X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 108 ΩΩΩ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:54:11.36ID:6+DD8r670
※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 105 ΩΩΩ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521384145/
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 107 ΩΩΩ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528812305/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。

※前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524656244/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:49:38.82ID:q9yyEDhY0
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 05:35:01.33ID:7+v+TEo70
>>897
矯正じゃなくてラミネートベニア案件だと思うわ
歯を削ってそこにセラミックの歯をつける
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:11:14.24ID:Wg8+QAFr0
親知らずじゃない、4番を三本も抜歯したからご飯が食べにくくて困る。
いまは雑炊にしてるけど、みんなご飯何食べてる?
歯がそれなりに揃ってくるまでしばらく食べ物に困る…
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:55:38.18ID:7+lkap8+0
慣れてくれば色々食べられるようになりますが、抜歯した後は穴に食べ物が詰まるのが嫌でした
あと、最近キャラメルをたべようたしたけど、危機を感じてすぐ口から出しました
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:31.82ID:Ysz/bNKc0
なんで食べようとしたw
キャラメル、ハイチュウ、ガムだめ絶対
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:06:53.56ID:VLbMFh/E0
矯正中だけど、骨隆起でボコボコだし調べらたら漏斗胸らしい
俺の骨は全体的に奇形なのか
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:11:31.56ID:VLbMFh/E0
出荷したての新鮮なチョコモナカジャンボはやめとけ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:52:11.87ID:PgjsO+8+0
キノコの山が食えなくて悲しい。
パイの実率が非常に高くなったわ。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:07:02.05ID:ACPQnoIC0
>>909
クッキー系のお菓子食べなくなるよね
いつでも歯磨きできる環境では食べることもあるけど、外出先ではなるべく食べないようにしてる
以前は小腹が減るとコンビニでポッキーとかを買ってたんだけど、最近はもっぱらチョコベビー
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:12:21.84ID:kO6TtO140
お菓子は食事と繋げて食べるようになった
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:15:34.61ID:hejEMGst0
>>910
矯正中はポッキーも厳しいね。
1度試して即効あきらめたわ。
今月からゴム掛けはじまって、おやつもあまりとらなくなった。
カフェオレとかで気分紛らわしてるわ。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:03.04ID:VUc4WSx80
>>915
何でですか?
今日から顎の変形を戻す為にスプリントつけはじめたんですがかなり厚さがあるから口閉じる時に鼻の下が延びる
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:42:31.40ID:cTxDVeux0
>>916
あー現在進行形か それは伸びるかもしれない
完全に終わったらかと勘違いしちゃったごめんね
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:54:23.44ID:VUc4WSx80
>>919
なるほどありがとう
一時的にならしばらくは我慢するしかないね
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:49.10ID:uzgz/i4N0
パラタルバーつけてる人いる?
つける予定なんだけど怖い
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:15:36.65ID:yR4blQPv0
>>916
かれこれ1年程着けてるけど鼻下伸びたって事はないな。むしろ輪郭が整ってきた
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:11:46.86ID:NhNus0PB0
自分と関係ない他人がちらっと書いたことを自分の身に起こることのようにいつまでも気にする人がときどきいるね。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:19:43.87ID:Z5WW1++n0
わりと人それぞれなところがあるからな
不安になる気持ちはわかる
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:34:51.23ID:8As7RKEk0
どんだけ痛くてももの食べられなくてもやり切る気合いや覚悟がないとやらない方がいいってことだよね?
抜歯までしちゃったら途中でワイヤーはずしたらもっとひどくなりますよね?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 03:48:34.92ID:puiYzdgv0
>925
それらを人に聞くくらいなら矯正なんてらやらない方がいいのでは?
