X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.17【急性蕁麻疹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:57.12ID:FerQOMe50
慢性蕁麻疹および急性蕁麻疹 総合スレッドです

※コリン性蕁麻疹のみ個別スレッドへどうぞ
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/

※前スレ
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.15【急性蕁麻疹】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.16【急性蕁麻疹】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510012389/
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:26:13.97ID:WY/TOs920
歯痛より蕁麻疹のがましw
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:27:22.52ID:WY/TOs920
痒みなくてもかきむしると赤くなるw
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:52:33.19ID:Jq6i5uYO0
最近わかった
俺バナナアレルギーかも
バナナ食うと蕁麻疹がでる
前はそんな事なかったのに3連続だから間違いないわ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:41:30.85ID:WY/TOs920
キムチだなw
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:14:31.01ID:RwUGQ79j0
>>37 焼きバナナを試してみるのも良い

果実が原因の蕁麻疹は、加熱すると出ないことが多い
そこまでして食べる必要もないけど、加熱果実でも出たら
一生その果実は食わないほうが良い
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:50.33ID:Jq6i5uYO0
>>40
あれから調べたけど農薬で出る人も結構いるみたいね
焼きバナナ初めて聞いた
ちょっと調べてみるありがとね
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:13:36.84ID:WY/TOs920
キムチの辛味成分だなw
キムチあればライス5杯は食べてしまうwww
キムチ3日で食べてしまったw
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:20:28.34ID:WY/TOs920
さっき痒み出てきたからジルテック二個飲んだw
昼にキムチたべたからw
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:00:59.78ID:rvb6uU0r0
キムチステマうるさいw
食いたくなって買ってしまったじゃないかww
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:35:46.34ID:3k9PsSv70
こんな草生やしすぎの文章でよく食う気になるな
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:37:36.80ID:cu4dbcDc0
昔は家でおばあさんがキムチ作っていたw
日本のキムチは甘辛だなw
日本人はキムチよりたくわん良く食べるらしいw
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:38:04.62ID:L+wBB6nU0
干してなかった布団使ったら全身じんましん出たわ
やっぱりハウスダストかなぁ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:39:17.28ID:cu4dbcDc0
豊田商店のキムチが美味いw
カラームーチョてお菓子は日本で最初に食べたお菓子だった美味いwww
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:58:34.86ID:dNhW0kcm0
はっきり言って蕁麻疹とか体質だから、花粉症にかかりやすいみたいな
感じのやつ。
生後2、3年でそういうの決まるらしいから。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:00:23.31ID:8hKC3Zw90
ボコッと地図みたいに出てなくてうっすら赤く(じっと見ないと分からないほど)熱を持っているような感じでも、蕁麻疹の部類に入るのかな
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:31:21.53ID:cu4dbcDc0
日本に来てから蕁麻疹になったw
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:55:06.37ID:cu4dbcDc0
배추김치
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:36:27.76ID:BSFZJGrd0
今朝は朝から胸が痒くなったw
朝から痒み出るようになったwww
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:18:27.10ID:BSFZJGrd0
お尻、太もも、膝裏、腕、肩にボコボコとミミズ腫れのようなものができていましたwww
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:00:26.00ID:0hh37HIr0
抗ヒスタミン剤を2、3日飲むと一週間くらい効果が続くんだけど同じような人いる?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:26:03.47ID:BSFZJGrd0
なぜか今は痒み収まったw
なんでだろうなんでだろうなんでだろうなんでだろw
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:57.74ID:Zi4/yNW80
ランチに肉うどんとライスとキムチ、でも昼間は痒くないw
肉うどんにキムチ入れてみたら美味かったwww
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:18:39.45ID:Zi4/yNW80
ジルテック二個飲んだw
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:02:44.41ID:Zi4/yNW80
風呂入ってきた胸が少しかゆいw
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:05:48.44ID:2EFS7Jz60
風呂入ると痒くなるね
今の季節はほぼ、ぬるま湯シャワーだわ
痒いときは、水かぶるときもある
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:25:35.40ID:Zi4/yNW80
風呂入って2時限経過したw痒みは収まったが胸と首が赤くなっているwww
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:26:46.90ID:Zi4/yNW80
湯温45℃の風呂は効果あるのw
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:28:16.26ID:Zi4/yNW80
痒いからムヒ塗ると痒くなるしw
痒みには水かw
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:30:24.46ID:siBj4KaD0
心理的負担っていうのが
以外と大きいんですよ。

