X



トップページ身体・健康
1002コメント351KB

てんかん・癲癇総合スレッド34件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:39:22.50ID:NdId8+6/0
■前スレ
てんかん・癲癇総合スレッド33件目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1509632465/


■要注意
嫌がらせ、八つ当たり、成りすまし、自作自演する方もいるので注意して下さい。
荒らしや在日指定は華麗にスルー。
■参考
社団法人日本てんかん協会
http://www.jea-net.jp/
協会では、現在2012 年の秋ごろに「公益社団法人」へ移行できるように、準備を進めています。
http://www.jea-net.jp/files/201110_houjin_ikou_faq.pdf
「栃木県鹿沼市で発生した交通死亡事故」に関する声明
http://www.jea-net.jp/files/mekyo_seimei.pdf


■ルール
sage進行でお願いします
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:15:02.63ID:KvnsbLhC0
てんかんはアワフキン飲めよ?
アワフキンは奇跡のクスリだからな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:03:59.27ID:QGaInVIt0
>>193
重度のキミだけの貴重なクスリだから
検証の為に、正しく呑むんだよ。

誤った情報流すと、クスリが広まらないから。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:28:49.51ID:/L29poAS0
アワフキンは、イーケプラの次に特効薬と言われているよ
0197187
垢版 |
2018/08/29(水) 17:42:18.88ID:hlh9FOHJ0
いろいろ勉強になります。トントンびょうしでセカンドオピニオンで東北医大で検査してもらう事になりました。3ヶ月後ですが
イーケプラっての処方されて飲んでますが、最近出た薬なんですね。
副作用なのか毎日ふわふわした感じです
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:03:20.87ID:7HN6DO7N0
上の方で障害年金の話してたけど、発作の頻度がどれぐらいだと受給出来るかな?
役所の人によると週に数回出るレベルじゃないと受給出来ないかもって言われたんだけど…
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:25:57.97ID:bgs4oEiH0
てんかんと30になって診断されショック過ぎます。。
寝てる時にしか発作ならないけど、もう運転したらいけないのだろうか、、、凹む。
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:46:33.46ID:GN8vDs/i0
アワフキンかあ、、そんな素敵な薬作ってくれ。。
彼女が素敵な子だから救われてる。。
癲癇発作は寝てる時にしかならないかたいらっしゃいますか?
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:56:39.90ID:hlh9FOHJ0
寝てる時に起きてるってどうしてわかったの?
33でてんかんと診断されて同じく凹んでます。
可愛い彼女もいないし
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:52:46.43ID:3elGFlbj0
>>199
寝てるときにしか起こらないってことは
うとうとしてるときにも怒る起こるってことだから日中も油断できないよ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:09:13.13ID:f74DZ/dU0
>>199
自分がまさにその状態。
免許センターに診断書を提出して免許は持ってるけど運転するのは年に片手もないくらい。
案外なんとかなってる。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:20:59.15ID:hTSMdMSx0
>>202
毎日彼女と寝てるから助けてもらってる。。
30で癲癇診断はキツイですよね。。
お酒は飲んでらっしゃいます?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:34:38.73ID:sfVhG06y0
知り合いの身内が40で診断、数年後亡くなったそうで
やっぱりてんかんは短命なのかと改めて知らされた気がした
パソコンのフリーズ→再起動みたいなもんだと言うけれど
ある日突然立ち上がらない日がくるんだよな
なんか今日は頭も痛くて鬱々する、ごめんな
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:50:43.49ID:clNS/9e/0
知人で95歳でてんかん持ちのお祖母さん知ってるけど?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:17:52.76ID:aIamTar60
>>208
てんかんは症状で、脳の何処かに障害が有ったのでしょう。
後天性だと高齢者が多いから、脳の治療に時間がかかる。

