お世話になります
下奥歯7番の歯の神経を抜く治療が長引き(妊娠〜出産など諸事情があって)約一年程該当の歯がない状態が続いておりました
最近やっと被せ物を入れたのですがその歯が料理を食べたり、治療した歯(7番)とさらにその手前の歯(6番)の間にフロスを通すと痛みます
入れた歯が高かったのかもしれないと噛み合わせを見てもらい削ったのですが良くなりませんでした
治療中は全く7番は痛くなかったのですが歯を入れた途端痛んだということで、その隣の親知らずが原因では?と思っています
というのもこの一年間で親知らずがかなり生えて来て、ずっと歯がなかったから良かったものの歯を入れたせいで親知らずが当たり悪さしているように思いますがどうでしょう?
痛み出すと数時間じんじんと痛み、手前の歯(6番)も痛いような気がします
かかりつけの歯医者さんがお盆休みなので休み明け連絡しようとは思っていますが…辛いです