X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

【いぼ・イボ】いぼ総合スレ【疣贅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:36:04.30ID:ZCcqLQhe0
いぼについての総合スレです

いぼについてのことなら情報やQ&Aに関わらず
日記や独り言などの雑談でも歓迎です
それも1つの貴重な情報源となり得ます

また複数種類についてや
何かよく分からないからとりあえず
というときにも利用してください
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:39:45.40ID:5sIT8E2o0
>>329
効くって書いてたサイトもあったな。
俺も老人性イボに期待して飲んだけど効かなかったけど。

今、断糖肉食して体調よくて多分免疫力上がってそうだからもう一回挑戦してみるよ。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:52:09.10ID:F43Qq4gU0
老人性のイボかそうでないかよく分からないからとりあえずハトムギ飲んでみるか
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:28:23.30ID:v72oZhyw0
場所にもよるが消しゴムは内出血するレベルで押さえつけてたら液体窒素やスピール膏より効く

なぜならその部分が壊死するから
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:19:49.89ID:tBl4+gSL0
>>338
そんなんより液体窒素の方が圧倒的に強力やぞ

まあ当てる時間にもよるが
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:03:05.20ID:gVolh4EO0
女性なんだが、陰部のビラビラの一部の皮膚が糸状に伸びていることに最近気づいた・・・
性病ではないのは確かなんだが、これもイボの一種?
よりによってなんでこんな場所に・・・
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:46:09.29ID:MbDwydMn0
性感染でなくても粘膜のイボは性病というカテゴリになる
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:51:33.16ID:MbDwydMn0
それが脂肪の塊ではなく感染性のイボなら性病だよ
たとえ自分に性接触が無くても他人に性行為で感染させる可能性があるならそれは性病
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:41:45.72ID:IZzxzkU40
性病ではないのは確かって言ってるから>>340は処女だと思う
オナニーしたときに傷がついて雑菌が入り化膿したんじゃない?
0345340
垢版 |
2018/11/29(木) 18:59:26.14ID:gVolh4EO0
344の仰る通り処女です。
自分でどうにかしたいので糸で縛ってうまいこと切除できないか
いっそハサミで切ってしまうか・・・
でも血が止まらなかったら怖いなとか思案中

さすがに同じような人はいないですよね・・・
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:17:27.71ID:oy4b/VpA0
肩にステロイド打つでしょ
パンテトン酸カルシウムで副腎皮質ホルモン(自己ステロイド)増大で何とかならんやろか
0349348
垢版 |
2018/11/29(木) 21:17:58.48ID:oy4b/VpA0
誤爆謝罪
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:06:20.38ID:9xUXNgmCO
ビラビラにどんどん糸状疣が増えたら嫌だな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:29:14.56ID:IDy/sZHS0
液体窒素当てて水ぶくれになって血豆みたいな状態になってたとこに再度液体窒素当てられたんだけど、これが普通の治療法?二ヶ月くらい続けないとダメと言われたのだが
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:12:00.88ID:FuJv6YXG0
>>352
俺が通ってるとこの先生は血豆できたら医療用ペンチ?みたいなので切除してくれるよ
その上で再度液体窒素
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:18:09.24ID:XMOCChaW0
>>339
液体窒素は表面だけじゃん
消しゴムは中が腐り落ちる

てか指元に戻るのかってくらい凹んだからびびった
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:38:37.32ID:dvWKya5k0
>>355
腐ると言うか押し付ける事により
炎症起こさせて免疫が異物認識するだけでは?

知らんけど
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:39:50.29ID:ZhtdjoCP0
性器のイボは性病じゃないよ
パイパンにしたり、小さい傷でなる場合がある
コンジローマだけ性病
都内の大きい総合病院で言われた
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:56:38.47ID:ZhtdjoCP0
>>359
いや違うよ
HPVの検査もしたし、カリじゃなくて竿にあるし
パイパンにした時は陰毛部分にも出来た
HPV検査でコンジローマとは違う型が出たから
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:01:53.83ID:M8OXWrHJ0
>>356
>>357
輪ゴムキツキツで指に巻けば意味が分かる
実際消しゴムで紫色に変色してそこが壊死した

消しゴムやるときは皮膚の薄いとこじゃないと意味ないね

例えば太ももとかだといくらテープで押し付けても血が止まらない
指とか骨がイボの裏側にあって圧迫できる場所じゃないと
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:26:49.74ID:mWwoxnP00
>>361
壊死させるのが目的なら、そんなことせずに、液体窒素を強めにやってくださいって頼めば良いだけな気がするんだけど
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:41:06.89ID:zUZ4AoT20
>>362
だから液体窒素は表面だけじゃん
時間と金かかるじゃん
消しゴムは内部に効くし時間も金もかからん