てんかんだけと云う考えを捨てて
他の疾患をみたら良いかも。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:41:51.24ID:HOnvQx2g0
おい、なんだこのNGの数は
寂しくて死んだんじゃなかったのかよ池沼w
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:39:42.55ID:1Sf16sqU0
>>214
去年からなったので4ヶ月に一回が平均です。飲み過ぎた明け方になるそうで、、、、いきなり運転ダメとか言われても困るなあ、、、
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:41:21.52ID:XGt5cEen0
>>215
肝機能障害?
てんかんの他に、内科で診て貰ったらどうかな。
てんかんに関係する血液成分の数値が、肝機能低下とアルコールで
一時的に上昇するのかもしれない。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:06:21.18ID:1Sf16sqU0
今まで毎日のんでてアルコール依存だったけど今一週間絶ってます。。健康診断こないだ行ってなんもなかったんだけどなあ、、アルコール性の癲癇発作であってほしい、、色々御指導有難うございます。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:38:00.16ID:4FH3pdJY0
今25歳なんだけど高校の頃から考えていたことで
合併症で不安障害かパニック障害になるって本当なんだな
脳波検査でてんかんはかなり健康的になったと言われたんだけど
今年に全然寝れなくなって仕事中に手汗と呼吸が浅くなりまくりでそのこと言ったら不安障害確定した
病気のことしっかりなった後にストレスがガッツリくる性格はたぶん俺以外にも居るから気をつけろ
てんかん大丈夫ですよって言われた後に不安障害パニック障害になる奴は絶対に他にもいっぱい居るぞ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:28:44.84ID:PB+yg3QP0
>>217 去年からてんかんと診断されたのに断酒1週間ってw
33歳でそんないい加減なことしてると彼女が逃げていくよ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:38:21.16ID:UbCgxBz40
癲癇とみとめたくないんだよなぁ(´;ω;`)
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:43:44.18ID:0l8FNFyG0
TikTokとかいう動画アプリのマークみると何だか発作が誘発されそうになる。

だまし絵とか立体映像とか良くないのかもな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:25:59.03ID:r3TzETOQ0
>>222 発病する前は音楽好きでよくライブにも行ってたけどそのライブ映像をネットで見てると、あぁここにはもう戻れないんだな…と思うわ
視覚効果の演出が多過ぎて、目を開けていられないもんな、と
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:28:01.38ID:ReopYPak0
>>22 わかる気がする
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:53:09.31ID:0l8FNFyG0
VRとかも良くないんだろうなぁ…
あとディズニーランドのアトラクションとか
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:31:21.15ID:tQus4cHz0
うちの子はマイクラしてて初発作、半年何もなく多分ゲームではないでしょうと言われて喜んでマイクラ再開でまた発作 でお薬開始です。
立体的なものは脳には危なっかしいと思う。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:42:35.40ID:IZ7+1l160
昔から乗り物酔いしやすかったし3D酔いもしやすかった。
三半規管あたりがうまく発達しなかったのかな。しょぼん
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:04:56.55ID:4KQazTT60
てんかん持ちでジェットコースター乗るのって大丈夫ですかね?
今度友人と富士急ハイランドに行くのですけど…
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 03:35:27.88ID:bYvgeBOD0
癲癇確定、認知症疑いが出た。でちょっと前に言われたこととか、約束とかを忘れることが
多くなってしまった。見事にアルツハイマーの初期症状だ。で薬もイーケプラもらって、
リーゼもらって、結構きつい状況にある。

食い止めなくちゃ。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:31:26.64ID:bWKv38xu0
じゃあおまえ自分で飲まなきゃダメじゃんw
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:35:40.61ID:sZqV8uw00
アワフキンを連呼するひと=別に癲癇でもない、
自分では面白いと思ってる、ただ同じことを延々と言ってるだけのバカ。

ここはそういう場所ではない。さっさと消えろ。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 04:26:23.80ID:eK8Xm6pE0
ビムバッド飲んでる方います?
飲んでる方に副作用についてお伺いしたいのですが。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:39:40.41ID:VZ5Bgft60
>>243
ビムバッド飲んでますけど、少し眠気の副作用がありますね。
タミフルの方が即効性があり、治るのが早いですよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:23:49.59ID:m3o+uSss0
>>242
いちいち苛立つ必要もレスする必要もないでしょ
実社会では(俺はこんなもんじゃない)と格下である事実から目を背けててんかんという自分で自分より格下認定した奴に
鬱憤晴らしてる奴にコメントするだけ時間の無駄。
ちょいと想像してみ?携帯かPCかは知らんがアワフキンとレスしてシコってる姿、>>242みたいにレス返されて喜んでいる姿、
てんかんという「格下」から自分よりも格下を探して見下す哀れな現実を見透かされている姿を。


