X



トップページ身体・健康
1002コメント268KB

機能性胃腸症スレ その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:17:12.91ID:0f+XzNka0
※※スレの鉄則※※
医師の診断に基づき、機能性胃腸症と診断された人が集まり情報交換するスレです。
胃カメラを受けていない人、自己判断でこの病気だと思った人は5ちゃんやってないで病院へ行ってください。

■前スレ
機能性胃腸症スレ その25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522111873/

■機能性胃腸症 wiki
https://fd2chwiki.info/1/

■日本消化器病学会
「機能性ディスペプシア(FD)診療」とくに保険診療に関するQ&A一覧
http://www.jsge.or.jp/member/shikkan_qa/FD
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:57:36.93ID:OA0Ynl4E0
今日の摂取カロリー約600。
そら貧血にもなるよな。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:56:17.83ID:phhTxRTS0
>>193
ある意味正しい
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:57:52.27ID:phhTxRTS0
193に言われて図星のヤツ涙目の反抗(笑)
というか、世の中に関わってないのに
FDになる意味がワカランよ。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:19:34.43ID:tjVRIVKy0
頑張りたくともエネルギー源を絶たれるのがこの病気で
低体重に陥入れば生命の危険は普通に訪れる
軽いうちに抜け出す努力は必要だと思う
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:25:27.97ID:Z9ISbv6J0
最近痛む歯があるんだけど吐き気でとても口の中いじられる歯医者に行けない。困った。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:38:56.74ID:HMppyq6I0
ドグマって勃起止めてくれるんじゃないの?
勃起して困る
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:26:16.72ID:ZA27pKfp0
性欲がダウンすることは確か
射精が気持ちよくなくなる
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:27.90ID:kVdzgSXa0
>>201
吐き気さえなければなぁ。俺も主訴が吐き気だから気持わかるわ。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:30:39.64ID:MqsAi8sp0
>>205
俺も主訴が吐き気。
24時間続いてて、飯がほとんど食えない。
薬も効かない。
このまま餓死するんじゃないだろうか。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 08:32:25.58ID:8NDhCf/Z0
吐き気はナウゼリン、プリンペランが効かないならデパス+ノバミン試してみ
それでもだめで切羽詰まってるならジプレキサとかいってみるしかないかと
統失じゃないならこの病気の吐き気は抗不安薬+ノバミンレベルが薬に頼る限度だと
感じてる
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:12:54.10ID:grEFAc7l0
ノバミンは確かにエビデンスもある、俺は効かなかったけど
あとは理解ある主治医が処方してくれるかだな、内科はもちろん、精神科でも置いてない可能性も少し考えられるな
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:16:34.46ID:NFa9X3Vd0
ドグマの眠気ってなれる?
ジプレキサ10ミリは1年かかった
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:48.51ID:eGlHyjFp0
エビデンスあってもきかないってエビデンス意味なくね?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:48:32.29ID:rJetd9Je0
俺がおかしいだけで選択肢に入る人はいると思うよ
ジプレキサが合わない、高いとかいう人とかね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:02:43.24ID:wBg/ybCO0
昼飯をモサプリドと抗不安薬で難なく凌げたのに今の時間になって胃もたれが酷い
今は独りでいるからまだいいけど人と行動を共にしてる時は不安から吐き気が追加されるからしんどい
とりあえず三共胃腸薬で回復を待ってる
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:28:45.98ID:g1T1EaQr0
ジプレキサ耐性できて効かなくなった。1年と3ヶ月だった
抗精神病薬って耐性できないと思ってたからショックだわ
また吐き気地獄の日々が続くわ・・・
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:51:01.68ID:Zd96VTzJ0
器質的な疾患がなければ、
吐き気のほとんどはメンタルが原因。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:28:25.11ID:eGlHyjFp0
メンタル的な吐き気ってそんな何ヶ月何年も持続しないと思うんだ性格や習慣的な所もあるけれど、
結局は血糖値と水分と塩微量元素等のミネラルバランスが影響していると思う。(エビデンスはない)

