X



トップページ身体・健康
1002コメント410KB

耳鳴りで悩んでいる人…その60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 0b4a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:22:50.92ID:0JHi5w2P0

古くから治すのが難しい症状だといわれる耳鳴り。
最近識別されるようになってきている頭鳴り(脳鳴り)。
ここは耳鳴り、頭鳴りの原因や治療法・治癒報告などの情報を交換するスレッドです。

* 煽り、荒らし、自治厨、単なる自慢や説教は、徹底無視でお願いします。

前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その56
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1518794365/l50
耳鳴りで悩んでいる人…その57
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522230380/
耳鳴りで悩んでいる人…その58
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524108213/
耳鳴りで悩んでいる人…その59
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1527304745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0181病弱名無しさん (ワッチョイ 034a-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:58:08.93ID:SxBlVBTX0
>>180
やっぱりそこですかね…実は肥満や高血圧が少しありまして
家事や買い物を少しするくらいで自宅の仕事してますし
とにかくダイエットはしています・・・
0182病弱名無しさん (ワキゲー MM56-r4BR)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:40:26.84ID:hJncAQKDM
>>181
自分は家族性でしたが
悪玉コレステロールが
下がらずに高脂血症から
動脈硬化からの耳鳴りに
なりました
悪玉コレステロールと
善玉コレステロールの比が
2.5倍以上あれば近くの内科
を受信してクレストールを
服用すると悪玉コレステロール値が
正常になり耳の血管が詰まりにくく
なって耳鳴りを防止できます!
自分は気がつくのが遅かったから
内耳細胞が生きているうちにどうぞ
https://kenka2.com/articles/1800
0183病弱名無しさん (ワキゲー MM56-r4BR)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:47:16.80ID:hJncAQKDM
血管の不健康が耳を弱らせる

内耳の健康を保つためには、糖尿病のように血管を傷つける病気や動脈硬化による血行障害にも注意が必要です。
先に挙げた疫学調査からは、中高年者の難聴と糖尿病に関連があることがわかっています。

男性の方が顕著ですが、女性でも、糖尿病があると糖尿病のない人に比べて、2〜3倍難聴の危険性が高まるという報告をしています。
糖尿病や動脈硬化、喫煙が、難聴の危険性を高める理由は、さまざまな説が議論されていますが、最も重要と考えられているのは血液の循環障害です。

人の体内の多くの組織は、1本以上の動脈から血液の供給を受けています。
隣接するほかの動脈の枝と連結していることが多く、1本の動脈が詰まっても、隣の動脈から血液が流れて酸素や栄養素が供給されるしくみになっています。

しかし、内耳に栄養を与える動脈は、末端にいくほど隣の枝との連絡をほとんど持たないと考えられています。
そのため内耳の動脈がなんらかの原因によって遮断されたり、血流が低下したりすると、酸素や栄養素の供給を受けている領域に組織障害がもたらされるのです。

その点で、内耳は血流の低下に弱い臓器といえるでしょう。
糖尿病が悪化すれば、血液中の糖分の濃度が高まり、糖が血管を傷つけます。

また糖尿病や喫煙習慣は、動脈硬化の進行にもつながります。
糖尿病や動脈硬化によって動脈の内側が細くなったり、メタボリック症候群などで血液がドロドロになったりして内耳に血流障害が起これば、新たな血液の供給源を持たない内耳の組織は、たちまち酸素と栄養分不足に陥ってしまうのです。

糖尿病の合併症では、多くの人が失明の心配をしますが、目と同じように、耳も難聴という危険にさらされているのです。
難聴の予防と進行を食い止めるためには、バランスのよい食生活や運動習慣など、全身の健康状態を保つことが第一の秘訣なのです。

高齢期には耳鳴りを感じる人の割合も増加しますが、耳鳴りの多くは難聴に伴って発生すると考えられていて、耳鳴りがある人の約9割になんらかの難聴が認められます。
耳の健康維持のための知識が、耳鳴りでお困りの人にもお役に立てば幸いです。

https://kenka2.com/articles/1800
0185病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-IeV5)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:00:56.58ID:pgzkhnnZ0
>お前ら1回耳鳴り治した〜い見直してこい!

