Q5:〇〇の治療はA歯科で、〇〇の治療はB歯科でしたいけどいい?
A5:歯医者同士が連携しているならいいけど、そうでなければしないほうがいい
   家を建てる時に、どんな建物が建つのか分からないまま基礎工事して、どんな基礎工事したのか分からず建物立てて、どんな家が建つのか分からず内装設備を入れるようなもの
   大体の歯医者はそういう治療を断るし、治療後何かあっても歯医者は免責されることが多い
   どちらの治療も保険治療なら医療費の無駄使いなので保険者から何か言われる可能性が高くハイリスクローリターン
  
Q6:治療後、痛かったりしみる
A6:早めに歯医者へ連絡した方が良い

Q7:歯医者未通院で痛かったりしみたりする
A7:症状があるのは、何かしら原因があるから早めに歯医者へ行った方が良い

Q8:〇〇なんだけど虫歯?〇〇なんだけど何?
A8:実際に診てみないと何とも言えない。写真をアップしたら、おおよそ判ることもあるけど。ここで書き込む暇があるならさっさと歯医者へ行って診査診断してもらったほうがいい

Q9:いい歯医者の見つけ方は?
A9:リアルの口コミが一番正確。ネットは自作自演が多いから当てにならない。デンター○ットとかイー○ークとか。人気がある歯医者は集客する必要が無いから宣伝はしない

Q10:予約が2週間先で取りづらい
A10:そこそこ人気がある歯医者はそんなもの。さらに技術もいい歯医者だと1〜2か月待ちもザラ

Q11:治療費が納得いかない
A11:保険診療であれば明細書発行義務の歯医者が殆どだから明細書を確認してほしい。また質問の際には明細や負担割合も記載しないと回答できないので記載すること
    明細を見て明らかに処置されていないのに算定されていれば、間違えて入力した恐れもあるから歯医者に言って訂正してもらえばいい
    それでも納得いかなければ保険証を発行している保険者に問い合わせたらいい
    自費診療は歯医者と患者との契約だから、費用トラブルは一般の商品同様、消費者相談センターや法律事務所などへ

Q12:詰め物や被せ物を入れた後、痛かったりしみる
A12:数日はしみるが徐々に良くなる。痛すぎたり1週間以上続くなら歯医者に連絡したほうが良い