X



トップページ身体・健康
1002コメント410KB
耳鳴りで悩んでいる人…その60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 0b4a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:22:50.92ID:0JHi5w2P0

古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。

* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。

前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その56
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1518794365/l50
耳鳴りで悩んでいる人…その57
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522230380/
耳鳴りで悩んでいる人…その58
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524108213/
耳鳴りで悩んでいる人…その59
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1527304745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0550病弱名無しさん (ワッチョイW 37aa-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:33:46.56ID:DdHh641Z0
1年前に突発性難聴発症
治療で低音は30dB〜40dB
高音3000〜8000が90dB

耳鳴りは複数の音が重なりあってるからどんな音か表現するの難しいが簡単に言えばキーンツーンジーンがベースで
シュイシュイシュイキンキンキンチンチンチンみたいな鉄叩く音と風鈴鳴る音みたいなのが合体して同時に鳴ってる
静かなところに行くとボオオオオの低音も鳴ってる
同じような難聴の耳鳴りいる?

あとこのクソ耳は聞こえもモノラルな感じで聞き取りはやや悪い

てか、無難聴の人とかどうせキーンだけでしょ?羨ましい限りなんだが

俺みたいなほぼ聞こえない部分がある難聴の耳鳴り持ちになったらおまえら気狂うと思うわ

まぁ今では、睡眠薬、安定剤は飲まなくなったし夜は音とか出さず無音の部屋で耳鳴り聞きながら眠れるし、耳鳴りで病むことも異常にデカイ日以外はあんまりなくなり普通に生活してる。1年前よりは慣れたな。
意識するととてつもなくうっさいが

