X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

【いぼ・イボ】いぼ総合スレ【疣贅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:36:04.30ID:ZCcqLQhe0
いぼについての総合スレです

いぼについてのことなら情報やQ&Aに関わらず
日記や独り言などの雑談でも歓迎です
それも1つの貴重な情報源となり得ます

また複数種類についてや
何かよく分からないからとりあえず
というときにも利用してください
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:56:28.53ID:oh9O9SXE0
>>126
かさぶたになって剥がれた
薄いシミみたいになってるからシナール顆粒処方されて、飲み続けてるよ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:36:32.54ID:oh9O9SXE0
>>128
デコルテの治療痕はかなり薄くなってきてる
薬用の美白クリームを塗ってるから
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:51:52.90ID:uwwg9Cbp0
乳の近くにあるスキンタッグポロリンボ効いたよ。
ハトムギサプリと併用。あきらめてたから感動。
杏ポロポロジェルもしたが臭すぎた。まあ何が効いたかわからん
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:54:37.55ID:cSDZRg4Z0
>>107
数日浸かるって浸かりっ放しじゃ無いですよね?
風呂じゃダメなのかしら
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 02:34:46.18ID:CHX2PMQu0
勇気を出して一部除去して薄くなった脂漏性のやつ
そこは幸い増殖してないけど
なんか別のところから小さいのが凸状に・・・
なんだよいったいなんなんだよ_| ̄|○
また脂漏性なのか別のいぼ他なのか
俺の皮膚質ってなに?なにが駄目なの?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:33:08.20ID:DFh1lkU30
こめかみを中心にフェイスラインに無数のイボができた
ヨクイニン飲んでいるけど全然減らない…化粧するたびに泣きたくなる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:33:47.52ID:U0NOZ2Q70
私も顔に沢山ある
イボってファンデーション塗ると余計に目立つんだよね
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:11:50.92ID:aqiMfNKY0
毎週顔の小さいイボに窒素やってもらって、ようやくシミも消えかけてきたよ
レーザーならもっと早く消えたかもしれないけど、費用がね
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:05:55.17ID:tMhjm/q70
急にできたよ
仕事で1週間病院に行けなかったけどその間にどんどん増えて今に至る
ヨクイニン飲み始めてもスピードは落ちたけど増えてるし

>>137
目立つよね…肌色だからか半透明の軟膏をたっぷりのせた時は凸凹がなくなって目立たなくなるんだけど
今はファンデの上にハイライトのせてイボの膨らみで出来る影をとばしてる
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:32:33.90ID:j4+gUbXp0
>>138
仲間だ 
まだボコボコしてるけど以前よりはだいぶマシになってきた
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:06:24.91ID:ggL5MjgQ0
今までシミだと思ってた頬っぺたの薄茶のがどうやらイボっぽい
ほんの少しだけ膨らみがある
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:33:43.28ID:Lp3YhVOH0
ショートカットとかにしたいのに首がイボで汚すぎて夏でも髪おろして隠してる
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:31:23.28ID:jO8p8fSN0
首にポツポツ出てくるイボは洗顔用ブラシに石鹸付けてガッシガシこすってると
しばらくすると目立たなくなる
またできるかもだけどガシガシこすれば目立たなくなる
ただ放置してでかくなってたり色が付いてるのとかは不明
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:27:32.54ID:VN1ro9zr0
摩擦とか汗の刺激でふえるって聞くけどな
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:39.77ID:Pu/UYCQ80
服着ててれば見えないところにしかイボ出来ないんだけど量が凄い
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:02:38.51ID:+7utNYvv0
小さいイボだとすぐに治るよ。
子供が足の裏に5ミリくらいのイボができて皮膚科に行ってグルタルアルデヒドを出してもらってたまにサボってたからか完治するのに6ヶ月かかった。
そして最近自分の手の指に2ミリのイボができてるのに気づいたから子供が使ってたグルタルアルデヒドが余ってたから綿棒で毎日2回塗ってたら2週間で皮がめくれて完治した。
2ミリ以下なら急いで治療したほうが早く治るからオススメです。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:53:56.70ID:qUbWYcnn0
>>146
それは老人性にも効くのかな?
てか老人性とスキンタッグって違うの?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:01:02.63ID:qUbWYcnn0
自己解決した
脂漏性角化症が老人性いぼなのね
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:59:05.65ID:GFzb5UwH0
ちょっと相談
足裏に二箇所ウィルス性のイボがあるんだけど、近くの医者で液体窒素治療をかれこれ一年以上続けてる
たしかに1つは前より良くなってる感あるんだけど、もう1つの小指の方が厄介。しかも小指小さいからか液体窒素ゲキイタ。
他の医者に変えたり、炭酸ガスレーザーとかあるところに行った方がいいのかな?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:28:04.81ID:IigN0t0f0
ウィルス性は子供の頃に友達からうつってできたな
イボコロリ塗って塗って、しみても激痛に耐えて塗り続けてたら治った
本元の友達の方は薬塗ってるようだったけど
痛みに耐えられないのか治らないままだった
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:38:56.84ID:yfpF/Z6B0
本当はいい薬あるのに皮膚科協会が隠してるんだと思う
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:28:12.76ID:fTaJouU10
また爆発的にできだしたやばい
ヨクイニン効かないわ
顔首鎖骨廻り…
たすけて
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:22:06.90ID:F8Cuk14n0
頭皮にもできだした

