高校生の子供、授業中に突然文字の意味がわからなくなる状態になり30分後になおった、これが半年前でおそらくはじめての発作らしいです。
以来発作と呼べるものはないのですが、半年前と今回2回続けて脳波の検査でてんかん波があると言われました。
担当は総合病院の神経内科のドクターです。
熱けいれんや昏倒などの発作は今までありませんが、小学校高学年の頃から授業中に居眠りをしがちです。
成績は良い方です。
次回は夏休みにまた発作の有無を報告に行くことになってますが、セカンドオピニオンもしくはてんかん専門医にかかった方がいいでしょうか?