あとさ、1年前にここにいたベンゾ飲んでるポスティングのやついるの?
あとやたらベンゾを恐れる親父もw

あいつら発言と妄想がキモすぎてますます耳鳴り酷くなるんじゃね?って思ってこのスレくるのやめたけど

まだこのスレにいるのならあいつらはもう死ぬまで慣れずに薬飲み続けて耳鳴りで苦しむんやろね

あーあと耳鳴りで死にたいと思ってる人へ
ここのスレに毎日来ると慣れるもんも慣れなくなるよww

おれはまだ20代だから生意気に言うのもなんだが
いい年した40歳〜60歳の先短いおっさんで無難聴耳鳴りや聴力もさほど問題ない上で鳴ってるしょーもない耳鳴りでピーピー騒ぐなよ
0552病弱名無しさん (ワッチョイ 9fa0-LJCv)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:36:48.32ID:kHrKCg6V0
二日 軽めで、1日、轟音という周期が1年続いている。
轟音の日の寝る前は、キーンとはしているが、一定音なので、問題なく寝れるのだが、
当日の朝、轟音で起こされる。夜 寝ると次の日は軽くなっている。
ちなみに無難聴。それと、
高音が頭の中で響き渡っているのに、小さい虫の声も同時にきれいに聞こえる。
脳がやられていて、脳のバイオリズムで変化しているとしか考えられない。
0554病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/20(木) 04:05:28.44ID:kXdx7VlD0
550>君の書いてる事は正論だと思う
俺が耳鳴り鳴ったのは34年7ヶ月+2日半
過ぎだから
確かに君より耳鳴りならない人生を送れた
俺の耳鳴り発症当時は無難聴耳鳴りなのに複数の耳鳴りが鳴っていてセミ100匹
歯医者のキュイーン
頭鳴り
無難聴耳鳴りでも耳鳴りの酷さは
凄まじいものだった
けして単発のキーンじゃない
34年7ヶ月+2日半過ぎて耳鳴り発症してから、この6年4ヶ月相当辛い思いをして
生きてきた
だが、君からとてもありがたい書き込みを
していただいた
40歳のおっさんが耳鳴りでギャーギャー騒ぐな!
そう!それなんだよ
俺は、医師や高齢の方から
30代半ばで耳鳴り発症した時に
可哀想にとか
こんな若さでそんなふうになるなんて
あなたが初めてとか
そんなふうに言われてきた
だから耳鳴り発症してから
とにかく早く歳をとりたかった
来月で41歳になる
41歳と言えば山本キッドが
41歳6ヶ月で胃癌のために死去した
2年前にステージ4だったそうだ
俺は山本キッドに生き死にの勝負に勝ったと思ってる
早死にはいかなる成功者でも人生の敗北者だと思ってる
しかし、41歳6ヶ月はそこそこ生きたから
早死にではない
結局俺の人生は34年7ヶ月+2日半で人生は
終わってるんだよ
今でもこれは夢なんじゃないか?って思う事がある
あとは生きれる所まで生きてみる
0555病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 05:55:31.60ID:KcNu2uV4a
難聴なくて耳鳴りの人って両側からするのかな?
俺は片耳難聴で難聴側からだけ耳鳴りがするんだけど
片側だけでも嫌なのに両側からする人ってもっと嫌だろうな
0558病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 06:14:26.13ID:KcNu2uV4a
>>556
ある日突然両側から?
俺もある日突然耳鳴りが出てめまい発症してその日のうちに左耳聞こえなくなったけど
なんで俺がって理不尽な感じはしたな
俺の耳鳴りは鈴虫系なのでまだあれは虫の声だって誤魔化せるぶんましなのかも
0560病弱名無しさん (ワッチョイ 4262-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 17:05:12.51ID:OpbNNhcA0
右耳の突発性難聴をきっかけに両耳というか後頭部あたりからキーンという高音の
頭鳴りがそろそろ5年続いてるわ
しばらくして低音難聴もやって以降は耳閉感やら左右の耳鳴りがちょいちょいある
0561病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:49:31.02ID:kXdx7VlD0
今日は耳鳴り酷すぎる
0562病弱名無しさん (ワッチョイ 0162-U9gT)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:57:45.25ID:AL0zFEe+0
腹膜炎で2か月入院して、そのストレスで耳鳴りになった。
もしくは、入院時にパニック障害になってワイパックス飲んだのが原因
どっちなのかは分からん。
0563病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:39:33.01ID:CFK8nYkt0
>>554
おまえは死んでOK
ベンゾ依存のキチガイ
おまえ精神病やで( ´ ▽ ` )?
0564病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:44:08.38ID:CFK8nYkt0
前に音響外傷なって耳鳴りしててなってるのさえ忘れるくらいだったが
突難発症からの耳鳴りは音の大きさも種類も桁違いやわ
0565病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:22:59.98ID:uqNEU1cta
ジーっていうベースの音に虫の声みたいな高い音が乗り
たまにセミかカエルみたいなゲッゲッってのがまじる
俺の聞こえない左耳もなかなか賑やかだよ
0566病弱名無しさん (ワッチョイ 92f0-LgAV)
垢版 |
2018/09/21(金) 01:00:04.01ID:lQc/vir70
本気でカネカの還元型コエンザイムQ10買おうか迷ってる。
少し前までは寝るときくらいしか耳鳴りしなかったんだけど、ここ数日勤務中にも鳴りだして気になって気になってね。
0567病弱名無しさん (ワッチョイ c123-IBuP)
垢版 |
2018/09/21(金) 06:57:12.31ID:MZG1tY0M0
私も最近ひどいから昨日テレビで耳鳴りに効くという漢方のCM見てポチってしまった
クラシエより安いからいいか、気休めでも何か漢方でも飲みたいと思ってたから
0571病弱名無しさん (オッペケ Sr71-naeF)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:48:27.80ID:oW7TbkIPr
あの日に帰りたい
0573病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:56:06.07ID:hqOdQo//0
突発難聴からの耳鳴りは何をしても治らん
内耳と神経やられてんだから

デブとかガリとか鬱病みたいなやつと
高血圧みたいな不健康野郎の耳鳴りは知らんが

たまにしかならないとか消えたりする日もあるとか贅沢言うなよ
24時間鳴ってないだけいい方
0575病弱名無しさん (アウアウカー Sae9-rw/I)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:17:46.92ID:VJ6niOkHa
175で65キロでもともと痩せてるのに
突難発症以来食欲不振などで60キロまで痩せてしまった
痩せても耳鳴りはなんにも良くならん
あと8キロ増やしたいんだが簡単に体重落ちるのに増やすのはなかなか増えない
0577病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:59:43.53ID:V4nxRY1va
痛風になったときもメタボに高血圧に脂っこい食事
一つも当てはまってないのになったからなあ
腰痛のところにも痩せろと書いてあるけど
太ってないやつはどうすればいいんだっていつも思う
0578病弱名無しさん (ワッチョイ c1b4-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:33:06.49ID:OVFCdJOV0
>俺みたいなほぼ聞こえない部分がある難聴の耳鳴り持ちになったらおまえら気狂うと思うわ