医者は儲けにならないから否定するだろうな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:00:34.49ID:MG0P/FPx0
液体窒素が表面で
消しゴムが内部ってのがよくわからんなあ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:55:44.01ID:86gOzkvr0
ここで見てプロテクトスキンフィルム貼ってみたが劇的な効果でびっくり
たった1回2日程貼っただけで厚みのないイボは消えてツルツルになった
突起上のイボも表面が削れて小さくなった
手の甲に広がったたくさんのミニイボまでは貼り切れずこちらは時間かかりそうなので
皮膚科と並行して続けてみるわ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:12:41.65ID:aKUpxqIP0
>>368
プロテクトスキンフィルムって透明の絆創膏みたいなやつだよね?
家にアカギレサカムケの為に買った安いやつあるけど安いやつでも大丈夫か?
ダクトテープと同じ原理なのかな?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:18:23.39ID:86gOzkvr0
>>369
他のテープは試したことないから比較もできないけど
空気を遮断してぴったりくっつくのがいいみたい
風呂入っても剥がれにくいし指に巻いてもまったく目立たず違和感ないのもいい
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:49:38.66ID:PEOThJCi0
俺は悪化するのが怖いから、黙って病院に行ってるわ
いろいろと試してみたい気持ちもあるけれど
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:01:54.79ID:aKUpxqIP0
>>370
ありがとう
安いやつだけど家に大量にあるから
まずは万が一跡残ったとしても目立たない所から試してみるね
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:15:09.83ID:zUZ4AoT20
>>367
お前の頭が悪いだけでは?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:09:07.87ID:PUScVnrY0
こっちのスレにも変なの湧き始めたか……
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:08.04ID:laL/a2kZ0
>>327
めっちゃ安い
どこですか?

自分は若い頃から顔のこめかみ辺り、首、お腹がすごくて悩んでる
ヨクイニンは効かなかった
お腹のイボは保険でやってくれて、ハサミで100個切ってもらったので、だいぶ見た目マシになった
首も行こうかなと思ったけど、今は保険外になってしまったので行ってない
顔がだいぶ増えて目立ってきたので、レーザーやってくれるところを探してる
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:49:54.86ID:QC9pIcdH0
>>366
ほんとにわからんならガイジなのでは??
消しゴムは骨の上の部分から表面までの血液を止めて壊死させる

液体窒素は表面から壊死させていく
だから内部まで到達するには何度も通う必要がある
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:17:55.24ID:/jCLsf+z0
>>377
消しゴム、副作用やばそうな気がするんだけど大丈夫なの?
骨から上の血液止めて壊死って怖すぎる

てかそもそもイボは表皮にあるんだし外側から液体窒素とかレーザーとかで十分だと思うんだけど…
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:54.76ID:s1WxTK4W0
尋常性疣贅の治験募集してるから気になる方は調べてみて

>>327
前田?亡くなってしまったけど
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:12:39.99ID:QC9pIcdH0
>>378
ある程度肉厚なとこだと実際はイボの周辺だけ効く
爪近くはやめといた方がいいな
絶賛肉がまるごと落ちて今炎症起こしてる
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:32:00.16ID:ZD7YSvzU0
消しゴムは押し当てるのですか?
イボを消す(?)のですか?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:11:11.02ID:T0Cx0TzD0
ガイジ厨まだいるのか

>>381
押し当てるんだよ
消しゴムでどうやってイボ消すんだよw
砂消しなら可能性あるかも知れんがな
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:22:36.16ID:1dnD7JPC0
消し込みと言うやつのやり方を詳しく教えてください
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:49:14.90ID:6hX7CmWR0
44歳女なんだけど、最近特に目の周りこめかみ頬にイボ?プクプクと増えてきて困ってる
ここで書いてたハトムギの化粧水?スポイトみたいなのがついてるやつを買って試してるけど余計にでてきたみたいで効果なし
はぁ〜
ほんとに誰かこのイボ消える方法教えて
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:56:52.00ID:2bOPVDby0
消しゴムのやつ
絵を書いてくれ わからん
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:10:09.82ID:VWAIih960
>>385
皮膚科行ってウイルス性疣贅なのか老人性疣贅なのかくらい診断もらってこい

