X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB
【いぼ・イボ】いぼ総合スレ【疣贅】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:36:04.30ID:ZCcqLQhe0
いぼについての総合スレです

いぼについてのことなら情報やQ&Aに関わらず
日記や独り言などの雑談でも歓迎です
それも1つの貴重な情報源となり得ます

また複数種類についてや
何かよく分からないからとりあえず
というときにも利用してください
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:57:39.74ID:eJuZKqfC0
>>517
ぶら下がってるような老人性イボなら液体窒素で簡単に取れるよ
痛みも一瞬チクッとする程度
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:25:51.63ID:AHRPdtQI0
塗るタイプのイボ取りって全く効果ないよ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:56:32.16ID:dFuH3J2Y0
一月前からイポケア使ってるけど全体的に薄くなって来たな
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:21:20.34ID:1m+ZoQTv0
https://i.imgur.com/XT9ttHN.jpg
グロ注意です
こんくらいだと窒素とレーザーどっちの方がいいですか?
発症は覚えてないですが3年以上前です
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:15:20.94ID:5bwyl64u0
>>529
魚の目とは違うんかあ
ベビーフットとか足裏の皮剥がれるやつで取れそうな気もする
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:22:05.45ID:1m+ZoQTv0
>>530
保険対象外ということですがこれくらいの大きさですとどれくらいかかるものなんでしょう?

>>532
時間がかかるというと数ヶ月必要になったりするのでしょうか?時間がかかってもレーザーでなく窒素を勧める理由も教えてくださると嬉しいです
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:32:15.66ID:Dr7NhwnC0
>>533
液体窒素十数回やっても治らないんでこの前通院先のクリニックで聞いたら
レーザーだと1回5000円(何か所でも)で何回で完治するかはわからない
さらに跡が残ることもあると言われたんで止めた
足の裏なら医師と相談の上やって見るのもありかと思うが
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 04:38:31.29ID:olS7CAUJ0
https://i.imgur.com/tkTNdWV.jpg
でかいの放置してたら、うつった

液体窒素でどれくらいで治る?
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:25:14.42ID:Usxl5zC20
木酢液クリアほんとに使ってみてステマじゃないから
足裏じゃなくカカトにイボあったからスニーカーで痛くてたまらんかったしだんだん大きくなって大変だったのに痕が少し残るぐらいまでは綺麗になってきたよ
高くないから試して欲しい。で、ダメだったら窒素やって欲しい
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:17:57.84ID:mVfNsAeh0
木酢液は全然きかなかったな、個人差があるのかな。
家にグルタルアルデヒドがあるのでこんどはコレためしてみる。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:19:47.47ID:CaNXcENx0
デルマトロンで治療してる人いる?先週、顔に出来た老人性疣贅をデルマトロンで治療した。2週間後にまた行く。きれいに治るんだろうか。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:24:18.99ID:+cXLlfAl0
木酢液クリアをコットンに染み込ませて患部に貼り付け、テープで止めれば治りそう。

