X



トップページ身体・健康
1002コメント369KB
心臓弁膜症の人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:13:31.43ID:wbKFSSTx0
心臓弁膜症、(僧帽弁閉鎖不全症)が見つかりました。検査とか、手術とかリハビリとか教えて欲しいのですが、お願いします。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:34:58.16ID:DkW5fetT0
>>340
とりあえず定期的に検診してみては?
私も5年前、心電図異常から僧帽弁閉鎖不全症が見つかり、その時にセカンドオピニオンで別の心臓専門病院でみてもらったら、気にする必要のない逆流と言われた。

でも、最初に紹介された循環器内科医は、なかなかの良医だと弁膜症を発見した医師がいうので、1年に一度の検診を継続してます。
逆流の程度はII、BNPは5年前に7、その後は測ってません。症状もないけど、経過観察に意義ありと思ってるので…
とにかく、安心ですしエコーと心電図のみなので検査も苦痛がないですし。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:37:17.48ID:+2yfPp/J0
心臓の逆流を調べるには、心臓超音波検査ですよね。逆流率が低程度、中程度、高程度と
判断するのでしょうか?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:19:25.17ID:3zt8TJPL0
三段階の分類もあるようですが(ウロ)
私が循環器内科医に言われてる逆流の程度Uは、T〜W段階のUと言われました。5年検診してますが、変化は殆どない
とのことです。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:21:39.01ID:qhNc/1DQ0
文字化けしてるようなので、あえて
アラビア数字で書くと、逆流の程度は2
で、1〜4段階のうちの2だそうです。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:24:37.13ID:XIjx5apw0
>>346
すみません。
年齢はおいくつですか?
差し支えなければ。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:27:56.19ID:qhNc/1DQ0
56歳です。50歳の秋に見つかって1年に一度検診して、5年半になります。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:54:49.11ID:ed6oHf4u0
>>344
病院によるようです。
僕の場合、地元の市立病院の循環器内科で数年経過を診てもらい、手術ガイドラインに入ったところで不安になってセカンドオピニオン。
そちらの病院では、持っていった画像や数値データでは何とも言えないとのこと。
新しく撮りなおしてもらいましたが、素人目で見ても全然画像の鮮明さが違いました。また、測定箇所もかなり多く逆流の度合い以外に弁の閉まらない面積等々、多数のデータを教えてもらいました。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:14:57.89ID:6hcr4jd70
>>342
別の治療目的で手術前の検査してたら偶然に見つかった。遠方の病院で短期入院だったので地元に紹介状を書いてもらって、地元病院で検査したら何も問題ないと結果がでたと云うこと
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:25:29.72ID:m9uXrGPY0
>>350
なるほど。なら、343さんのように対応するのがいいかな。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:26:17.60ID:6hcr4jd70
>>343
ですね…
診断結果が問題なしと言われた総合病院か
他の総合病院でも定期検診でも考えています。
総合病院は紹介状がないと受付てくれないんですよね…まいったな!
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:37:24.32ID:3zt8TJPL0
問題ないと言われたけど、心配で…と
地元の病院で時々みてもらうか、新しい
循環器内科を探すとか。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:40:54.99ID:gMS0bBft0
弁置換で障害者手帳もらったら、医療保険って必要ないですかね?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:10:00.88ID:4nq3wL5J0
日本では心臓弁膜症は何人に一人の割合でしたっけ?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:07:19.00ID:Y0+LULKJ0
>>355
Google検索すれば分かることですよ。
因みに年齢によっても違いますよ。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:58:31.65ID:kvVNU6kG0
弁膜症で手術して人口弁輪で何とかなったけどそろそろ8年どのくらい持つのか不安になってきた
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 04:41:13.79ID:emZJhuOG0
>>355
65歳以上で10人に1人と出てきた
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:27:37.74ID:2RHdrCZS0
磯村先生まで退職とか東京ハートセンター大丈夫か…
というわけで今度は「葛飾総合」に通うことになった
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:21:55.96ID:/hWnBRqv0
心臓手術後とにかく冷たい水が飲みたくなります
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:33:30.05ID:k9XGZKXs0
皆さん、BNPほどのぐらいですか?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:34:20.83ID:k9XGZKXs0
間違えました。
皆さん、BNPはどのぐらいですか?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:56:50.55ID:bFS5SSTC0
中等度の大動脈弁閉鎖不全症ですがBNPは基準値の18.4以下に入ってます
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:12:19.77ID:GfwMyMz90
BNPって男性ホルモンが少ないと高くなるっていうけどホントなんかな?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:54:06.94ID:HYxRhAy00
機械弁置換術後半年婆 BNP70前後
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:22:26.82ID:WGtuKeew0
弁形成術から1年7ヶ月。BNPは40位。
いつになったら標準値になるんだろう。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:54:37.26ID:bkfuCRBz0
早くmitra clipが僧帽弁閉鎖不全全般に適応になってほしい。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:11:43.07ID:Nu+vwOP90
>>367
マイトラクリップってネットで見てみたけど、通常の手術だとリスクが大きい人への次善策って感じですかね。
外れそうで怖いわ。