最近調子よかったけれど、昼をOS1と少しのウィダーで過ごしていたら気持ち悪くて夕食食べられなくなった
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:41:48.67ID:GKWHHDf50
今日も王将のニラレバ炒め定食が美味い
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:08.48ID:GKWHHDf50
だけどその後が地獄。
腹が張るっつーか、腹部膨満感が半端なく辛い
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:03:15.38ID:3cPX4ZsC0
腹部膨満感や胃もたれはあるけど、何も食べられなかった頃に比べたらずっとマシだ
お腹が空いて食べ物を美味しいと思えることが嬉しい
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:09:31.12ID:BXB+EHqR0
ドグマチール飲みだしたら効きすぎて体重が増えた
71から74に
ダイエット中だから食事を質素にしてるのが悪いのかな?でもすごくお腹すく
麦茶で何とかしのぐしかない
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:18:41.57ID:UxgPIXVE0
>>221
ドグマチールは最初は効いてたんだけど、今は抗不安薬と一緒でラムネだわ。
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:13:16.15ID:5dXrnfnR0
ドグマチール10年飲んでるけど効いてる実感全くない
早く止めたい
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:22:26.34ID:Z85yo+x80
私は軽かったのかな、アコファイドのんで2週間たつけどその間1回も不調にならなかったよ
ここ見てると皆さん大変そうで自分が恥ずかしい
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:13:15.08ID:QwVd0ClB0
アコファイドは効く人の方が珍しい気がする
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:22:22.16ID:sddeXj5W0
自分は4月1日からアコファイド、ガスモチン、半夏厚朴湯を食前に必ず飲み続けた。
一ヶ月飲み続けたが、全く効かなかったね。
消化器内科から心療内科へ行かされ、そこでドグマチール、六君子湯を追加処方され
徐々に効果が出始めた。

ホント、徐々にだね。

効果が出始めるまでは、吐き気、膨満感、背中痛、悪心で食事は満足にとれず、
本当に辛かった。
モノを食うということ自体が辛かった。

体重は-4kgだったが、薬のせいか、7月から増え始め元に戻った。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:36:04.28ID:pm+lBqg40
>>226
何ヵ月くらい食べられなかったの?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:39:05.62ID:pm+lBqg40
>>226
ゴメン。
三ヶ月だね。
ちゃんと読んでなかった。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:45:43.51ID:sddeXj5W0
食欲がなかった時期は3月から5月中ごろまでかな。

その時期は繁華街の飲食店の看板、食べ物のチラシ、TVCM、
食に関するすべてを観ると吐き気を、、、
回転寿司行っても、3皿がマックス(笑)
「ケンタッキーを腹いっぱい食えるようになりてえ」ってマジで思っし
発狂しそうだったね(笑)

吐き気はドンペリドンとツムラ17番の五苓散が俺には非常によく効いた。
五苓散は一回飲めば30分くらいで効いてきたね。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:08:42.65ID:pm+lBqg40
>>229
俺、今回転寿司行っても2皿食えるかわからない。
それくらいの食欲不振。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:23:59.81ID:sddeXj5W0
痩せてくると、妙にユーツになったね。
「俺はこの先どうなるんだろう?」と不安ばかりが先走った。

ドグマチールが俺にとっては神薬だったと思う。

食欲、体重戻った今でもアコファイド、六君子湯、ドグマチールは飲んでる。
俺に匙を投げた消化器内科とは別の胃腸専門クリニック曰く、
「長引くけど、必ず治る。そのプロセスで多少の悪心、膨満感、胃痛、背部痛
は起こるけど、気が付いたら治ってるという風になる」
という言葉を信じてる。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:31:40.75ID:qbIjAEHs0
ガイドラインにポジティブなことを言えて書いてあったはず
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:36:03.19ID:1tOUGJgd0
この夏で5年目 年々地雷食材が増えたがそれらを避けることによりだいぶ過ごしやすくなった 薬はクロチアゼパムのみ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:34:50.55ID:aZy8nLqg0
>>216
俺もニラレバ定食が食えるようになりたい。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:17:37.32ID:BXB+EHqR0
人より性欲が強いのだろう
ドグマ飲んでも勃起する