引きちぎったら取れた!
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:26:34.18ID:1GkI+c/u0
指先のイボ 液体窒素で焼いたら血豆出来てめっちゃ痛い
早く治らないかなー
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 03:59:52.11ID:xTvbKm0l0
いぼ多過ぎて医療用のハサミ買って切りたいけど怖くて無理
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 02:43:21.21ID:dljI6wgK0
選択肢が多い病院
民間療法も教えてくれる病院
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:22:47.25ID:XxQRk2r50
結構前から足裏にマメみたいなのができてて最近増えてきたから病院行ったらイボだった
電気メスで切ってもらったけどこりゃ麻酔切れたら痛そうだ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:38:44.15ID:x+pcvl5y0
でかいスキンタッグができちゃったんだけど(頭の部分が8ミリくらい)
いぼころりで取れるかな?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:37:52.01ID:a+RHHlYq0
老人性のイボ、脂漏性角化症
削ってから盛り上がりがやっぱり無くなってる
ということはイボ増殖のサイクルが止まってるのかな
実は今2つ新しい小さいのが出来てるけど
それも盛り上がりがもう少し大きくなったら削ってみる
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:03:36.69ID:cpEHfsnL0
頭皮にできるやつはなぜかむしり取ることができる、なんでや。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:13:41.32ID:cpEHfsnL0
爪で引っ掻いたり、つまんでむりやり引っ張り回してたら、弱ってきて取れよる。
顔や身体のやつは全然取れない。っていうか悪化する。
なんでや
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:25:36.87ID:mySsJDX50
ケラチナミン塗り込みまくり
指紋が消えそう・・・
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:48:03.81ID:y0gh678O0
頭頂部のイボが夕方から痛み出してきた…今まで何ともなかったのに。ちなみにグリーンピース位の大きさ。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:41:47.77ID:WfEPXu9Y0
>>172
日曜祝日で近隣の皮膚科がやってないお…とりあえず市販の痛み止め飲んで様子見る。
鈍痛でよく眠れなかった(;ω;)
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:02:25.65ID:+Uvg1TA4O
大きさがあるなら糸をぐるぐる巻きにして一晩たつと取れるお
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:10:11.93ID:8YEogDM4O
イボって痛い印象がないなぁ
眠れないくらい痛いとか他の何かかもしれないから早く病院に行った方がいいね
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:49:30.19ID:o2FzO1l40
痛いなんていぼじゃないよね
膿とか他の皮膚病じゃね
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:47:45.29ID:rhx/G0cq0
>>173です。いぼは昔から頭頂部にあって、10年くらい掛けて今Ω←こんな感じ。いぼが炎症してる様な感じで痛んでる感じ。
昨日の夕方皮膚科に行ったけど、連休明けの為激混みで駐車場も空いてなく今日に持ち越しました。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:46:05.74ID:mINd46en0
魚の目についてお聞かせください。

