X



トップページ身体・健康
1002コメント410KB

耳鳴りで悩んでいる人…その60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 0b4a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:22:50.92ID:0JHi5w2P0

古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。

* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。

前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その56
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1518794365/l50
耳鳴りで悩んでいる人…その57
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522230380/
耳鳴りで悩んでいる人…その58
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524108213/
耳鳴りで悩んでいる人…その59
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1527304745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/26(水) 02:27:41.34ID:FRqJHQqT0
すべては、遺伝だと思うが
俺の母親は72歳だがいまだにタバコ
吸ってるけど肺癌になった事ない
乳癌に5年前に医師に宣告されて
1年放置して手術して完治
1年放置してもすうミリしかなかったらしい
父親は77だが癌になっていない
ただし、耳は両親とも悪い
父親は30代半ばで耳鳴り発症
両耳で耳鳴り鳴ってるがすぐ慣れたそうだ
俺が耳鳴りなるまで34年と7ヶ月+2日半経過したあとに初めて知った
母親は学生時代にイヤホンでラジオ聞いてる
習慣があり左耳が難聴で耳が遠い
だから俺は耳鳴り発症が早かったんだと思う
若い年齢で耳鳴り発症した人は
自分の両親に耳鳴り鳴ってるか
もしくは難聴があるか聞いてみた方が
いい
0662病弱名無しさん (ワッチョイ 82a0-XS6U)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:40:22.47ID:P11KplDn0
難聴系の耳鳴りって、耳鳴りが酷い日と、結構軽い日 で 差ってかなりあるの?
0666病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:04:02.10ID:O/Fwde3l0
生まれつき両耳難聴で継続耳鳴りはないけど20秒のキーンが両耳で1日に30回ある
難聴だけが耳鳴りの原因じゃないよね
難聴無しの耳鳴りは脳みそ、血流、噛み合わせに障害ありそう
0667病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:26:16.58ID:FRqJHQqT0
耳鳴りは低気圧に関係はあると思う
俺も台風の時とか低気圧の時とか
耳鳴り酷く悪化する
ちなみに俺の祖父は大日本帝国の元江田島海軍の
将校
敵の大砲の砲弾をもろに聴いてしまい
それから96歳まで耳鳴り鳴りっぱなしの
人生で生涯を終えたが
本人は戦争の悲惨さに比べれば
耳鳴りごときどうって事ないと
まったく気にならなかったそうだ
俺はやっぱり遺伝だと思う
慶應で遺伝子検査やってるらしいんだけど
金がかなり高額らしく
俺はやらなかった
0670病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:08:20.70ID:QsCygXzVa
2年ほど続けていただいた方からは耳鳴りが小さくなったなどの評価を頂いております
今ならお得な定期購入コースがどうたらとか言ってたので
とりあえずお試しでいいよ、良かったらまた買うからって言った
0675病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-6/hd)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:02:30.32ID:oP6GCVkVp
>>668
効果ないやろ
0677病弱名無しさん (ワッチョイW f7aa-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:46:54.41ID:DiymrHNR0
急な難聴の耳鳴りは治らない慣れるのに1〜5年
音響外傷は聴力は回復するし慣れやすい 3ヶ月〜半年
原因不明の耳鳴りは脳みそオカシイから慣れない
40歳のベンゾマンは薬のせいというよりそもそもが精神疾患の発達障害の可能性があり掲示板に何年も貼り付き人の不幸を喜ぶガイジだから死ぬまで慣れないし悪化を辿る

原因不明でもたまになる程度の耳鳴りなら生活改善と食事改善と運動で治る可能性が微レ存
0678病弱名無しさん (ワッチョイW f77b-boOU)
垢版 |
2018/09/28(金) 03:08:35.47ID:MSIrZ+yj0
チェン式耳鳴り改善の本は買わない
方がいいぞ!
あれは詐欺だから
0681病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:39:03.32ID:ZCRt3Zzpa
やっぱ詐欺かあ
2年飲み続けるとって言ってるあたりで臭いと思ったんだよな
気づいたおかげでプラシーボ効果もなくなったしダメなんだろうな
0682病弱名無しさん (スププ Sdbf-xHL/)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:02:42.47ID:N99mh34Ud
みんな、もうサプリや漢方はやめよう
鍼もやめよう