エロ漫画 毎日っていうサイトで和漢ものばかり見てる
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:28.87ID:gmjDu62L0
ほんのちょっとでも食べ過ぎると
次の日の吐き気がすごい
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:07.73ID:9+PFsW2n0
>>215
メンタル的な吐き気の方が治りにくいんじゃね?
うつ病とかが長年治らないのと同じで
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:12:22.47ID:FeKxB8n00
食べ物気を付け続ければだいぶましなんだろうけどダイエットじゃないが負担のない食生活を維持してくのは難しいよね
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:30:25.36ID:qCkXwjsS0
食に注意してみると気づくけど
安全な食べ物というのがスーパーにもコンビニにもほとんどない
カロリーオフダイエット仕様だったり、胃に悪い添加物モリモリだったり
食事改善しない限りは治らないのに
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:37:29.32ID:WONdDrpD0
いやスーパーは普通に食材売ってるじゃん。
添加物避けるなら自分で調理するしかないでしょ。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:09:02.79ID:0vORVMPr0
何でもモリモリ食えるようにならないと、治ったとは言えない。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:12:12.81ID:tlx4J2TK0
食べられる量が減るから4ヶ月で8kg落ちてしまった。
一応いろいろ検査して胃内視鏡・CT・エコー・血液検査で今の所ガンは否定してるけど、
なかなか症状良くならず不安な日々・・・
みなさんも体重結構落ちてますか?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:05:08.36ID:sW7xuw+50
>>243
発症して2,3ヶ月で6kg落ちたわ
元からガリなのにさらにガリガリになった
数年経った今でも体重は変わらず増えないわ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:30:29.89ID:3Yo9ZucQ0
落ちるのはすぐだけど、戻るのはなかなかなんだよな。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:24:54.14ID:I5XelZ2s0
体に悪いのを承知で粉飴をジュースに溶かして飲んでる
体重は、保てる
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:08:09.92ID:fOXZn3p20
体力落ちすぎて買い物行くだけでグッタリだわ。
できる仕事もバイトすらも無さそう。
何か手当欲しいわ。もう病院行く金も無い。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:10:52.64ID:jnxB+ksy0
今夜も吐き気が酷い。
とりあえずプリンペランとモサプリド投入したけど。

飯もほとんど食えないし、なんだか死にたくなってくる。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:06:28.72ID:eIecP+rg0
この病にかかるとQOLが著しく下がるからなぁ
重症の人には支援金くれ
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:49:51.75ID:EUqPapWw0
食べられないことメインで診断書書いてもらったけど障害年金通ったよ
ただ年金加入中に心療内科通ってることが条件
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:22.22ID:c0ZKc8DP0
カロリー摂れない人ファミマに売ってる「厚切りチョコレートケーキ?」
ってのオススメ。量少ないのに450kcalもある。値段160円くらい。
最近はこれで生きてるよ。甘いのが無理って人にはオススメ出来ないけど。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:37:31.22ID:nZho5vuW0
>>252
基礎二級だよ更新はまぁ…短かった
厚生は三級があるからもう少し緩いと思われる
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:30:32.66ID:cuVYAKsi0
>>253
厚生はおそらく無理だけど日常生活がままならないレベルの人がいるこのスレなら基礎貰える人結構いると思う。
自分は基礎2級で治る見込みなしで5年貰えた
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:44:22.63ID:YL17Qdn80
心療内科で精神障害手帳も取るの厳しいって言われたから年金なんて余計無理と思ってたな
自分は仕事辞めたしとりあえず傷病手当金でやっていくつもり
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:01:13.75ID:cuVYAKsi0
精神障害手帳は医師の判断だけでだせるんだけど
厳しいって言うのはあなたには必要ないってことだと思う
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:11:04.78ID:YL17Qdn80
>>256
言われたのは昔誰にでも交付してて問題になったのがあったから判断が厳しくなってる
一人で銀行に行くのが難しいくらいじゃないと、とのこと
それだと病院にすら通えないと思うんだけどね
あと2ヵ月で通院6ヵ月になるから一応申請はしてみるつもり
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:22:09.37ID:cuVYAKsi0
苦労して取るものでもないと思うけど、障害手帳取って何がしたいのかが問題だと思う
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:20:07.68ID:ab16sbd+0
まだ親の扶養に入れさせてもらってるけど俺も障害年金とか考えた方がいいのかな。
いまでも何かのきっかけで症状が軽くなることを信じてるんだが。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:26:50.06ID:xTeeTumc0
>>231
六君子湯は効果あると思う?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:27:31.88ID:XthICaQD0
六君子湯単体では、劇的な効果は難しい。
西洋薬と混合して使用しないとね。