お前あの掲示板追い出されたんだろ?
だったらもう二度と見るなよ 発狂するからw
0187病弱名無しさん (ワッチョイWW 7ae2-HfCw)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:51:46.51ID:AkUNkC5x0
ちなみに大腸がんや肝臓がんの末期は飯食えない。肺がんの末期は息出来ない。
鳥越はそのすべてのがんになっちゃってる。手術しても5年は再発危険性あり、実際再発して一カ所が三カ所になった。
耳鳴りと同一視するのがおかしいだろ。

この状態でマラソン完走できてるんだから、立派ではあるよ。
0188病弱名無しさん (ワッチョイ 1b34-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:23.47ID:ybjgdVOn0
関係ないとは思うけど一応・・・
耳鳴りの人って、耳かきが好きというか、耳が痒い人多いと思うんだけど、ひょっとして竹とか植物系の耳かき使ってない?
なんかステンレス?100均の耳かきにしてから耳鳴り調子がいいんだわ。関係ないかな?ないな(´・ω・`)
0189病弱名無しさん (ワッチョイ cb19-hdxI)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:48:27.83ID:HrgSVYjD0
188 : 名無しさん : 2018/08/13(月) 19:47

>>179
ありますあります。
一日に数回起こることもあれば、しばらく起こらないこともあります。
頻発する時期は毎日頻発しますね。
子供の頃からあります。
この発作も大小あって、小さい発作だとある程度の騒音の中では気付かないですね。
0192病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a62-MuAs)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:03:00.86ID:CSHyw4zi0
細胞の死ぬ音だってよ。ちゃんと死ねば消えるのにゾンビになると鳴り続けるぽい。

誰でも一瞬(〜数秒)の耳鳴りは経験したことがあるでしょう。
急に耳がふさがった感じがして耳の奥でピーンとかキューンと音がすることが。
これらのほとんどが病気ではなく生理的な耳鳴りといわれるもので、
聴こえの神経細胞のほんの一部が老化で死んでいくときに起こります。
ちなみに老化自体は生まれたときから少しずつ起こり、脳細胞や神経細胞は日に日に減っていくことが知られています。
これ自体は防ぎようはありませんし、心配する必要もありません。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/kyusyu20/jibikanohanasi/page025.html
0193病弱名無しさん (ワッチョイ 3a61-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:20:18.16ID:nBE5lx3D0
中途半端に治療して内耳細胞が瀕死のまま生き残ると
耳鳴りが継続するということかな?
0194病弱名無しさん (アウアウオー Sa02-HfCw)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:32:35.70ID:mQsjHep4a
有毛細胞が正常で神経節が壊れてる難聴でも耳鳴りが発生してるから、おそらくは有毛細胞と脳との接続が切れた段階で耳鳴りが発生する。
まあ脳にスイッチがあるんだろう
0196病弱名無しさん (ワッチョイ ca62-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:55:26.69ID:m7Ft8msW0
難聴っていっても色々あるからなぁ
両親のは単なる加齢じゃないのか
0197病弱名無しさん (ワッチョイ 034a-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:04:30.75ID:5KU8gv7+0
>>189
かなり同じような状態ですね・・・
気圧もあんま関係ない気がします。
今日はちなみに左2発右1発だけどもしかしたら左はもっとあったかも。
気にしすぎたらだめかな・・・
0202病弱名無しさん (ワッチョイWW ce76-67a7)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:27:03.46ID:+YhmGd7n0
音は聞き取れるけど、どうしても詰まった感じが収まらない。
症状が軽いうちに医師に見てもらうか。
何ともないと言われたら安心料だ。
0207病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb4-ipYn)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:48:00.12ID:FdtDpevJ0
都政の議論で脱原発って、完全にいっちゃっているね笑
0213病弱名無しさん (ワッチョイWW ce76-67a7)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:35:11.63ID:bW3zoPVH0
もう このスレッドダメだな
鳥越、原発とか馬鹿が粘着してしまった

