トップページ身体・健康
1002コメント369KB
心臓弁膜症の人いる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:13:31.43ID:wbKFSSTx0
心臓弁膜症、(僧帽弁閉鎖不全症)が見つかりました。検査とか、手術とかリハビリとか教えて欲しいのですが、お願いします。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:48:22.42ID:ugIMo6j40
>>846
成功率の問題なのか。
年齢とか適応の問題じゃないなら、TAVI(TAVR)の指導医とかがいる指導施設みたいなところで、診てもらうのもアリなんじゃないかなぁ。

もちろん、同じこと言われる可能性もあるけどね。
まあ、同じこと言われたら言われたで踏ん切りついたりもするけど…
0852病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:54:39.11ID:eIudKM6z0
25年前に不整脈になった時に検査したら僧帽弁閉鎖不全症だけど治療の必要がないと言われ、昔から息切れしたりしやすくないですか?と言われたのではいと答えました
それから去年の夏頃からちょっと動いただけで息苦しさを感じて、最初はマスクしてるからだと思ってましたが一緒に行動した友達にちょっとその症状おかしくない?と言われました
今はマスクをしてマンション2階から階段を使って1階のエントランスへ行って家に戻るだけで、息苦しくて仕方がありません
普段は息苦しさはなく行動した時のみです
こう言う場合、心臓内科へ行ってみてもらうべきなのでしょうか?
バセドウ病の検査はひっかかったりそうじゃなかったりするので、みてくれた先生は様子見しようとしか言いません
僧帽弁閉鎖不全症自体に詳しくないのでアドバイスいただけたら嬉しいです
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:24:29.03ID:S4LoaL7p0
>>852
すぐに行って安心するべし
迷うだけ、肥大など症状が進むだけ
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:59:23.37ID:eIudKM6z0
>>853さん
レスありがとうございます
心臓内科ではなく心臓外科でもいいんでしょうか?
あと様子見しようと言った医師に僧帽弁の話はし忘れたのでしてきます
0855病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:02:32.86ID:VPGpL9CM0
循内(循環器内科)が一般的だが、内科で胸のレントゲンを撮る(心胸比)だけでも、心肥大の程度がわかる。
僧帽弁を見るには心臓エコーが手軽で確実。30分程度。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:19:42.91ID:MFPxa9HZ0
>>854
855さんも書かれているように循環器内科で良いと思います
私の場合は数年間半年毎に心臓をエコーで診てもらい肥大が始まってガイドラインの大きさになったところで手術をすすめられました
そのうえでセカンドオピニオンは心臓血管外科で受けてそちらの設備でもエコーを撮ってもらい判断してもらいました
悪くなった心臓がほぅっておいて良くなることはなく一方通行ですから、どちらの診療科でもいいからしっかり意見をもらうことです
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 06:24:53.10ID:jlwULkpf0
>>855>>856さん
皆さん丁寧なレスしてくださってありがとうございます
スクショ撮らせてもらって自分でもこの病気のことをもっと調べてみます
循環器内科がいいんですね
近所の総合病院にちょうどあるので、今の持病の主治医に医療情報提供書を書いて貰えばいいかなと思いました
まだわかりませんが、20年以上前に診断されて治療必要ないと言われた病気がいまさら悪さしてるかも知れないとは思いもしてませんでした
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:32:51.62ID:sJ1zNwsz0
生老病死、年齢には逆らえないと言うことです。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:28:45.95ID:jlwULkpf0
>>852>>857です
何度も質問してすみませんが、何の関係もないと思ってたんですが、ここ数ヶ月時々朝起きてすぐなどの安静にしてる時に動悸がして、脈拍を機械で測ってみたら120くらいある時があります