それじゃないと余計悪化するような処置をしかねん
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:27:33.94ID:bydeD1oe0
消しゴムを切ってイボの上から押し付けるように貼るだけ
消しゴムはイボより少し大きめで、厚さは自分は5mmくらいでダクトテープで貼り付けた。
ダクトテープは指を一周するように巻くと死ぬほど痛いから、一周はおすすめしない
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:55:24.84ID:AExrvR5u0
>>390
コピペできないの?
取り合えず皮膚科行ったほうがいいよ
まずは診断してもらってそれから自己療法併用も考えたほうがいい
医者も上手く使わないと
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:08:28.74ID:6hX7CmWR0
>>393
>>394
ありがと
皮膚科行ったら
「あーこれは老化現象で仕方ないです
気になるならレーザーで取るしかないですね
おすすめしないけど?」っていわれただけ…
他の皮膚科やっぱりいっみてたほうがいいかな
リンクもありがと
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:45:32.93ID:G1Jx9zdb0
レーザーで焼くと色素沈着する可能性あるしね
しかも老人性疣贅をレーザーで焼くのは美容目的っていう扱いになるから保険適用外だし、あんま勧めはしないだろうね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 04:37:03.94ID:9eoMrJ+e0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:29.35ID:AFjmoMOG0
写真にあるイボではなく スキンタッグに効くと
されている方法はないですか?
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:14:45.50ID:9rvpjvw10
今行ってる皮膚科は液体窒素やる看護師が下手すぎてかえって悪化するわ
一人上手い人いるけど他はド素人のような看護師ばかり
通院ってヨクイニンだけ貰うわけにはいかんのかね
次回聞いてみるわ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:38:57.27ID:DB2qi3o30
看護師にやらせるところなんてあるんか
俺が行ってるところは先生がやるぞ
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:03:02.89ID:9rvpjvw10
>>403
前に行ってた皮膚科は医師がやってたわ
医師の監督指示があれば看護師がやってもいいらしいけどね
自分としては看護師でも上手ければいい
ただ医師が他の患者の診察でいない状態で未熟な下手糞な看護師任せにしてるのは問題
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:46:27.83ID:Q5jlz8JC0
俺が行ってるとこも看護師。
ベテランぽい人はかるーくしかやってくれない。
回数稼ぎか?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:29:21.58ID:/yDGE4ii0
顔のウィルス性イボを液体窒素で治療してる
一つはもう取れたんだけど
やはり色素沈着してしまった
知識なくて初めて行った皮膚科のいいなりになってしまったのが悔やまれる
まあ元々そばかすあるけどさ
0407340
垢版 |
2018/12/07(金) 06:00:26.69ID:1CTAB0w50
以前、陰部のビラビラの一部の皮膚が糸状に伸びていると書き込んだ者です。
一応結果報告
根本を裁縫用糸で縛って様子見していたんですが、今日シャワーの時に
糸が取れたので、見たら糸状の部分がなくなってました。
今は縛っていた所が若干白っぽくなってますが形は元通りに。
とりあえずホッとしてます。

今思えば、剃毛のときにカミソリで皮膚を傷つけたかなにかだったのかなーと
今後もっと気を付けて処理しよう・・・
0409病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:35:54.31ID:1CTAB0w50
>>408
1cmくらいだったですかね
糸で縛ってからは糸状だったのが玉状の血豆みたいになって
そこから少しずつ出血してました
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:54:22.78ID:yevZZN2l0
>>411
打ってたらイボ出来ないのかなーと思って
HPVにも色んな種類があるみたいだけど
0413病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:58:20.46ID:1CTAB0w50
>>412
ああ、子宮頸がん予防に特化してるわけじゃなく?
どうなんですかねー
0414病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:57:19.61ID:nTWc9YuY0
>>376
>>379

327です。
病院は埼玉県の小さな皮膚科(形成外科)です。
病院のホームページも無く、レーザー治療を表立ってアナウンスしてるわけでもなく、至ってシンプルな皮膚科なのですが、兎に角混んでます。
たまたま家から近く、皮膚炎で通院した際に小さな『レーザーやってます』の張り紙が目に入りイボのことをドクターに相談してみた、そんな流れでした。
施術については顔はドクター、首は看護師さんでした。

ヨクイニンを服用して免疫付けるのを待つよりも、私はレーザーで一発で切除することをおすすめします。
かさぶたで施術箇所は黒くなるので一週間は人に会うのを避けることになりますが、悩んでいたことが嘘のように綺麗なお肌になります。

都内では青山や有楽町界隈に有名な美容皮膚科が多くありますが、リサーチしたところ、顔イボ20箇所CO2レーザー10000円が一番の安価でした。
ホームページで保険適用と告知があっても実際は「これは適用外だね」となることも多く、イボで悩む方々は落胆するケースも多いですね。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:17:12.19ID:Pv3EJxap0
>>414
まじか
埼玉県民なんだけど自治体だけでも教えて欲しい
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:34:02.58ID:0a36hDbz0
ヨクイニン噛み砕いて飲んでるけど、嫌いじゃない味だ
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:33:11.56ID:L4hWoZEM0
尋常性疣贅の方荒らされてるからこっちに書き込ませてもらうんだけど

