薬はどこでもらった何をのんだの?
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:26:17.52ID:CuthBJhq0
1日中寝て過ごしたい
疲れやすくて休日が何も出来なくて損している様
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:41:27.32ID:1hsary3k0
ワクチンは保険効かないから8000円で予約必要です
2回摂取だし
止めた
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:46:08.27ID:yWV4qscf0
抗ウイルス薬飲まずに治した人どれくらいいる?
副作用気になって飲まずに治せるなら飲まずに治したい
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:08:21.15ID:uah4iWp70
放置しまくって最終的に病院いったときには治りかけたから薬飲まなかった友人ならいるなあ

抗ウイルス薬が発売される前はみんな飲まずに治してた(致死率はゼロに近い)
悪化したり後遺症のこる確率は上がるがそれよりも薬のむ方が嫌なら好きにすれば良いと思う
そもそも重い副作用が出たら投与中止になるものだし
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:39:35.60ID:lm4TQ6ut0
約30年振りに発症放置の場合はもうワクチン接種済みで良いのかな?
ちなみにアホは私ですが。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:39:45.96ID:flJ7kVQe0
でも抗ウイルス剤の服用開始が早い程痕が残ったり神経痛が残ったりするリスクが下がるんだけどね
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:44:35.83ID:flJ7kVQe0
自分の中に抗体が出来るまでの間を繋ぐのが抗ウイルス剤だから、発症から4日(だったかな?)以降に服用しても意味がないんだって
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:01:30.14ID:p4hTTzTi0
発症ってのは患部にピリピリ感が来たときか
それとも赤い湿疹が皮膚の表面に出来てからか?
患部ににピリピリ感で帯状疱疹だと気づける人間少ないよねこれ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:59:18.39ID:hzbP12nN0
少し知識があったので、痛みが出始めてすぐに薬を飲めた
お陰様でほとんど発疹が出ないで(赤い点々が数個ほど)で治った

ただ痛みだけは2週間以上残ったな
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:11:21.30ID:SWkz8eqN0
>>190
レスありがとう
発症してから二ヶ月経過しましたがいまだに痒みがあります
顔なので紫色の傷跡が残ってさらに落ち込んでます
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:19:26.93ID:wkJho9X40
痛み始めただけで薬処方してもらえるの?
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 04:03:21.25ID:2BKXN5at0
痛みはさほど感じなくなったものの、かさぶたが取れだした場所と
なんだか深い所までかさぶたが発生してるみたいで
かさぶたを取ろうもんなら血がドボドボ出そうな所もあり
なかなか治らずしつこい

おばあちゃんから貰った「ちゃんちゃんこ」があった事を思い出して着るようになってからは
体がポカポカして治りが早くなった気がするのでオススメ
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:24:54.82ID:7aEjyJxT0
神経痛になって我慢してきたけれど
これも早めに病院に行った方がいいんですかね?
神経痛になる前に行けみたいなこと書かれてるの見ましたが…
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:07:02.53ID:0q2fLj180
俺帯状疱疹1周年
去年の今頃はまだ病気の正体がわからず唸ってた頃。ために治療開始は完全に出遅れた
(良い皮膚科の先生に出会えたのとペインクリニック回避できたのはほんと救い)
当たり前だがもう治ってるけど、寒かったりすると発症部位が変にうずくような感覚になる時がある
なるべく熱い風呂に浸かったり、ストーブの温風にさらすようにしてる(出たのが足だったのはほんと救い)
帯状疱疹疑いのある人は早期の皮膚科受診と治療開始を勧める
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:47:04.41ID:UZFJ6tFW0
>>123
湿疹が小さくて水泡状でもないから確定できないけど、たぶん帯状疱疹って言われた俺のことか
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:50:36.36ID:BIIDRcU10
発疹小さくて少ないわ水ぶくれにも見えないのに医者から即帯状疱疹と言われて本当なのかちょっと疑ってしまってる
痛みはかなり酷いが帯状疱疹で出てくる画像ってどれもまさに帯状で真っ赤に広範囲だし…
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:00.62ID:UZFJ6tFW0
>>212
薬飲んで治ればそれでいいやと思ってる

俺は、痛みの前兆みたいなのはあったかと聞かれたから話したんだけど
そうしたら、他の病気も疑いはあるけど、現時点では帯状疱疹が一番濃厚って言われて薬飲んでるよ
これで違ったら別の治療すればいいし、まあ同じ医者でも後医は名医だよね
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:08:47.39ID:BIIDRcU10
>>213俺もとりあえず処方された薬飲んで様子見してる
ただその他の病気の可能性が怖いなぁって感じ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:31:55.52ID:OkD4SI4G0
>>203だけど、痛みと発疹の酷さは比例しないと思う

患部(痛み)が左胸から背中にかけてだったけど、発疹がない部分でもめちゃめちゃ痛かった
特に何か物が当たったときなんて息が止まるかと思うくらいの激痛だった
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:26:08.94ID:jQS7XvAk0
胸と背中と脇の下なんだけど
胸と背中は痛くないけど

脇の下が一番痛いね 神経が多かったりするのかな
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:56:55.34ID:T+6Lwfgr0
>>215
ええ、そう?
俺は痛みも水疱瘡症状もどっちも酷かった
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:09:51.96ID:U4qv7Ae20
発疹が酷くて痛みも酷い人、発疹は酷いけど痛みが全然ない人、発疹は全然酷くないのに痛みが酷い人
色々なパターンがあるってこった
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:55:47.77ID:OPmccw010
2ヶ月前に発症して一度完治したのに
また出てきたんだがこれどうなるの
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:44:03.89ID:Kah8JWhA0
一月前に右腕水ぶくれと痛みが出て帯状疱疹と判明
水ぶくれは薬を飲んで一週間で枯れた
痛みは発病時に比べたら全然我慢できるレベルだけどまだじわじわと感じる
最近左腕も痛むんだけどこれは気のせいかな?
症状は片側しか出ないって聞いたから思い込みだと思いたい…
ストレスで悪循環に陥ってる気がするから不安
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:20:46.80ID:OPmccw010
帯状疱疹ってクレーター状の疱疹になるよね
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:57:04.56ID:eLZHy8qw0
病院いって薬もらったんだけど、1日2回飲む分で

1日2回じゃ痛み止めが 全然持たなくて
寝てても胸が超痛い。

痛くなったら痛み止めの方だけでも
回数超えて飲んでいいのかな??
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:17:15.29ID:ruPbEbd90
痛みがピークだった時はいけないと思いつつボルタレンかロキソニンを容量超えて飲んでみた
でも効かなかった

このへんの鎮痛剤は10段階で3の痛みを1にする位の効果はあるけど、痛みが8だったらそれが6になっても楽になった・効いたとは感じない
オピオイド貰えるような病気じゃないんだからピークを過ぎるまで我慢するしかないと悟ったよ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:09:51.56ID:aGSa2ACB0
入浴剤風呂はお湯の温度はぬるい温度がお薦め
0229病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:10:48.87ID:aGSa2ACB0
入浴剤は風呂の湯がぬるいと効果がアップ
熱いと効果減る
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:34.47ID:FXVho7MR0
痛み止め10時間で切れてきた。

薬3日目だけど一切快方に向かってる感じしないんだけど大丈夫これ?

痛み止め切れると超痛い
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:27:54.55ID:a5pPlCoV0
みんな疱疹は発症から何日めがピークだった?
俺は6日め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況