これは僧帽弁閉鎖不全の症状の一つの可能性と考えてもいいんでしょうか?
最近そう言えばドキドキすることが増えました
あと治療の必要がないと診断された方で悪化された方も結構いるんでしょうか
主治医は専門外なのでとにかく次回の診察時に循環器内科を紹介して貰います
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:55:56.25ID:JHvSsk9D0
>>859
120BPMですか。弁の逆流を理由に頻脈になってるのかもしれないし
悪い病気だと心房細動起こしてるかも知れないね
弁閉鎖不全があって手術することになれば、だいたいメイズ手術も一緒に行われるから心房細動も良くなるよ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:49:19.15ID:9WX0+5Tq0
>>859です何度もすみません
>>860>>861さん
いろいろ教えてくださってありがとうございました
聞いたことのないワードが沢山出てきたので戸惑ってますが今ググってみています
かなりビビってますがだんだん息苦しさが辛くなってるので医療情報提供書を書いてもらってきます!
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:47:34.92ID:BGD3K/Wx0
30代半ばの健康診断で心雑音の要精検。その年度の内に弁置換手術を受けました。大動脈弁の閉鎖不全、心肥大や血管も大きくなっているみたいでした。
検査の結果や手術になることを受け入れられるよりもあれよあれよと話が進みました。
術後すぐはもちろん痛みなど辛かったですが、落ち着いてからは日常生活に問題はないですし、機械弁でワーファリンを毎日飲むことは面倒ですがいくつかいいこともありました。
普通の生活が送れているのに、障害認定(これは当初は抵抗がありましたが)され、障害年金3級に該当するということで年金が支給されること、高速道路や映画などが割引になること、医療費が免除になることなど。某テーマパークではハンデのある方向けの対応をしてもらえること。
車を買うときに取得税が免除になること。
住宅ローンは退院後すぐに調べましたが弁膜症は3大疾病ではなく、免除になりませんでした。
一番大きかったことは障害認定されたことで市役所の障害者枠の採用試験を受けることができ、採用になったことです。年齢的には通常の試験では対象外だったのですが障害枠だと40歳まで応募できたので。
もちろん、心臓の負担が減りここまで生きてこれていることも大きいです。当初はこのまま手術をしなければ5年くらいで心臓がバテてくるかもしれないと言われていましたが、術後は無事に8年ほど経ちました。
手術への不安や術後への不安ももちろんですが、私の場合は「胸を開いたら人生の道も開けた」と思っています。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:38:00.60ID:fDJglzn20
おめでとう、これからも前向きに頑張って生きてくださいね。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:54:08.14ID:FcFdgWTd0
35手前の健康診断で雑音があると言われて今日エコー診断してきた
緊急じゃないが5年以内に心臓の出術推奨と言われちゃった🥺
昔ロス手術ってのをしたことあるが術後がなかなかしんどかったからやだなぁ
不安定な状況だからお金もちょっと心配
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:05:28.41ID:0hlxkvRw0
術後はしんどいけど若いんだから頑張れ、お金より命が大事。
生きていれば何とかなるもんだよ。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:07:21.10ID:ZR0eKHvT0
渡辺徹 大動脈弁狭窄症を発症し手術へ、6月開幕の2人芝居「ハリネズミ」全公演中止
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:27:31.42ID:1wgBD+Zs0
渡辺徹の場合、急性気管支炎で舞台を降りて検査したら大動脈弁狭窄症が見つかった
みたいですけど、そういえば私も弁膜症が見つかる前は風邪を引きやすかった記憶が
あります。いったん風邪を引くと長引いた感じがありました。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:23:21.47ID:L6sGe1II0
弁膜症持ち
悪い風邪だと思っていたら
クリニックから大きな病院に紹介されて
1か月入院した