しかし、病気のスレッドで無意味な嵐をよくやるね。
全く理解出来ない
0214病弱名無しさん (ワッチョイ aa76-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:00:22.42ID:wqboQXPE0
歌耳鳴りある方いらっしゃいますか?
0216病弱名無しさん (スップ Sd8a-5uUZ)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:41:55.55ID:aTPC1AKSd
俺は、また風俗行ってきた
15日洗ってないちんこを舐めさせて
口内発射させていたれりつくせり
85人女遊びしてきた
その店はTOKIOの長瀬や、はかせたろうが
利用したこともあるそうだ
耳鳴り酷くても性欲は抑えられない
確かベンゾの副作用に性欲減退ってのが
書かれてた
まったく問題なく性欲はありまくり
てかさ、耳鳴りスレッドは
あってはいいとは思うし
若くして耳鳴りなって苦しんでる奴知ると共感できるけど
耳鳴り治す根本治療がないから
結果的にこのスレッド見ても
ただ、ただ、耳鳴りが苦しい
存在で人生が詰んだと思い知らされる
だけなんだよな
でもみんなそれを認めないだけで
本当は
もう幸せになれない事を本心では理解
してるんだよな
0217病弱名無しさん (ワッチョイ eb62-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:49:43.34ID:Q4brbJAd0
風呂入った後はしばらく耳鳴り止まってるな
血流が悪いせいなんだな
左はキーンと高温 右はグォーンと低音耳鳴り夜中はお経に聞こえるんだよぉ
0221病弱名無しさん (スッップ Sdbf-Bstg)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:09:10.15ID:uZFzCsqmd
220>もう何回書いても理解されないだろうが
世の中の耳鳴りに苦しんでる大半は
ベンゾに手を出す
ベンゾを嫌う人はそもそも
ネットでベンゾを嫌う方の書き込みを
見て
その危険性の1部、個人的な見解を信じる事で
ベンゾを飲めば脳がイカれて破滅する
って思い込みが先走ってるんだと思う
ベンゾを批判してる奴に限って1度もベンゾを飲んだ事ない奴が本当に多いい
有名人も気軽にサプリメントの感覚で
ベンゾを飲んでる奴は多いい
ちなみに非ベンゾもベンゾとほぼいっしょの
メカニズム
松本人志もハルシオンを長年飲んでるとラジオ
で言ってたし
ベンゾに頼らない人は耳鳴りかなり
楽な方だよ
本当にヤバかったらベンゾ頼るから
だってあんな酷い耳鳴り抱えて夜
薬なしにで寝れるわけないし
日中はあの何とも言えない絶望感を
感じずにすむし
俺は本当にベンゾに感謝してるよ
0223病弱名無しさん (ワッチョイW 9f85-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:25:56.89ID:aaWgZLqf0
>>216
その店、客のプライバシー配慮ゼロだな
普通は芸能人なんか特に口止めされるだろうに
その程度のレベルの店ってことか
というか、その程度のレベルの店なら、芸能人が来たってのも嘘だろうな
他の客に、うちはそういうお客さんも来るんですよーって言って、レベルが高いんですアピールしたいだけの底辺の店
0224病弱名無しさん (ワッチョイW 9f85-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:30:59.20ID:aaWgZLqf0
>>216
ていうか、15日洗ってないってどういうこと?
風呂入ってないってこと?
この猛暑の中、正気の沙汰とは思えない
ベンゾこえーな
0226病弱名無しさん (ワッチョイ 0b62-JoLF)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:43:38.16ID:5t5KMMiU0
パチンコ屋に行くようになって耳鳴りが小さくなった
んで、2か月位小さい耳鳴りで安定してたんだが、SSRI飲んで一週間で爆音になった・・・
何がよくて何が悪いのかよくわからんな。
時間によっても極小から爆音まで波があるわ。
安定してる人がうらやましい
0227病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:48:49.34ID:UpcIlnwY0
風呂には入る
仮性包茎だから
ちんこだけ洗わない
15日間経過すると鼻が詰まって嗅覚低下してる俺でも強烈は異臭が鼻からツーンと
匂う
鼻が正常な人なら
オエッってなるだろう
あれを普通にくわえる女は正気の沙汰とは
思えない
フェラするとき鼻でクンクン咬んでたし
それをくわえさせてる俺は
どんだけ変態なんろうか
だが、この征服感がたまらないんだよな
女に聞いたんだよ
ちんこしゃぶるの好き?
女=女性でオチンチン嫌いな人っているんですか?
みんな好きらしいな
TOKIOの長瀬が風俗の通いは昔から有名な
話だよ
アイツそんなにモテなかったんだよ
原因は若いときの肌荒れ
10代の頃は松井秀喜並みにニキビがあって
30代入ってからドウランと
男性用BBクリームで誤魔化してる
今でもスッピンになると
ニキビ跡が目立つ
だから浜崎あゆみくらいしか相手にされなかった
俺はいろんな風俗行ってるから
そういうのよく知ってるんだよ
お前ら
日本の芸能人は今や銀幕のスターなんて
存在しない
そこら辺に歩いてる一般人みたいなのが
芸能人になり
都会を散歩すれば
普通に芸能人に出くわすくらいの確率
海外からは何で日本の芸能人は
こんなにレベル低いんですか?
と言われてるくらい
3万5千円くらいの遊び場行けば
日本の
芸能人なんかごろごろいるぞ
0228病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:26:37.10ID:G9/w/JWJ0
>>221
耳鳴もちで5年もベンゾにしがみ付いてるのは貴様だけ

