X



トップページ身体・健康
1002コメント268KB

機能性胃腸症スレ その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:17:12.91ID:0f+XzNka0
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■前スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/

■機能性胃腸症 wiki
https://fd2chwiki.info/1/

■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:38:45.27ID:TFGP3mVy0
基本は規則正しい生活。

薬に頼るだけでは治らない。
昼夜逆転の生活はもってのほか。
昼間は日光を浴びる事。
適度な運動。

ゲロ吐いてでも陽を浴びて散歩するくらいのガッツを出せ!
数日頑張れば、お腹が空くようになるよ。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:47:11.23ID:cTvPAc6h0
土日はワイン一本空けてデパ地下で飯買ったりスナック菓子も食ったりやってる
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:15:03.65ID:6OJ5BJhm0
確かにセルベックス、セルベール(市販)には助けられてる
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:17:15.20ID:burVskih0
>>340
そうだったんですね。。。
何か他の薬もないか、また医師に相談してみます
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:20:36.36ID:burVskih0
>>342
抗不安薬ですか
ありがとうございます。
医師に相談し、試してみたいと思います
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:01:36.52ID:MPv+PMAV0
>>343
お腹が空かない人って食生活どうしてるの?飲み物だけ?

パンやお菓子とか軽い物(重量)なら食べれたのにそれすら入らなくなってきた
せめて健康と便秘に気をつかって昼ビオに青汁入れて食べて夜もフルーツのビオ食べてるわ
あと喉も全然かわかないな〜
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:40:17.12ID:VjUPku6o0
お腹空かないと喉も乾かないの凄くわかる。
この夏は意識的に無理に水分とってたよ。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:12:32.42ID:V2mj228c0
発症してピークのときは確かにお腹がすかなかった
食べないと死ぬという意識のもとなんとなく食べるだけだった
三大欲求である食欲を奪い取るとか本当にこの病は恐ろしい
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:51:33.57ID:wM42Z0aD0
食べれなくてもいける大学ってないのかな
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:50:00.90ID:MnozHp800
>>353
そうだね。
俺なんか、マジで死にたいと思ったもん。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:52:31.93ID:0+0tI/Q10
>>355
お前が死にたいと卑屈になってることと危険を感じてとりあえず何か口にしたことはなんの関係もねえよクソage句読点が
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:28:57.02ID:jvAynOyM0
まともなもの食べられないし体力低下か自律神経の問題か知らないけど睡眠浅いしここまで弱ると性欲すらなくなってくる
三大欲求全滅する上に外食できないせいで人付き合いも希薄になるしメンタルのせいでこの病気になるというよりこの病気のせいで病みそうになるわ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:59:45.96ID:/zmTitxg0
>>356
はいはい、ご苦労さん。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:01:42.26ID:ob7tXtjk0
中傷煽りっていうか言動も人格もウザいから罵倒したくなっただけなんだけど
こいつずっといるよな、くどいぐらい句読点付けて絶対sageない奴
コテでもつければいいのに
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:50:57.40ID:ZTI8OfXn0
この病気、元々が精神疾患、ひきこもり、ニートって人が多いだろう
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:53:44.30ID:FVmyXZEA0
いや普通の会社員や主婦がなんかずっと調子悪いーって診断されるケースが8割だろ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:07:48.70ID:kv4hNzRE0
むしろこの病気になってから社会後退する人が多いんじゃないか?
自分はバリバリ活動してたのにこの病に突然なってからご覧の有様に
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:01:52.82ID:cPvgY+E70
機能性胃腸症と名前が変わって統合されてまだ10年も経っていないけど
研究が進んでいないのをみると生命の危険がない、たいした症状が出ないということなんだと
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:02:22.57ID:11BRXF8d0
3年くらいこの病気治らないからついにアニマルセラピーに手を出してみた。
ネズミ買ってきてから少し気が安らいで食えるようになったかも。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:35.18ID:ymoLKdOF0
>>365
自分も恵まれた職場で大したストレスもなく順風満帆に生きてきたのに唐突にこの病気にかかってボロボロだわ
命の危険はないけど人生設計や日々の暮らしがメチャクチャになるからこの病気のせいでうつになるパターンも多そう
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:41:12.29ID:mPgMeZbv0
自分も大学後期試験と四月から浪人だ、って間のときにいきなり病気になってどん底になったから社会組織に属してなかったって点を除けば同じようなもんだな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:01:32.62ID:y0ZkPdxB0
すぐ胃もたれとかになるから外食もままならない
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:01:11.04ID:s9rY2YaW0
特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:04:20.76ID:umZnDTuE0
外食できないと人付き合いもできないし、なんかもう社会不適合者だよね