足の指の付け根あたりに魚の目と思われるものができて数年がたちます。
たまにふやけるとコロリと芯のようなものがとれますが
土台?のようなものはいつまでもありしばらくしたらまた生産が始まるので
はじめてイボコロリを使用しました。
サリチル酸のものです。
貼り付けて4日後剥がしてみるとフヨフヨにふやけ、触るとコロリと芯がとれましたが土台はそのままです。

これはこのまま放っておいたらまた芯が生成されるのでしょうか?
完治は病院にいかなくては難しいものでしょうか?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:08:10.62ID:w6RSn1k00
>>179
炎症起こしてるならそりゃ痛いわ
いぼそのものなら痛感は無いと思う
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:57:51.44ID:/4keA0fe0
脚の脛から太腿にかけて9個くらいイボがあります
2週間に一度液体窒素で治療していて、先日2回目の治療をしてきました。
治ったものもありましたが、まだ芯が残ってるモノもあると言われました。
そして、また新しいイボを見つけてしまいました。
お医者さんによると30代以降に出来やすいと言われましたが、こんなに頻繁に出来るものでしょうか?
確かに自分は31歳なんですが。
もしかして、夏の初めに太腿に除毛クリームを塗ったのですが、それが反応したのかな。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:37:38.07ID:KjDVgw+Y0
>>183
ウイルス性ではないみたいです。
加齢で出来るものと言われました。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:46:13.33ID:tyc3/G9R0
>>184
脚に出来るなんて珍しいね
私は胴体部分にいっぱいある
でも芯てなんだ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:15.64ID:n+lbS8zn0
陰毛と陰茎の根元部分にイボができてて、総合病院の皮膚科でウイルス性のイボと言われて液体窒素したのですが、近いところに毎週毎週イボが新しいのできます…
もう5ヶ月新しいイボができてるのですが、原因てなんですか??
ググると性行為って書いてあるのですが、妻としかしてないので心当たりがありません…
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:06:25.41ID:n+lbS8zn0
>>189
レスありがとうございます
コンジローマも場所が場所だけに疑ったのですが、形も違うし、医師にもコンジローマではないと言われました
コンジローマでも普通のイボみたいな形ってあるんですか??
できてるイボは小さくてイボ間の距離も離れてます…
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:44:19.37ID:qqsaDRPa0
>>190です
度々申し訳ありません
感染経路なんですが、妻は前の彼氏との性行為時は100%ゴムをつけてたとの事です
HPVの場合私が妻に感染させてしまい、それが私がイボになった原因でしょうか…?
イボになるのは免疫力低下が原因と各サイトに書いてあったのですが、免疫力が下がってる自覚がありません…
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:06:06.98ID:I/u+d/ZT0
免疫力は加齢で下がるし
ヒトパピローマはその辺にいるウイルスだし

でもヒトパピローマじゃないって言われたなら違うと思うけど
早く病院に行くんだ
皮膚科じゃなくて性病科や泌尿器科へ行ってみるのだ
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:50:09.60ID:kR6ndU7u0
>>193
病院行ってますよ
今日聞いたらHPVでした
陰毛付近なので性行為で感染したのかと思いましたが、トイレとか何でもHPVウイルスの人が触れた物に触ると移るみたいですね…
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:20:33.23ID:EZOG4bqR0
>>196
今日妻に婦人科でHPV検査して来てもらいました
男性はHPVの潜伏先が尿道との事なので、もし尿道にHPVいたら厄介ですが、イボは陰毛付近で性器にはイボが出来てないので婦人科と皮膚科の先生曰く大丈夫だろうと
念の為お互い検査して来ました
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:03:59.35ID:DsdARaWz0
いぼの免疫って10年くらいだよね

小学生の時に出来て21歳の時に出来て31歳でまた出来たよ。

指に出来てグルタルアルデヒドで治ったんだけど1ヶ月後に今度は足の裏と足の指に計3ヵ所できてた。
諦めてほっといたら2週間で指のは治って更に2週間で足の裏のも黒い芯が取れてた。