アコファイド、ガスモチンのような消化促進薬と、
ドグマチールのような神経に直接作用する薬と一緒に服用すれば
相乗効果が出ると俺が行ってた医者は言う。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:23:39.58ID:eokLsb5i0
こんなに生きにくいんだからお金の面でくらい得したい
あと障害者向け求人に応募できる
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:26:30.30ID:uYqI5SSJ0
六君子湯とアコファイド
何ヶ月飲めば治るんだよ・・・・
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:56:35.65ID:QIturSVZ0
治るまでに栄養失調で死にそう。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:49:45.31ID:Nt7yzye40
>>260
漢方の基礎は生活を整えること
3時に起きて5ちゃんやっていては効く漢方はない
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:03:23.89ID:uYqI5SSJ0
でも六君子湯の副作用のせいか
中途覚醒しちゃうんだよね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:47:08.17ID:WrhFkZoO0
六君子湯が全く効かずむしろ調子悪くなる私は
半夏瀉心湯に助けられてる
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:10:37.97ID:y2/ZaDX20
俺も六君子湯は全く駄目。
補中益気湯のんでる。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:34:53.95ID:wGvWhQvd0
俺も補中益気湯は今年頭飲んでたわ。
あれはなかなか良い。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:36:54.38ID:IKXWVetN0
デパス飲むと胃もたれが落ち着く
もしかして依存になりかけてんのかな…
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:11:05.04ID:d3K22RYn0
最近空腹感出てきたのはいいんだけれど
ある程度食べると満腹感と空腹感が同時に襲ってきてわけわからない状態になる
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:10:17.96ID:SPZZyknA0
そういうときは少し食べる。
なにを食べるかは自分で研究すれば良い
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:48:33.10ID:EE8AkEEP0
センノシド2錠のんで寝たら今起きたんだけど酷い吐き気
逆流したんかな?
便秘はほんと厄介
センノシドとマグミット飲まなきゃいけない
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:17:19.75ID:zdJRNmeg0
>>273
副作用じゃないかな。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:46:16.68ID:gj/H6cfx0
センノシドはやめておけ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:18:28.16ID:xtNWD95y0
デパスの効き目やべぇな。不安な気持ちがかなり安らぐ。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:39:20.10ID:r6KvK4j20
あんまり言いたくないがその内効かなくなるよw
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:19:34.94ID:25AKBDVW0
自分は頓服でずっと0.5mg飲んでるけど
ちゃんと効いてる
個人差があるんじゃない?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:02:23.22ID:k58UPe5E0
俺も抗不安薬は今ではただのラムネ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:39:39.33ID:YASGxACW0
機能性胃腸症ってガスだまりになる事あるの?
小腸大腸にガス溜まりまくって慢性便秘
ほぼ一日吐き気ひどく、朝食はなんとか食えるけど昼夜はダメ
胃腸カメラは異常ナシ…本当に機能性胃腸症なのか?と医者まで疑わしくなってきた、辛いわ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:21:20.70ID:73jOxREF0
ガス、メチャ溜まってる。
だが、ガスと胃の好不調は自分の場合、必ずしも一致しない。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:17:08.52ID:0d6lZMTt0
食べると腹痛リストにフルーツとナッツが加わった
大丈夫だった物がある日突然ダメになるのは何でだろう まぁ別に食べなくてもいいような物ばっかたからいいけどさ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:31:18.98ID:sJU01Qx/0
私も果物ほぼダメになった
大好きなのに食べれないストレス(悲)