治すための努力をしないのではなく
時間をかけて、耳鳴りがあって当たり前と
考えられるらように自分を変える
これしかないんじゃないかな?
0683病弱名無しさん (ワッチョイ 9724-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:33:14.77ID:4vcXljZC0
>>650
耳鳴りがほぼ完治した俺は細胞が若返ったのか?お菓子やろがw
常時型の耳鳴りがなくなった代わりに、寝てる時に耳を下にするとゴーゴー音が鳴る謎の現象に見舞われているが。
0684病弱名無しさん (アウアウカー Saab-7F7z)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:30:12.78ID:wtrDdsQEa
あのお方とそのお友達はいらない
0685病弱名無しさん (ワッチョイW f77b-boOU)
垢版 |
2018/09/29(土) 06:08:01.46ID:oBhgah020
佐藤信夫の耳鳴り改善本は
あまりにもやるべき事が
多すぎて
おそらく
これをすべて毎日したら
朝になってしまうだろう
そうだな
アステル調律院の山下のDVDは
耳鳴り発症の鳴り初めての人には
いいかもしれない
医師から耳鳴りは治らないから慣れてください
と言われるが
山下も根本的には同じなんだが
それを事細かに何故、耳鳴りに慣れる
必要があるのかを具体的に解説していく
人によっては単なる精神論だとも受け取れるが
俺はけっこうためにはなった
0689病弱名無しさん (ニククエW d762-xHL/)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:03.75ID:QRX9+TpX0NIKU
>>683
発症後、どのくらいの期間でほぼ完治したのですか?
その間の治療方法は?
0690病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-xHL/)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:23:03.52ID:s2rYa4rNdNIKU
>>686
0691病弱名無しさん (ニククエ 9724-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 13:19:42.60ID:I1NxtVF50NIKU
>>689
発症後1年くらい。とにかく水分を1日2g摂るようにした。1ヶ月でだいぶ収まった。
だけどそのかわり、寝てる時に耳を下にするとゴーゴー言うようになったからそれは水の取り過ぎなのかもしれん。今節水中。
0692病弱名無しさん (ニククエ 7fbd-73zE)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:07:58.88ID:XOfTuHXV0NIKU
良く寝た、朝、左耳の耳鳴りが収まっていた左耳を枕に押し付け右耳は音は無したぶん右耳からの
無音が聴覚過敏をおさえていて、ぐっすり寝たことで脳の血流を良くしたんだと思う。
しかし、数時間後もとにもどったよぅ。 突発難聴左耳 八ヶ月後のことです。
0694病弱名無しさん (ニククエW f77b-boOU)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:27:46.96ID:oBhgah020NIKU
明日は大型台風だね
最低でも10万人は健康な奴等死んでもらうように祈祷してくる
>673ついでにお前の家、台風で粉砕して
お前の家族、お前もろとも台風で死ぬように
祈祷してやるよ(^ω^)
0696病弱名無しさん (ワッチョイW d762-hRq5)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:14:47.81ID:O6Wlf9lB0
水をたくさん摂ると言うのはよく聞くけど
それで治る人いるんだな
1年経ってるけど試してみるかな
0699病弱名無しさん (ワッチョイ 9f62-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:03.83ID:JyXVnXmV0
タバコしばらく吸ってると耳閉感出るし
血流は関係あるだろうな自分の場合
ただ運動やらアルコールで血流良くしても
耳閉感とも違う詰まった感じになって聞こえ悪くなるから謎だ
0701病弱名無しさん (ワッチョイW d762-xHL/)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:49:36.05ID:BPkOsbNj0
>>698
悪玉コレステロールとか総コレステロール値が高いのは高脂血症のことだと思うけど、本当にそれを下げる薬飲んだら耳鳴り治るのかな
0702病弱名無しさん (アウアウカー Saab-7F7z)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:26:08.72ID:kJ6Zflc6a
>>694
10万人は、どーでもいい
君達さえここに来なければ
あと、君達の記述は何の役にも立たない
 