免疫って凄いね。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:21:55.09ID:HsM2PDn20
からだ全体の免疫でしょう
小さな傷で大病になるならないはそれに対するからだの免疫でしょう
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:20:05.17ID:DsdARaWz0
免疫があるうちは出来てもすぐ治るってこと。
定期的にイボに感染してたら免疫つくよ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:40.10ID:TWYqApiA0
ヨクイニンって精神科で貰えますか?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:15:03.28ID:Q0lJwrXC0
首回りに無数のイボができます
何回か液体窒素で処置してもらいましたが
しばらく経つとまたできます

以前引っ掛けて痛いので絆創膏を貼って剥がさずに1週間経って剥がすと一緒にボロっと取れました

今回は引っ掛けてませんが絆創膏の粘着部分で密閉して1週間後外したら取れるまではいかないけどカラカラになってました

やはり密閉がいいのでしょうか?
今は液体絆創膏で覆って上から絆創膏の粘着部分を貼ってます

これがダメなら思い切って工業用の接着剤で密閉しようかと思いますがどうでしょう
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:18:36.09ID:e1gnpbcl0
いぼも呼吸してるのかな?? 何か工業用のは体に良くない成分が吸収されそうだから、
あかぎれ用の透明なばんそうこうとかどうだろう?

自分もスキンタッグある(液体窒素で治療中)からちょっと試してみるわ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:40:56.71ID:Q0lJwrXC0
やっぱり工業用は良くなさそうね…
今あかぎれ用の液体絆創膏で何個か試し中
透明だから目立たないしひっかけない

絆創膏でカラカラになってたやつは今朝気づいたらなくなってた!

やっぱり塞いでしまうのがあたしにはあってるかも。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:07:29.28ID:nO4yB4gq0
首イボ200個くらい、レーザーで取りました。
保険で診察費含めて7000円でした。
また再生する、と言われました。
が、1年経ちますが今のところ増えてません。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:05:47.54ID:pdmH1Hbi0
>>205
>>210
いぼの大きさはどのくらいでしたか?
8ミリくらいのイボΩ を3個取るのに液体窒素で3回治療して
やっと1個取れた
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:46:19.86ID:svksaCDP0
205ですがスキンタッグで長さが3mm~5mmぐらいの大きさです
今は1mm~1cmぐらいのを液体絆創膏で包んで上から
防水絆創膏で塞いでます
自然に剥がれてくるまで貼りっぱなしの実験中です
0214211
垢版 |
2018/10/20(土) 09:58:42.45ID:iXSTTp+Z0
>>212
ありがとうございます。
1センチのは大きいから時間がかかりそうですね。
自分のイボも何回も再発するだろうから
絆創膏、糸縛りと、自分でできるイボ取りスキルが増えるのはうれしい。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:54:48.48ID:EkH3TfZp0
>>210
それは、200個一気に?それとも
何回かに分けて取ったのですか?
自分も首回りと両脇の下に結構
あるので、何とかしたいと思ってるので
詳細が知りたいです。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:39:14.64ID:G0kf3dCK0
液体絆創膏+絆創膏の実験中の者です。
10個のうち5個剥がれてきたので取りました。
5個のうち3個は小さくなって水分が抜けた感じで
先の方が黒くなってきてる。
残りの2個は大きめなのが少し小さくなったかなぁって感じです。
もう一度液体絆創膏+絆創膏貼りました。

剥がれてない5個は上から見る限り黒いホクロみたいになってるからこのまま様子見。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:02:07.60ID:jEhAh1lA0
老人性のイボも簡単に取れる方法ないかなあ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:40:48.14ID:dIwhalQ70
初書き込み失礼

足底疣贅ができて液体窒素で患部焼かれたんだけど
そこが血豆になって途轍もなく痛い
液体窒素押し付けられてるときと同じくらいの痛みが持続してて精神的にも滅入る
痛みで夜もうまく寝付けないし 歩くのもかなり困難……

絆創膏とか貼ってみたりしたけどそれが擦れて余計痛くなるしでどうすれば良いのか分からん

ちょっと愚痴っぽくなっちゃったけど
何か良い痛みの緩和法知ってたら是非教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況