感染性心内膜炎という病気にかかっていて
ほっとけば死ぬところだったらしい
0871病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 04:13:07.25ID:9dFRTJBJ0
4月5日に開胸して大動脈弁閉鎖不全症の手術。
機械弁になりました。手術の際、大動脈解離の跡があったらしく、主治医にかなり痛かったのではと聞かれました。思い当たる日は12月10日。それ以降、息切れなどがひどくなり、3月には10歩歩いただけでしんどかった。
12日に退院。弁膜症検査の際に見つかった
腹部動脈瘤の手術が5月初旬に待っていますが
開胸手術の時より、なぜか不安です。
同じような方居ますでしょうか?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:33:41.45ID:U4dIy8xo0
>>871
4/5手術で4/12退院早くない?
自分は5/11大動脈弁置換手術予定です。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:25:32.01ID:iR/EQyhv0
>>872
自分は 大動脈弁置換 、上行大動脈の置換で 3/11 手術、 3/19 退院でした。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:33:29.12ID:9dFRTJBJ0
>>872
看護師さんは早いと言ってましたが
主治医は11日でも良いよと言ってました。
手術翌日には立つリハビリが始まりました(ICU内です)
退院後は家だと勝手が違いすぎて、
動きづらくて大変でした。今もベッドから起きるのに
苦労してます。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:34:54.90ID:RgTVw92X0
>>874
20年近く前に胸開いて手術したときは、20日くらい入院でベッドから起きられるようになるまで2週間くらいかかったな
それを考えると今の手術の回復は早いのかな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:42:31.89ID:bILyok9i0
低侵襲手術かな?自分の時は術後2週間で退院でした。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:12:32.18ID:rJFuEhZQ0
4年くらい前に胸開いて手術した時は、術後
ICUに2泊3日
3日目のお昼から一般病棟
4日目からリハビリ
10日目に抜糸
12日目に退院
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:41:34.51ID:9dFRTJBJ0
>>875
>>876
正中切開です。
今は肺がつぶれて肺炎になったりするのを
防ぐため、手術翌日からリハビリし、
極力早く退院して、職場復帰を目指すように
言われました。
私は次の大動脈瘤手術があるので
今も休んでますが・・・
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:31:45.48ID:6hlyyCcR0
4年前僧帽弁閉鎖不全で正中切開