ストレスたまってる時って
血流悪化してる。

ずばりそんな時、ヒスタミンが血管を刺激するとやばいくらい腫れる。

これに気がついたのは歯を抜いた日、
ストレスが貯まった瞬間、猛烈に歯から
出血があった事から思いました
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:47.62ID:Zi4/yNW80
寝不足の時は痒み強いようなw
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:28:49.79ID:bWRbfHgG0
ゾレア今度、注射するけど不安です。
やったことある人いますか?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:35:41.48ID:rr5GEmZZ0
>>67
いくらか知らないけど、
試してみる価値はあると思うけどな。

たとえば漢方飲み続けるにしてもそれなりに金はかかるのは事実。

速効性もあるんじゃね。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:13:47.45ID:yogzSENH0
自分もゾレアを主治医から勧められてるけど期待より
不安の方が大きくて決められない
大学病院に初めて行くわけでどんな検査があるのかなとか
いつまで保険適用なのかなとか
副作用はとか…
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:58:34.44ID:E556g+Fz0
ナプキンすると痒くなるのは蕁麻疹?かぶれ?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:56:24.91ID:1wS8wW/z0
最近になって、下着の締め付け跡、ジーンズを履いたときのウエスト・鼠径部〜太ももにかけてが痒くなる
ジーンズ着用時の太ももに一度蕁麻疹が出たが、それ以外は皮膚が赤くなっている
さっきは布団でしばらくうつ伏せになっていたら、胸〜お腹がかゆくなった
これって服や下着などに強く圧迫されるから痒くなるってことですか?そういう症状ってあるのでしょうか?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:09.59ID:BBK/CzBW0
痒くならないナプキンてありますか?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:38.15ID:ed72ze0vO
布ナプキンは痒くならないよ市販もあるし自作もできる
ぐぐってね
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:17:53.99ID:BBK/CzBW0
布ナプキンは綿100%かな
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:24.79ID:ed72ze0vO
そだね綿100パーがいいね
てか麻でも絹でも天然素材が望ましい麻はゴワゴワするけどね市販の物は綿100パーの物が多いかな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:26:03.38ID:btatnKpZ0
ガチで一度かかると、
ストレスで出るから、
かなりやっかいやな。

昔直ってたのになぁ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:38:55.40ID:btatnKpZ0
出にくい状態に持っていくのがめんどいなぁ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:24.92ID:BBK/CzBW0
自作ナプキンの作り方教えて
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:19:04.88ID:btatnKpZ0
自分の場合、湿疹が消えないんですけど、別の病気ですかね。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:17:39.25ID:2v3PKxsc0
>>81湿疹と蕁麻疹は別物だよ
まずは糖質やめろ

湿疹がひどい状態なら数日間は、糖質と肉系は一切断ってもいいレベル
糖質ってのは炭水化物も含まれる
キャベツとかなら少しはたべてもいいよ
数日後には湿疹は落ち着いてるはずだよ
我慢できないなら痒いの我慢しつつ過ごしな
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:29:11.68ID:ChMFUpzh0
ナプキンはかぶれかな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:14:16.61ID:ChMFUpzh0
>>82
それはかぶれ
毛深い足だな
脱毛したら
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:38.31ID:p9HfzKQp0
かゆい、
夜勤の間ずっと左右対称に蕁麻疹が、二の腕に出ては消え、手の甲に出ては消え、首に、顔に、こめかみに、今はおケツに出てる。

ものすごい痒みと左右対称、点々と位置が変わる。

なんなのこれ気が狂いそう
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:42:16.41ID:ru9zyvQL0
かれこれ2年間くらいアレロック飲んでいるよ
飲み忘れると酷いめにあう (>_<)
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:40:20.33ID:zE11RkaD0
>>87
毎日飲んでます?
自分は2〜3日に一度くらいで落ち着いてるけど、全く飲まないと痒くなってくる。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:49:47.45ID:pr3FhYuM0
蕁麻疹にあうお薬見つけましょうとアレジオン一周間飲んで効かず、増やしましょうと増やして効かず
タリオン出されて全く効かずイライラする
これって一週間後って言われてるけど3日後とかじゃだめなのかな?
効かないのにダラダラ飲むのもな、、、
災害で一週飛ばしたから治療のびてるから焦る
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:49:56.86ID:ChMFUpzh0
部下がアレロックに眠くならいと言ってたけど
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:50:45.92ID:pr3FhYuM0
>>83
糖質なんだだめなの?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:08:53.97ID:ChMFUpzh0
>>91
効くときは数時間でひくし痒みもおさまるからすぐわかる
3日飲んでダメなら効いてない
すぐいっていいと思うよ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:44:42.42ID:pr3FhYuM0
>>94
そうですか、、、なんかダラダラ蕁麻疹出てきたり引いたり
効いてない気がすごいです。
やっぱ効くとすぐ引くんですね
昔、耳鼻科でアレロック処方されたのが効いててだしてほしいけど言いにくいです。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:56:54.68ID:ChMFUpzh0
>>95
別人?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:03:38.29ID:XCmgXo9A0
ゾレアって大学病院とか大きい病院じゃないとやってくれないの?
開業医の皮膚科では無理なのかな
0099病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:15:25.64ID:ChMFUpzh0
テスト
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:54.98ID:ChMFUpzh0
>>100
同じく京都だけど
京都のどこ?
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:07:59.01ID:ChMFUpzh0
>>101
市内中心部
ちなみに戸建てだからマンションでおとなりさんとかではないなw
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:09:11.49ID:ChMFUpzh0
>>101
まさかの同じ町内とかなら笑うわ
だいたいどこらへんよ
めっちゃスレチだが気になる
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:02.24ID:ChMFUpzh0
>>103
京都市内だけど
京都駅に近い
たぶんお隣だと思う、じゃないとIDかぶらないから
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:00.71ID:ChMFUpzh0
>>103
こちらも戸建てだけど
ひょっとしてうちの親父か?
今日は休みで家にいるし
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:59:05.64ID:y3bdOWJs0
>>93腸内環境が悪くなるし消化に悪い
キャベツとかは消化酵素ってのが含まれてて消化を助けてくれるから胃に優しい

湿疹ってのは腎臓や肝臓で処理しきれなくなったものを無理矢理皮膚からだしてる状態なんだよ、ダム決壊みたいにイメージするとわかりやすいと思う

だから湿疹を治したかったらまず食べる量自体を減らすのが重要、次に炭水化物をとらない、砂糖は論外

炭水化物や肉、乳製品は湿疹が治ったらうまく制限しつつ食べれる

湿疹に直ぐなる人は腎臓とかに問題がある場合が多いから検査してみるのもいいかも
治すだけなら糖質やめて腹八分目で数日ですぐ効果出るよ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:18.56ID:ChMFUpzh0
一人二役でしたw
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:21:17.20ID:ChMFUpzh0
>>108
息子の武弘か?
部屋に籠ってネットばかりしてるやろ
たまにはハローワーク行って仕事探してこい。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:37:16.51ID:sDyoLCon0
>>107
仕事のストレスで爆食いしてました。
しかも食べ過ぎて気持ち悪くなって嘔吐までしてました。
過食状態です。
たしかに食事の後すぐ蕁麻疹が出てきます。
血液検査もしましたが問題なし
腎臓悪いって怖いですね
内科とかで調べてくださいって調べてくるかな?
107さんは何か本とかでそういうの知りましたか?
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:41:43.37ID:sDyoLCon0
寝る前になるとボコボコが急に増え出すのなぜ、、かいかい
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:53:30.89ID:OrENktx80
>>104
うちは京都駅の近くではないぞ
車で10分以上は離れてる
残念ながら親父でもなさそうw
気になるなら捨てあど晒すからそっちで
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:26:07.48ID:5fxBGXNU0
手首から肘にかけての外側が痒いから公家板行ってください
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:39:08.32ID:um1wRPLB0
昔の虫歯治療の金属が腐食したことによるアレルギー説もあるみたいだけど
虫歯一本も無くても蕁麻疹酷い人このスレにいる?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:08:53.35ID:OrENktx80
>>112
同じく京都駅から10分くらい離れている
烏丸の方やけど
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:14:49.86ID:dfFMh51p0
>>114
はい
一本もないですよ
あってもc1
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:06.35ID:z6c8kZvT0
>>98
ゾレア注射後の、万が一のアナフィラキシーショックの対応ができる病院じゃないと扱えないらしいよ
だから今のところ大きな病院でないとダメだって
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:45:59.74ID:O4ExwTD40
アメリカだとサラゾピリンも使うらしいね
0119糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/13(金) 13:19:04.80ID:NwXTxWRn0
蕁麻疹というのは、恋愛論をよく勉強しないのに、彼女といい仲になることから
熱が行き場を失って引き起こされるものだ。
(スウィートシンドローム)
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:39.54ID:WPAbw1+z0
>>117
ありがとう
今は自分に合う飲み薬探してる段階だから
見つかればいいんだけど…
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:00.45ID:p2ZGs5+j0
ムヒに内服薬が出たそうだが
成分が気になる
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:55:15.82ID:plBA8NH40
>>114
あくまで古い治療で使われてる材質だからね
100人いれば100通りの原因があるんだろう
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:08:57.92ID:Kmg2FwHj0
アレグラを処方されました。

眠くなるかな?
0126糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/14(土) 06:46:58.63ID:S9570BnJ0
いじめ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-8e50.html

いじめは経済に悪影響を与える。
「お金」「時間」「競争」の三つがあればいじめは生じる。
それならば、お金は岡本太郎が明らかにしたし、時間は「運命と学習と詩」という意味しかない。
競争といっても「勝っても割に合わない」ことを明らかにするしかない。
最高の経済政策。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:58:53.00ID:gMsVuRqx0
蚊に刺されたような、毒虫に刺されたような
黄色味のある感じで周辺は赤味のある腫れ方
蕁麻疹かな?似たような人いる?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:23:38.87ID:eQR0gGcg0
痒くならないナプキン教えてください。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:44.64ID:NVJFh6nl0
ナプキンおじさん何度もうるせーよ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:55:01.08ID:4p8qZMTS0
ルパフィン飲んだ事ある方、副作用出ませんでしたか?
処方されて飲んでるんだけど効果は今までの薬よりかは
効いている方だけれど倦怠感と頭がぼーっとした感じになるのが辛い…
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:00:55.32ID:eQR0gGcg0
ナプキンすると痒みでるけど、蕁麻疹かかぶれかどちらか分からない
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:16:38.45ID:nJ+FBENs0
前にユースキンのあせもシート教えてくれた人ありがとう。
ようやく入手したけど、残念なことにエタノールが
入ってましたorz
まだ使ってないから、どこまで大丈夫か分からないけど。

自分も色々ググって、ようやくアルコールフリーのを
見つけました。
北見ハッカ通商のミントフェイスと
DHCのからだふきシート
探した限り、ノンアルコールはこの2つだけでした。
あとは、ベビー用のお尻拭きシートが代用出来そうw

以上、報告まで
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:45:43.92ID:cFYp+INH0
今アレロックを1日2錠飲んでてそれぞれ12時間以上は効果続かないといけないはずなのに、疲労度によっては10時間くらいで肌が赤くなったりむずむずしてくる
これって効果足りてないの?ジルテックやビラノアでも同じようなことがあったけど医者が答えてくれない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況