X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.17【急性蕁麻疹】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:57.12ID:FerQOMe50
慢性蕁麻疹および急性蕁麻疹 総合スレッドです

※コリン性蕁麻疹のみ個別スレッドへどうぞ
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/

※前スレ
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.15【急性蕁麻疹】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.16【急性蕁麻疹】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510012389/
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:26:31.90ID:uWrS41TK0
クインケ浮腫持ちで、出始めて10分くらいで顔が別人に変わるから外で発症するとつらい
けっこー知らない医者多くて、命にもかかわるから喋れなくなったとき用に病名書いたメモ持ち歩いてるわ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 05:55:57.42ID:4FXtnYq50
>>823交感神経とか副交感神経とかに依存してる気がする

アルコールとカフェインやめたらめちゃくちゃでにくくなったし
掻き壊してた湿疹もなくなってきた
医者いってないからもしかしたらカフェインアレルギーかもしれん
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:31:45.85ID:c4S5Ogvi0
医者ってもアレルギー専門の高名な先生でもなきゃ、皮膚病の一分野に過ぎない蕁麻疹についてだけ
特別詳しいわけじゃないからね。特に高齢な街医者とかは

あてにならない血液検査して、かゆみをおさえるお決まりの薬出しておけばいい、ってくらいで特別な対応は何もない
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:21:50.73ID:fUfFjbK90
蕁麻疹なんか40年位付き合ってるけど、体力弱ってる時に味の素ふんだんに使った料理を食べたら入院するくらいには体に合ってないとか、ぼんやりしたことしか分かってない。
太るとヒスタミンが増えるから太らないようにしないとはいけないのかな?という感じ?
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:42:00.35ID:iI9vh7yy0
一日中全身チクチク
夜になると全身蕁麻疹
もうやだ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:27:28.97ID:+YEiVXB+0
タリオンからアレロックにして5日間蕁麻疹出まくったけど、調子良くなった。タリオンよりアレロックのが効いてる気がする
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:12:55.17ID:FKfeCme30
圧迫蕁麻疹みたいなんですが、
これって食物アレルギーて関係ありますか?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:42:52.23ID:+Ji/1XmT0
痒みをともなう蕁麻疹で医師は抗アレルギー薬とステロイド入り軟膏だしたりするけど
だったらストロイド入りムヒの方が即効性あるんじゃないかとか思ってしまう
何で病院処方だと清涼感成分は使わないんだろう
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:21:45.28ID:sw/3JYzo0
>>833
ないんじゃないかな
アレルギー体質自体は関与してるかもしれないけど
食物限定ではないと思う
と、私は医者に言われた
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:18:14.84ID:D9jbuFhl0
最近唇まで膨れてくる
仕事してる時に唇まで腫れたらどうしよう
氷で冷やしたら治るけど外じゃ無理だなあ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 03:04:01.74ID:4Gqp9k7S0
首から上や末端部分にはほとんど出ないなぁ
肉の多い腕、腹、太もも(表)あたりが一番出る
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:51:59.41ID:rauZsM0n0
冬場寒くて体出るやつに氷で冷やして神経鎮める手が使えないんだよなあ
スポーツの冷却スプレーとかどうなんだろう
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:00:10.64ID:YVVmdb1Z0
>>835
ありがとうございます。
食物アレと圧迫蕁麻疹持ちですが、
晩御飯後に今までで一番の圧迫蕁麻疹を
起こしたので…。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:08:47.89ID:trFJNUg10
慢性蕁麻疹で毎日薬飲んでるけど
ラム酒たっぷりのサバラン食べたら直後に蕁麻疹がたくさん出た
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:11:58.23ID:UJNFtGTc0
一昨日の夕方から突然蕁麻疹
昨日の朝に病院行って塗り薬と寝る前の飲み薬を貰った
飲み薬のおかげか一旦腫れは引いたけどまた全身に蕁麻疹発生