松本人志はこのところ情緒不安定だとおもったら睡眠薬ジャンキーか

>酷い耳鳴り抱えて夜 薬なしにで寝れるわけない

その思い込みが誤り どんな状況でも、眠れないということはない
0230病弱名無しさん (ワッチョイW 0f57-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:49:14.83ID:IG7XgFCi0
仮性なのに洗いもせずに湯船に入るのか、、、
同じ湯船を使わなきゃならない家族が哀れだ、、、
0231病弱名無しさん (ワッチョイWW df61-uGZn)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:26:51.82ID:oxVOXwvw0
>>226
パチンコ屋で悪化したと思う
0232病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:03:37.42ID:2e3S9G2Y0
耳鳴り発症した当時はベンゾの存在なんか知らなかったから
8ヶ月薬なしにで我慢したんだよ
けど、耳鳴りがどんどん悪化していき
ベンゾを使用するようになった
発症した年齢によるよ
貴様みたいにじじぃにならない内から耳鳴り発症した俺は、当時、40歳が果てしなく遠く感じた
薬なしじゃ寝れないし
日中は絶望感が襲ってきて
メンタルがボロボロになり
心療内科を選択するしか道がなかった
その後、耳鳴り専門の小林耳鼻科でレンドルミンを処方され、心療内科でメイラックスを俺が自ら医師にお願いして処方してもらった
その後、内科でもこの2つの薬が処方される事に気付き医療費の負担を軽減しようかと内科で処方してもらってる
貴様のいうように俺も最初は1ヶ月飲んだら止めて2ヶ月くらい我慢してたけど
やはり薬がないと精神的には辛く
メイラックスも1年くらい止めてた時があったが、やはりあの絶望感に勝てずベンゾを飲まざる終えなかった
俺は一生ベンゾ飲むと思う
また、耳鳴りに理解がある医師でも日本の医師はベンゾをそこまで危険視してない
俺は、どうに34年7ヶ月+2日半で人生終ってるから
しょうがないんだよ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 04:47:51.01
長期にベンゾ飲んだから妄想性障害になったんじゃないか?
0234病弱名無しさん (ワッチョイ 1f08-IUTB)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:26:27.17ID:4cm/2q2R0
このスレにも若い人が沢山訪れてる。
自分だけが若くして発症し辛い思いをしてるなんて思ってる訳?
若い内から薬に頼って精神が崩壊してるのは貴方だけかも知れないけどね!
0235病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:41:12.72ID:jKEfDGzA0
>>232
>薬なしじゃ寝れない