自分の耳鳴が酷いといって発狂するのはベンゾのテツとそっくりだな
0579病弱名無しさん (ワッチョイ c1b4-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:34:31.47ID:OVFCdJOV0
>おれはまだ20代だから生意気に言うのもなんだが

貴様みたいな畜生は首掻き切られて死ねよ
0581病弱名無しさん (ワッチョイ 2e46-tHrl)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:40:13.87ID:UXr7rOCa0
耳鳴りで最初の1年は辛くて鬱になって170cmの74kgから60くらいまで落ちたなぁ
3年経って今はある程度慣れて体重も元に戻った
0582病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:54:38.68ID:V4nxRY1va
耳鳴りでイライラしてるのか殺伐としてるなあ
ヘレン・ケラーだったら私より障害が軽い人はすっこんでろとか
苦労してるふうな口利くんじゃないとか言わないと思うけどなあ
0585病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:17:35.92ID:gGZIsApv0
何か俺のせいでもうひとりキチガイ作って
しまって申し訳ない
俺の予想からすると彼は耳鳴り鳴ってないと
思われる
耳鳴りに苦しんでる人に対して
余裕のある書き込みしてる
本当に苦しかったら
耳鳴りの事をこと細かく書くから
ただ、申し訳ない
俺の書き込みでそれ以上のキチガイを
このスレで覚醒させてしまった
本当に申し訳ない
彼がいくつなのかは知らない
俺は来月で41歳になる
とにかく彼にかまうと
まとわりつかれるからスルーした方が
いいと思う
俺もスルーしてるから
これからはまともな事を書いてくよ
耳鳴りで有益な情報があれば
それも書いてくよ
0586病弱名無しさん (ワッチョイWW 46b2-jdBG)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:43:47.61ID:803747B00
久々に来たけどここも変わらんねw
俺も悩んで色々やってきたけどやっぱ耳鳴りは治んねえわ
特効薬が開発されるまで耳について一切考えないようにするつもり
0587病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:08:16.93ID:gGZIsApv0
ネラメキサン断念で新たな新薬
検討中との事だけど
道のりは険しいな
0594病弱名無しさん (ワッチョイWW d261-3TYk)
垢版 |
2018/09/23(日) 03:16:31.20ID:TidJv1y00
漢方2種の組み合わせで耳鳴り改善するのわかったけど
高音域の聞こえが低下する
会話が聴こえにくくなる
0595病弱名無しさん (ワッチョイ c1b4-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 08:49:36.19ID:DVXML1Zr0
なんかベンゾのテツが一般人をキチガイ呼ばわりしてるらしい
毎日抗不安剤と睡眠薬飲まないと我慢できないジャンキーがお笑い草