蕁麻疹は初めてなったんだけどこれってもう耐えるしかないの?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:51:17.21ID:h7pKkumF0
三日前急に全身に発症してアレロック飲んで押さえてるけど外に出ると寒いからかすぐ復活する、、冬は一生外に出られない体になったかと思うと辛すぎて何もやる気が起きない。。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:18:58.41ID:zJvi51DG0
>>841
薬で何とかするしかない
冷やすと気持ちは楽だけど冷やし続ける訳にもいかんし
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:02:14.74ID:F8ewymyv0
>>843
レスありがとう
薬の効き目が切れる?昼になるとまだ蕁麻疹が出てきて辛い。冷やして耐えるよ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:00:35.65ID:YU4zmMHp0
>>844
次の服用時間までに効き目が切れるなら、役に立ってないのと一緒
耐えるより、薬を変えてもらったほうがいいですよ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:01:46.50ID:Dw4iG6RR0
昨日TVでフィギュアの選手が首元にめっちゃ蕁麻疹出てた
寒冷蕁麻疹かな
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:39:42.62ID:g0dZA5Sl0
どうもデビューしたっぽい
ストレスだろうと一過性で終わる自信があったんだけど
もうかれこれ1ヶ月...。
むしろ、薬飲んでも効いてないことが多い。
地味に辛いね。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:45:14.73ID:zgoFjtgu0
俺は半年過ぎてもまだまだ改善しない
医者からはクスリ減らしていってもいいよーって言われてるが、1回抜くとアウト、出るわ出るわカユイカユイ
辛抱強く付き合ってくわ
クスリ飲んでりゃ全く大丈夫だから、まだマシな方だという認識
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:13:17.86ID:1ffCEyYL0
>>848
今行ってる病院の先生は、3年くらいはかかるって言ってた。いま減らしてる最中で、2〜3日おきに飲めばよくなった。大丈夫だったらもう来なくていいよ、くらいの感じだったけど急に出るのが不安だわ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:38:29.53ID:RgxFLUMv0
気休めだろう、3年なんて中途半端な期間で直るケースは少ないと思う
何を根拠に3年なんて言ったんだろうね、医者の発言としては無責任で不用意
1週間〜1か月程度で直らなかったら、もう慢性コースでずっと付き合っていく感じだと思うけど
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:47:29.18ID:/BU+djnv0
>>845
レスあざす
今日で薬がなくなるので病院に行ったんですが同じものしか貰えませんでした……とりあえず血液検査の結果待ちです
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:15:17.46ID:Pug9l39a0
>>846
今日の寒さで寒冷蕁麻疹が出た
ここ何年か出てなかったのに久しぶりだわ
痒い痒い痒い!
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:58:50.67ID:jj0qc+fT0
ゾレア使ってる人、何週間効果持続しますか?
二週間ちょっとで痒くなっちゃう
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:38:28.87ID:4yqIJ+490
納会でお酒飲んだら虫刺されみたいな大きい蕁麻疹がボツボツ出てきた
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:38:39.63ID:wBzdastp0
納会でお酒飲んだら虫刺されみたいな大きい蕁麻疹がボツボツ出てきた
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:52:40.98ID:V6na/B1G0
この間診察だったけど蕁麻疹とアレルギーは無関係のことが多いと言われたよ
私自身は機械性蕁麻疹なんだけどね
もう7,8年になる
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:13:07.75ID:0ejHvoI80
アレルギーなくても物理的な刺激で出るよねあと寝不足とかストレス
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:22:14.20ID:WnYkeUoG0
ほぼ顔にしかでないから辛い
出るなら足とか腹とかにしてほしい
顔はほんとやめて
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:54:14.09ID:Ar2MbYjL0
血液検査の結果アレルギーなしだった
5〜6日ぐらい出てたけどなんだったんだろうか
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:54:56.00ID:Enu2Hs1Z0
氷で冷やすと引っ込むタイプの蕁麻疹にコールドスプレーはありですか?
外出時に痒くなった時はどうしたら良いんだろう・・・
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:54:35.91ID:zwTLOuRm0
>>862
スーパーの冷凍食品売り場

