X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

親知らず抜歯 その107

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:46:48.69ID:DdgvlXu80
そこまでったらいったら
ベルトコンベアに乗ったようなもん
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:35:30.60ID:Lwvon3tV0
木曜に抜いてから今日まで豆腐とかヨーグルトとかしか食べてないんだけど
そろそろ固形物も食べたくなってきた
でも何食べれば良いのかわからない
抜いたのと反対側で噛んでも飲み込む時に抜いたとこの血餅に当たりそうで怖い
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:15:18.00ID:+6hSyQAE0
舌で触らずに普段通りしっかり食べて栄養摂ってる方が治るの早い気がする
あとちゃんと寝ること
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:54:00.82ID:NG73/YIc0
抜糸までは吸う系のを避けて反対側使って普段通り生活してれば治っていくよ
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 09:43:08.04ID:86VHG/Qa0
>>876
食べるのが怖いのなら嚥下食や介護食のレシピを探してみるといいかも
私も初めて抜いたときは怖くて参考にしてた
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:24.92ID:IzLcYL1e0
5日も経てば口も開くようになってるんだから抜いた方で噛まなければ何でも食えるだろ
矯正しながらでも余裕だったわ
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:49:57.68ID:fIx/BnLy0
抜歯後3ヶ月経つけど、まだまだ穴が塞がりそうもない。この洞窟は一体いつ塞がるんだよ
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:27:32.25ID:VdSG3k2o0
半年くらいから小さくなりはじめて、完全に塞がるのには1年はかかったから抜いたのを忘れた頃には塞がってるよ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:32:17.60ID:XsRjQlpC0
ドライソケットだったの?
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:44:48.65ID:26ZZV8430
今、左下の水平埋没抜いて来た。
麻酔が切れても痛くならないと良いなぁ…
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:24:26.14ID:H0+YIxoR0
親らしず1本水平埋没抜いてきたー
術中は少し痛かった部分痛い寝てたけど術後少し痛むしこれから痛みが来ると思うと怖い
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:59:41.78ID:q+Ip3Zuw0
昨日抜いてきた
だんだん顔腫れてきたぞ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:41:03.62ID:+zXns9Hq0
歯医者に寝る前までガーゼ交換しながら噛むよう言われたけど顎痛くなってきた
これ血餅できるんかな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:30:24.72ID:TH0X1w/g0
>>889
明日歯医者行った方がいいよ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:10:04.81ID:07mmvFeL0
下が左右共に水平埋伏だったせいで抜いたら奥歯の隙間がちょっと広がってしまった。
歯のクリーニングで隙間に食べカスが入るようになった事が発覚。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:51:57.23ID:fNiB/4Rq0
今日下の横向きで埋まっとるやつ抜いてきた
血出てめんどいけど飯は意外と食べれるね
辛いのはヤバそうだけど
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:17:49.64ID:+zXns9Hq0
>>890
消毒もあるから行くわ
一応その後放置したらデカい血餅になった
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:19:46.08ID:KhPW8SO70
抜いて1週間くらい経てば抜いたとこで噛んで食事していいって言われてるけど
それ1週間経てば血餅取れてもいいって事なんかな
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:32:47.96ID:Cq80V5zY0
取れてもいいというか、1週間もすれば傷が塞がるから血餅が取れない
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 05:37:16.67ID:qvxSFrRx0
一般的に月餅は一週間くらい経つと容易にとれなくなって不要部分は取れるということらしい
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:18:58.11ID:jSw+hJz+0
残り少ない血餅がとれてくれない
放っておけばいいのかな
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:38.54ID:RrVuXbnE0
左下の親知らずを抜いたら上の前歯付近が全体的に痛い
関連痛ってやつなのかな
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:09:26.36ID:a/FHOY/x0
右下水平埋没抜いてきた
10分位で早く終わったから良かった
血生臭いから気分悪いけどお腹空いたー
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:46:34.79ID:qvxSFrRx0
麻酔で30分くらいかかった
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:50:22.96ID:jiGkqyRf0
抜歯から1日経ったけど全然痛くない
2日目から地獄なんだっけ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:41:39.05ID:GswrNkGZ0
点滴を使用した全身麻酔で、下の水平埋伏歯を抜いたことがある。
神経が近すぎて眠らせた方が良いと言われて、術中は開口器もつけられてた。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:49:58.10ID:kBWrQTTH0