私も外食はめったにしない
古い油とか使われてると胃痛や腹痛・下痢になるしなんか怖くて
家で自分で料理する食事が一番安心して食べられる
家なら具合悪くなっても安心だし

>>367 アニマルセラピーうらやま
動物大好きだからペット飼いたくてたまらない
でも犬や猫じゃなく、ネズミさんを選んだんだね^^
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:37:26.21ID:cPvgY+E70
>社会不適合者
まあ障害年金出るくらいだし…
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:51:05.80ID:cJZyrYGB0
症状がぶり返し気味なので、心療内科へ。
消化器内科は相手にしてもらえないからね、、、
レクサプロとかいう薬を処方される。
効けば良いけどねえ、、、
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:37:19.31ID:umZnDTuE0
この病気って障害年金出るの?

鬱とか併発してなくても?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:43:11.19ID:gZuzD8sn0
>>376
程度によるとしか
病院行くのさえできてない状況なら通り可能性が
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:11.25ID:mPgMeZbv0
なんかレクサプロ処方されたって報告が多いなぁ
吐き気の副作用だけで言えばパキシル抜いて1位なんだぞ?何考えてんだろうな
テトラミドやリフレックス併用してるとかならわかるが
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:39:20.67ID:mtE4fuLY0
何食べても胃の調子悪くなるし体重落ちるし、体力落ちるし最悪だな
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:39:06.70ID:l+yx8UQx0
申請した事無いけど、微妙な額の不労所得あるから年金も出なさそう。
不労所得で食えたら良いんだがなぁ。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:58:51.28ID:DBW4NL6k0
ほんとお腹が空かない。そんな状態で無理して食べるから吐き気胃もたれが起こるのは当たり前なのかな。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:51:30.67ID:IXXkbfN60
年金だけじゃ生活できない年金+副業でぎりぎり
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:00:11.67ID:jsMyFZQC0
年金出ればそれで安心、じゃないもんね
身体がつらいのが一番の問題なわけで

お金なんていらないから元気にもりもり食べて元気に働けるように
なりたいよね
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:57:19.41ID:0KcMq53H0
風邪でますます食欲ないわ 胃の調子も悪いし風邪薬胃に悪そうだから飲めないし病院で漢方みたいなやさしい風邪薬出してくれるかなー
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:21:43.24ID:pLKq0uXl0
再来月大好きなミュージシャンがツアーで地元に来るんだが行けるかなあ。吐き気で本来楽しみな予定も台無しだよ
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:08:07.99ID:vtKNACo40
胃の周りをさするのがクセになって困る
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:42:41.90ID:EhAt8zIF0
>>386
割とそういう時って謎の底力と気力が湧いてきて楽しめるもんだよ
吐き気を一時忘れて楽しんできてね
0389病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:35:58.72ID:0KcMq53H0
>>381
自分も食欲なすぎてカップヨーグルトで生きていたら体重減ってきて便秘も更に酷くなり無理に食ったらめっちゃ気持ち悪くなった

こんなことになるなら食べたくないなら無理に食べない方がいいと言う結論に行きついた
0390病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:03:38.36ID:Fh2SjEoL0
お前ら仕事してんの?
家で寝てるだけじゃ腹は空かないと思うよ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:39:24.27ID:yPFk87B20
この平日の昼にかき込んでるのは主婦じゃないか?
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:20:30.13ID:UTFH0Jd+0
俺は男だ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:58.47ID:RcaDA4yY0
水分少なめな食べ物(パンとか)飲み込むと胸がチクチクしたので胃カメラしたら、胃炎と言われたんだけど、そのあと三カ月くらいなかなか治らなくて、薬変えるってことでアコファイド出された。
神経性の胃炎で嚥下痛ってある?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:57:55.15ID:NKzWn+NC0
ドグマチールを飲むのをやめると
みぞおちあたりの違和感が再発する
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:32:10.33ID:b+xWQfM20
苦しい胃が
助けてくれ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 04:30:30.36ID:4ebAfe6P0
毎日吐き気がする。胃カメラ異常なし。
辛くて泣ける。。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:35:34.82ID:MnkCCNeb0
みなさんはFDと診断されてから、他の病院受診したりしてますか?一つの病院の診断だけで納得してますか?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:59:34.66ID:4WvQVk4O0
最初は内科と精神科を行き来して
大きな病院で一通りの検査をやったら
小さい心療内科で粛々と養生
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:46.49ID:U+uy5BRp0
吐き気症状メインの方お薬何飲んでるか教えてください。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:04:50.95ID:6tZ1qCwi0
六君子湯
アコファイド
デパス
ドグマチール
タケキャブ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:16:39.20ID:4WvQVk4O0
小建中湯 半夏白朮天麻湯
ガスコン
エクセラーゼ
ドグマチール
ワイパックス
ファモチジン
デパス