自分は、胸骨小中切開でガバッと。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:42:00.80ID:kRPRiwxg0
>>368
もっと改良されて弁膜症全般がカテーテル治療で治せるようになればいいのにな。
心筋梗塞みたいに。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:37:14.60ID:2NePJ5OE0
近所の人がそれで手術してガリガリに痩せてしまった
元気なさそうだけど散歩したりしてるしもう10年ぐらい経ったのかな
そこまで生き延びてるってことは問題ないのだろう
現代の医療は凄いね
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:13:39.18ID:tHJN+gEk0
僧帽弁閉鎖不全を指摘されて3年、ドクンという動悸や頻脈がひどくなってきた
普段行ってたクリニックから紹介してもらって杉並の病院に行き、とりあえず様子見と言われたけれど、エコー検査が短くてきちんと見てくれたのか不安
皆さんどれくらいいる時間をかけてみてもらっていますか?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:18:33.15ID:15j71btt0
>>371
僧帽弁逆流の程度は?
それによるんじゃない。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:28:41.85ID:yiyHCTUW0
>>371
自分は弁形成術してからの経過観察で、時々エコー検査も受けてます。
エコー自体は5分くらいかな。
検査のあと、映像を見ながら説明して、プリントアウトしたものをくれます。

ちなみに、僧帽弁閉鎖不全症を指摘されたときのエコーは、自分が見ても解るくらい、弁がピラピラ揺れてた。
先生も驚くほどの逆流だと言われた。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:45:38.85ID:vzk3lXtK0
>>373
重症だったんですね。
手術すれば回復するもんですか?
私もいずれは手術になると思います。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:03:09.78ID:zjJ6uAWY0
>>372、373
ありがとうございます
通っているクリニックでは50パーセント程度、紹介先では8パーセントと出されました
結果が違いすぎるという事、健康診断や内科にかかった時など、必ず雑音が酷いという事を最初に指摘されるので、不安です
8パーと出された時は三回ほど深呼吸しながら検査して終了だったので疑問だったのですが、やはり5分くらいはやりますよね…
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:50:03.36ID:yiyHCTUW0
>>374
腱索が切れたのが原因でしたが、手術でもとの生活に戻っています。
手術前から自覚症状がある人だと、すごく楽になったと言う人も居るようですね。
あとは、心臓がへたってしまうと戻らないので、その前に手術するかどうかだとも聞きました。