親知らず抜いたのはいいけど抜いた穴に食べ物のカスが入って困るめっちゃ気になるし、痛い。抜いた日は枕によだれと一緒に血が付いていた
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:54:29.49ID:BKo0Y50j0
入院で抜歯したけど、枕のところにシート敷かれてたよ。
血で汚れる可能性があるからだろうね。
自分は汚さなかったけど。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:56:46.91ID:kBWrQTTH0
>>905
布団で寝た時の枕だよ。まさか血が付くとは思わなかったから枕カバーにつけてしまった最悪だ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:12.40ID:8mTzA05h0
親知らず抜歯したけど口臭が気になって口の中が不快すぎる
ずっとガム噛んでたい
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:50:52.30ID:DWFJ2Bw60
下の両側抜いて一ヶ月。なんかもう埋まってきた。穴の中の色が綺麗になってきた。
あとは虫歯の治療終えるだけ、、
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:32.70ID:eOxXOF5n0
埋没親知らず で不調を起こしてるっぽい

手術するかも
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 03:17:10.85ID:BlQbJKhu0
左下水平埋没抜いて一週間たつけどほっぺたの肉を使って縫ったみたいでほっぺたが痛くない口内炎みたいになってる
縫い方にもいろいろあるみたいだね
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:19:24.75ID:jAyy+38q0
下2本全身麻酔で抜いてから4ヶ月
痛みが完全になくなった
最初の1ヶ月はドライソケットになったので毎日ロキソニンのんでた
バナナですら痛みで食べられなかった
2~3ヶ月は体調悪い時、強く噛んだ時は痛い程度(薬飲まなくても我慢できるレベル)
毎週歯医者にかかってたのもようやく終わり
でもまだ傷口ふさがってなくて、抜いてから半年くらいかかるらしい?
というわけでこのスレも卒業!
みんなも頑張って!!
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:49:38.50ID:r5RoP0Js0
抜いて1週間経ったからカレー食べていい?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:59:45.71ID:pv2rNw0x0
俺はその日の内にメロンパン食べてた。下の水平埋伏歯の抜歯後で。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:08:17.78ID:uilzyKDE0
翌日にカレーうどん食べたよ
とんでもなく激辛じゃなければ別に大丈夫
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:19:46.80ID:PcrUsRau0
>>861
私も下を抜歯後、上の歯がでてきました。痛くなってきてるので歯医者に相談してみます
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:58:50.67ID:xyyfLurC0
3日目だけど飯はウィダーインゼリーおかゆリゾット浸しパンで飽きてきた
肉が食いたいんじゃあ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:11:42.09ID:Nm0788Fh0
酒は抜歯何日目くらいから解禁していいのかな
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:22:19.48ID:Db0HgWFF0
昨日抜いたけれど
今日はスープにパン浸してくってる
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:47:49.45ID:crPFb6of0
ちゃんと栄養とって休息しないといけないのに痛いやらなんやらで食べれない寝れないの二重苦
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:36:14.30ID:dyK2cC3d0
歯痛いから薬飲んでるんだけど、薬切れた後めっちゃ痛い
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:00:03.84ID:Lun5Mmwo0
以前麻酔が効かず地獄を見た者です
月曜日に半埋没を入院して抜いた
1泊2日で静脈麻酔と局所麻酔併用
今日からまた痛みが強くなってきたよ
指すように痛いしロキソニン効かない
見ても血餅見えか無いし白い糸で縫ってあるけど確実に痛みが酷くなっている
もしかしたらこれがドライソケットかな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:06:01.96ID:Y0EIldM30
ドライソケットは抜いた穴のところ
縫ってある中だからまだ大丈夫だよ
問題は抜糸後
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:06:09.89ID:hnA9uv/k0
栄養は抜く前にとっておくんだよ
口から入れた食料がすぐに血や肉や栄養にはならないからな
おれは二ヶ月前から毎日納豆食ってたわ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:38:40.80ID:rU6/FQss0
気合い入れすぎわろた
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:44:38.90ID:O+rYWfsJ0
カラダ鍛えるところから準備してそうで草
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:26:59.37ID:CD2qPK+Z0
でもそれくらいの勢いで抜歯に備えたら
腫れも小さいしひどく痛まないし治りが早かったよ
栄養と睡眠と出来るだけ口内環境をよくして臨んだわ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:10:24.94ID:CBAOEco10
そうか栄養しっかり取らなきゃだな
いま家族のプロテインをパクって飲んでみた
もう腫れに腫れてるから遅いけど早く治るといいなぁ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:22:38.88ID:tDb5OFaC0
3日くらいゼリー、ヨーグルト、おかゆねこまんまで凌いでたけど試しに余ってたパスタソースやカップスープでリゾット作ってみたら美味しかった
飽きの意味で食事苦痛だったけど何とか持ちこたえそう
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:33:48.77ID:Ss3HtK380
>>934
いつまでそういう食事する?