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 04:32:07.47ID:3yZMJb/y0
ポッキーもきのこの山も食えないって俺とやってる治療違うのかな?表側で装置着けてるけどハイチュウもスルメもせんべいも多少食いにくいけど普通に食えるんだが。リンゴはキツい
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 04:48:31.65ID:2FuHcBLx0
>>922
ありがとう
スプリントつけた翌日にまた調整きてくれって普通ですか?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:38:17.52ID:hvlmrNA20
翌日はなかったけど着け初めは安定しないから2週間間隔で通った。3ヶ月目くらいから1ヶ月間隔になったかな。とにかくスプリントを削らないで良いぐらいまで顎を安定させる必要があるみたい。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:19:55.00ID:3HE2E+5/0
マウスピース矯正始めたら3ヶ月で下の真ん中の歯茎が2ミリぐらい下がった
最初はまず歯の隙間を広げるとか言って
そんなに歯並び悪くもないのに不安で仕方ない
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:50:39.06ID:A9vIDHCO0
顎が変形してるからワイヤー治療後に外科手術しなきゃいけないんだがどのくらい前から禁煙しなきゃいけないんだ?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:03:35.84ID:Rphb7ZBF0
>>931
間隔を広げないと移動なんてできないと思う
調整中は前よりも見た目は悪くなるよ
スペース作らないとどうにもならんからね
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:36:38.66ID:V+nwqVnO0
広げないと動かすスペースないだろアホ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:05:42.48ID:ROAI+tlh0
いや説明なかったしさ、歯茎めっちゃ下がるし隙間もすごいし、結構衝撃的な見た目にならん?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:09:15.13ID:rnRvA8+50
少しの間の我慢やな
歯ブラシで軽く擦ってやると引き締まるから多少ましになるかもよ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:54:39.43ID:fvx7Jlqd0
昨日ワイヤー付けたけどキツすぎるわこれ
まともに食事とれない
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:26:18.25ID:zugUzc7Q0
正面がベストって歯医者の人は言うけどね
0942病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:33:00.98ID:fvx7Jlqd0
あーパンですら食べられないよ
自分でも驚くほど一口が小さい
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:31:39.60ID:Rphb7ZBF0
>>942
痛みは数日でなれる
普通に食事できるようになる
また調整したら数日痛い
また忘れる

これが数年
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:37:20.96ID:GPpusvO30
硬い食べ物は無理だわ。
フランスパンは食べる気しねえ。
チョココロネとかやわらかいカレーパンとかならなんとか・・・。
人によるのかね。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:52:18.43ID:vZZcJ4ln0
インビザしてるけど
付けたり外したりが面倒
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:43:06.15ID:QnyhZGiG0
キチンと話さないといけないときはやはり外した方がいいし、
人前で着脱するとき唾液がどわーっと出てきて恥ずかしいと聞きます。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:22:10.64ID:mJ7GvODR0
ここで話題のジェットウォッシャー買ったが
これ本当に汚れ落ちんの?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:54:47.72ID:SV/avJSL0
抜歯ありワイヤー矯正始めて顔がこけてきた。口ゴボが余計目立つようになってしまい辛い
早く口元ひっこめ〜〜
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:08:57.62ID:INEU7wxb0
ああ!すまない!
踏み逃げと言われるのが嫌で
通勤中のバスであわててスレ立てしたら
番号やらいろいろ間違えました!!!すみません!!
もう会社着くのでどなたか直してもらえたら助かります!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538089499/
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:14:51.72ID:i2sgZ0yt0
お湯でスプリントは溶けると言われたがラーメンの汁とか暖かいもの食ったら溶けるのか?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:52:31.03ID:ohnYFhag0
無脳会社員だな
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:55:17.88ID:H0Ny8AYb0
ブラケットをつけている歯の黄ばみってブラケットオフしてクリーニングすれば落ちるのかな
ホワイトニングしないとダメなのだろうか
部分矯正だけどブラケットをつけている歯だけ黄ばんでしまってる
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:15:41.41ID:ZDWtfpVg0
ブラオフしたときにクリーニングしてくれて周りが「白っ!」てなる程度には白くなったよ
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:05:43.41ID:qMIrfsnD0
マウスピースつけてから唾液が少なくなってきたと思うからガム噛もうかと思うんやけど
噛み合わせ悪いからやめた方がいい?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:24:08.74ID:muX93Xbp0
リテーナーの型とってきた

やっとブラケット外れる
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:28:51.63ID:1Lav7npq0
出っ歯で表側ワイヤー矯正してる方、ブラケットでさらに口閉じにくくなると思いますが
どう対処してます?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:10.52ID:6/bP8HBt0
>>959
力強く閉じる
ブラケットにはワックスもらって痛くならないようにつけてます!
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:54:04.62ID:1Lav7npq0
皆さんありがとう
まだ矯正始めてない何もついてない状態で、口を閉じとくのに筋肉が緊張して頬の内側に歯形付いてるんだよね
ブラケット表につけたらどうなるんだろうって怖い
少々高くなってもハーフリンガルにするか迷うなあ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:42:02.87ID:JOM1+vfv0
>>959
元々が出っ歯で口を閉じにくいんだから今更ブラケット如きでどうこうなるような歯並びしてないから色々と諦めてるよ。
笑ったりした時にブラケットが唇に引っかかることがあるけど気にしたら負けだと思ってる。、
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:08:50.15ID:V4Q5T8KI0
ティシュ詰めればいい
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:22:08.41ID:ATrNr/YN0
4月に装置取れてリテーナ生活の者だけど、親知らず抜歯した影響か
唇閉じると左頬付近にAmazonマークのようなシワができてしまう
これは加齢によるものと諦めるしかないのかね(´・ω・`)
鏡と対峙すると気になっちゃう、老けて見える
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:26:49.64ID:bsm9yh/U0
これからSMAP手術…
埋没横向き親知らずの抜歯より緊張してる…
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:10:01.36ID:s75u7ogp0
先日とうとう下の歯にブラケット付いた
・・・んだけど、ワイヤーエンドが内頬に食い込んで痛くて、親知らず抜いたときみたいに頬っぺた腫れてる
こういうとき、ここの皆さんはどうしてた?
