X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB

尿管・尿路結石part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:02:25.28ID:K6oE+kza0
結石患者が情報を共有し合うスレです。

結石は下腹部や腰の周辺が激しく痛みます。激痛で立てない、高熱が出る等したら救急車を呼びましょう。
但し救急車を呼ぶ程でもない場合は、最寄りの医療機関や消防署に電話して相談しましょう。
東京消防庁 救急相談ダイヤル #7119
※#7119を使える自治体は他にもあります。事前に調べておきましょう。

外出時は痛み止めを持ち歩きましょう。
漢方では、芍薬甘草湯は痛み止めの効果があるとされています。
ウラジロガシ茶や金銭草茶等は、石を溶かしたり石を出来にくくするとされています。
縄跳びは石の自然排出に効果があるとされています。

ESWLは1泊2日程度の入院、又は日帰りで治療できます。

TULは内視鏡による結石砕石術で、
TUL(硬性内視鏡)
f−TUL(軟性内視鏡)に分けられます。
TUL:固いタイプ、難易度が低いので成功率が最も高く、f-TULよりも短時間で済みます。
f-TUL:柔らかいタイプなので難しい箇所の処置もできるが、難易度も高くなりTULより長時間になります。
尿管に落ちたり、腎臓内でも届き易い場所はTUL
腎臓の難箇所で止まっている場合はf-TULになる事が多い様です。

CT値
CTスキャン検査を行った際、結石の硬さをHUと言う単位で測定される値です。
1000HU未満はESWL
1000HU以上はTUL
と言う判定基準が最近使用され始めています。
また、最初に見つかった年を基準にする場合もあり、3年未満ならESWL、それ以上ならTULとなる場合もあります。
TUL・f−TULの入院日数及びステント留置期間ですが、このスレでは共に数日〜2週間前後の報告があります。

暴飲暴食は避け、生活習慣を見直しましょう。

質問者は回答者さんへの礼を欠かさずに。

※前スレ
尿管・尿路結石part41
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519317134/
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:51:10.87ID:wVWJLVsC0
>>172
何とかなるって膀胱でも石破砕すればいいだけ。膀胱以下尿道で詰まる場合あり。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:03:05.80ID:r6PI7ceT0
胃潰瘍で入院してたら急に痛みきて、何かと思ったら14mmの石が尿管に…
一回だけ激痛で悶絶したけど、その後は何もなかったように痛まない
流石にこのサイズだと自然排出はしないよね?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:16:05.45ID:Hy7Opyht0
そのサイズでもたまに自力で出せる奴がいるらしいが痛みも何も気づかずに出るのはおそらく有り得ん
膀胱から出る時にまた苦痛を味わうか砕いて出しやすくしてもらうしかない
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:31:36.80ID:wVWJLVsC0
>>177
結石で集中治療室は聞いたことないけど、腎臓がかなりやられたら行くこともあるかも。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:49:10.49ID:j/wMuMfa0
胡散臭そうな漢方薬のお茶よりかは成分がはっきりしてるから飲める
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:16:00.71ID:hsP9cEBM0
美味しそうなんだけど結石にはわるいの?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:32:27.38ID:rWdmdztb0
紙パックの飲料は加熱消毒してあるから、自分で抹茶を溶くよりシュウ酸は減少している可能性があるかな?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 22:49:46.31ID:jTogB9Ut0
「コメツキバッタのように、まえ屈みで書いては、1分ほどすると,
背もたれにもたれることをくりかえしている。まえ屈みだと、
右脇腹に激痛が走る。背もたれによりかかると、ややましなのだ」

結石じゃなさそう
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:06:02.42ID:MhWZVoxN0
この前桃缶1kg食った後に桃がシュウ酸多い事知ったわ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:49:16.57ID:70pId5nl0
シロップの重量も含んでるからな
あと缶も
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:08:40.96ID:qLMc11lK0
シロップまでならまだしも
缶まで食ったのかよ!
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:42:42.96ID:CCgtXw3t0
済みません・・・