月曜日に検査で病気がわかり

翌月曜日に手術して翌々週退院した。
帰宅時電車が混んでて・・・必死に胸部を守って帰った。
懐かしい
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:08:02.30ID:btYtbVgN0
手術した皆さん、退院後通常の生活に戻ったのはいつくらいですか?仕事に復帰したタイミングとか。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:51:56.23ID:X22a2yn40
>>880
私はデスクワーク職です
正中切開で手術して
退院した日と、翌日は自宅で休んで、その次の日から出社したけど
1か月くらいは4時間しか働けなかった

なかなか体力が戻らなかった
しかも田舎に住んでるのに医師から車の運転が禁止されたので、日常生活を送るにも不便だった
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:10:16.60ID:qHevJUku0
>>881
凄いですね。自分もデスクワークですが、時短勤務がないのでしばらくは自宅療養ですかね。ちなみに明日大動脈弁置換手術です。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:45:55.14ID:vdwAb9Ch0
自分の場合は僧帽弁形成術で正中切開。退院して二ヵ月位会社休みました。復帰後は残業制限はあったけど、8時間勤務でしばらく様子みました。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:07:31.66ID:b7n1ETbG0
20年くらい前の学生のときに正中切開して2ヶ月くらいはまともに生活できなかった気がする
体育授業とかの軽めの運動ができるようになったのはそれから2ヶ月前後くらい
同じ正中切開でも、20年前と今とでは技術的に違うだろうから、もう少し回復が早そう
0885病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:11:19.99ID:fF19wX770
みなさんBNPはどれぐらいですか?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:29:54.82ID:RRQ3TUQz0
私はMICSで僧帽弁の形成をやってもらいました。
血栓予防のエリキュースが合わず肝機能が悪くなったので退院まで3週間かかりましたが、退院後1週間で出社し普通に勤務できました。田舎なので自動車通勤。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:37:16.26ID:v3K4WWWa0
>>885 退院一月後で100前後、半年後の今は150程度なので原因究明中。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:49.03ID:gOF2bCfs0
BNP115.1
MRで弁形成術後5年
高いが「200超えてないからヨシ!」と主治医は言ってる
次に手術するときは人工弁置換えだろうな

あとLD(IFCC)が1299と
ムッチャ高い気がするんだが、調べたら臓器がぶっ壊れてるときに上がる検査項目?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:16:29.56ID:Ai9VzgUC0
検査数値に一喜一憂するな、自然治癒力を信じて気長に療養されたい。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:53:00.61ID:SlrfZ+eo0
44歳、健康診断で要検査、
近所の循環器医院で僧帽弁閉鎖不全軽度から中度と診断されました。
ひとまず経過観察で6ヶ月後に再検査とのこと(日常生活、運動制限なし)、当方、週一くらいでフットサルしてます。

病状を詳しく質問しましたら、紹介書くから心臓外科あるとこ紹介すると言われたのですが、どこがいいでしょうか?

