>>554
実はいうと俺もしょうがやスパイスなどの生薬で治った。ストレスの減少もあっただろうがしょうがスパイスなどの生薬で身体を温めたのが効果あったんだろうな
けどたまにしょうが飲んでるよーとかいう人いるけど、そういう人のしょうがって美味しいしょうがジュースみたいなのばっか。あんなの効果薄いから治るわけがない。美味しく飲んで治るわけないだろ、と
しょうがでもショウキョウ、カンキョウという2つに分類することができる。冷えにきくのは加工したカンキョウだからカンキョウを選べ。カンキョウには温める力とそれを持続させる交流がある。
一番は漢方医にカンキョウを出してもらうのが一番なのかもしれないが
https://www.amrit.jp/products/detail/1381 色々と難しいなら市販されてるこれを試してもいい。途中から俺はこれをずっと飲んできた。
飲むタイミングと飲み方も大事。まず美味しく飲もうなんて考えるな。不味くて辛いくらいが効果ある。つまり牛乳とかハチミツにいれて飲もうなんて考えてたらダメ。ある程度の量をお湯で割って飲め。
飲むときは必ず空腹時だ。漢方や生薬は胃になにも入ってない状態で飲まないと効果が薄くなる。朝昼晩飯の30分以上前には飲むように。あと寝る前の合計四回飲めば十分だろ。