陰気になることばかり病めろ
0704病弱名無しさん (オッペケ Sr4b-JzK+)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:14:16.41ID:HwyLY3Msr
死んでも鳴り続けてそうで本気で怖い
0705病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:18:45.37ID:TDIH0vrda
難聴の左は24時間鳴ってるけど
昨日は一時健聴側からジーって音が聞こえてきて恐ろしい思いした
両側耳鳴りとか拷問かっつうの
幸い気のせいだったみたいけど
0707病弱名無しさん (ワッチョイW d762-hRq5)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:56:37.25ID:BPkOsbNj0
>>706
小さくなるんですね、耳鼻科じゃなくて内科かな!?
血流の問題か・・・
0711病弱名無しさん (ワッチョイW ffa0-3FtV)
垢版 |
2018/10/01(月) 07:55:50.12ID:/usQ4RYZ0
右耳から鼓動のリズムでなんか聞こえてくるわ
耳かきしてる時の音みたいな
0715病弱名無しさん (ワッチョイ 9fa0-JE+y)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:19:47.38ID:zKp4ZzR30
>>710
あんたも十分、キモいよ。
0716病弱名無しさん (ワッチョイW d762-11PC)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:55:17.09ID:olCbDNWu0
はいはい、喧嘩はそこまで
0719病弱名無しさん (ワッチョイW f77b-boOU)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:49:35.23ID:4rBC/tB90
ベンゾ否定してる荒らし推定おっさんが
暴走してて
俺よりひでーわ
俺は、まだ耳鳴りの情報を提供してるだげ
マシな部分はあるが
このベンゾ否定してる
俺より逝ってるキチガイ野郎は
耳鳴りの役立つ情報何も提供してないし
他のスレでも荒らしまくってる野郎だから
俺が書くのも何だが俺より救いよーが
ねーと思う
こいつ絶対に耳鳴り鳴ってねーよ
俺だけじゃなくて
他の人の書き込みも全部否定してるし
こいつこそ
本物の詐病荒らしだから
みんなスルーした方がいいよ
0721病弱名無しさん (ワキゲー MM4f-MWjI)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:15:02.17ID:Wm9y3lM9M
>>717
エパデールのジェネリックとかいいと思います
頸動脈エコーで動脈硬化症の検査もおすすめです
自分は薬価は高めですがEPAとDHAが両方入っているロトリガ服用しています
中性脂肪と悪玉コレステロールが下がり始めると耳鳴りの音が小さくなると思います
台風や低気圧のときは耳鳴りが大きいです
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:33:51.60
>>719
おっさん、うざいから消えろや
0727病弱名無しさん (スププ Sd94-FSv+)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:47:09.75ID:pgOkbC8yd
>>721
高音耳鳴りで高い周波数に難聴があるのですが、コレステロール値が下がれば耳鳴り小さくなるってことは、難聴も改善するのでしょうか?
自分はストレスと睡眠不足で耳鳴りがひどくなったと思うのですが、コレステロールも高く健康診断で要治療の判定が何年も続いてます
自覚症状ないので放置してましたが、これが根本原因だったのでしょうか
長文すみません
0728病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-vrsL)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:37.73ID:F4xqUqQGa
34歳とアンダーバー
どっか池
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:20:27.20
>>728
いちいちうざいよ
おまえがどっかいけよ
0730病弱名無しさん (ワッチョイ ce94-kkdA)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:09:38.21ID:CggtmsYj0
ベンゾ離脱の耳鳴り、1年半目だ・・・
0731病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:00:26.98ID:h2RDZbo9a
なんかいいこと聞いた気がする
太ってないし血圧低め血糖正常な俺は
コレステロールだけ異常値が出るので
そこら辺改善すれば良くなるかもな
0732病弱名無しさん (ワッチョイ c6a0-kkdA)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:48:28.22ID:Ert0aQhp0
34才も ベンゾ中毒 も退散してくれ。
特にベンゾ中毒  お前 本当にうぜーんだよ。
ベンゾ系のスレにいったら、お前からしたらとんでもない奴
がごろごろいるだろう。そちらで説教しろよ。
相手にしてもらえないのか。なら、34才と同じだな。
そこを自覚しろ。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:58:17.65
>>732
何だおまえはベンゾ中毒か?
ベンゾ中毒ならこんなところにいないで
ベンゾ仲間のスレに書き込め
おまえが一番うざいんだよ
よく自覚しろや
0735病弱名無しさん (ワッチョイ f6b4-TgND)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:19:38.53ID:+9pPW8J/0
>>コレステロール値が下がれば耳鳴り小さくなる
根拠ないと思いますよ。たぶんフラシーボ的なぐらいしか
それで小さくなったという人は精神的なものからの耳鳴りでしょ
それが確かなものならスタチンで数値下がっても耳鳴りしてる自分には当てはまらないわけだし
ほぼ動脈硬化(主に微小血管)がかなりやられてるから耳鳴りしてうと思うのでそこの改善が必要かと
0736病弱名無しさん (ワッチョイW 247b-/xgl)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:34:05.67ID:a11I97dt0
732>俺から書かせてもらうと
このベンゾ否定してる奴は
俺よりタチが悪いよ
耳鳴りが鳴ってるかも怪しいし
いろんなスレに絡んでくる
こいつこそ本当のキチガイ野郎
最初は
礼節的な書き方してきて
俺が煽ったら突然本性だしたキチガイな
書き込みしてきて
俺が嫌われてるのは理解してるが
このベンゾ否定野郎は
自分自身がこのスレで俺同様に嫌われてるの
理解してないから
こいつこそ
まさにスルーするべき相手
こいつの醜い本性を暴き出したら
予想通りの馬鹿丸出しのキチガイ野郎だったわけだ
しかも志田未来のスレでも
芦田愛菜のスレでもスルーされてるし
てめぇーみてーな野郎は
誰からも相手にされねんだよ!
732さんに何無礼な書き方してんだよ!
てめぇーみてーな野郎は
首吊って死ぬのがお似合いなんだよ
この世から消えろ!
図々しく地球の空気吸ってんじゃねーよ!
年齢不詳のキチガイ野郎が!
死ね!
0739病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:52:21.91ID:VxCGBQoWa
藁にもすがる思いでサプリなんか買ってたら
毎回メチコとアデホスに蜂の子に亜鉛にマルチビタミンにEPA
これだけで腹一杯になるっつうの
ちなみに効果は今の所まったくない
0740病弱名無しさん (ワッチョイW 247b-/xgl)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:51:18.87ID:a11I97dt0
この中でヘッドフォンで耳鳴り発症した
人何人くらいいる?
0742病弱名無しさん (ガラプー KKc8-63FL)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:56:10.16ID:ynhfI0r2K
>>740
ヘッドホンで痛めて耳鳴りなんてなかなか聞かないな
余程デカイ音量で毎日聴いてないとならないやろな