横浜市東部在住です。
候補は
1.川崎の心臓病センター
2.湘南鎌倉の病院
3.市民医療センター
4.昭和大学北部

他によさそうなところありましたら情報いただけるとありがたいです。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:12:34.60ID:HOp0vFYE0
>890
もし 近かったら、 横浜東部病院  弁膜症・心不全 専門外来 が 水・木曜にあって
最初は内科で、本当に外科手術が必要な所見だと 心臓外科にスムーズに引き継がれたよ

Second Opinionとしてもお願いできると思います。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:15:03.08ID:FwCnc9bh0
>>890
ニューハートワタナベ国際病院!
0893890
垢版 |
2021/06/02(水) 20:24:05.99ID:SlrfZ+eo0
情報ありがとうございます。

>>891

東部病院は鶴見ですね、遠くはないのですが、
HP拝見したところ狭窄症(tavi)に力をいれてそうですね。弁膜症外来ですと市民医療センターにもありそうで迷います。

>>892

ダヴィンチ気になりますね!
やはり最初から手術を受けたいところに
罹っていた方がいいのでしょうか?

経過観察は近くで手術適用になったら、
その際にまだ病院探そうと思っていたのですが

昨日の今日で不安でいっぱいです。
みなさま引き続き情報いただけますと助かります。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:49:30.67ID:XSgiap7x0
>>891
関東地方なら文句なしにニューハートワタナベ国際病院だろ。
渡邊先生は超一流だよ。
0896890
垢版 |
2021/06/06(日) 15:16:56.04ID:thXXl2bR0
>>895

ありがとうございます。
なぶちさん、有名ですよね。
やっぱり診察混んでますかね。。。

ひとまず、紹介状のいらないニューハート行ってみようと思います
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:40:22.31ID:GYxq8xid0
>>896
混んでますがコーディネーターに連絡すればすんなりです。
費用もかかりませんし親切ですよ
南淵さんは患者優先主義ですし安心させてくれます。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:08:21.00ID:Q7Hui6TZ0
ニューハート私も気になります。
まだ手術適応前だと、まずは循環器内科にかかるんですかね?
それとも心臓外科?
自分はもうちょっと先延ばしにしたいと思っていますが…
0899 【吉】
垢版 |
2021/06/06(日) 16:31:37.80ID:i0QXebqe0
899
0900 【大吉】
垢版 |
2021/06/06(日) 16:31:45.29ID:i0QXebqe0
900
0901890
垢版 |
2021/06/06(日) 17:53:23.81ID:thXXl2bR0
>>898

ひとまず循環器内科じゃないですかね?
そこでもう一回検査してもらってからですかね

ちゃんとした病院で検査結果あるのなら、紹介状で外科でもいいのかもですね
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:29:32.78ID:khTtTsiZ0
皆さんはコロナワクチン打ちますか?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:27:53.95ID:dTYbsW+P0
心エコーする時、いつも緊張して脈拍が100を超えるんだけど脈拍が速いと逆流ってひどくなるの?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:44:34.86ID:sPv48Xtr0
>>902
1回目打った。高齢者じゃなくて中年だけど
職業が優先接種の対象だったから