第一の妄想 眠れないということはない

>日中は絶望感が襲ってきて

第二の妄想 眠れないことに固執しすぎ
眠れなくても死なない いつかは眠くなるから

まずメイラックスはやめとけ 意味ないから
メイラックスなしで大丈夫と気づけば
レンドルミンもやめられる 意味ないから

不安は妄想だ 眠れなくても死なない
耳鳴で人生は終わらない
ベンゾ飲み続けたら死ぬぞ
0237病弱名無しさん (ワッチョイW 9f85-xQfD)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:59:42.10ID:Hx1dk3FG0
ここまでみんなが止めてもベンゾやめないんだから、もう放っておこうよ
中毒になろうが依存症になろうが私たちには関係無いし
こうなったら、ベンゾ辞められないと人はどうなるかを見させてもらおう
0239病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 13:32:43.09ID:jKEfDGzA0
>>237
そうだな 第二の下山日記を観察させて頂こう
ただ下山日記の人はインテリだったんだけど
こんどの奴はただのバカだからな・・・感情移入できないw
0240病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/19(日) 13:53:42.01ID:2e3S9G2Y0
けどさ、ベンゾ10年以上飲んでる人でも
普通に仕事してる現実があるんだが
ベンゾの危険性は耐性が付いて
今までの量じゃ効かなくなって
量が段々と増える事が危険視されてるんじゃないか?
俺は、レンドルミン0・25
メイラックス1ミリしか毎日
飲んでないから
死ぬとか思わないな
むしろ、これらの薬を飲まなかった時期の
方が自殺願望があった
あと
睡眠薬や精神薬より
SSRIの方が遥かに危険性があるって
心療内科の医師が言ってたぞ
確かに凶悪事件起こしてる奴って
SSRI飲んでる奴が多いい
俺は、5年前にSSRIを9日だけ飲んで
ネットでその危険性とどの心療内科からも
SSRIの危険性を聞かされ
それは耳鳴り専門の小林耳鼻科からも
このSSRIの薬を飲んでた患者で自殺
した人が私の患者にいました
と言われた
その後、いくつかの心療内科でSSRIは
4週間以内に服用を止めれば離脱症状はでないがそれ以降も飲んでると
離脱症状が起きて自殺するケースが多いいと聞いたので9日でSSRIは飲むの止めた
レンドルミンとメイラックスは
いつでも止めれるから止めたいときに
止めて構わないと言われたよ
マイナートンキライザーは数十年でも
飲める薬
メジャードンキライザーはこれこそ
脳を破壊して自ら自殺してしまう薬
アメリカで90年代にハッピードラッグと
流行ったがあまりの自殺症例と凶悪事件に
このSSRIが関わっている事から
日本でもベンゾよりSSRIの方が医師から
危険視されてる
0241病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:00:08.32ID:2e3S9G2Y0
あと、今年から向精神薬が1ヶ月経過しないと
医師から処方されなくなり
今後は
睡眠薬と精神薬が2週間までとか
欧米のように処方しない法案を厚生労働省で
提案されてる
もしかしたら2020年以降
法案が可決されるかもしれないな
そうなったら俺は困る
0243病弱名無しさん (JP 0H7f-LKnR)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:26:57.09ID:4yJR0ToKH
んなアホな
0246病弱名無しさん (ワッチョイWW 7bf3-hGPv)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:03:43.38ID:iXRHMCYd0
治ったんじゃなく気にならなくなったor自殺だろ
0248病弱名無しさん (ワッチョイW bb19-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 17:12:59.93ID:slIk9auH0
>>247
どう最悪だったの?
次の被害者を出さないためにも詳細をぜひ
0251病弱名無しさん (ワッチョイW bb19-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:49:32.92ID:hMNRIrPf0
>>250
血液サラサラ効果で血流よくなったんじゃない?
0252病弱名無しさん (ワッチョイW bb19-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:52:43.69ID:hMNRIrPf0
気圧のせいか朝からつらい

もうこの先治ることはないんだろうな、
一生付き合っていくんだろうな、
と頭ではわかっているけど
気持ちがついてこない。
受け入れた人は、発症からどのくらいで気持ちが整理できたの?
私は発症から1年半くらいだけど、まだ無理だなあ
0253病弱名無しさん (ワッチョイ 1f08-IUTB)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:03:12.12ID:MFIGkoi+0
>>252
三年過ぎてどんどん音量は上がってるけど
去年より気持ちは楽だ。(辛いのは同じだけど)
どうかすると僅かな時間だけど耳鳴りを忘れる事もある。
24時間鳴ってるのに。
0256病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b7b-cBNQ)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:31:45.34ID:+Huc0wmu0
耳鼻科で聴力は正常だし、内耳が弱ってるだけと言われたが
出された薬飲んでも全く効かないし
ふわふわめまいも併発してたので脳神経外科に行った
造影剤無しのMRIを撮って異常無しだった
耳鳴りは中々治らないので気にしないのが一番ですと言われた
聴神経腫瘍じゃ無くて良かったけど慣れるしかないのかな
0257病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:01:49.87ID:OhxIDrCC0
>>240
>ベンゾ10年以上飲んでる人でも普通に仕事してる現実