このレス見て(はっwww格下がほざいてやがる)と思ったら「まわりは見放しただけで格下なのは事実」

皆何かしらのコンプレックス抱えているもんよ。てんかん患者だけで情報交換するでも良し、
煽って憂さ晴らしするものを相手する必要無し。次スレより>>1にルールで含めてもらいたい。
煽り耐性無い方がレス返すので読むのも時間の無駄
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:34:38.91ID:7gI8hL6n0
幻の媚薬は、矢鱈と興奮するみたい。
「そんな貴方に、アワフキン!」

深夜の通販宣伝みたい。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 12:27:56.93ID:iYPy31bo0
バイアグラとアワフキンの併用は大丈夫でしょうか?
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:19:07.32ID:JrSUXz4d0
はっきり言ってつまらない、同じことを延々と繰り返すバカを相手にすると、
すげえ脳が疲れて、瞬間嗜好が停止して癲癇状態になる。

いや同じことを何度も繰り返す、更に幼稚で誰かの猿真似って時点で、
どっか脳がおかしいような気がする。それをギャグとか抜かすとか。

そういう連中のせいで、俺はおかしくなった面がある
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:29:33.23ID:9rO7W0PG0
>>255
連中っていうか、特定の1人しかアホな書き込みしてないと思うんだが、
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:32:53.88ID:c6VQyzHj0
イーケプラの副作用に毛が濃くなるってどっかで見ましたが、体毛でしょうか頭髪でしょうか
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:00:06.76ID:BhWaK/K60
>>258
そんな話、初めて聴いた。
詳しく明記されている処が有れば、見てみたい。

今年に入ってイーケプラに換えた。
頭髪よりも体毛で白髪みたいなのが見え始めた。
薬による副作用ならば、他の部分も少し気にしてみたい。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:07:05.05ID:NeT+7Ab10
このスレでデパケンの薬飲んでる人がいないっぽいんだけど、デパケンって癲癇の薬としては効果が薄いから?
ちなみに自分はデパケン服用していて発作が2回ほど起きて、今はイーケプラで落ち着いています。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:51:07.79ID:iRrvlEp10
>>260
発症してからずっと飲んでるよ
最近はラミクタールと併用してるけど自分には効果あると思う
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:33:50.02ID:u+Nv5Op50
特発性全般てんかんの私もデパケンだったわ
その後ラミクタールに移行
女だからだけど
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:22:46.41ID:gEm3K2lx0
>>260
今デパゲンとビムパッド飲んでるけど、2ヶ月に1回位小発作が起きてしまう。8月は発作は起きなかったようだけどちょっと不安。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:21:24.49ID:ttm6hIqR0
献血したことある人いますか?
この間献血しようとしたら、てんかん持ちの人は出来ませんって断られてしまいました…
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:20:41.65ID:bGIybdoP0
>>265
薬飲んでるからかも
私も産院でさい帯血の提供について了承してくれますかって書類があったけど提供してくれるか聞いてもこなかったので、てんかんの薬の影響だろうなって思ってた
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:48:00.28ID:xsNIKgyv0
針の刺激で誘発とかあるかな
先月宣告されたばかりでいろいろわからないのですが、
健康診断とかは今までと同じく受けて良いのですか?
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:04:38.76ID:i9xZgnZN0
ヤクルトとか普通に買えよ
俺達は献血しちゃダメなんだよw
そこら辺の一般人に任せてろ
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:08:24.83ID:T3VpTZ1g0
>>268
専門家でないので断定出来ませんが
針の刺激で発症は無いと思います。
針は特定の箇所を刺激するので、脳の発症箇所を特定出来なければ
単なる苦痛にしかならないと思います。