頓服 ナウゼリン
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:42:52.76ID:Yjt8l1ho0
ナウゼリンはくそ高いから手が出せない
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:07:14.85ID:U+uy5BRp0
ありがとうございます400です。自分は
デパスと六君子湯、頓服でナウゼリンです。
ナウゼリンはほぼきいてない。
今デパス飲んで1時間吐き気はすっかり楽になった。食欲はないけどお腹も鳴り出した。そんでいまから何から胃に入れるからそしたらまた吐き気なんだろうなあ
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:17:31.49ID:jSFVFymN0
>>402
ワイパックスって効く?
眠気がすごいって聞いたから代わりにセニラン出されたんだけど似たような薬なのかな
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:35:35.61ID:mgohyRhl0
機能性と診断されてたけど後々他の内臓疾患とかだった
って人いないんですかね
ここでたまに名前の出るSMAとか
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:30:31.86ID:4WvQVk4O0
>>405
この中で効いているのはガスコンとエクセラーゼ
あとは仕方なく飲んでる
5~10年以内にワイパックスとドグマチールとデパス断薬する予定
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:08:13.48ID:zG5UipBf0
>>375
レクサプロ服用5日。
10mgだと副作用の危険が大きいため
5mg(調剤薬局で切ってもらっている)
でスタート。

副作用もなく、すこぶる調子が良い。
ドグマチールに続く神薬かもしれん。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:03.51ID:s5zX0lpr0
体力落ちて、ちょっと歩くだけでも疲れる
0410病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:03.31ID:K1OkQ1Kd0
>>408
参考までにお聞きしたいのですがどういう症状に効いてます?吐き気ですか胃もたれですか?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:49.39ID:zG5UipBf0
>>408 胃もたれを感じなくなるね。
 あと、空腹感が持続する。
 レクサプロ飲むまでは、空腹感があっても弱い感じというか
 頼りない空腹感だったと思う。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:48.42ID:OTOh4yDQ0
レクサプロってそんな効果あったの?
医者からは鬱病の治療薬としか言われなかったが。
たしかに飲まと体調はいい。食欲に関しては分からないけど
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:52:06.56ID:Q2eBM2eY0
僕はレクサプロ飲んだら吐き気が酷かった
食べる前に飲んだからよかったが、食後だったら絶対吐いてたレベル
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:47.03ID:pM9Sm8t60
>>413
レクサプロの副作用は吐き気だから、
5mgから始めて身体を慣らすのが大事。
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:52:01.81ID:ElxXkBgY0
米やめてウドンとかそばに主食を変えたらピタリと重いのが治った…
やはり米てダメなんかな
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:50:11.70ID:dnlCqPke0
コメは確かに胃に重い。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:01:26.08ID:zcRoOATL0
マルチビタミン飲んだら腹部こわしたんだが
詳しく言うと便が止まらなくなって気持ち悪い
サプリよりカロリーメイトのほうがいいのかね
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:41:47.57ID:OYQWmnd+0
カロリーメイトとかの砂糖とショートニングガッツリ入った栄養機能食品って胃にいいのか悪いのかどうなんだろう
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:18:02.05ID:E6uEKMkd0
うどんも重いけどなあ
調子悪い時は腹部というか胃の膨満感が酷いわあ
もういやだ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:20:19.97ID:E6uEKMkd0
>>415
仰向けに寝ると深呼吸しにくいのは何となくても分かるわ
俺の場合は常にみぞおちに空気が溜まってる感じがする
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:59:02.53ID:DqPruKP20
仕事してる人はどんな仕事してるんだろ。デスクワークが多いのかな。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:04:26.38ID:X2pZpZ2c0
自分はデスクワーク
肉体労働から転職してから発病したし、運動習慣無いのも大きいと思う
しかし、ムカムカすんのに歩けってのは酷
0424病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:53:20.57ID:TLznvFDL0
先週の地震後からお腹が緩くなって(吐き気一切無し)今日までずっと続いています。
食事は普通に摂れます。
下痢止め系の薬を飲んでもいいでしょうか
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:35:55.16ID:aiiZx00k0
話変わるけど君ら時計とか付けれてる?
全然腕が太くならないからベルトギチギチまで締めないと付けられないのがかっこ悪くて付けられないんだが
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:05:31.53ID:DzEIMpOF0
今30なんだが、

19 21 22 で3回
胃カメラ うち2回ピロリ生検陰性

20 22
バリウム検査もしたが、異常なし

将来的にも胃がん確率は低いよな?
よっぽど症状がでない限りはもうやる必要ないよね?