下山日記の人も10年以上デパス飲んでた現実

ベンゾは常用量依存というのもある

>俺は、
>レンドルミン0・25
>メイラックス1ミリ
>しか毎日飲んでない

 レンドルミン0.25mg
=ジアセパム5mg
 メイラックス1mg
=ジアセパム3mg

合計ジアセパム8mg

飲みすぎだろw
0258病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:02:35.60ID:OhxIDrCC0
>>240
>レンドルミンとメイラックスは
>いつでも止めれるから

じゃ、やめてごらん

睡眠薬の断薬は反跳性不眠がある
抗不安剤の断薬も不安の増大等がある
長年服用した人の一気断薬はお勧めできないな

>マイナート(ラ)ンキライザーは
>数十年でも飲める薬

それ、全然ウソだから

ベンゾジアセピンの長期間服用の
危険性は欧米では周知の事実
耳鳴りごときでベンゾの長期間服用なんて自爆行為
0259病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:03:21.88ID:OhxIDrCC0
>>241
ベンゾの依存は社会問題だから
いずれ君もいきなり処方が打ち切られる可能性大
そうなる前に減薬しとけ
まず、メイラックスはやめたほうがいいな
それから睡眠薬のレンドルミンをやめる
これが定石
0261病弱名無しさん (ワッチョイ 9fa0-ch4n)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:36:57.73ID:1HLflyr90
>91
オーティコンH110v2Ti TRT+補聴器 としてはおすすめです。
TRT音源が、変調できるのがいいです。シーメンスのような一定音だと、
ノイズで耳鳴りがかえって増幅することがありますが、変調がかかるとそれが防止できます。
補聴器としては、リア2とまったく同じなので、性能等はリア2のカタログを参照してください。
0262病弱名無しさん (PK 0H3f-Vyc+)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:25:01.33ID:gpngACAMH
>>240
このキチガイの書込み見てると
ベンゾってほんとやばいと思う
0264病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/22(水) 02:08:37.14ID:FsWHLipY0
257>よくわからないんだが
レンドルミン・0・25
メイラックス1ミリ
って服用量としては多いいの?
ジアゼパムだと3ミリに相当する量なの?
レンドルミンのスレッドとか見ると
ざらに数十年飲んでる人とか普通にいるんだか
下山日記は確か7年目で
体に異変が起きたと書いてあった
俺よくわからないんだけど
マイスリー10グラムとレンドルミン・0・25はマイスリーの方が強いよね?
量も多いいよね?
レンドルミン・0・25って量的に少ないと思うんだが
メイラックスは中程度の薬だから
確かに量は多いいと思う
でもどうなのかな?
今更、心療内科に行って医師に
レンドルミンとメイラックスを毎日
5年間服用してきましたって言った
所で医師は深刻な顔をするだろうか?
ますます、薬の量を増やして
さらにはSSRI処方するんじゃないか?
お前の書いてる事は親切心で書いてるんだと受け止めるけど
また、お前が何歳から耳鳴り発症したか知らないけど
この選択肢しか当時は考えられなかった
睡眠薬の新薬が2014年9月から
処方開始になったけど
あれは、全然効果ないらしい
ベンゾより寝れないってよ
それによ
5年間毎日服用してきた俺が減薬したら
離脱症状がでて
もっとおかしくなるんじゃねーか?
お前は下山日記を見て
極端に考えすぎなんじゃねーか?
それによ
心配しなくても
厚生労働省がベンゾについて
検討し始めてるから
あと数年でベンゾの処方を打ち切られる
可能性もあるし
そんとき止めればいいんじゃねーか?
0265病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/22(水) 02:45:48.35ID:FsWHLipY0
お前に真剣に伝える
今からでもベンゾ止めても
間に合うか?
俺は
本当に
酷い耳鳴りなんだ
寝れないんだ
寝れないと風邪を引いてしまい
こじらせたら肺炎になってしまう
以前そういう
経験をしてるから
どうしても
レンドルミンとメイラックスは止められない
この2つの薬で生きてこられた
来年は年号も変わる
あとデパスは危険な薬と日本の医師も
2016年に認めて向精神薬指定とかに
デパスは、なったらしいぞ
メイラックスは厳密には3年だ
レンドルミンが5年
早死にするのは構わない
両親とも高齢で
両親より先に逝けるならそれもいい
できれば
そうなりたい
ただ、苦しんで死ぬのはゴメンだ
突然死が理想かな
俺は輪廻転生を信じてる
来世を信じてる
滅茶苦茶な生き方してきて
人の心を傷つけて
自殺に追い込んだり
友人を裏切り自殺してしまった友人もいたけど
また、いろんな女遊びをして
耳鳴りの苦しみの憂さ晴らしをしてきたけど
来年の年号と2020年のオリンピックまで生きれればいつ死んでもいい
耳鳴り発症した俺に罪はあるか?
好きでこうなったわけじゃない
理不尽からこうなった
人間の遺伝子構造がたまたま耳が弱かった
そんな事ある程度歳をとらなきゃわからない
お前に問う
34年7ヶ月+2日半で耳鳴り発症は
若いほうか?
ある程度歳をいってるほうか?
答えてくれよ!
0266病弱名無しさん (JP 0H3f-Vyc+)
垢版 |
2018/08/22(水) 04:06:43.43ID:ZCSXEiWlH
何年もベンゾ飲むと、ここまでのガチなキチガイになるのか
ほんと怖いな
0267病弱名無しさん (JP 0H3f-Vyc+)
垢版 |
2018/08/22(水) 04:07:52.33ID:ZCSXEiWlH
ここは耳鳴りで悩んでいる人のスレだ
ベンゾキチガイが発狂する場ではない
0268病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/22(水) 05:17:56.76ID:FsWHLipY0
天野貴元が生前書いたブログが
今も俺の心を支えている
0269病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/22(水) 05:26:56.11ID:FsWHLipY0
今日は生と死について書きたいと思います。重いタイトルですが、私はつい数か月前に死の直前まで行った経験をしましたし、だからこそ伝えられる事ってあるんじゃないかなって思いました。

