初めてこのスレにレスします。多少スレチな質問で申し訳ありません。
要点から話すとこれは蕁麻疹なのでしょうか?という質問です。
15年以上前から、よく腕が赤くなり、ほんのり痒かったので、勝手に蕁麻疹だと思ってたのですが、最近蕁麻疹を画像検索して思ったのが、私のブツブツは膨らんでません。たまーに膨らんでる場所もなくないですが、本当に数点だけとかです。
例えるならお風呂上がりに肌が赤くなるような、あれのもう少し肌色の箇所が多いバージョンです。
ほとんどが数時間で消えますし、風呂上がりではなく、食後30分から1時間後などに出ます。毎回ではありませんが、酷い時は週3とかででますし、全然出ない時は月1とかです。
血液のアレルギー検査ではサバしか引っかかってないのですが、牛乳飲んだあとなどに出てきます。あとは猫カフェフクロウカフェ行ったあととか。毎回ではないです。
これは蕁麻疹という解釈であってたのでしょうか?(膨らまない蕁麻疹出てる方いますか?)
数時間で消えちゃうので、病院にも行ってないのですが、一応昔アレルギーを気にしたから血液検査もしたのですが、サバしか引っかからず、こーなってくるとわざわざ病院行くまでもないと思ってますが、どうなんでしょう。
蕁麻疹かどうか、他の病気なら、何の病気か候補がわかる方いらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。