ベンゾの長期使用は耳鳴を悪化させる
うそだと思うなら今すぐやめてみることだ
いっとき眠れなくれも死にはしない
いくらパニック障害に陥っても死にはしない
そして不眠もパニック障害も永続しない
ベンゾをやめる強固な意志こと健康への道
0596病弱名無しさん (アウアウカー Sae9-xydv)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:22:46.31ID:CXunCajoa
荒らすなよな
0598病弱名無しさん (スフッ Sd62-WDkk)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:33:23.02ID:ixdaa5P7d
若い頃からアチコチ悪くて死ぬまでお付き合いなのに40半ばで耳鳴りまで追加とか
神に嫌われてるな
死ねということか
0599病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:26:05.85ID:ix+Rt6Fi0
598>40代半ばから耳鳴り発症なら
幸せな方だよ
俺なんて30代半ばから耳鳴り発症したから
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 49d2-7QGX)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:53:13.54ID:Qx81Wqik0
1ヶ月程前急に耳鳴りと閉塞感と聞こえづらさの症状が出た
トリノシンとイソバイド渡されて暫く様子見になってたけど今日また症状が酷い
薬貰いたいけど運悪く連休だからつらいイライラする
0609病弱名無しさん (ワッチョイ 82a0-XS6U)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:49:50.80ID:9yHW06wJ0
地下鉄、バス、うるさいシュッピングモール で 聞こえるかどうかが、苦痛に感じるか
と 慣れるかどうかのの分岐点 と思う。部屋とか路地裏でしか聞こえない耳鳴りは、
直に慣れる。 上記のような場所でも聞こえる音量の耳鳴りが24時間毎日の人で
慣れた人いる? いたら本当にすごいと思う。自分は、地下鉄と路地裏が1日おき
なので、何とか安定剤なしでも、精神が保てている。
0611病弱名無しさん (ワッチョイ 0162-U9gT)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:03:53.25ID:D/KflHma0
田舎だから地下鉄はわからないけど、バス、シュッピングモールでは聞こえるよ
パチンコ屋とかゲーセンでも聞こえる
ジェットエンジンとまではいかないけど、耳元でセミが10匹鳴いてる感じ
起きてる間は常に聞こえてるし、これだけ爆音だと慣れることもない
正直ツライ
0614病弱名無しさん (ワッチョイ 82a0-XS6U)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:41:23.37ID:9yHW06wJ0
無難聴だが、音楽も両耳で普通に聞こえる。
音楽とは別に、耳鳴りのセミの声も聞こえる。
聴力検査でも耳鳴りがうるさくて、聞こえんと思っていても、全領域
20dB以内。外音と耳鳴りの音を認識している脳の部分が違うと思う。
0615病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:47:25.03ID:+6x2x+71a
>>613
片側難聴だと聞こえ方変わるんだよ
飯食いに行ってもキッチンのカチャカチャいう音すごく気になる
聞こえない方はまったく聞こえないんだけど
聞こえる側も聴覚過敏かなんかなんだろうな
でも騒音がしてる間は耳鳴り気にならないよ?
0616病弱名無しさん (ワッチョイW 1962-FWUr)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:34:48.05ID:PjRsGSun0
耳鳴り治る人は1〜3ヶ月以内に治ると思うよ。
それを過ぎるともう難しい、一生耳鳴り持ちだと思う。
残念だけど私は諦めた。もう1年以上24時間高音+セミが鳴きっぱなしです。
漢方薬や美●泉なんかのサプリは効かないから手を出さないでね。
それで治れば世の中耳鳴りで苦労する人いなくなるから・・・
0618病弱名無しさん (ワッチョイWW 6173-ELYS)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:14:41.68ID:Acyt10Ft0
無難聴耳鳴りとかいうけど、でかい耳鳴りが鳴ってたら、たとえ聴こえ方が正常だとしても、同じような高さの小さい音なんか聴こえるわけがない。
0620病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:16:26.89ID:c6Wofw300
>>615
騒音してれば耳鳴り気にならないとか
ほんとに難聴なん?もしかして低音難聴?w

騒音の中でも普通に聴こえるんだが?
てか騒音の音を聴こうとしてるのか知らないが耳鳴りさらに大きくなるんだが?
ちな突発性難聴で片耳全域中度〜高度難聴
0622病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:20:32.50ID:c6Wofw300
>>600
年齢関係ありすぎる
10代20代の若い時に耳鳴りに悩むなんて地獄だろ
30〜40代はまぁがんばれ

50〜60代で悩むやつは十分生きたんだから
死ぬまで安定剤でも飲んどけ
0623病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:24:08.47ID:c6Wofw300
>>579
貴様が死ねよカスが 無難聴で騒ぐなや
0624病弱名無しさん (ワッチョイW bdaa-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:48:51.69ID:c6Wofw300
>>609
長くかかるけど慣れるって
俺の耳鳴りは外でも余裕で聴こえてセミの鳴き声だらけの公園の中にいてもセミの鳴き声に負けずに耳鳴り聴こえる。強めのシャワーやドライヤーの音を耳元で鳴らしても耳鳴りの方が強くて酷くなるくらいの音量。
耳鳴りは聴こえるけど全然気にならなくなる。耳鳴りが聞こえなくなる事はないけど気にならなくなる。
片耳はほぼ聞こえないくせして、
キーーポーーーシャーーボーーーチーーって音が複雑に融合した耳鳴りが真横で24h鳴ってるけど慣れた。18で片耳難聴なって今22歳。
最初の半年は睡眠時間2〜3時間で憂鬱で毎日自殺しようかと考えて15キロ痩せて精神科行って安定剤3つくらいもらって1年飲んで落ち着いてきて、医者の勧めで毎日ジョギングしてたら勝手に慣れた

今では安定剤も睡眠薬も飲んでない
0625病弱名無しさん (ガラプー KK05-exug)
垢版 |
2018/09/24(月) 03:22:02.96ID:CqnRGKq1K
>>611
> 耳元でセミが10匹鳴いてる

セミって近くで鳴かれると1匹でも相当うるさいよ?
この夏は寝室の開いた窓から3メートルのセミの鳴き声で起こされたもん。「うるせえなあ、なんでこんな所にとまってんだよ」って。