 日本は非常に自殺が多い国みたいで、年間約3万人、世界2位らしい。約16分に1人日本のどこかで自殺してる人がいると思うと凄く悲しいし、救ってあげられるはずの人って絶対いますよね。
 皆さん人が自殺する理由って何だと思いますか? 私はまず最初に浮かんだのがいじめ。それから経済的な問題、好きな人にフラれて・・・とか。
 人にはそれぞれ事情があるわけですけど、一番多い理由は健康的な問題かららしい。自殺する人の半分ぐらいいるみたいで、多いですよね。
0270病弱名無しさん (スッップ Sdbf-Bstg)
垢版 |
2018/08/22(水) 05:39:56.45ID:kX8VIsfpd
天野貴元・ブログで検索すると
この人のブログがでてくるから
メニューで月を選択して
2013年の9月を選択して
生きる事死ぬ事みたいな題名があるから
そこを検索して見てくれ!
この人が生前残した言葉を全部載せようとしたんだけど
この人改行が多すぎて
書き込めませんになってしまってるので
気になる方は調べてくれ
もう寝る
0271病弱名無しさん (ワッチョイ 0b62-JoLF)
垢版 |
2018/08/22(水) 06:41:10.60ID:YhhcSSiv0
耳鳴りが小さかった時は、気になるけど慣れたし我慢もできた。
爆音になってからは何してても気になるし、そもそもでかすぎて寝れないわ
爆音の人はどうやって生活してるの?こんな大きくてもいずれ慣れるの?
0272病弱名無しさん (ワッチョイW 9f85-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:14:58.09ID:QClsyU3M0
言ってることの端々に矛盾
これもベンゾの副作用なのか
怖すぎる

やっぱりベンゾやめる気ないみたいだし、みんなもうスルーしとこうよ

てか、早死にするのはかまわないとか、いつ死んでもいいとか言ってるくせにオリンピックまでは生きたいとかまじで草生えた
矛盾の意味わかってますかー?w
0274病弱名無しさん (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:33:39.58ID:oHo6PTcqd
虎ノ門病院で突発性難聴に対するIGF-1ゲル注入の治験やってたらしい
これ耳鳴り患者にもできるようになればいいな
0275病弱名無しさん (ワッチョイ 1f08-SBSo)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:38:51.52ID:uaOva0QL0
耳鳴りで耳鼻科に行けばどんな検査するんですか?
子供の時、耳鼻科に行ってすごく痛い思いをしたので
行きたくないのですが・・・。
何か奥まで棒を突っ込まれるんですよね?
それとも現在の耳鼻科はそんなことせずに耳の中を
見られる電子機器とか完備されてるのでしょうか?
0277病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-6lgt)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:03:40.63ID:pJaReLit0
>>264
>レンドルミン・0・25
>メイラックス1ミリ
>って服用量としては多いの?