自分は急性だったので、僧帽弁以外は健全でした。
入院時は、肺にたっぷり水が貯まって、集中治療室で人工呼吸器でしたわ。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:36:00.22ID:wlVP0zFf0
>>375
ニューハートワタナベですか?
一流病院ですね。
そこで8%と診断されたなら嬉しいことですけど50%と比べると差がありすぎて心配になりますね。
でも逆に紹介元の医院が適当だった可能性もありますね。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:49:30.10ID:Nqqx9ABD0
>>377
病院名出すとあれなので…
先生は一流でも、検査技師の腕によるところがあるからなんとも言えないですよね
もう一度かかるか他に当たるべきですよね
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:52:07.01ID:h2LvsZwb0
去年から、弁膜症に対するロボット手術(ダヴィンチ)が、保険適用になったんですよね。
経験者はいない?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:11:32.51ID:H32P+Qi70
僧帽弁が粘液腫様変性してるって言われた。
グルコサミンで治らないかな・・
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:10:59.63ID:RpSU8oHX0
>>380
粘液腫様変性って初めて聞いた。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:35:43.25ID:xIjNQ2sa0
柴田光太郎、7月に心臓弁膜症の手術受けていた「父と弟からもらった命でしっかり生きていく」

1978年に自殺した名優・田宮二郎さん(享年43)の長男でタレントの柴田光太郎(53)が4日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」(月〜金曜・前9時50分)に出演。
今年7月に心臓弁膜症の命がけの手術を受けていたことを明かした。
 12歳の時、父を猟銃自殺で亡くし、5年前には弟の俳優・田宮五郎さんをくも膜下出血のため47歳の若さで失った。
自身も上は220、下は160という高血圧に苦しんできたが、16年には「心臓の弁が閉まっていない」と心臓弁膜症の診断を受けた。
しかし、当時はライフワークとして取り組んできた英語、フランス語の教師としての仕事が忙しかったため、3年間放置してしまったという。
 しかし、医師から「今、手術しないと命が危ない」という助言を受け、今年7月、いったん心臓を止めて行う大手術に踏み切った。
術後、心臓弁膜症は治ったものの、階段を登る時などに血圧が上で100を切ってしまうなどの体調不良に悩まされ、「90分働いたら、90分休まなければいけない状態。張りのある声も出せない」という状態だという。
 それでも、日々、教師として生徒と向き合う日々を送っている柴田は「いったん心臓を止めて、死んだ状態で行った手術は本当に怖かった。
でも、命を取り留めてまだ好きなことができるということ。
父と弟からもらった、この命をこの後もしっかり使って生きていきたい」と前向きに話していた。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:16:22.30ID:O9DkotY40
>>382
ワイドショーって、大袈裟な言い方をしますね。
「命がけの手術」とか。

そりゃあ100%安全な手術なんて無いけど、自分の時は危険度は2%と言われた。
心臓を止めるのは怖かったけど、気づいたら終わってたし。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:42:10.46ID:yqvmOLbt0
>>382
私も見ました
疑問だったのが血圧の件
私の場合ですが脈圧が高くなるわけで下の血圧は低くなり160-60とかで脈圧が100くらいになります主治医の話だと弁膜症の特徴と言ってました
いまNt-bnpが165くらいあります
長く患ってるのでそろそろ考えなくてはと思ってますが
柴田さんは脈圧がそれほどないのに、と疑問に思った次第です
0385入院中
垢版 |
2019/09/20(金) 20:07:34.47ID:/gmqZsd10
僧帽弁手術経験者のみなさん 飲水制限はありますか。自分は今、僧帽弁形成手術後、入院中ですが、心筋梗塞(心不全)からの僧帽弁形成手術だったので、退院後も水分制限とかが大変そうです。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:29:05.82ID:aunX7XC40
>>385
手術の一週間後、飲水制限はもういいと言われました。
まあ、飲み過ぎないようにとは言われましたが。
0387入院中
垢版 |
2019/09/21(土) 12:45:48.80ID:kJU6PXh70
386さん
返信ありがとうございます。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 04:03:44.62ID:KuNLqSLK0
>>387さん
不安を煽ってしまったら申し訳ありません
僧帽弁閉鎖不全と拡張性心筋症です
自分は2lの取水制限があります
夏季等適宜自己対応するよう言われますが…
0389入院中
垢版 |
2019/09/23(月) 04:36:17.93ID:hlzy/L0k0
388さん
ご回答ありがとうございます。
自分も退院時、主治医との面談で「2リットル」を勝ちとりたいと思います。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:26:19.52ID:E6K94IYB0
東京ハートセンター 先生の退職が激しいよね
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:30:26.12ID:Ao4aoWbt0
9月26日の人間ドックで心雑音が見つかり10月1日に循環器内科と心臓外科でけっこう重度の心臓弁膜症と診断
色々検査して4日に大動脈弁閉鎖不全症と上行大動脈拡大と診断され18日手術の予定です
現在49才なのですが、機械弁と生体弁どちらが良いのか全くわかりません
それぞれのメリットデメリットなど教えてもらえませんでしょうか?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:23:19.73ID:P9FajuVL0
>>392
ネットで簡単に調べられることと思いますが
一番大きな違いは、機械は一生ワーファリンを
飲み続けること。
生体弁は15〜20年で入れ替え必要、だっかなー
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:24:20.05ID:P9FajuVL0
また、機械弁は一級障害者認定されるが
生体弁はなし、だったかな。