これ、マジで皮膚科の主治医に言われました。
あとは、100円ショップで売ってる保冷剤を
幾つか冷やしておいて持ち歩く
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:23:51.81ID:ERf5LyI90
アレルギー検査とか血液シャーレに分割して
一般的にアレルギー物質とされるものを加えて
アレルギー反応出るかどうか試すだけだからな

その機関が一般的なアレルギー物質としてテストしないものは結果として出てこないだけ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:13:02.67ID:ZI3iTXtl0
血液検査はほんと費用の無駄
血液検査でわかる程度のアレルギー物質特定なんてそんなことしないでもちょっと気にかけてればわかるはずだし、
それで特定できてあっさり直るくらいならだれも苦労しない
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:49:51.82ID:UqLymzqx0
アレルギー検査で一般的なのは5〜6種類がしか調べない
もう少し詳しく検査したいなら金積まないと無理
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:16:51.42ID:ZI3iTXtl0
んなわけない、普通に結果の紙には50種類くらい検査項目ある
遅延性やら色々あるから出ない場合もあるし、全然関係なさそうなのが高い数値だったりする
蕁麻疹出ない人でも、全部全く問題なしの人なんていないし
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:28:12.80ID:Hnes97m80
>>859
同じ、一度出たら数時間引っ込まないから虫刺されのムヒ持ち歩いてるw
オイラックスなんかじゃ気休めにもならないからムヒで気休め
目に染みるよ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:36:19.68ID:5R5gN3nW0
>>865
血液検査は会社の定期健康診断のでいいっていわれた。あんまり意味ないって先生も言ってた
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:22:47.59ID:4uwJhESt0
血液検査も大切だけど、個人的に太るのと体調崩すと蕁麻疹出るから体調管理みんな気をつけてね。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:00:27.19ID:hxYuyGUB0
最近食べてばかりで太り気味だから蕁麻疹出たのかな
二年くらい前に海老で出て以来の蕁麻疹かゆかった
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:08:27.54ID:OAevVjf90
そういや私も太りだしてから出てきたな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:09:15.82ID:OAevVjf90
ちなみにデブではない
甘いものたくさん食べ始めて体脂肪増えだしてから
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:49:20.30ID:NQ7GSpVj0
蕁麻疹出る人は甘いものは控えた方が良いっていうね
この前皮膚科で先生がお腹を見せてくださいって言うからちょっと戸惑ったけど
仕方がないから太鼓腹を見せたわ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:02:15.85ID:vU+uNA/h0
ちょっと見せてとか、言われるだけまだいいね
俺なんかいきなりズボンとパンツずり降ろされて、皮かむって縮んだ一物晒す恥かかされたよ
医者だからというのと、突然のことで思考が追い付かないのか何とも感じなかったが、後から腹立ってきた
そこには出てないから別に見る必要ないし、口で聞けば済む話だし、これって訴えていいのかな?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:13:32.81ID:NQ7GSpVj0
>>878
事前に一物を見られるって分かってたら剥いておいたのにね
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 02:08:08.37ID:tHTBj7BS0
わたしガリガリなんだけど蕁麻疹出てから10年以上になる
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 05:40:59.56ID:HVzyNABL0
添付文書に「年齢、症状により適宜増減」の文言があれば医師の裁量で2倍位なら保険適用範囲で出せる。
まぁ、健保にもよるが…。
健保によってはコメント必要。

多分ルパフィンとかは無理。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:55:02.66ID:Oo+cEqeH0
昨日ブリ食べたら1時間後に下った。
調べたらヒスタミン食中毒っていうのがあるのね。
これからは魚も気を付けないとなのかな。
休み中にもう一度試してみよう。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:09:28.34ID:gRgCJy420
今顔全体にできてボコボコに殴られたボクサーみたいになってる…
目もあまり開かない
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:10:36.92ID:12RujCz20?2BP(1000)

体にはあんまり出来なくて、基本顔によく出来る
年越しの時にカニ、エビ鍋を食べてお酒が入った状態で夜更かししたからか、夜中から朝方にかけて蚊に刺されたような蕁麻疹がいっぱい出来てしんどかった
何が原因かわからないけど、最近疲れてたからっていうのもあるかなぁ・・・
喉が痒くならなかったら食品アレルギーではないよね?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:49:47.53ID:cBuppi0C0
甲殻類はアレルギー出やすいね
回転寿司でシャコを食べた時にめちゃくちゃ気分が悪くなったのがアレルギーへの第一歩、はじめての経験だった
(ネタが古くなってただけかもしんないけど)

一時期、寿司ネタの生のムキエビで喉がめちゃめちゃかゆくなるのが再現性高かったが、
それも100%じゃないし原因特定は難しいね
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:45:26.18ID:QF70JxTr0
お正月だらだら過ごしてたら慢性蕁麻疹出まくってずっと痒い
飽食と運動不足とリラックス状態が良くないのかなー
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:55:12.52ID:/dpNga6b0
>>885
私もエビで出たことあるけど痒くてたまらなかった
喉は痒くならなかったと思う
それから怖くてエビが食べられなくてエビのアヒージョ好きなのに食べられないの