それぞれ単独なら処方の範囲内だが
両方飲むなら多い

>レンドルミンのスレッドとか見ると
>ざらに数十年飲んでる人とか
>普通にいるんだが

身体への悪影響があるのでお勧めできない

>マイスリー10グラムと
>レンドルミン・0・25は
>マイスリーの方が強いよね?

どちらも
ジアセパム5mg
に相当するので、同程度

>(マイスリーのほうが)量も多いよね?

違う物質なので重さだけを比較する意味がない

睡眠効果だけならメイラックスを飲む意味はない
だから、まず、メイラックスを
減薬断薬することを勧める
0278病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb4-6lgt)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:04:40.79ID:pJaReLit0
>>265
>今からでもベンゾ止めても間に合うか?

止めたいならいつ減薬断薬しても
遅すぎるということはない

>俺は本当に
>酷い耳鳴りなんだ
>寝れないんだ

だから、まず、睡眠に大して効果がない
メイラックスの減薬断薬を勧める

ちなみに睡眠薬がないと眠れない、というのはウソ
睡眠薬の離脱症状で、不眠になることはあるが
あくまで一時的なものにすぎない

>寝れないと風邪を引いてしまい
>こじらせたら肺炎になってしまう

睡眠薬の常習者も風邪をひきやすい
だから、睡眠薬は風邪の予防にはならない

ベンゾ飲まなくても死なない
逆に、ベンゾ飲み続けると死ぬ可能性が高まる
残念ながらこれは事実であって否定しようがない
0279病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-Bstg)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:02:59.40ID:FsWHLipY0
278>わかったよ
来年の年号が変わってから
減薬する
お前のいう通り
まずは、メイラックスから半錠にしてみる
レンドルミン5年間、メイラックス3年間
毎日飲んできたから
いきなり減薬したら離脱症状でるだろうな
メイラックスは精神安定の効果が俺には
あった
こんなに耳鳴り酷くてもテレビ見れたり
風俗行けるのもメイラックスのおかげだと
思ってる
だが、お前のいう通り
そろそら止めたないといけないのもわかってる
睡眠はベルソラムに変えようと思ってるが
本当に寝れないらしい
ちなみにそういうお前はベンゾは飲まなかったの?
知り合いにベンゾ飲んで死んだ奴がいるとか?
お前が伝えたいのはオーバードーズだっけ?
あるいは突然死の怖れ
ベンゾにはこういう危険性があるって事か?
実はな、メイラックスを今年の1月に半錠に
して飲んだら翌日
右耳が聞えが悪くなってな
これは離脱症状じゃないか?って思って
すぐにメイラックスを1ミリに戻したんだ
お前さんの予想だと
俺がお前さんの忠告を無視してこれからも
毎日決まったレンドルミンとメイラックスを
飲み続けたら
あと何年くらいで俺は死ぬんだ?
今日メニエール病に一応指定されてるから
経過観察の聴力検査してきたんだが聴力正常で10デジベルに全周波数が集まって
聴力正常で今までで一番よかった聴力図だった
耳鳴り一番酷いけどな
35歳からベンゾ飲んでるが
やはり、こんな歳から飲んでるのは
俺だけか
一応、お前さんの忠告を頭の片隅に
入れておくよ
まずは、メイラックスから半錠にしてみる
レンドルミンは年号が変わってからやってみるよ
0280病弱名無しさん (ワッチョイ 9fa0-ch4n)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:17:51.24ID:5NRxbTel0
レンドルミンとかメイラックスで寝れるうちは、どおってことない。
メイラックスは、入眠剤でもなく、傾眠効果は弱いし、レンドルミンは、
入眠剤だが、不眠患者からは、弱すぎてラムネ扱いの薬。
逆に言えば、こんな薬で寝れるなんてたいした耳鳴音でないんでないかい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況