主治医は、順番が来たらぜひ打ってくださいと言った
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:23:44.16ID:jAR1NOh30
弁膜症の方って脈拍125くらいになることありますか?弁膜症と関係あるのかわかりませんが時々胸がドキドキしてるなと思うと大抵110以上あります
胸が締め付けられた感じはないんですが気になっています
あと弁膜症が進むと胸が締め付けられたり息苦しくなるんでしょうか
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 02:50:02.64ID:3OJ6q2/g0
>>905
循環器内科に行ってエコーとってもらえ、閉鎖不全とかで逆流が
起きていれば3D動画ですぐ分かる
盛大に逆流するようになると血液、ガス交換が上手くいかなくなって
肺に水が溜まって苦しくなる、SpO2の値が90前半以下になる
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:00:03.36ID:3OJ6q2/g0
>>902
58歳の高齢者ですけど
冠動脈閉鎖からの心筋梗塞、心筋3/5程度壊死、高次僧帽弁閉鎖不全からの
弁置換(生体弁)、持続性心室性頻拍からのICD植込みやってなんとか
生きてますが、主治医はACE作動系のエナラプリル飲んでることだし、
副反応で心筋症になったら回復できないだろうから打たないほうがいいんじゃないか?
という意見がありました
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:22:19.28ID:GD1WyhYI0
20代後半の男です。
昨年夏に息苦しさと発熱で地元のクリニックに行ったら、心臓肥大と不整脈で救急車で心臓専門の病院に運ばれました。
僧帽弁閉鎖不全症と肺気腫で緊急手術となったのですが、術前の検査で甲状腺の数値が振り切っている「甲状腺クリーゼ」で多臓器不全と診断され、大学病院へ救急車で転院となりました。
話が長くなってすみません。
現在は甲状腺はアイソトープ治療で破壊され、ホルモン補充しています。
ホルモン値が安定したら、心臓の手術をする予定になっています。
入院時はBNPが700越えだったのが、今は90くらいになっています。
薬はワーファリンとフロセミドとスピロノラクトンを処方されています。

こんな状態なのだ、コロナのワクチン接種を迷っています。
医師は、ワクチンを打っても大丈夫と言うのですが。
弁膜症の人でワクチン接種した人がいたら、副反応など教えてください。
宜しくお願いします。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:27:06.07ID:GD1WyhYI0
>>905
自分は弁膜症で行った病院でバセドウ病が発見されました。
バセドウ病のせいで脈拍は140とか早くなっていました。
救急車で運ばれるまで、弁膜症にもバセドウ病にも気付かずにいました。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:14:56.07ID:k89vdiZM0
>>894 渡邊先生はダヴィンチ専門ね、開胸なら富田先生。
ニューハートは全個室だから快適に過ごせる、少々高くつくが。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:41:50.01ID:Sp6PqOzz0
信者しつこい
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:09:43.62ID:v+4bh3yV0
以前、弁膜症の手術をして、今回コロナワクチンを2回打った人がいたら教えてください。
心筋症とか心膜炎にはなりましたか?風邪と同じ症状だから見抜けないとは思うのですが・・・
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:00:01.03ID:76K3fEFE0
みなさん何歳ぐらいですか?
私は46歳、僧帽弁逸脱症からの僧帽弁閉鎖不全症 U度です。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:12:16.93ID:TPNeia3O0
>>914
7月7日に天の川じゃなく急性心不全になって三途の川渡りかけました😅
自分の場合は何らかの原因で急激に逆流ひどくなった見たい。ちな53歳
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:55:58.45ID:JzxPIN/y0
>>915
手術されたのですか?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 07:40:14.99ID:jG5B8RrE0
>>916
6日に地元の病院に行ったら心不全と言われ緊急入院に。エコー撮ったら状態が酷かったので翌日に地元では信頼のある病院まで救急搬送。
僧帽弁の腱索が片方みんな切れていたようで、血圧が上がらず付添の先生がしきりに声掛けしてました。で、到着即手術。人工弁置換とステント、メイズやったようです。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 09:55:58.34ID:ViFuFUHB0
>>917
こうやって、昔なら死んでいたところが助かって社会復帰もできるんだよな
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:42:11.58ID:jG5B8RrE0
>>919
朝起きたらいつも以上に倦怠感があって、とりあえず会社へ行ったら、嫌な汗出て体起こしているのが辛くなったんで、病院へ行きました。
前兆みたいなのは特に無かったです。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:27:38.86ID:ZYI3AoXw0
>>920
既往歴は?
例えば高血圧とか糖尿病とかはなかったのですか?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:43:07.20ID:jG5B8RrE0
>>922
高血圧はありました。
それが原因でラクナ梗塞起こしました。
今回は糖尿病も見つかったので色々要因が重なったのかなぁ?
主治医も事故に遭いましたか?なんて聞いてきたくらいでしたから。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 04:00:17.75ID:fgFTg/T80
弁膜症ですが、コロナワクチンの影響はありますか?
副反応で心筋炎などあるようですが。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:32:27.20ID:kdPUQSFi0
>>924
一生コロナにかからない自信ある?
コロナにかかって発症するのと、ワクチンの副反応で発症するのとで重症化率を考えて、接種しろと3人の医師に言われてうけました。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:04:15.89ID:m/iFXQ8m0
>>924
弁膜症とワクチンとは直接的な関係はないと思いますよ。
なので、一般的な副反応が想定できるかと。
ただ、コロナやワクチンは体内で血栓や炎症の反応を起こすので、
心配されている心筋炎や心内膜炎は通常よりは起きやすいと思います。