我慢せずに切ってもらいに行った方がいいのかな
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:17:35.25ID:wR7tnedw0
むしろ我慢する理由を聞きたい
と言うか、そう言ったトラブル時の説明何もなかったん?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:34:21.76ID:88+UJyzQ0
粘土?みたいなワイヤーエンドにつける白いやつ貰ったら?
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:41:15.70ID:SWn083ot0
お二人ともありがとうございます
特に何も説明はなかったです
とりあえず連絡入れてみようと思います
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:47:52.14ID:o7095/Ud0
たわんだワイヤーが真っ直ぐになって行くから
だんだんワイヤーが余って行くんだよね
自分も説明無くて刺さりまくってた
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:26:37.91ID:rl6fhRk/0
笑った時に頰というか、口周りがこけてきたかもしれん。クッソ顔でかいから、このまま肉が削ぎ落ちればいいな
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:49:23.56ID:O8YqEt3J0
大臼歯の金属バンドって絶対付けるもん?
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:41:57.33ID:G4f1moUa0
いつもワイヤーエンドのところに
レジン?みたいなやつでカバーしてくれてくれてるみたいで
一度も刺さったことないなあ
刺さってる人はそういうのは付いてない?
付いてても刺さるなら今後前歯を下げる時が不安だ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:10:05.44ID:sCkkBzIh0
>>980
あんなのすぐ取れるしなあ。
調整後に飛び出てくるなんてままあるし、
刺さるならパチンとやってもらうか削ってもらったほうがいい。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:12:58.25ID:oU3SOzS10
https://i.imgur.com/UJPsee6.jpg
マウスピース矯正で中央の隙間と歯茎がやばいんですが別の歯医者で見てもらった方がいいですか?
今の歯医者はそんなもんだというけどブラケットやってた知人は歯茎は減らなかったと言ってました
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:22:13.25ID:hH4H+3iy0
中央がって言ってるってことは他は問題ないなら
隙間開ける方向に動かしてるだけじゃないのかな
どういう意図かは知らないけど隙間開ければ当然歯茎は引っ込む
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:33:43.54ID:f+k9kngM0
最後にピタっとくっつけても少し隙間は開くと思うけど
若い人だとあとから隙間埋まるってことやろ?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:04:43.03ID:wHlq2diu0
>>982
ずっとそのまま。
ていうか元々そんなんじゃなかったの?
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:05:28.46ID:lvo6mIQa0
ビフォーの歯茎は普通でした
マウスピース矯正だと広げる隙間が大きいんでしょうか
スターアラインとかいう安いやつにしたんですけどめちゃくちゃ後悔してます
別の歯医者でブラケット矯正にしようと思ってます
歯茎って戻らないことが多いですもんね…
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:02:09.64ID:670W48ps0
ブラケットだって隙間開けば下がるし…
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:33:47.35ID:7tWte9Hs0
>>989
ワイヤーでも普通に痩せるしな。
俺も以前より下がっているし不安定さすら覚える。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:36:17.92ID:lvo6mIQa0
やる前になんの説明もなかったのが腹立つ
元々そんなに歯並び悪くないから減るリスクがあるなら絶対やってなかったし
歯茎が減ると抜けるおそれあるのにおかしいわ
0995病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:40:36.02ID:/IBv9OH00
私は下の歯並びが凄く悪かったから歯茎退縮の可能性はかなり言われたな
結果ほとんど変化なかったけど
ちなワイヤー
0996病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:59:58.14ID:iL37n4xI0
自分は歯をひたすら埋め込む矯正だから
歯茎が下がる心配する必要無いのは有り難い
ブラケット付けるスペース確保が大変ではあるけど
0997病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:19:21.46ID:pcGCRbC40
>>995

これは年齢も重要な要素やと思うが
0998病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:03:59.83ID:eMZsCzuK0
>>997
俺も下歯自体はきれいなもんだったし、
30超えて終了でまあ加齢だろうっていう認識。
顔面グーパンで折れそうだけど上歯に収まっているし、
まあ大丈夫かなと。
ある日ポロリは怖いけど、元々骨自体も薄いって言われてたしな。
0999病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:12:15.47ID:fLerZuFQ0
アンカスクリュー使えば歯を下に下げる事もできるらしい
1000病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:13:22.50ID:fVOsTilZ0
>>997
995だけどアラフォーだよ
先生の腕と体質によるところも大きいとは思うけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況