今回の蕁麻疹は医者で検査は無かったけど原因不明って言われた
今日もシカシカと痒かったから医者に行って今度は検査してもらうつもり
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:30:32.36ID:Sn3aNHjH0
金属アレルギーあるから
汗と繊維と接触したら反応するぽ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:07:45.42ID:XDTCLSgb0
慢性蕁麻疹の人って腫れが引いてるときは肌きれいなの?
よくでる場所は黒くなってキモいんだが、なんか別の症状なのか
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:13:10.98ID:SwDw5Ln50
自分で言うのもなんだけど、蕁麻疹出てない時は本当に肌キレイ
全身すべすべ
顔も欠伸しただけで口周り赤くなるけど肌はつるつる
どんなに痒くても絶対に掻かないようにしてる
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:06:29.69ID:pOiP2LRG0
1月1日に食べたエビかカニが体質に合わなかったようで2日に生まれて初めて全身蕁麻疹になってまだ寝込んでます。
病院嫌いなのですが蕁麻疹のことを調べててここを見て驚愕して即座に医者へ。もらった薬が効いてだいぶマシになりました。
正月早々これだから今年はどうなることやら...
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:10:29.13ID:nzVv6iJV0
甲殻類アレルギーでも発祥したんじゃね
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:30.70ID:bdk07zMw0
せっかく高いカニを食べたのに蕁麻疹ができてしまうなんてもったいないね
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:08:04.82ID:5oWsektG0
895です。アレルギーの薬を飲んだら蕁麻疹が消えつつあります。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:39:03.37ID:NOZNRjQW0
もう一年も蕁麻疹続くわ。
薬飲んでもその場しのぎだしいつまで続くんやら。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:27.35ID:fiDdeon40
1年とかまだまだ入り口
10年超の人がいっぱいいる
治った人の話が聞きたいね、きっかけや原因とか
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:10.73ID:A0PPn38H0
今までは1日1錠で効いてたのに寒いからか乾燥のせいか効かなくなってきた
早く暖かくなってほしい
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:07:42.83ID:MNAlEgkN0
895です。治ったぁ(T_T)アレルギーの薬で治ったぁ!
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:17:57.34ID:APrZxyEy0
1日2回の薬の効果が半日持たない
痒いよ
0906 【豚】
垢版 |
2019/01/07(月) 00:48:51.83ID:IlmFfDqf0
>>904
良かったね
年末の混んでる時に行ったから邪険に扱われるからだめだね
あー痒かった
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:40:33.04ID:vBD3S6Va0
>>907
知らんかったわーありがとう
服用はしてないけどどういうことかググったから貼っとくわ

「デザレックス錠5mg」で、原薬の保管施設が外国製造業者認定を取得しておらず、製造販売承認書にも記載されていないことが判明したため、使用期限内のロットを回収する。
薬事手続き上の不備に起因するもので、製品の品質、安全性及び有効性に問題はなく、重篤な健康被害が生じる恐れはない。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:51:37.66ID:vqRnqoIf0
ナイアシンフラッシュさせると、ヒスタミンを強制排出させるんよね?
蕁麻疹が一週間程出てないけど、関係あるのかしら
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:54.93ID:PPIvLK810
デザレックス昨日もらったばかりだわ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:23.77ID:+NGnOIM50
数か月何とも無かったんだけどお正月に赤ワイン飲んでから、痒みが再発した。
めちゃくちゃかゆい。飲まなければ良かった〜。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:27:06.01ID:AGU4NgiG0
お酒ってダウナーだから副交感神経?が優勢になるから、かな
リラックスしたら蕁麻疹出るの、つら
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:19:33.82ID:/YuIrFQA0
デザレックス、クラリチンより効かなかったよ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:32:53.85ID:3Hc4UMOR0
>>912
仕事中も痒いよ。タルんでるのかなw
トイレでジンマート塗っても気休め…
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:31:09.85ID:5z1o7QjF0
3時間前に薬飲んだのに効いてない
痒くて発狂しそう
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:46:10.19ID:Em4saMBu0
じんましんになってから、蚊に刺された痒みとか余裕で我慢できるようになった
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:33:22.47ID:1mOXvLxh0
下腹部が痒くてぼりぼりかいてると下の毛の所もかきたくなって
下の毛の所をじゃりじゃり音を立てながら掻き毟った後の恍惚感
はあ〜脱力
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:24:58.91ID:Z3WaCANL0
>>917
インモーちくちくして痒いからね
でもそれ繰り返してると不毛地帯になっちまうぞ
温泉やスーパー銭湯でぎょっとされることある
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:08:44.44ID:p0UJ5fy20
>>919
不毛地帯になったらグロだね
掻き毟ったところに薬を塗りこむと気持ちが良い
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:23:34.27ID:0ScJjUho0
>>920
女だからパイパンってやつだしグロくはないよ
>>921
風呂上がりが一番痒くてかきむしるから不潔じゃないよ
臭そうなお前と一緒にすんな
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:22:31.73ID:SAf0TFDC0
>>917
気持ちはよく分かるw
後で爪の隙間を見てふわっ!?ってなるけどね
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:46:30.98ID:mT2Ujgw70
そんな手でつり革もったり、釣り銭受け取ったりしてる人がいっぱいいるんだろうなー
握手会とかマジないわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況