関東及び首都圏で
尿管結石の名医及び信頼の出来る医師をお教え下さい。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:07:22.82ID:2XE84SiO0
結石取ってもらうなら女医さんがいいよね。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:55:51.53ID:b/zvG3TG0
>>189
首都圏なら結石専門の病院あるから
なるべく近くの所に行くといいと思う
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:00:38.30ID:Mhpgs//e0
>>159
うわっ、ほんとそれだ
盆前くらいに左背中と脇腹いたくて今現在はおしっこしたあとちんの先がツキューンとする
そのツキューンが二日間続いているんだけどもうちょっとででますか?
粘度で吸着をねらって久々にシコってみたけど効果なしで、、成分的にオナニーは大丈夫なんですかね?質問ばかりですみません
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:48:10.19ID:R2UnSdIy0
尿道まで来ないと射精しても意味ないというか
そもそも精液は尿道までは管が違うから

尿道まで来てしまえは尿の勢いで充分だし
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:11:14.23ID:9+Rtjnw+0
ありがとうございます
ためてためて勢いよくだしてみます!
そしてさっきからまた左背中が痛むんですがそんな次から次へと詰まってくもの?
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:14:38.37ID:gEKQ6ERd0
   
    
    
    
   これ相当痛いらしいね、なったこと無いからわからないけど
   
      とりあえず  ざ ま あ! ぷ ー く す く す!
    
   
  
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:36:26.69ID:gV1B+sR+0
尿道まできてたら小便より射精の方が石出やすいだろうな
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:39:03.48ID:Ui0gQrba0
>>196
いやいや
我々は、なったヤツしか分からない、痛みの最上級とされる
体験ができる、選ばれし者w

痛すぎて笑っちゃうぐらい痛い
途中からヘラヘラしてるし俺
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:13:36.19ID:hpqGrJXe0
10秒と同じ姿勢できずのたうち回るくらい激しく痛かったけどこれより痛いものはないの?
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:00:33.16ID:yEsiTd4Q0
胆石の方が痛いってさ
なった事無いから分からんけど
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:24:15.12ID:1M0fI6Pw0
鼻からトータルリコールの玉出す方が痛い
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:35:34.20ID:gEKQ6ERd0
 
  
  
  
        >>196   め っ ちゃ ウ ケ る!
   
   
     
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:13:22.07ID:2sycWUXj0
1 先週の深夜に急に背中と腹に鈍痛が走る
2 深夜病院で受診。尿に50以上血が混ざる。
3 深夜病院での尿検査以降、痛みなし(受診時にも痛みなし。)。尿出したら痛み引いた。
4 結石が出た自覚はなし

これ結石かな?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:38:01.21ID:yzDVzkii0
昼間にちゃんと病院で検索してもらわんと何とも言えんね。

深夜病院や緊急外来じゃ専門の先生に、見てもらえないこと大石ね。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:10:42.36ID:eEgBrLZR0
二週間前に救急病院で尿路結石の診断(座薬のみ処方)
この時石は腎臓から落ちたばかりでかなり上の方に滞在してた
一昨日夜に突然の排尿困難で大汗かきながら尿を搾り出す
翌日近所の泌尿器科逝ったらチンコの途中に石がありますと言われた
お薬出しておくので様子見してくださいってユリーフ出されて終わりだった・・
現在は薬の効果があったのか勢いは弱いながら尿は出るようになった
先生は確約はできないけどあと2、3日で出るんじゃないかなって言ってたけど
この弱っちー勢いで石を排出できるのだろうか?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:41:05.80ID:orHJaiog0
踏ん張ると出るよ
茶こしですくって記念に残そうとかしてると出ない
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:57:39.88ID:DKt+zTaD0
カルティア熱田伝馬
愛知県名古屋市熱田区伝馬3丁目7番14号
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:59:12.38ID:ZskS/F4e0
尿路結石が原因で坐骨神経痛の症状がでることってありますか?
突然、右足から臀部にかけて痛みが走り足に力が入らなくなりました。

