X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB

【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.17【急性蕁麻疹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:57.12ID:FerQOMe50
慢性蕁麻疹および急性蕁麻疹 総合スレッドです

※コリン性蕁麻疹のみ個別スレッドへどうぞ
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1477199479/

※前スレ
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.15【急性蕁麻疹】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1499939697/
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.16【急性蕁麻疹】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510012389/
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:48:40.61ID:uft7PV900
>>175レスありがとうございます。
じゃあ蕁麻疹ですね!毎回違う場所に出ます。かゆみはあっても平気なのでかかないです。
昔花粉症が酷い時は目から血が出てたんですけど。(コンタクトしてるのにかいちゃうから)肌のかゆみは我慢できるんです。
私の場合鼻のアレルギーの方が痛くて痛くてひどいので、アレルギー物質の特定をしたがったのですが、引っかからずだったので、個人的に牛乳やらも原因の一つだと思って避けてはいます。
安心しました。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:18:28.92ID:23IGZLRP0
かかなくても済む蕁麻疹もあるのか 知らなかった
毎日、猛烈にかゆくてかゆくてアレロックを飲んだら収まったので
本当に助かったよ
皮膚科の先生と製薬会社に感謝してる
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:39:23.05ID:uft7PV900
>>185虫刺されもかかないですよ。
虫さされの方がかきたくなるけど、液体ムヒつけて一切かかないようにすればいいと思ってるので。
肌が弱いからかくと肌の皮がむけちゃうんですよね。夏でも何もしてなくてもスネとかカサカサになっちゃう時があって。スネでひび割れとか。
それでかかないくせがあるのかも知れません。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:51:55.80ID:f34uULm70
昨日、寝てる時にやたら腕がジンジンすると思ったら起きたら腕が真っ赤になってた
今はだいぶひいたけど、湿疹跡がたくさん残っててキモイ
あーあ。死ぬまで毎日こんなの繰り返すのかね。医者いってもなおらんし
蕁麻疹専門の名医とかおらんかね
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 16:59:32.61ID:PCEu75uB0
>>185
いいなぁ。まだアレロックは試してないな
アレジオン×タリオン×
ルパフィンまぁまぁだけど副作用で続けられず
現在ラビノアを試し中
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:06:58.21ID:ZLqO4hNw0
>>178
戻ったよ
蕁麻疹が治った訳じゃないんだが太らない薬が見つかったら自然と痩せた
アタラックスとアレロックで増えた18キロ分だけがきっちり減った
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:09:55.16ID:37unDjbQ0
>>189
効かないわけじゃないけど、ほぼ意味ない。
市販も医者でもらった薬もあんまり効果なかった。
飲んでても飲まなくても出るし。飲んでればかゆみが多少収まるかな程度
逆に飲むと薬に反応して激しく赤くなるような時すらある
みんなは飲むとピタっとおさまるん?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:59:37.85ID:+HSmIvpv0
>>192
179が言ってるように薬は痒みが出る「前」に飲まないと!
数ヵ月単位で毎日欠かさず飲み続けるんだよ
今ある痒みは頓服で叩けば収まる
収まった後に継続的服薬をやらないと慢性化する
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:08:37.70ID:+HSmIvpv0
>>192
医者にもらった薬が効かない時は次の予約を待たずにすぐ再訪して「効かないから別の薬をお願いします」って言うといいよ
そして効く薬が見つかるまで何度でも通うこと
痒みを叩く頓服はステロイド入りのキツいやつや複数の薬を多目に組み合わせて短期間だけ飲むパターンだけどこれは医者の好みにもよるかも
あと市販の薬はまず効かないよ、慢性蕁麻疹には
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:42:45.63ID:b9XV570E0
かれこれ10年ほと夏は毎日にじんましんがぼっこぼこに出る
特に足、太ももは3センチ四方のものが噴出
首、胸元も赤くなってみっともない
あとはお酒を飲んだ翌日もボコボコになる

汗を大量にかいたり、冬にお風呂やこたつに入っても様子は変わらないからコリンや温熱でもなさそうだし
原因がわからなさすぎて本当に鬱
同じような症状の方いませんか?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:08:17.08ID:77P857G60
>>195
原因わからなさすぎて
って夏にしか出ないんでしょ?
それならば可能性としては熱か汗って事では??
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:32:07.57ID:6LoagwdT0
>>195
原因が特定できないのは気分が悪いけど薬飲んで痒みがおさまればそれでいいんじゃない?
毎年夏の間だけ病院にかかって薬飲めばいいのでは
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:41:10.95ID:ZXCq65xk0
>>195俺もだよ、ただでる場所が違うのと冬は基本的に大丈夫だから
あなたのが重度なのかもね、といっても俺も夏は地獄だから大差ないと思うけど
原因としては俺は不摂生と運動不足だと思ってるよ
俺は昔超大食いだったからね、あなたはどうでしょう?
学生の時の運動部のノリで食ってて病気になる人多いらしいよ