似たような状況だけどいつまで続けりゃいいんだろ…って途方に暮れてる
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:40:13.76ID:ULFrj63h0
さっさと普通の食事に切り替えないと塞がりが遅いぞ。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:46.08ID:WUing4pY0
抜いた日の夜から弁当食ったが、味のしない食事は久しぶりだった。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:21:07.37ID:Tlky9XT80
最近痛みが出てきたかもしれん
完全埋伏 死ぬまで眠ってくれよ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:20.72ID:FPG80dca0
うん、おでん良かった
大根に練り物柔らかくて食べやすい
水平埋伏抜いて1ヶ月経ったけどまだ歯茎が腫れてるんだよなぁ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:05:40.77ID:Blll+wr50
33歳で2本抜きましたが
19歳と22歳で抜いた頃の方が回復が早かったわ
おかげで煙草やめれたけど
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:38:19.10ID:Q7XDMyEv0
50で親知らずかと思い
レントゲン見たら無かった
昔、2本抜いたからな
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:55:12.86ID:dj0Pn0/90
結構深い下の完全埋伏なんですが、痛みないなら眠らせておいた方がいいと言われてます。
そんな人他にいますか?
セカンドオピニオンとして他の病院でも見てもらった方がいいですかね?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:04:26.32ID:MEwmSerU0
今はとりあえず眠らせてるよ
前の歯に斜め下から頭をぶつける状態でじっとしてるから
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:08:00.58ID:SgAx7vBJ0
明日上の親知らず抜く予定なんだけど
先週から引いてる風邪がまだ微熱+喉痛い+咳止まらん状態でしかも生理3日目
明日の抜歯は止めておいた方がいいかな?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:39:37.31ID:fphod+2f0
>>948
延期にした方がいいと思う
生理と親知らずによる不調が重なったら大変そう
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:21.64ID:GfpcbvsY0
>>948
抜く日に熱計ったよ。明日起きて熱あるなら電話した方がいいんじゃないかな。
あと出血もあるし貧血持ちなら生理終わってからの方がいいと思う。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:03:30.13ID:NV0DFEoE0
左下の穴に食べ物が詰まる〜。
強くうがいしても、歯ブラシを軽く当ててもなかなか取れない。
しかも、右上の歯の神経を抜いたばかりだから、右でも左でも食べづらい…。
・゜・(つД`)・゜・
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:22:36.43ID:uMIw+bpT0
>>949-951
ありがとう
延期にするよ
前回抜いたとこの経過だけ見てもらってくる
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:15:23.72ID:A4DquVAa0
心臓の持病があって、負担をかけないために静脈内鎮静法でやる予定なんですが、経験者の方いらっしゃいますか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:58:46.54ID:dSnDTNon0
過剰歯ついでに抜いてきた
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:01:57.67ID:8n33SkC70
抜歯後2週間経ったんだが、食べ物間違えて噛んだのか穴から出血してた、、、
あまり心配しなくて大丈夫かな?どなたか経験した方はいらっしゃいますか?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:32:42.36ID:fh3scowK0
血って出る必要が有るから出るんだと思うよ
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:01:11.97ID:tUD1ADgl0
ロキソニン3日分しかくれないからイヴ飲んでる
もう5日立つのにまだ疼くなぁ
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:34:55.10ID:xD9Fw+JN0
痛がりなので市販のロキソニン追加して10日ほど飲んでたよ
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:52:25.66ID:ieIS8SLw0
2年振りに戻ってきた。
右上下虫歯になって、じんじんするし
頬の肉噛むから早く抜きたい。
いっぺんに抜いてもらえるかな。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:00:50.52ID:E6uds5S00
親知らず以外の抜歯スレってありますか…?
親知らず抜いた時より傷口も痛みも悲惨で参ってる…
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:02:01.22ID:E6uds5S00
すみません虫歯スレに移動します
失礼しました
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 04:56:02.53ID:JGjx6ST00
今日抜糸だけど、抜糸したら普通の食事に戻していいのかな
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:18:09.44ID:0nsT5G+d0
聞けばいいじゃん
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:02:08.74ID:ozuQyle50
抜糸したら固いものをそこで噛まなければ大体大丈夫
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:27:20.77ID:7LuyT6Ix0
右下が半分顔出してるけど
横向きで切開しないとダメらしい。
時間どのくらいかかるのかな。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:55:24.82ID:0gBV3VHV0
>>969
長いな?
明日下の水平埋伏抜くんだがそんなかかるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況