ピロリいないから。
胃潰瘍や胃炎もないみたいなんで
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:09:10.91ID:zMUo5vlK0
腹が空かないと喉もかわかない。
腹が空かないと常になんとなくきもちわるい。
デパス飲むと楽になって腹が鳴るのでこの隙に何か食べるんだがその後また吐き気胃もたれ。このループの毎日。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:07:44.78ID:ShkCv8Dc0
1ヶ月食事を快適に摂れることもあれば、一週間で調子悪くなることもある
大抵一食か二食抜いてポカリ飲んでれば治るんだが、不快感も辛いが食欲に抗うのも辛いな
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:28.27ID:vm/CVBjS0
回復してたのにストレスによる胃腸炎でまた元のピーク時に戻りかけている
この病気辛いわ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:57:13.63ID:NxJsgy9w0
ちょっと、ストレスがあると、すぐ不調になるよなあ。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:02:32.04ID:hQIm84X+0
1ヶ月割と調子良かったのに、一瞬イラッとした時から逆戻りとか普通にあるし、キリないわ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:59:02.51ID:Wm6UB3/Y0
水分も摂りたく無くなってきたらきついの来る
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:30:42.61ID:GIyYPp070
痛み再発したけど病院行きたくなくって
5日間ほど
LG21と蜜柑の皮食べてたら落ち着いてきた。
食べるの止めたら元に戻るかも
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:06:09.14ID:Umr57Kup0
食事しないと太れないのに食事できないから体重減少していって苦しい
歳を取ると代謝が下がるから太るとかよく聞くけど自分はその前の問題で駄目そう
0437病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:31:52.81ID:qgHv1jlU0
全快したような気がするので、今までの経過を記す。
これを読んで誰かの参考になってくれればうれしい。

7月下旬・・人間ドッグ バリウム異常なし ピロ陰性 その他もコレステ以外異常なし
7月下旬・・謎の背中痛発生
7月下旬・・処方箋湿布を貼る→効果なし
7月下旬・・胃もたれ、膨満感、げっぷの症状が発生
8月上旬・・内科受診、プロデカジン・セルベックス処方→効果なし
8月中旬・・整形外科受診、レントゲン異常なし、湿布処方→効果なし
8月下旬・・内科受診、胃カメラ「異常なし」+ピロリ菌検査
8月下旬・・消化器専門医受診、経過を話すと逆流性食道炎と診断、タケキャブ処方→効果なし
9月上旬・・たまたま家にあったデパスを飲んでみる→すべての症状が消える、でも一日だけ
9月上旬・・内科受診、ピロ陽性、ネキシウム+抗生物質処方→1日ずつ快復に向かう
現在・・・・体調体重食欲は以前とほぼ同等に

備考
※胃の調子は波があったが、1日たりとも正常ではなかった。
※ちょっと調子がいいと思って、牛鮭定食を食べたら超悪化した。以後腹半分を心がけた。
※ピークは8月下旬で、朝ヨーグルトを1個食べて寝るまで満腹状態、背中が痛くて眠れない
 もしかすると…という疑心暗鬼に襲われ、心身ともに追い込まれた。
※現在食欲はあるが、ぶり返す恐怖からMAXまで食べられない状態が続いている。
※背中痛の場所は左中央部
0438病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:34:12.87ID:h9nMV66J0
背中と腰は胃腸と繋がってるからね
下痢の前兆によく腰がピリピリする
0439病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:43:54.22ID:rdBHlWJR0
ガムとかグミのコーティング?の甘いとこが胃?食道にしみる
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:08:04.27ID:nazJXGId0
>>437
ピロリ菌検査2回は、どの方法でされましたか
初め陰性だったのにその後陽性になったのが気になる
0441病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:29:00.45ID:rvLSXZzm0
胃カメラですごくキレイって言われたけど、みぞおちの圧迫感や灼熱感があるからこの病気かな
そもそも抑うつ症状も出てきたから完全に神経に問題ありだが…

とりあえず有酸素運動しまくるわ
0442437
垢版 |
2018/09/15(土) 19:18:01.82ID:qgHv1jlU0
ピロ検査1回目は血液、2回目は胃カメラの生検。
血液は5%ほど偽陰性があるそうなので、気を付けたほうがいいかも
0444437
垢版 |
2018/09/16(日) 10:03:52.15ID:c92mh6oP0
おなじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況