水を大量に飲んでる効果が出たのか、エコーで3個以上あった腎臓の石が
きれいになくなってました。
一つはすぐでましたが、他の石が坐骨神経を刺激する位置で止まってるのかな
と思ってます。調べる方法とかあるんでしょうか?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:16:17.59ID:7F4CX5tl0
触ってわかれば苦労しねえよ
さっさと病院で診て貰え
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:04:04.17ID:qCt/N2DW0
このスレでも10mm赤ちゃんの出産報告はあるけど
サンゴ状まで育てた戦士はいないの?(´・ω・`)
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:33:55.09ID:Ia1yPRVM0
>>215
一刻も早く医者に行って純粋に症状だけ順を追って話せ。
ゆめゆめ座骨神経痛とか素人判断の病名を口走るんじゃない。
たまたま当たるかもしれないけどまぐれだから。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:23:41.59ID:+M/qNA6I0
昨夜から気張ってもポタポタしかオシッコ出ない
尿意がなくなるまで20分も掛かる
あー面倒くさい
早く石出てくれー
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:32:39.88ID:wcQr5g060
こわっ
はじめて血尿出たから覗いてみたけど、結石じゃありませんように
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:33:30.41ID:FxUmldFh0
>>221
石何センチ?それ病院直行でしょ。自分はそれで救急車呼んだよ。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:39:58.30ID:wcQr5g060
>>224
いや問題ない血尿も結構あるみたい
あれから2回小便して普通だったから、もしもう一回出たら病院検討かな
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:10:02.21ID:VnwrGRc00
まぁ詰まったまま放置して腎臓壊してからじゃ遅いとだけ忠告しとくわ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:08:21.35ID:FxUmldFh0
>>225
いろいろ病院で調べてもらって医者が問題ないって言うなら問題ないと思う。自己診断ならやめたほうが良いと思う。
自分がそれならすごく気になってしょうがない。

>>226
自分の場合、救急車で病院行ってCTしてもらったら膀胱が尿で一杯で腎臓やられる手前だった。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:53:59.07ID:gRWK0STe0
>>223
先週土曜に病院行ったら>>211
こんな感じで今に至るのね。
さすがに昨夜は辛かったので今朝病院行こうかなと思ったんだけど、
泌尿器科の先生いない日なんだよね。
明け方レスする前にユリーフ噛み砕いて飲んだら勢いは弱いけど出るようになった。
ぽたぽたの時は辛いけど絞り出せば残尿感なくなるので膀胱に尿は残ってないと思う。
ただこの後完全に閉尿したら救急行きます。
ちなみに石は5ミリです。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:12:42.54ID:wcQr5g060
>>227
自己診断だよ
たぶん膀胱炎だとは思う
いつも水分取ってたら勝手に治るけど、治らないときは同じ科だしついでに相談してみるつもり
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:12:13.93ID:54zE6peQ0
ここは傷の舐め合いをしながら病院を我慢するスレじゃねーぞ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:32:57.48ID:U129ouaX0
初めてなったけど激痛すぎて救急車呼んだわ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:34:17.38ID:72aOmIdy0
結構な額を保険に払ってんだからちょっとは医者にかかれよ

膀胱がんとかだったらどうすんだ

「ああ、あのとき行っとけば」とかなっても悲しいだけだ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:39:39.19ID:wcQr5g060
そんなこと言い出したら切りがないからな
そこは自己判断自己責任だろ
0235211
垢版 |
2018/08/28(火) 20:28:23.74ID:+M/qNA6I0
肛門と玉裏の間辺りがチクチクゴロゴロするー
土曜レントゲン撮った時は前立腺の間だったから動いたのかな?
おしっこは幾分出やすくなった感じだが排尿痛が酷くなってきた
早く出ろー
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 04:03:54.90ID:RNX1B6OK0
経口摂取されるシュウ酸なんか体内で生成される分に比べたらたかが知れてる
シュウ酸に限らず生きて行く上で必要な物は体内で生成されるようになってる
問題はその量、多過ぎるとそれが結石の元になる、蛋白質分解の過程で発生するのがシュウ酸