ウロでごめーん
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:39:35.34ID:HDS0f6j60
>>392
手術までが短いですね、相当症状が進んでそうです。
その弁形成で終わる可能性無いの?
弁置換なら、その年齢なら機械弁になると思います。生体弁だと寿命短くて劣化するから、死ぬまでにまた取り替え手術だし。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:50:57.99ID:Ao4aoWbt0
>>393
ありがとうございます
ネットでも調べたところそのようですね
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:53:32.11ID:Ao4aoWbt0
>>394
ありがとうございます
年齢的に生体弁だと再手術ありそうなんですが主治医がどちらかといえば生体弁でやりたがってるみたいで…
ここ4〜5年の症例しかない術式を試したいからなのかな
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:00:44.88ID:Ao4aoWbt0
>>395
ありがとうございます
かなり進んでいるので即手術が決まりました
1日の診断では機械弁という話でしたが、4日の診察時に高齢だと生体弁勧めてるが50才くらいがボーダーだと聞かされました
ただ再手術は嫌なのですが、機械弁も不安ですし
経験談とか聞かせていただければありがたいです
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:15:57.87ID:HDS0f6j60
>>398
僕の場合は、先生がMICSで弁形成してくださったので、予後は良好です。
僧帽弁の漏れが見つかってから2年様子を見て、万全の準備する余裕ありましたし。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:20:43.89ID:inShDXIS0
>>392
再手術の不安があるなら機械弁かなぁとも思うけど選択肢があると悩ましいね
機械弁にすると出血リスクはもちろん、月々の採血の面倒臭さ、細身だと時計みたいなカチコチ音が気になって眠れないとかはあるかも
どんな仕事しているかにもよるけど
ただやっぱり手帳取れるから医療費タダになるとかは有難い所
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:38:43.94ID:Ao4aoWbt0
>>399
早期発見で手術まで準備期間もあったんですね
術後も良好で良かったです
経験者のお話を聞いてないと不安いっぱいなんですよね
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:45:48.86ID:Ao4aoWbt0
>>400
ありがとうございます
やっぱり機械音気になるくらい大きいんですね
ボクは太めなので大丈夫かもしれませんね
障害手帳の申請は先に行くように先生にアドバイスもらったので先行して受付してもらいました
その後障害年金なんかも受給資格があるんでしょうか?
普通のサラリーマンですが、転勤断ると大幅に年収下がるかもなので気になる所です
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:57:34.09ID:tJe0ybKX0
機械弁は一生モノだけど
ワーファリン飲み続けるのとその管理も
なかなか大変。そこを天秤にかける、
選択するのは本人。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:00:20.58ID:tJe0ybKX0
つか、弁形成は選択肢にないのかなー?
そしたら、ワーファリンものまなくて
いいし、再手術のリスクも生体弁よりかなり低いでしょ?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:26:12.28ID:Ao4aoWbt0
>>403〜405
弁形成の可能性はほぼないような説明だったんです
人間ドックで心雑音見つかって一週間ほどなんですがまだ2回しか説明聞いてなくて18日に手術になるのが決まっておりまして…
本当なら主治医とよく話し合って納得して決めればいい話なんですが、急な宣告に準備も出来ずで
皆さまのお話も参考に出来たらと思い書き込みました
すみません
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:40:45.73ID:nWMS2xEO0
大動脈弁の弁形成とは東邦大学医療センター大橋病院の尾崎先生考案の「自己心膜を使用した大動脈弁形成術」のことかな?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:52:48.50ID:nWMS2xEO0
49歳だと生体弁の寿命は10〜15年が限界らしいですよ
15〜20年もつのは高齢者みたいですよ たぶん心拍数の関係だと思いますけど
0409病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:04:16.68ID:Ao4aoWbt0
>>408
ありがとうございます
やっぱり49才だと再手術が必要になりますよねぇ
大手術に再度耐えられるかも考えると機械弁の方が無難な気がしてきました
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:06:04.77ID:Ao4aoWbt0
>>407
主治医はそこまでの説明はなかったですが、おそらくその術式なんじゃないかと思います
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:10.84ID:nWMS2xEO0
>>410
自己心膜を使用した大動脈弁形成術は、まだ10年くらいの新しい術式ですからね
出来る病院も限られてますし
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:46:20.81ID:Ao4aoWbt0
>>410
おそらくここ4、5年くらいと説明してたのでそうなのかもしれません
再手術は怖いので気持ちはほぼ機械弁かな
次に主治医と話せるのは入院してからになるので、もう少し説明をしてもらおうと思います
ありがとうございます
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:48:01.18ID:Ao4aoWbt0
>>412
間違えた
>>411へのコメントでした
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:40:55.48ID:dIxS1Meo0
自分(48)は大動脈弁閉鎖不全症で機械弁にしました。術前はワーファリンの煩わしさから形成術と悩みましたけど、身体障がい者手帳で色々と優遇されるので結果満足ですw
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:31:17.03ID:Ao4aoWbt0
>>414
同じような年齢で同じ手術されたんですね
その後体調とかいかがですか?
機械弁で良かった事とか悪い事とか体験談を教えていただけると嬉しいです
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:39:38.30ID:81YmSAYK0
そっか、弁形成よくするのは僧帽弁だったわー
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:22:09.59ID:+lV2LhJK0
>>417
ありがとうございます
とても参考になります
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:17:16.53ID:2h7LpujG0
自分は41歳の時に僧帽弁閉鎖不全症になりましたが、この年齢では基本は機械弁と言われました。
結果的には、断裂した腱索を再建して形成術で済みましたが。