治療中のイボの周りに新たにチビイボみたいなのができたんだけど、どう対処すべき?
まだ小さいからなんかうまいこと処理できないか聞きたい
0419病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:35:43.26ID:iOA1/aRI0
治療中なら医師に相談してはいかがでしょうか
0420病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:41:53.79ID:HG67krtD0
>>417
私の事かなぁ。 違ってたらすみません
液体絆創膏と絆創膏の実験してる者です

スキンタッグの何個か小さいのは枯れた?感じで取れましたが 大き目は無理ですね…
ただ当たったりしないので大きくはなってないです

なにかいい方法ないかと模索中です
0421病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:35:00.47ID:5ySJFhEr0
>>419
医師に「どうして広がったのでしょうか?」とか「どう対処すれば良いですか?」と聞いても、にへらーっと笑って「まあ、ウイルスは目に見えませんからね。難しいですよね」とか言ってうやむやにされるんだよね
その時はチビイボにも液体窒素やられたんだが、どんどん増えてるし、どうすれば良いのかわからん
0422病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:35:01.35ID:G2iGfgg80
自分もまだ治療中だけど治った人の話聞くと大きめのイボが治ると
チビイボの群れも何もしなくても自然に治ったって話が多いね
0423421
垢版 |
2018/12/09(日) 17:49:08.95ID:EYtFSar70
出先なのでID変わってますが421です


>>422
ふむふむ
じゃあそこまで神経質になる必要は無さそうだね
ありがとう
0425病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:38:29.44ID:0AO1SJv50
ごめん途中で送ってしまった

酷えなその医者

と言おうとした
0426病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:40:26.02ID:9OtIkAab0
俺もチビイボみたいなのが沢山できて悩んでるわ

1つ消えたと思ったらまた新たなのが出てきてイタチごっこ…
0427病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:13:09.10ID:s3K7TCn60
チビイボ、みんな悩んでんだね
俺もだわ

どうすれば良いもんだか、、、
0428病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:38:31.49ID:hQ8FdSVL0
気にしないことだよ
気長に付き合っていくしかない
治る時は何もしてなくても治るもんだ
イボで神経性になるのがいちばんよくない
ただ感染源を断つことと自分が他人にうつさないようにすることは気をつける
0429病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:02:24.68ID:1BR1vobk0
>>405
そうだよ、経営のために長期間通わせるのが目的だから医院を替えた方がいい
スプレー式の液体窒素をケチってる場合もある
0430病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:04:29.21ID:IT67LjOm0
スプレー式って導入コストかかるの?
俺も1回しか導入してるところ見たことない
0431病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:02:33.38ID:/qu9NpmV0
わざわざ導入するほど絶大な効果がある訳でもないし
その医師の意識が高いかどうかってだけじゃね

なんかまるでスプレー式だと良くて綿棒だとダメ みたいに言う口ぶりの人がいるが
効果自体はそこまで変わらんよ

スプレーか綿棒かってのより
液体窒素で治る兆候が見られない場合どうするかって方が重要
0432病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:42:05.25ID:X7aQ4FHW0
レーザーの場合の顔のイボは(ウィルス性)平べったいからドクターも神経使うみたい。
さじ加減で削り過ぎて凹にならないように、と。
反面、液体窒素は痕になりやすいし、イボ治療に慣れてる病院じゃないと怖い。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:52:15.83ID:7xRgz+e60
液体窒素の施術って簡単そうで難しい
疣の形状や進行具合によって当て方当てる時間変えない痣になったり誤爆したりで
治すどころかかえって悪化する
難しい割には適当に済ます皮膚科が多い
0434病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:13:35.29ID:0wD7vtlh0
何やっても効かないから
一周回ってヨクイニン試してみてる。
ハトムギ茶+ヨクイニン+DHCのハトムギ錠剤

毎日下痢だぜw
0435病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:31:29.43ID:MgUzPOmM0
液体窒素し過ぎて色素沈着してイボか見分けがつかない…
毛が生えてるから、色素沈着してる部分がイボに見える
チビイボだけど再発しまくりでもう治らないのかな…
0436病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:36:47.84ID:qyjJK4nf0
みんな体調はどうなの
なんか病気抱えてない?
自分は膠原病になって体が弱ってからいっぱいできだしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況