自分は毎日テレビをヘッドホンで観てたから心配してたが、関係なかった。普通の音量なら毎日数時間でも問題ないんやね


クラブとかDJがいる所はすぐ耳を痛めるらしいね
0743病弱名無しさん (ワッチョイ 2f23-2qZe)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:57:19.73ID:fNv8otx40
耳鳴りが酷くなると精神的に鬱っぽくなるし体調にも影響するしでもう・・
0744病弱名無しさん (ワッチョイW 247b-/xgl)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:32:50.20ID:a11I97dt0
742>タワーレコードの視聴コーナー
のヘッドフォン使用した事ある?
ボタン押しのやつ
4段階あって
普段は2段階のボタン押して聴いてたんだけど
耳鳴り発症の日に限って2段階のボタン何回押しても
2段階にならず仕方なく3段階のボタンの
音量で二時間くらい聴いていた
そしたら耳鳴り発症した
タワーレコードの視聴コーナーで
ヘッドフォンで耳鳴り発症したのは
このスレでは俺くらいか
0747病弱名無しさん (ワッチョイ 2f23-2qZe)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:52:20.38ID:9BgUaC0V0
腹が立ってたり動揺するようなことがあったり、身体に耳鳴り以上に辛い症状が出てる時は
耳鳴りなんか気にもならないけどね・・気にする余力がないから
0748病弱名無しさん (ワッチョイW a662-v1Qb)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:05:32.19ID:8gGcToDt0
>>746
jpsikahunter コンドロイチンで検索すると難聴耳鳴りに効くというYouTube動画があるよ
医者が患者や自らの体験で難聴や耳鳴りが治ったという内容だったと思う
ウソではないと思うけど、私は3カ月続けたが効果出なかった
もっと長期間続ける必要あったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況