こまめにコットン替えるか、ワセリンなど保湿をしっかりすれば治りやすいと思う。

皮膚が厚いところは時間もかかるけど、やってみる価値はあるよ。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:59:59.33ID:y580pwNd0
木酢液クリア使用して治ったんだけど、何回もごめんね
脱脂綿にクリア付けて1日置いて患部をふやかして、
次の日カラカラに乾かす。
で、黒く乾いたところを剥く。
綺麗に剥けるから。多少血とか出たらまたふやかして乾かして剥くの繰り返し。根こそぎ取るのがいいと思うんだ。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:59:50.19ID:OxjEwhaU0
初めて窒素やったけど地味に痛みが残るな
脳のメモリの5%くらいが常に割かれてる感じ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:58:43.23ID:SQ5vzyVV0
当日は気になることあるな
1日経てば平気になる
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:22.64ID:JgZVpTAk0
3回窒素やったけどまだ取れない
週一で毎回1000円ちょいかかるからちりつもで結構な額になったりして
3回目は綿棒じゃなくピンセットで摘むやり方で根本を攻撃してくれてちょっと期待してるんだが
あと看護師さんによって4秒がまちまちw
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:44.01ID:dDgRMG580
>>549
俺も綿棒式で全然治らなかったけどスプレー式で治った
スプレー式のところなかなか無いし探すの大変だけどねー
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:15:07.84ID:RFBnLL6v0
耳の後ろにイボが出来て気になっていたが何時の間にか消えていた。
ここのところ、唇の荒れ対策でビタミンBC系を食事毎に1錠飲んでいるからかな?(2錠/1日なのでちょっと多め)
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:42:46.71ID:UFVovrXp0
毎週焼きに通ってるんだけど、私の前にちょっとキモ目のオタクの男の子が…。
出てきて靴下はいた。こやつも足のいぼか。
次に入ったら奴に使っためん棒で足の裏のいぼに窒素を…。えぇ!
そのめん棒で首の水いぼに。やめてよ!!!
気持ち悪い。ひとりひとりめんぼうかえてよっ!
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:30:26.52ID:gieTtmbH0
ハサミで切ってるけどきりがない
本当にやだ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:32:51.68ID:UmmxBnnZ0
>>551
首いぼにもやってくれたりするのかね?
足裏のやつ見てみたが痛みがヤバそうね
現状乾いて黒くなってちょい小さくなって触るとピリッとするけど塗り薬塗ってて取れそうで取れない感じだしぶとい
美容院行きたいからシャンプー時引っかかるやつ2個だけでも早く取れてくれ明日4回目行ってくる
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:25.24ID:WOoPk0V+0
三連休前、顔全体に炭酸ガスレーザーやってもらった
多発性のイボらしいが、老人性になるんだと思う
体質だと言われた
拡大鏡で見えるのも含めて、たぶん数百個

ようやくかさぶたが取れ始めて、マスクなしでも目立たなくなってきた
どうなるか楽しみ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:26:20.20ID:wNIRuo540
かれこれ5年くらいの長い付き合いだった指のイボ。ネイル行きたくてもイボ見られたくないから行けなかった
他の人も書いてるけど木酢液クリアで嘘みたいに綺麗になくなった
イボ2つあったんだけど、2つとも黒くなって気づいたらなくなってた
効く日と効かない日があるから根気強く付けたほうがいいよ
窒素行かなくてよかった
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:54:57.21ID:baQMy9dZ0
1月9日から行ってた足裏のウイルスのいぼ。今日で6回目。
11日にいぼを弄ってたらペロっと何か落ちた。おおぉ!剥ぐれた!
後は首のいぼだけと思って今日行ったら、足裏に窒素…。
医者曰くもう一枚はがれるよって…。何だよ、まだ行かないといけない。(T_T)
0564病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:19:05.73ID:pXmWNeVL0
木酢先生ためしてるけどまるで効果無し
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:39:28.47ID:Bpa4xWvR0
木酢液は臭いがなぁ
何か所もある指疣に頻繁に塗ってたら気持ち悪くなってきた
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:56:22.87ID:bDJQ5ovk0
>>561
私もそれです。黒くなって剥がして綺麗になった。
Amazonで1000円ぐらいで売ってるからとりあえず試してほしいし、ニオイは気になるけど、上からテーピングとかすればそんなに気にならないし。
自分はそこまで広範囲じゃなかったけど、大きいイボならどんだけ綺麗に剥がれるのか見てみたいぐらい。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:58:50.19ID:bDJQ5ovk0
>>564
木酢液クリアが効きましたよ!
脱脂綿にクリアをドボドボ付けて上から絆創膏して、ふやけたイボを今度は乾かして、剥がす。
血出ても気にしないで続ければ治る、、、と思う。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:32:13.16ID:Irks3VQU0
首イボ、腋の下のイボに木酢液クリア試し中。

数が多い首イボには木酢液を綿棒で塗ったあと、キサンタンガムを混ぜたジェル状の木酢液で蓋をする感じ。すぐにカサカサに乾いてくるけど、黒い点(毛細血管?)が見えてるイボもあるから効いていると思う。