で、俺は詳しい事はわからないけど、体の内蔵の解毒する部位
が壊れてるか疲労してるか、だと思ってる
それに俺の場合夏はあせもとか湿疹もすごくて
マジで辛いよ

ただ寒くなってくるとすべてが収まって跡形もなくすっかり消える
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:50:57.21ID:ghA+3xLh0
薬貰ったけど全然効かない
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:18:20.17ID:kKs+193K0
顔に蕁麻疹出るようになって人生旧転落
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:03:10.33ID:b9XV570E0
レスありがとうございます。
痒みは薬で多少はよくなるものの全ての痒みはとれず絶えずどこかがピリピリと痒みがある。
でも一番辛いのは見た目。夏に赤くぼっこぼこに隆起した肌は本当に辛すぎる。着ようと楽しみにしていた服も諦めなくちゃならないし、人にも気を遣わせてしまう。薬でも引かないんだよなあ。
確かに運動系の部活をしていたときはこんな症状なかったなあ。こんなに酷くなるなんて、体からの何かしらのSOSのサインなんだろうけどわかってあげられないや‥
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:19:25.01ID:Zk1V4tm60
>>201
私も
特に汗をかいたら顔に出るから
夏でもマスクしてるせいで他人からジロジロ
見られるのも辛い。しにたい
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:56:21.41ID:t1EZ4/Am0
10年以上の温熱もちです、薬はオロパタジン。

薬ぼ効き目が切れかけてる状態で「汗ばむ」くらい身体が温まるとからだの中心からビリビリチクチクと
痒みが上がってくるけど

運動で走ったり、サウナだったりで汗をかいても
蕁麻疹の出と痒みが全然でないのは麻痺してるって事なのかな?謎すぎる

一番きついのは
・涼しくて油断してる時自転車をこぐくらいの運動
・スープや食事で内臓から温まる
あたり

でかい病院で自分の汗から作った注射を2年くらい
打ってた時期もあるけど効果薄
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:49:52.65ID:FatkEBdi0
>>190
そうなんだ、ありがとう。
アレロック歴1年、やっと週イチペースまで減らせられたから、そろそろ断薬したいです。
5キロ太りました。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:49:40.36ID:A7haYrbl0
>>131
飲んでるよ。アタラックスと一緒に。副作用で倦怠感とかあるね。自分は多少眠気来るくらいかな。倦怠感も有るけどブルーカラーだから慢性的だひ夏バテもあるしで分からん
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:15:09.60ID:ZXCq65xk0
血糖値は関係してる気がする

なんだかんだなにかを口にして数時間内が一番でやすいし
なにかを食べる→汗をかく、温かい場所にいく、蒸れる→蕁麻疹

とくに酒が俺は一番やばい、酒のんで体がポカポカしてる状態が
一番でやすい
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:14:00.57ID:XVlwIpWO0
飲食の後に出るのが一番痒いわ
あとおなぬーした後とか調子悪い
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:33:33.68ID:RvLi6/jR0
夏だけとかいいなあ
通年出る生活3年目…
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:48:34.30ID:N6Y+L54I0
痒いのは抗ヒスタミン飲んだら大分マシになったのに
顔のボコボコ蕁麻疹でてた部分の赤味が消えない
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:56:36.62ID:bduclbyp0
>>207
蕁麻疹持ちなのに酒はあかんやろ
酒、タバコ、カレーとか炎症系は口にしたらあかん
あと糖分も毒素のエサだから控えめに
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:23:42.15ID:3uAjiDxw0
タバコは関係ないやろ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:31:27.97ID:BgipM2Ie0
>>205
アレロック飲み始めたら明らかに食欲が増しますか?
今、色んな薬を二週間毎に試してて、そろそろアレロック
処方されると思うので気になる
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:40:04.47ID:BcZ+DTeQ0
>>213
食欲は変わらず。
なので、なんで太るのー?と。
そしてここで話を聞いて、これか!と。

眠くなる人もいるみたいですが、私は全然でした。
ただ、胃が少し荒れたのでガスター併用するといいです。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:20:25.39ID:3nOE8xcK0
ぬるいシャワー 水のシャワーだけだと
くっそかゆくなる。
しっかり温まらないとマヒしてくれないのきつい
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:59:11.31ID:x3O6SQGh0
水シャワーの方が痒みに効くけどなあ
冬でも痒いと水タオルで冷やしてたしなあ

そんな自分は最近変えてもらったピラノア20と
いつものガスター20で、劇的に改善した
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:26:01.30ID:eO8qUIzV0
>>214
アレロックで眠くならない人もいるんだね
私は日常生活に支障をきたすレベルで最強な眠気が出たよ
胃には何の影響も無かった
そしてやはり太ったw
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:33:50.29ID:wbKDb2jo0
薬飲んだら一発で治った

10年以上苦しんでたのが一瞬で解決した
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:54:04.74ID:XVlwIpWO0
体温が上がっても、汗をかいても、痒くならない身体に戻りたいわ
もう14年くらいか
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:54:15.13ID:hqO7KtS80
アレロック1日2錠頑張って飲んでるのに最近寝ながら掻きむしってる
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:42:29.63ID:WZne10ez0
寝てる時ってくそ痒いよな
というかアレロック1日2回飲んで駄目ってやばいだろ
もっと部屋涼しくするとかしたら
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:22:52.23ID:83dtIQhl0
体質にもよるんだろうけと
俺はアレロックしか効かなかった
眠気もほぼ出ず神のような薬に感じた
昨年のちょうどこの時期に出始めて原因不明、冬に治ったから汗か熱が原因かと思ってたが今年の夏は出ない
結局原因不明のまま治ったぽい
あんなに全身に出まくってたのに
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 05:16:45.88ID:83dtIQhl0
>>224
昨年の7月頭から12月半ばまで毎日出てたので約半年出まくってた
顔以外の全身に派手に出てたわ
ボコボコ蕁麻疹から判子押したみたいに赤い輪っかみたいのが出るようになって気持ち悪かった
そして今年の3月くらいまで少しづつ減薬
先月くらいに首に2回ほど出たけど薬は飲まず放置
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 05:40:35.08ID:lJefjogs0
>>223
ガスター20はH2ブロッカーとして

今まで処方されたH1ブロッカーとガスターの時は、
ストレスかかったら全く効かなかった
出てない時も、肌がどこか常にヒリヒリピリピリしてた

ビラノアだと蕁麻疹やその前駆症状みたいなのも全く出なくなった
蕁麻疹持ちになって5年、初めて身体が蕁麻疹の存在を忘れてくれてる
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:36:51.80ID:ZaSdQI5e0
>>217
医者からも眠気は大丈夫?って聞かれてました。
眠くなる人のほうが多いみたいですよね。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:56:40.05ID:tE0O8Z3c0
>>226
H2ブロッカーって蕁麻疹に効くの??
保険で出してくれるのかな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:50:02.97ID:jSYXf0S/0
>>228
効く人には効くけど適用外処方になるから出してくれない医者もいる
それにガスター自体が胃酸過多を治す薬だからそうじゃない人が長期連用すると弊害が出るかもしれないし
あくまで自己責任で

自分の場合医者に正直にH2ブロッカーが蕁麻疹に効くって聞いたんですけど…って言ったら出してくれた
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:01:14.20ID:lJefjogs0
>>228
お医者の考え方次第だろうけど、私の場合は、自分から小さい声で頼むと、
「知ってますよ、そうですね〜、試してみますか」と処方してくれた
そのあと行った薬局の薬剤師さんは
「最近話題らしいですね、自分は知らなくて、ネットで知りましたw」
と言ってました

保険適用でした
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:03:30.23ID:uNybIXH80
>>226
ビラノアって飲み始めてどのくらいで
効きましたか?
ビラノア飲み始めて一週間経ったけど
まだポツポツと出る時がある…
完全に出なくする薬に出会いたい…
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:06:04.28ID:G/kQY/rV0
>>228
自分から何も言わなくても出してくれた。
最初は何も知らなかったので、なんで胃薬?と思ったw
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:38:55.27ID:ZaSdQI5e0
>>228
私は「胃が荒れたのでー」と言ったら出してくれましたよ。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:49:16.62ID:Osqj9y/20
仕事中は動き回ってるから気づかないだけだけど仕事終わりや帰宅してから脛がかゆいかゆい。
靴下の締め付けプラス汗にやられてんのかな?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:52:06.30ID:r9Zs/1ja0
>>234
効くの知ってても保険適用外だから出さないって医者もいるよ
まあ薬局で市販のガスター10買うにしても1500円前後だろうし煩わしいやり取りが嫌なら薬局で買ってもいいかもね
あって困る薬でもないし
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:18:31.19ID:lJefjogs0
>>231
最初の1錠から効きました、といっても、1日1錠で、夜に飲んだので
実際に効果を体感したのは2日目です
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:33:21.08ID:VWyZShC00
ガスターってじんましんには保険適用外なのか・・・知らなかった。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 04:55:21.91ID:2+ZtiKnn0
抗ヒスタミン剤で悪夢みる人はいますか?
蕁麻疹は抗ヒスタミン剤飲むしかないって皮膚科の先生に言われてもう3年ぐらい抗ヒスタミン剤飲んでるけど最近毎日悪夢みて夜中に何度も起きるのが辛くて辛くて…
ビラノア飲んでから悪夢見る事多くなった気がする
しばらく飲むの止めようかな
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:53:16.90ID:2+ZtiKnn0
>>241
あぁやっぱり怖い夢みるんですね
仕方ない事なのかな…
ありがとうございます
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:22:26.45ID:VBJpi3xz0
>>240
この前髪の毛抜けた夢見た。でも最近は夢見てもほとんど覚えていない。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:10:27.25ID:nEeTCt6x0
まだ治らないやついるの
もう完全になおしかた熟知したで
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:18:48.64ID:wa40MQe30
>>240
ジルテックが効かなくなってアレロックに切り替えた当初はよく悪夢見ましたが、いつの間にか見なくなりました
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:03:05.98ID:UmNW6YRr0
>>208
同じです!
血液検査しても全然もんだいなし家族にも皮膚弱いとか無し
二ヶ月前からボコボコで出して
寝る前と食後がひどい
ただきになる事があってその蕁麻疹出る前は過食気味で
甘いもの辛いもの食べまくってた
肉、やさいに
朝は毎日ヨーグルト


今は朝は豆乳ヨーグルトかバナナかアボカド、か納豆
昼は玄米小鉢一杯、野菜炒め少量
夜は発酵キムチに玄米あと我慢できなかったらスナック菓子
スナック菓子はカルビーうすしおとかオーガニックナンチャラのカロリー低めのやつ

今二週間これやって断食も効果あると本で読んだので
休日にやってみる予定
あと仕事も辞めることにした
仕事が最大のストレスだったから
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:16:10.31ID:IZee1B/70
気温のせいか
今日のじんましんは久々に酷すぎる
薬が効かないなあ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:34:36.07ID:OG4i6LGJ0
食後は血糖値が上がるとかなんとなくひどくなる理由はわかる気がするんだけど
寝る前にくっそひどくなるのはなんなんだろうな。
夜になると交感神経が高ぶるとか?神経系の問題らしいけどさ、なんか納得いかないな
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 06:03:28.08ID:wG69G4cg0
すっぽんを食べているが痒みはなくなった。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:12:40.23ID:cagNdN740
昨日から突然全身に蕁麻疹が出てつらい
今までこんなことなかった
蕁麻疹って突然でるものなんですか?
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:54:56.77ID:OG4i6LGJ0
突然出ただけなら全然良い。すぐに収まるだろうし
これが毎日、常にどこかに出てるようになると本当毎日イラつく
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:06:05.26ID:sG9go/T50
>>253
早めに病院行った方がいいぞ
慢性化したら一生モノのお付き合いになる
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:41:08.25ID:L1Urcbyv0
>>249
交感神経優勢から副交感神経優勢に切り替わる瞬間にモリモリ出るよ
緊張興奮状態→リラックスした状態
かれこれもう8年くらいこうだからか
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:42:55.66ID:L1Urcbyv0
途中で書き込みボタン押しちゃった

…もう8年くらい体の芯からリラックスできてない
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:46:00.29ID:pkBrF3+20
5月に慢性発症してかかりつけ医であらゆる薬を試してどれも効かなかったかが、紹介してもらった大学病院でゾレア注射したら9割がた抑えられてる

ゾレアできるとこを紹介しないで、いつまでも薬だけ出してる病院ははやく見限った方がいいよ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:28:05.06ID:cagNdN740
>>256
ご忠告通り今朝病院行きました。
とりあえず薬もらったので様子見?かな
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:32:28.36ID:C8LR2XBG0
>>249俺は横になると楽になるけどなぁ
考えられるのは布団かぶって体温上昇からの蕁麻疹かね
俺は家に帰宅直後と
寝起きが1番でやすいかな
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:29:18.29ID:g0M5nwTI0
痒くなれば氷水で冷やすけど
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:43:13.37ID:iGCg6ms70
>>259
私が行ってた総合病院の皮膚科に週1で
大学教授の先生が診察してるから通院してたんだけど
薬をなかなか変えてくれなくて困ってる…
先生の大学でいつかゾレアを打って貰おうと目論んで通ったのに…
結局今は別の皮膚科に行って色んな飲み薬試してる
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:27:32.42ID:DegGZVXG0
足の裏、かかとや指の間がお風呂の後に痒くなって
さすがにこんなところ、蕁麻疹だと思わなくて、水虫か!?とびびるんだけど、
アレグラ飲むと痒みすぐ止まる
蕁麻疹だよね…
たまに手の指も痒くなる
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:46:23.20ID:3hLspZjG0
>>264
ゾレア注射のことを聞いてみたら?
薬価が高いからなのか知らんけど、強引に勧めてこない医者もいるよ
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:49:40.21ID:QwqK89wo0
>>266
>>267
大学で皮膚科の教授をしている先生なので
蕁麻疹をはじめ皮膚疾患には詳しいと思うんだけどなぁ…
来月、病院行くのでゾレアの事聞いてみます
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:48:12.88ID:vbRX1Zus0
ゾレアを勧められてるけど迷い中
ゾレアをやって後悔した人っていますか?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:47:09.26ID:gbqTmY0D0
漢方とか本当に効くのか?いきなり初診で漢方勧められたんだが
それにしても、皮膚科って全然症状見ないんだけどこんなもんなのか?
一度も脱いで状態見せてって言われたことがない
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:07:12.09ID:uzJv1K6Q0
>>270
269じゃないけど、3割負担の人なら27000円
普段の飲み薬ももらって、診察料含めて全部で3万円くらい
それが毎月1回で4カ月続くからかなり懐は痛いけど、あのかゆみから解放されて普通の生活が出来るようになったからやって良かったよ
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:15:31.90ID:PmNutywi0
>>271
湿疹出て時間経ったら消えました=蕁麻疹診断だから患部を見ないことはある

でも説明不足の医者のところより評判がいい他の皮膚科に鞍替えした方がいいかもな
蕁麻疹の場合、薬A試して効かなくてBに変えますとか繰り返すことになるから長期治療になれば信頼関係が無いとやれないし
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:33:44.71ID:Crtv4NWR0
漢方まったく効かなかったな
しっかり何年も飲んでたら違ったかもしれんが
こちとら痒いのに耐えられないから
即効性がない物=無駄、みたいになってしまってるからイカンね
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:42:18.29ID:kqcMOn0l0
蕁麻疹根治しようと思ったら体質改善するしかないから必然的に長期になるよね
漢方薬もいまは安くなったから続けやすくなったよ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:04:15.55ID:XBGR3Or00
>>271
蕁麻疹歴長いけど、最初の頃は、
蕁麻疹が出た時の写真を撮って、お医者に見せてたよ
何軒か遍歴してるので、医者によっては
「見せなくてもいい(別に見なくても診断できる?)」と言うけど、
まあまあそう言わずにと、無理やりw見せてた
今は、行く医院を決定したので、もう見せてないけど
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:05:34.82ID:n0Idh/SL0
飲酒ってやっぱり蕁麻疹によくないの?
ストレス解消法がお酒しかないから禁酒は辛い..
かといって蕁麻疹も辛い..
どうすればいいんや..
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:51:28.25ID:hk1HNmqt0
>>272
ゾレアってどこに注射しましたか?
採血する時みたいに肘の内側?
それとも二の腕の筋肉注射?
>>277
ストレス溜めるのも良くないから
週1〜2日の飲酒なら大丈夫じゃないかな?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:25:09.11ID:v3doclat0
>>278
二の腕皮下注射でしたよ
あらゆる薬が効かなくて、寝られないほどひどいような人なら受ける価値があると思う
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:29:59.44ID:SVOWam0D0
>>277
お酒以外にストレス発散する方法を見つける方がいいよ
家で簡単にできるインターバルトレーニングとかおススメよ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:28:45.07ID:w4kN0rNL0
3万×4=12万
12万で蕁麻疹が完治したら安いものだけど
そんなに甘くないよね?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:14:19.14ID:HxF5cc9q0
>>280
>>282
とりあえず4回やるとしかまだ言われてないよ
注射をやめると徐々に蕁麻疹が出てくるらしいから、できる限り続けたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況