それの10倍はうるさいって事になるけど、本当なの?ちょっと信じられなくて。
0627病弱名無しさん (ワッチョイ 0157-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 05:22:54.24ID:SMuBuBWd0
点を見てたら周りが消えるトロクスラー現象みたいに耳鳴りも錯覚で消せないのかな
シャワー浴びたり軽減する時間はあるけど完全に消える事がない
物心ついた頃から耳鳴りあるから無音の世界を体験したい
0628病弱名無しさん (ワッチョイW 5d7b-v4/5)
垢版 |
2018/09/24(月) 05:43:17.90ID:97/Y1tWT0
624>突発性難聴かな?
18歳から酷い耳鳴りは本当に
気の毒だ
最近の研究では前頭葉が何かしらの
エラーがあると
耳鳴りはいつまでも慣れないそうだ
酷い耳鳴りでも前頭葉が正常なら
酷い耳鳴りでも気にならないそうだ
前頭葉は感情を司る司令塔だから
前頭葉が正常じゃないと耳鳴りが
酷く感じでしまうんだと思う
神崎仁が耳鳴りの酷い音の人と小さな耳鳴りの人の聴力検査をした結果
同じ正常な聴力図だったそうだ
つまり前頭葉が耳鳴りを不快に思い
視床が感度を上げて耳鳴りの音量が
上がる仕組み
つまりは視床と前頭葉の感度を下げる
薬が開発されれば耳鳴りの音量は下がるはず
そもそも前頭葉も視床も自律神経を
司る場所だから自分自身でのコントロールは不可能
だからTRTや、補聴器治療やっても効果が
でない人がいるのはこのため
0629病弱名無しさん (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 05:49:49.17ID:VFqGUHIta
>>620
低音だけ聞こえる難聴
2000以上は全部スケールアウトで90dbだから
まあ重度だろうね
エンジンの音やエアコンの回る低い音がゴウゴウと聞こえる
そういうときは虫の声みたいな耳鳴りは気にならないけど
くぐもったような耳が詰まったような不快な感じはしっぱなし
0630病弱名無しさん (オッペケ Sr71-naeF)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:47:59.23ID:j1CXfB81r
たまに一瞬とまるのはなぜだ
0631病弱名無しさん (ワッチョイ 0162-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:13:11.36ID:CtOlBjjd0
>>625
音が10倍というか音色が10種類くらい入り混じってる
それに一匹だと一瞬音の隙間ができるけど、10匹で鳴かれたら常に音がするだろ?
ていうか、どうでもいいよ。俺が泣きたいわ
0632病弱名無しさん (ワッチョイ c1b4-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:42.03ID:PQcNUhEk0
>>628
>薬が開発されれば耳鳴りの音量は下がるはず

テツはいつまでも薬に頼るな
あと、アンカーは半角>2つのあと半角数字な
いつまでもまちがった書き方するなよバカw
0633二代目獣神サンダーライガー (ササクッテロル Sp71-wMlH)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:45:06.13ID:uJa5XRL4p
酷い耳鳴りも良くなります
0635病弱名無しさん (アウアウカー Sae9-xydv)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:06.85ID:c+6L1zqka
アンダーバーの方がやバス
0638病弱名無しさん (ワッチョイWW 46b2-jdBG)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:07:11.79ID:pLX94f6u0
太ってたり痩せすぎてたりしてる人は標準体型目指すのは有りかもね
耳管狭窄や開放症由来の耳鳴りならそれで改善するかもしれない
0639病弱名無しさん (スフッ Sd62-WDkk)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:22:36.75ID:KK1xbUxgd
デブから小デブのギリギリ標準体型になり、血圧糖尿病も薬を減らしながら基準値以下になった
にもかかわからず、両方の耳鳴りが発生した
以前もデブから痩せたときに網膜が壊れて更にはヘルニアにもなった
健康になりつつある時に不調を来す
なんか恨みでもあるのかね
0643病弱名無しさん (スフッ Sd62-WDkk)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:21:41.00ID:KK1xbUxgd
イキナリ目が見えなくなった
イメージとしては摺りガラスみたいな感じ?
かなり回復して良くなったけど片目だけだと見にくいかな?
日常生活にはあまり影響は無いけど
0645病弱名無しさん (ワッチョイ 46b2-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:30:46.67ID:pLX94f6u0
そういや突発性難聴ならぬ特発性視神経炎ってのが有るらしいね
急に視力が低下するとか
治療法はこれまたステロイドらしい、なんともはやだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況