発覚から手術まで1ヶ月ほどでした。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:49:58.07ID:H0hSZriD0
>>419
発覚から手術まで短いのはボクと同じですね
ボクの場合発覚してから急に調子悪くなってる気がして、たまってる有給休暇消化して仕事休んでます
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:12:33.80ID:g1GzdujZ0
>>420
手術前に体力つけるのに、ウォーキングくらいしといたほうが術後の体力つくよ。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:09:20.23ID:/nWnTFMp0
>>420
余裕があったら、入院前に健康保険の「限度額適用認定証」を申請しに行った方がいいよ。

高額医療費制度で、自己負担限度額以上は返ってくるけど、一旦は支払わなきゃいけない。
認定証を病院に出しておけば、支払い段階で自己負担限度額までで済む。

自分は2ヶ月近く入院して、三割負担で約150万円になったので、認定証が無かったら大変だったと思う。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:32:25.72ID:aleVyCaQ0
420とは別の者ですが、大変参考になります
ありがとうございます
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:34:04.06ID:leZE/T2z0
>>421
ありがとうございます
体力かなり使いますもんね
すぐに心拍数が上がるんで気をつけながら体力維持に努めようと思います
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:44:45.46ID:leZE/T2z0
>>422
ありがとうございます
3割負担で150万円はさすがに大変ですよね
健康保険組合に問い合わせて手続き郵送で済ませてきました
あと別の制度で、自立支援医療(更生医療)というのがあって、役所で身障手帳と同時に申請して医療費助成されるようです
こちらは所定の申請書に医師の診断書が必要なので入院までに間に合うかどうかですが、とりあえず行ってきました
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:42:25.79ID:ww9aA8bA0
俺は検査で発覚から二週間後に手術
一週間で退院なので大病した感覚がなし

高額医療制度も会社の管理がやるもんじゃないの?
大手電機の組合だから?結果退院時2万円しか払わなかった
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:03:57.30ID:1WF9Bf2P0
いい会社だね。
うちの場合は、説明はしてくれたけど手続きは全て自分だったな。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:42:24.92ID:PIg+gWFQ0
>>426
健保組合によって違うみたいですね。

高額療養費制度は、協会けんぽと国保は申請が必要。
私の勤務先の健保組合の場合、自動で振り込まれました。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:41:23.96ID:ww9aA8bA0
>>428
>>427
意外と知らないことが多いものです

自分は普通と思っていましたので失礼しました。

支出に関しては加入している保険会社から80万と
会社からの見舞金20万で懐だけは肥えて
病気したことの代償は大きかったけどちょっとしたボーナスでした。

自分は既に通常生活しているので傷をみないとほぼ過去の事のように
感じています。そ〜レントゲンにろっ骨の針金と弁輪が見えると
やはり病人なんだと思います。

皆さんの状態はわかりませんが回復に向かうことをお祈りします。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:24:05.30ID:dqDq3YKd0
昨年にエドワーズライフサイエンス社から新しい生体弁が出たらしいですが
耐久性は30年持つと言われてます
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:20:26.44ID:CQYcY6ZP0
ロート胸の場合、心臓手術どんなかな??
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:04:43.88ID:prPOR/tw0
70歳で悩んだ結果昨年機械弁置換しました。一生間違わずワーファリンを飲む自身がなくなっている。
70歳以上は本人が手続きせずとも国が?高額医療の手続きをしてくれるから、退院時の支払いは数万円でした。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:16:48.26ID:DJ4gupZg0
>>430
羊の心臓で長持ちしたから耐久性が良くなったと言われてるがはっきりとしたエビデンスはこれからでしょう
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:11:33.59ID:arBbhbDr0
弁置換の機械弁に取り替えて8年ですが、今は血圧が高くて困ってます。
上が180です。先生に怒られました。血圧の薬を飲んでいるのですが、
下がりません。血圧を下げる方法を教えてください。脳出血をしたら
一発アウトだといわれました。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:59:12.48ID:Hc9p2uXK0
ストレスが一番良くない
ありきたりだが、よく睡眠を取る
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:21.41ID:Ml9RNmec0
逆流量って心拍数が高いと増えるの?減るの?
血圧高いと増えるの?減るの?
誰か教えて下さい。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:39:43.91ID:QwwZRnvM0
発覚して6年目検診、進行はきまのところしてないとのこと
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:37.78ID:U73+ienX0
逆流重度だけど逆流量までは考えずここまできた
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:55:45.05ID:ULhA0Vfy0
心拍数が多いと1拍あたりの逆流量は減るらしいけど、血圧高いと増えるみたい。
心エコーの時、緊張して心拍数と血圧の両方とも上がってる時はどうなるのかな?
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:21:50.98ID:U73+ienX0
>>440
最初は私も逆流量を気にしていたけど数年経った頃からはそんなに気にならなくなった
心臓保護でプロブレス4mg毎朝飲んでるけど効果があるのかわからない
主治医からはなるべく血圧を高くしないよう言われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況