腋の下の大きめのイボにはコットンに木酢液を染み込ませ、注射用のメディパッチを貼っているけど、こっちも少しずつ効いている様子。

気長に待つことにしている。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:46:15.91ID:gNFifxbn0
>>568
首の老人性イボに今使ってますが明らかに小さくなりました
綿棒で付けるのを毎日朝と晩にやってます

ある日かさぶたになって取れるのかな
とにかく美容外科か皮膚科に行こうか迷ってたから時間かかるけど傷も残らないし助かってる
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:54:07.24ID:JAngbn7R0
566、567です。
ステマじゃないんです、実際に病院に行かなくても治ったから教えたくて。
しつこいから、ステマだと思われて当然なんですけど。
ちなみに、上の書き込み見て老人性イボにも私も試してみようと思います。首と首の下にポツポツあるので。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:12:13.21ID:7EMLw9Pz0
今週の窒素は長くて痛かったなあ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:52:51.04ID:Q5y0LwFL0
液体窒素は当てる時間によって全然違うよなぁ
長い時間当てたほうがカサブタできやすく効果あると思うんだけど
痛みと腫れが酷くなって日常生活に支障きたす
かといって短時間だと効果は薄いし
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:35:57.22ID:GQrMWxGn0
うちの先生はオイラの顔をを見ながら、窒素押しつけてる。
だから痛くてもへいきな顔をして長く当ててもらうようにしてる。
治療の日から5日ぐらいは足の裏が腫れて歩くのに痛むけど。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:52:34.15ID:Rhn5PtXZ0
小学生の時から顔にあったイボ
ずっと気になっていた
強めにいじったらぽろっと取れたので消毒しておいたけどこのまま綺麗になりそう
よかった
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:25:26.52ID:fiOzzqun0
治療中のイボのとこ擦っちゃってクッソ痛い
ゆっくり取れるはずだった黒いのの一部が無理やり取れちゃった
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:20:34.99ID:umS2TA9V0
>>560
どちらのクリニックでおいくらでしたか?拡大鏡使用で数百個とのこと、細かいものまでとってもらえたんですよね?いいなあ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:59:42.07ID:dojs+cYe0
563です。二回目の皮がはがれた。今日診察に行ったら、まだのこってるなぁって…。
跡は真っ黒くなって痛みもないのに…。
まぁくびの水いぼの治療が残ってるから通わなきゃならないけど。
週一850円掛かってるんで、早く通院辞めたい。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:24:27.82ID:9S7L4TEV0
>>581
都内の皮膚科です

一部位、手のひら2枚分で税抜30000円でした
後は自費診療なので、初診料やら麻酔クリーム代やらで、全部で40000円くらいでしょうか
数を考えれば、かなり安いと思います

どこまでやってくれるかは先生次第と言われたのですが、ほぼ全顔やってくれました
自分ではないと思っていたところも沢山あって、一週間はかさぶただらけになりました
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:48:33.65ID:JV+WlOEF0
関係ないが股下(蟻の門渡り)が3年くらい痒い
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:32:01.50ID:TLZ3Xe9f0
すいませんスレがないので、ここでお聞きします
亀頭に盛り上がりのない2.3mmのホクロがあるのですが
泌尿器科に行けば良いのでしょうか?
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:08:24.86ID:pqX7kYDe0
>>586
それはガンだね
男根の切除が必要なのでお気の毒ですが…
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:22.38ID:TLZ3Xe9f0
>>587
>>588
今38歳で20歳位からホクロはあり大きさも変わってないので
ガンではないと思います。
最近になって急に気になるようになってしまいレーザーとかで消えないかなって思っています。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:41:55.87ID:pqX7kYDe0
>>590
ごめんからかっただけ
マジレスありがとうごめんなさい
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:20:42.91ID:Uw94nXmX0
わしもチンポにほくろある
まあうれしくはないけどそんなに気にしてないかな…