簡単に言うとお前ら肉の食い過ぎなんだよ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 04:11:21.45ID:RNX1B6OK0
>>35
問題はこの感覚、この知性
結石はシュウ酸とカルシウムの結合によって生み出される
ここまで解ってて何故次に進めないのかが解らない

馬鹿なんじゃねーの?以外の感想が浮かばない
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:31:18.57ID:HRRep0P70
バカって上手く人に説明できないよね
無駄に文章とか発言が長いだけで
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:32:24.67ID:HRRep0P70
バカに長々と書かせて結論だけまとめるズルい奴もいるけど
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:45:04.10ID:UeAAsXRK0
    
    
    
    
    世の中にはこんなみっともない病気で苦しむ人もいるんだね面白〜い!
    
    
     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:24:47.76ID:2iv9Ig4m0
前回、発症した際、腎臓出口もう自然排出された感じがあったが、CT撮ったら尿管中ほど腎臓の腫れは引いたから入院は回避
意気揚々と来院したのにガッカリ
とにかく水分トル
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:02:37.43ID:5fVOvWSb0
医者の言う通り、2L水飲むってのやってたことあったが
腹いっぱいになってやめてしまった。

痛い目にあってすぐはやるんだけど飽きる。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:09:35.26ID:y8XeZeI70
スターウォーズの
ルーク・スカイウォーカーが
ダースベーダー(父親)の居る戦艦が感じれた様に
私も尿管のどこに石が居るのかがわかる気がする!
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:16:09.26ID:uNFlpTg40
>>244
同意
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:05:06.38ID:m6AsPOln0
>>238
>>236読んだ?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:08:41.28ID:m6AsPOln0
経口摂取により取り込まれるシュウ酸なんかたかが知れてる
注意すべきは体内で生成されるシュウ酸、シュウ酸は蛋白質分解の過程で発生する

簡単に言うとお前ら肉の食い過ぎなんだよ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:04:47.26ID:xyqFqqMf0
肉食が腎臓結石の原因なんて疫学調査はないし、石ができる機序はわかっていない
石もシュウ酸カルシウムとは限らず、リン酸カルシウムが組成の80%以上というのもある
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:39.16ID:uLf9nP1K0
石出たんだけど先生に持ってったほうが喜ばれる?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:46:22.53ID:51hHBrts0
>>250
まずこのスレにうpして(´・ω・`)
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:45.69ID:rsr9wb9L0
今日職場の女性が、尿路結石の激痛で救急車で運ばれたけど可哀想で見てられなかった
自分なら絶対耐えられないわ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:43:15.82ID:OGnBdr550
痛いだけで命の危機ではないから、救急車で運んでもあんまり意味ないんだけどな
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:43:32.57ID:DPSiJd/y0
救急車は大げさかもしれないけど、
じゃあその女子社員さんを病院に送るためにもう一人二人社員をあてがってクルマを出せるかというと、
そうもいかない所が多いんじゃないでしょうか。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:50:52.51ID:OGnBdr550
救急の人たちは命の危険と常に接してるから、
呼んだ理由が尿路結石だと判った途端に、無駄足モードになる
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:03:09.39ID:Elce+A9G0
出先で痛くなって、適当に見えた病院に飛び込んだら、
結石だと分かったとたん、適当に理由つけて追い出そうとしたからな・・・

人名に関わらないからって、厄介ばらいかよ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:15:16.20ID:6HXV5Jao0
俺は銀行で初めて発作して、立ち上がれなくなったけどな。
銀行員が救急呼んだわ。
その時が俺は初めてだったけど、再発でも腎臓に致命的な症状が出てる可能性もあるから、
救急搬送してもいいと思うけどな。
何のための税金だよ。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:32:00.71ID:XTnSTnZi0
ずいぶん前に駅のホームでうずくまってる奴を見つけて話しかけても辛そうにしてるだけで返事しないから駅員呼んだことあるんだけど今思うと結石だったのかも
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:38:03.96ID:6HXV5Jao0
腰のあたりにくるから、最上級クラスの痛みになると、体幹が維持できず脚にもまったく力はいらず、横になるしかなくなる。
実際俺は、あまりの痛みで意識も朦朧ととした。
それでなんとか自分で病院行けは酷すぎる。
指切っただけで救急呼ぶ奴なんていくらでもいるのに。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:44:12.03ID:Elce+A9G0
ESWLやって退院した日の帰り道、途中から猛烈に痛くなってきた。

何とか最寄り駅まで戻り、駅のベンチでうなりながら横になってたけど、
駅員も含め、誰も声をかけては来なかったw べつにいいけど。

麻酔が抜けなくて、しばらく頭痛が続いた。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:59:58.95ID:Pk7yLmJF0
持病の癪が、という言い回しのあれは実はこれなんだよな
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:05:36.88ID:FmxeqoWs0
こっちが痛みで悶絶してても医者はもうちっと待てんのかって態度だしな
0265PNLマン
垢版 |
2018/08/30(木) 01:43:43.85ID:ENDo2uG30
>>261
PNL経験者の俺が言うのもなんだがESWLってヤバそうだよな。
体に穴開けるわけじゃないから楽そうと思ってたけどPNLとは違った苦しみがありそうだ。
TULが一番楽かもな、今度やるけど。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:23:59.90ID:Elce+A9G0
>>265
そんときゃキツかったけど2泊3日で頭痛が1週間ぐらい。
衝撃で壊れた人肉wが尿に混じって出てくるのがアレだ。

どっちかというと、病気じゃなくてケガ治療みたいな扱いで
はいよ破砕したから、はよ出てけ、な雰囲気なのがアレだったw

若い看護師に座薬入れられたり、オムツ付けられたり、
しょぼチンポつままれて挿管グイッと抜かれたりしたプレイが若干・・・
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:42:51.40ID:Ria1Sc+00
医者は頭おかしくて非人道的な人じゃないと務まらないよ
手足切断したり腹開いたり、まともな神経ならできないだろ
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:32:30.91ID:sJgURQbp0
出先で拾えなかったけどさっき極小のやつが出た気がする
根拠は朝1に出口にきたピキッとした痛みと尿出た瞬間の一瞬膨らんだあの感じ、そして便器内の極小物体
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:34:05.89ID:xjTGBc3S0
>>8です
ESWL、TUL、PNL全部経験したけれど、辛さや痛みの程度はESWL<<<TUL<<<<<<<PNLっていう感じです。

PNLは本当に二度とやりたくない…。
結石が詰まって急性腎不全になっていたので、PNLの一週間前に局所麻酔で腎瘻造設術を受けました。
局所麻酔だから皮膚表面にしか麻酔が効いていなくて、手術中、何度も絶叫。

あと、TULをやるなら全身麻酔を強くお勧めします。
半身麻酔で始めたものの、途中で麻酔が切れてしまい、結局全身麻酔に切り替えたのですが、痛みに耐えていた時間が無駄に終わって徒労感半端なかったです。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:11:28.56ID:Elce+A9G0
>徒労感半端なかったです
聞いてるだけでつらい・・・
お疲れ様でした・・・ お大事に・・・
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:28:42.46ID:hf04sg0e0
TUL経験者だけど、「局所麻酔にするか全身麻酔にするか」なんて聞かれなかったな
全身麻酔でするものだと思っていた
というか、標準治療というものがあるはずだからその病院おかしくないか?
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:35:20.58ID:0Aztg5bZ0
膀胱に、複数石があり数年滞在してるけど
痛みがなかったら気にしなくていいですかね〜??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況