ちなみに心筋炎や心内膜炎は、心臓の特質上直接的な治療方法がないので
絶対安静の点滴による薬漬けとなります。はっきり言って拷問的治療です。
掛からないことを願うだけです。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:01:03.64ID:R/Pq4til0
>>924
>ただ、コロナやワクチンは体内で血栓や炎症の反応を起こすので、
>心配されている心筋炎や心内膜炎は通常よりは起きやすいと思います。

まあこれが気になりますよね
普通の心臓でもそういうことになるなら我々はやはりリスクが増える
0928病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:31:36.22ID:gt5HxiS50
61歳です。大動脈弁狭窄症(2尖弁)と診断されました。
重度らしいので手術を進められています。
MICSでできればと思っていたのですが、
大動脈の拡大もあるので人工血管と一緒では開胸ですと言われました。
実際、大体どの位入院されて、社会復帰まで掛かりましたでしょうか?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:31:37.08ID:gt5HxiS50
61歳です。大動脈弁狭窄症(2尖弁)と診断されました。
重度らしいので手術を進められています。
MICSでできればと思っていたのですが、
大動脈の拡大もあるので人工血管と一緒では開胸ですと言われました。
実際、大体どの位入院されて、社会復帰まで掛かりましたでしょうか?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:49:55.26ID:04e1+Ew30
>>929
49歳男です。大動脈弁閉鎖不全症で5/11に開胸手術で機械弁にしました。入院は手術後1ヶ月で退院しました。仕事はデスクワークなら可能だと思いますが、自分は休みを取っているのでまだ自宅療養中です。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:34:20.09ID:uQxyqU+50
>>929
それだとたぶんベントール術ですよね。
私は35でやりましたが、>>930の人も書いているように入院は1か月くらいでした。
ただ退院後は体力が極度に落ちてしまうので、社会復帰は2か月後でしたね。
テレワークのみだったら退院後すぐでも可能だと思いますが、
出歩くとなると体力が戻るのに時間がかかるので、しばらく大変かもしれません
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:43:31.91ID:O8DH634r0
930さん931さんありがとうございます。
結構かかりますね。自分の身の回り位はしないといけないので覚悟が必要ですね。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 01:11:20.09ID:hu0R9fZ80
>>929
心臓の超音波エコー検査をしているとは思うのですが、エコー検査の時、
鼓動のヒューヒューの音を聞くのですが、あの音が嫌ですよね。
それで手術後ICUにいるときが一番きついと思います。長さ40センチぐらい
の酸素パイプが2本、口から串刺しの状態で看護師さんから目を覚まされます。
約12時間串刺し状態のまま起きっぱなしになります。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 02:07:16.29ID:3ObC6Qsp0
>>932 開胸の傷の痛みもあるしもう少し見たほうがいいですよ。
退院しても骨がつくまで2〜3ヶ月はかかるでしょうし。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:07:36.37ID:lS9b977J0
>>930
弁置換されたのですね。ちなみに手術前のLVDS、EFはどのくらいでしたか?
自分はLVDS53mm、EF0.6なのでもうじきかと考えてます。
参考にお聞かせください。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:50:32.13ID:NqzlHWWM0
>>933ちょっと不安になってきました。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:21:19.45ID:TYHkUlqu0
>>936
目を覚ましてからクシャミさえしなければ大丈夫ですよw
クシャミだけ気を付けてくださいね
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:54:26.11ID:Hx23JPaK0
冬に心臓手術をやるより夏や秋に手術をしたほうが気分的にはいいと思いますよ。
12月1月2月3月あたりは心臓病の患者が多いと聞きます。病院がすいてるときに
やるほうがいいと思います。今はコロナがどう出てるかではありますが・・・・
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 06:34:21.16ID:TVdg/XY00
以前若い頃に僧帽弁閉鎖不全症と診断されて治療の必要がないと言われたけど、最近になって動悸と息切れが気になってこちらのアドバイスで病院にかかった者です
エコーなど一通りの検査しましたが心臓には問題有りませんでした
もしかしたら精神的な要素があるかもしれないとのことでした
バセドウ病の検査も引っかかったことがあるのでそちらが原因かと思いましたが、最近は正常値なのとバセドウ病だと常に息ぎるしいらしいので違うみたいです
ただレントゲンで肺に異常(影が映ってる)があるので再度検査になりました
もしかしたら息苦しい原因は肺にあるかもしれませんとのことでした
こちらてわいろいろアドバイス頂きまして、本当にありがとうございました
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:27:37.35ID:nIYBT3sa0
術後の仕事復帰はいつ頃になりましたか?
僧帽弁の逆流でそろそろ手術も検討中なのですが、立ち仕事なのでやはり2か月、
もしくはそれ以上かかるのか??手術や体のことも心配ですが、仕事を長く休む不安もあります。
ちなみに術法はロボット手術を第一希望にしています。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:29:29.05ID:dHxQC/mw0
>>940
それは人によるよね
自分はMICSでやってもらって1ヶ月後には普通に仕事できたけど
体力、若さ、仕事の内容にもよるだろし
手術遅らせすぎて心臓肥大とか進んでたらだめだろし
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:42:58.39ID:Te4IlfLI0
皆さん仕事好きですね、焦らず1年位は休養しましょうよ。
この機会に人生を考えてみるのも良いものですよ。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:46:38.60ID:JIs8gRee0
殆どの社会人はそんな余裕ねぇよ てめぇ目線で語るな
ばっかじゃねぇ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:37:06.90ID:7mXrimK80
一年たっても古傷が痛むんだよなぁ。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:25:59.49ID:3HqED/sW0
弁置換術後数年、ワーファリン飲んでてもワクチン打って大丈夫?
申込書にはチェック入れるところあったんだけど
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:59:48.93ID:NfNpBuGk0
>>945
去年、弁置換手術
ワクチンは迷ったけれど主治医の勧めもあり先月末に打ちました
接種会場での問診では時間をかけても良いからよく考えて自らが納得できたら
打ってくださいと言われ、接種後は倍の時間待機するように言われました

結果、接種後は腕の痛みが当日夜から数日
副反応はリンパの腫れと下痢が1週間続きました
来月受診予定ですが他は今のところ大丈夫なようです
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:48:11.28ID:Nwu7cWI+0
>>945
925です。
同じプラス遺伝性の血栓症持ちですが、925で書いた経緯でファイザーワクチンを2回接種してもらいました。
幸い、1回目で少し腕が痛くなった程度で済みました。
主治医がチェックリストに病名を大書してくれたのですが、接種会場でもOK判断でした。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 00:54:53.45ID:cF255eNk0
デルタ株にはファイザーより、モデルナのほうが効果高いみたいね
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:35:38.64ID:SdC4f9bL0
3年前に弁形成、ファイザー2回目終了。二日目に37.7まで熱出て倦怠感あったが解熱剤飲んで3日目にはほぼ回復。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:45:44.24ID:r+M8XIpU0
中学生の娘にもワクチン接種が回ってきそうなんですが
中等度の弁膜症もちで経過観察中です
若い人のほうが心臓に症状が出やすいと聴きますし
主治医の先生もリスクが無いとは言っていて
接種させたほうがよいのか迷っています
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況