それより玉袋にいぼができてもーた
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:59:31.21ID:f5yH5FtO0
>>593
竿にイボあって再発繰り返してて笑えないからやめてw
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:20:09.49ID:b1h4CiBT0
有吉のちん○のつけねにイボができた話を思い出した。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:45:14.73ID:35J0KGuM0
>>590
ここで聞くよりとりあえず病院行ったほうがいい
シミとホクロじゃ意味合いが違うからね
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:23:43.66ID:obSMyH/m0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:15:27.01ID:82RKaPMS0
液体窒素背焼いたところが黒い紫色になってるんだけどこれってほっといたら肌色に戻るの?
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:37:42.03ID:AKIBoBtl0
液体窒素法でググれ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:43:58.55ID:Xq5/nGACO
若ければ戻る。ジジィならあと残る
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:03:29.62ID:Xq5/nGACO
ちなみに皆さん職業は?俺は鮮魚だけど鮮魚の人は手に結構いぼある人多いんで職業も関係してるのかな。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:44:03.78ID:wN2LNUdJ0
>>604
商社だけど職業関係なく加齢かな俺は
40後半から増えてきた
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:01:13.01ID:OPB8WPNA0
>>604
へー何か関係あるのかな
傷つきやすいからかな

事務だけど別に手足にイボはない
胴体部分に老人性イボが凄い
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 03:34:27.53ID:7WkVwPKS0
40後半だが老人性いぼはないな。
8年物の尋常性いぼはあるが・・・orz
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:00:25.65ID:CGxyr+cSO
鮮魚は手に細かい傷が出来やすいのでやはりウイルスがその傷口から入ってくるんですかね。
人一倍手洗いして清潔して殺菌してるんですけどね〜
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:01:33.00ID:esye6am90
変な話なんだけど、乳輪の縁にほくろの小さいのみたいな老人性のいぼが3つほど、
片方には水ぶくれの様な球体の小さないぼ?が乳首の先にあるんですけど…。
男の人だったら胸を愛撫するときに目に留まりますよね。
そんなの見つけたら愛撫するの嫌ですか?
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:18:03.11ID:S7XNfX9L0
>>609
気にはなるけど愛しいひとの身体だからね
若い子にない年相応の魅力もあるし喜んで愛撫するかな自分は

ちなみに自分アラフィフで嫁はアラフォーの新婚三年目ですが…
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:58:28.13ID:esye6am90
返レスありがとう。
元彼が絶対愛撫してくれなかった理由が。
別れた後で、何気に見た自宅の洗面所に映った胸にあった(自分から見たら下側にあり見えなかった)
いぼだったんだと判り。気持ち悪くてできなかったんだ。まぁそれぐらいの人だったんだなぁって。

でも610さんの奥さまは幸せ者ですよね。とってもやさしい愛情深い方にめぐり会われて
わたしも負けないように610さんのような素敵な殿方を見つけよう。

いつまでもお幸せにね。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:09:38.22ID:S7XNfX9L0
>>611
こちらこそありがとう
貴女がまた新しい幸せに出会える事を祈ってます
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:20:12.91ID:qqR8RLpe0
レーザーっていくらぐらいかかるものなの?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:56:53.90ID:babfscaf0
首の加齢いぼ、液体窒素5回で取るには取れたんだけど跡が残って黒子やシミみたい
自然に薄くなるのかな?
予約制じゃないしやめどきとか特に指南されないから次行かなくても良さげではあるんだけど、治療跡が綺麗に薄くなるような塗り薬や飲み薬ってあるのかな?
こちらから、もう窒素は良さそうなので跡が綺麗に薄くなるようなお薬あれば下さいって言ってもいいもんかな?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:19:24.94ID:KOJBWssT0
>>614
炎症後色素沈着に効く軟膏を探されては?
私は、以前、腕や足にダニ刺された跡が赤黒く残って、スーパーでもお金を渡す時にいやな顔をされたことがあって
薬局でアットノンを購入しようとしたら、日医工のピアソンHPを勧められた。
箱の表にはきずあと・やけどのあとにってかいてあるから、うすくなっていくと思うョ。
私のはこまめに塗っていたら薄くなり消えたよ。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:56:18.74ID:m5c82pR10
>>615
そんな安くなかったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています