全快したような気がするので、今までの経過を記す。
これを読んで誰かの参考になってくれればうれしい。

7月下旬・・人間ドッグ バリウム異常なし ピロ陰性 その他もコレステ以外異常なし
7月下旬・・謎の背中痛発生
7月下旬・・処方箋湿布を貼る→効果なし
7月下旬・・胃もたれ、膨満感、げっぷの症状が発生
8月上旬・・内科受診、プロデカジン・セルベックス処方→効果なし
8月中旬・・整形外科受診、レントゲン異常なし、湿布処方→効果なし
8月下旬・・内科受診、胃カメラ「異常なし」+ピロリ菌検査
8月下旬・・消化器専門医受診、経過を話すと逆流性食道炎と診断、タケキャブ処方→効果なし
9月上旬・・たまたま家にあったデパスを飲んでみる→すべての症状が消える、でも一日だけ
9月上旬・・内科受診、ピロ陽性、ネキシウム+抗生物質処方→1日ずつ快復に向かう
現在・・・・体調体重食欲は以前とほぼ同等に

備考
※胃の調子は波があったが、1日たりとも正常ではなかった。
※ちょっと調子がいいと思って、牛鮭定食を食べたら超悪化した。以後腹半分を心がけた。
※ピークは8月下旬で、朝ヨーグルトを1個食べて寝るまで満腹状態、背中が痛くて眠れない
 もしかすると…という疑心暗鬼に襲われ、心身ともに追い込まれた。
※現在食欲はあるが、ぶり返す恐怖からMAXまで食べられない状態が続いている。
※背中痛の場所は左中央部