>>281 むしろ朝食を抜いてみたら?
私はお昼と夜の一日2食にしたらちょっと調子いい

夕飯を食べたあと、次の日の12時か12時30くらいまで何も食べないと
15〜16時間プチ断食してる状態になって、胃腸を休めることにもなるし
体内のいろんな部分(脳も)リセットされていいんだよ

最近よくテレビでもとりあげられてる『8対16ダイエット』っていうやつ
一日のうちものを食べていいのは8時間(つまり12時からだとしたら20時まで)、
その後16時間はなにも食べずプチ断食ってやつ
便秘にもいい
しばらく胃腸になんにも入ってこないと、「おなかがすいたよ〜」っていう意味で
腸がムクムクっと動き出すんだって で、便秘解消にもつながる
エネルギーとなるブドウ糖が入ってこないと人の体は脂肪を分解して
ケトン体が出て、ケトン体がエネルギーになるから午前中もちゃんと活動できる
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:22:44.05ID:SRMXL76w0
wiki見てきたんだけれど、エビオスって体重50kgなら一日20錠でいいの?
俺、身長160cm体重35kgなんだけれどつまり何錠飲めばいいのかな?
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:38:18.89ID:73jOxREF0
食品だから20錠でいいんじゃないかな。
ただし、尿酸値が上がるかもしれないよ。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:55.92ID:5w3ZRqTv0
>>281
大腸内視鏡もやってみたら。あと腹部エコー
この病気、精神的にくるよなぁ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:36:20.98ID:l0xdebUF0
腹部エコーやってみたら
胆のうにポリープが見つかったわ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:17:11.48ID:+Q1Qe0G00
>>285
男子の平均体重は約60~70kgなので、一回 6錠 一日18錠程度でおk
エビオス多かったらビール酵母Zで代用も出来るし飲めるならもう少し増やしてもいい
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:15:32.27ID:gpTH5aeG0
機能性胃腸症なのにストレスで胃腸炎になったわ
体重がますます減ってもうつらい
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:27:15.94ID:3rFkUDwP0
>>284
二食で一日に必要なカロリーはとれてるの?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:18:27.24ID:4vWdQydD0
>>284 カロリー計算はしてないけど、2食きちんと作って食べてるし
とくに痩せたりもしてないから大丈夫だと思う

体調がよくなったのは朝食やめたのと同時にそれまで朝パン食でほぼ毎日
食パン食べてたのをいっさいやめて、昼と夜をご飯食にしたのもいいのかもしれない
小麦(グルテン)抜きがいいのかも

以前は、朝おなかすいてもいないのに、無理してでも食べなきゃと思って食べて、
その結果身体(胃)が重い感じがしてたのが、朝ぬくようになってから午前中も身体軽いし
おなかすいた〜♪と思ってお昼もおいしくもりもり食べれるようになった
相変わらず消化酵素とプロバイオティクスは飲んでるけど

ただ、最近になってようやく「朝食有害説」も出てきて「8対16ダイエット」とか
「プチ断食で身体リセット」を推奨する派も多くなってきたけど
今でも一日三食を推奨する派、朝食抜きなんてとんでもない派も当然あるから
試してみて、自分の体感でどっちが調子いいかで決めればいいと思う

私は一日二食のほうが体調よくすごせるので今後もこれでいく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況