僕も10代のころ、寒い時期に限って蕁麻疹が出ていました。
体が温まると出たので、できるだけ薄着で暖かい場所には長時間いないようにしていました。
やばいと思ったら、できるだけ早く外に出たりとかしていました。
体を冷やすと収まるんですね。
でも、夏になると出なくなるんです。
意味不明でした。
で、ある時気付いたんです。
夏は出ない。冬は出る。冷→暖で出る。
暖のままなら出ない。
「ひょっとして、冷えが原因では?」
そこで、体を冷やさないようにしたのですが、ピタリと収まりました。
冷やすと収まるものだから一生懸命に冷やしてたんですが、これ逆だったんですね。
これが分かってからは、体を冷やす食べ物は出来るだけ避け、とにかく汗ばむくらい暖かくして過ごすようにしました。
特に外に出るときはガンガンに着こむようにしました。
そして、それ以来出ていません。
ご参考になさってください。