ただ、複数箇所の苦痛や長時間の苦痛等(ストレス)で
体内で特定の成分の体液が分泌されて
てんかんの発症箇所を刺激するかもしれません。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:58:00.90ID:xbKfPe1W0
>>268 やってみればわかるさ
目の前にいるのは医療従事者なんだから万が一があっても問題無い
針の刺激なんて何の問題も無いが気に病んでストレスになる方が負担だと思う
今後は抗てんかん薬の血中濃度測るのに採血する事も増えるしね
頑張れ。応援する。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:23:35.70ID:dfbP707C0
>>265
血中濃度を維持させるために、継続服用してる薬は全部ダメだって言われたよ
狭心症とか、高血圧も
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:19.30ID:Nq3OgtGu0
血中濃度ってはかるもんなの?
緊急病院から町の脳神経外科に振られたけど、どっちでも血液検査はやってないなあ。
飲んでるのはイーケプラってやつです。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:43:18.81ID:sM527mVX0
飲み始めてしばらくしたら肝機能とか異常がないか薬がちゃんと効いてるかとか血液検査で調べると思うよ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:09:16.66ID:jfXXC72t0
救急から運ばれたそこそこ大きい病院で
専門医に診てもらってるけど
血液検査一度もしたことない
採血や点滴がものすごく苦手だから
やらなくて済んでて嬉しい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:04:41.87ID:XwBxPyD90
てんかんなんて生きているだけ時間の無駄だからはよ死ね
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 13:55:47.23ID:MMBLEFb40
>>277
てんカスに怨みでもあるの?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:50:42.68ID:i0cJ42mr0
>>277
いやおまえのほうが明らかに無駄な人間だぞ?
健康だとしてもそれこそマジで無駄だな
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:47:37.37ID:V6+vKbCd0
自分の経験からそう思ったんじゃないの?
自暴自棄になってるんだよ多分
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:32:28.23ID:i0cJ42mr0
良いこと言うね
そうだねこんな糞生ゴミのことは忘れてみんな頑張ろうぜ
あと確かに>>218この人みたいに合併症的に精神やられる人多いからみんな気をつけて
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:14:40.94ID:0mcidXvS0
今日から一週間、ピロリ菌の除菌療法を行う。
ピロリ菌除菌を担当する医師は、症例検索で問題無いと言っていた。
てんかん治療を受けている人が少ないこともあり得る。
除菌療法でてんかんの薬の効果に影響が少しは有る筈。

″一週間の人柱″
検索しても見つからないなら、やってみるか。。。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:50:12.85ID:ZG8OH1KE0
イーケプラ飲んでる女子学生ですが、気のせいか胸が大きくなってる気がします。
イーケプラって豊胸作用もあるのですか?
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:51:47.64ID:n8CtLTQ70
いま手帳の申請中なんだけど却下されるケースってあるのかな?あと数週間でくるはずなんだけど不安になってきた
自分の場合薬を飲めば寝不足飲み忘れしない限り
コントロールできるんだけど…
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:52:02.15ID:uJ8b0+gD0
まる子が「去年の七夕に身長欲しいと書いたら背が伸びた」みたいなエピソード思い出したわw
ちょっと上の書き込みでもイーケプラで毛が濃くなるみたいなのが合って検索してみたけど、
イーケプラじゃなくてアレビアチンの副作用じゃないかな
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:02:26.23ID:LAsC/fx20
>>287
自分も同じような症状だけど先生に相談したら普通に生活できないレベルじゃないと無理ってかなり強く言われたよ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:22:53.29ID:bqKnR+6s0
>>289
小さな子供に治療を受けさせる為に障害者扱いしないと聞いた事が有る。
親が障害者扱いされるのを嫌って、治療を受けさせないらしい。
先天性と後天性の違いが有るバスだけど。
治療は必ず必要なので、病院と薬局を申請登録して
てんかんのみ、治療費を一割の費用で行える。

オレも使っているけど、検査や消耗品等は治療と関係無いらしく
普通の三割負担だった。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:07:25.98ID:leQ/4+8F0
ずっと頑張ってきたけどやっぱり無理だね
鬱とか精神病にもかかってもうお仕事ダメだ
ニートとか糞にもこの日本は生保通るんだから時間掛かっても俺達にはやり方あるよね?
申請した人教えて
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:44:46.75ID:opI2Qpas0
明日、会社の上司と病院にいって説明を受ける。
かなりにひどい状態だけど、クビニなったら首になったで、
バイト生活に入って、国会図書館に行きまくり生活に入ってやる。

ローンだってボーナス払い無しで、バイト生活になっても払えるから、
全然平気だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況