X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB

【いぼ・イボ】いぼ総合スレ【疣贅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:36:04.30ID:ZCcqLQhe0
いぼについての総合スレです

いぼについてのことなら情報やQ&Aに関わらず
日記や独り言などの雑談でも歓迎です
それも1つの貴重な情報源となり得ます

また複数種類についてや
何かよく分からないからとりあえず
というときにも利用してください
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 04:14:40.67ID:++QOWwPUO
1おつ

まあ光老化とかもあるからいいのでは
0004病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:50:16.92ID:xmS8gcrw0
老人性いぼ、又は脂漏性角化症
俺はこれで困ってる
それも今無職だから治療費が出せない_| ̄|○
仕事始めて早く治したい・・・なんせ顔にだから
はと麦茶飲んでても増えたから意味なかった。・゚・(ノД`)・゚・。
飲んだ量が足りんのか?効かないいぼなのか?

ところでこれっていぼの成分はなんだろう?
脂漏とあるから脂肪の類?
先日なんとなく小さいいぼを爪で軽く掻いてみたら
なんと約1mm角でいぼが一部ポロリと・・・
えええええええええ
痛みも無くこんなに簡単に?出血も無いし
更に潰してみたら硬くなく粘土みたいな感じ
つまりやはり脂?いぼなのに?
それで大きいいぼに対してカッターの刃先で
ちょちょっと引っ掻いてみたら
やっぱり約1mm角でぽろりぽろりと
全体続けてたら1mmぐらいあった高さが
0.2mmぐらいに低くなって色もなんか薄くなって
見かけがマシになった!
ネットで見ても脂漏性角化症を自分で取っちゃった
という記述はなんにもなく、これどうなんだろと
もちろん全部取れるはずは無いんで
厚さが薄くなっただけではあるけど
とりあえず・・・しばらくはいぼの悩みは減った希ガスる
実はちょっと前にそのいぼに対して
小型電動ルーターのやすりで削るというチャレンジをしたとき
なんか変に粘っちゃってやすりの目が詰まって
なかなか薄くできないことがあった
こういう成分だったら確かに削りにくいなと納得した
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:53:36.15ID:Y+9pq/bo0
>>4
日大悪質タックルを指示した監督みたいなイボ?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:35:32.82ID:Txt288ytO
ポロポロ取れても復活する
決してなくならない
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:26:53.80ID:iuMv3TZZ0
老人性疣贅ってターンオーバーが遅過ぎて剥がれないまま積み重なり疣化したものでしょ?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:47:45.85ID:chSHiYwy0
私、スキンタッグを無理矢理取っちゃったよw
首の下に出来てたのを無意識で引っ張りまくってたらしく、出血。半分取れたみたいになってて、精密ハサミで切っちゃった。
ごく小さい奴だから、出血も少しで済んだ。
お勧めは当然しないけど。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:38:29.03ID:65zWhh4PO
ウイルス性のイボっぽいから移っちゃったのかな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:09:56.26ID:SEU+XHLa0
>>10
あの黒い盛り上がりの成分としては何?
日焼けのときに剥がれる薄皮が層になったようなもの?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 05:30:47.21ID:Fsf2hOGs0
>>4
取ったことあるしネットでも見たことある
でも乱暴にやったせいか血も出たししばらく跡が残ってた
完璧に取れないところも多かった
なんせ数が多いから
現在再発というか増えまくってる
一気にどうにかできないものか
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:10:57.41ID:UPbqefew0
>>19
老人性イボて取ってもまた増えるの?
顔中シミと言うか跡だらけになりそう・・・
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:53:18.04ID:/U42fVLd0
>>20
まぶたのもたぶん老人性のイボの一種なんだろうけど、さすがに顔はやった事はないなあ、首は強引にやったけど。
跡は二週間ぐらいは残ってたけど、今は他にも有るシミと同じ程度で、もっとはやくやっときゃ良かったとか、間違った事思ってる。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:01:38.50ID:Fsf2hOGs0
>>20
取っても増えるというか
別に取ったところから再発する訳じゃないとは思うよ
単に今後ずっと出来続ける運命なだけで途中で取ってもそれは変わらないということ
顔に出来たことはない
上半身胴体部分のみ

豪快に角質が取れることしたら取れるかな?
例えば足の角質剥がすやつとか魚の目とるやつとか
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:42:45.64ID:WKlJ3FCu0
CO2レーザーやったことあるひといる?
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 04:04:07.00ID:0sUVxEVv0
あの顔中レーザーした人のその後知りたいお
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:13:27.96ID:XFQ8U0uJ0
一回で済むかどうかは大きさや深さにもよるんじゃない
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:23:29.21ID:Rh4lrKIX0
顔の大きいイボは、ちふれの美白乳液を毎日朝と夜つけてたら取れた
首の小さいイボは何やってもとれないから大きくなってきたら形成外科行ってチッソで焼いてもらってる
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:25:09.05ID:bEtxudSy0
頭皮から太股までイボだらけで死にたい
少ないうちに取ってもらえばよかった
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:43:32.18ID:tBihyVle0
レーザーで焼いて痕はのこらないもんなの?
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:54:12.54ID:HwglRslP0
母の老人性イボ対策用に尼で注文してたアプリコットオイルが届いた。
このスレでも使ってる人いますか?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:15:44.68ID:7HFpsNTI0
老人性に薬効く?
結局焼くのが一番じゃないのかね

老人性のは老化とか経年の体質が問題だから
再発とか新規ができそうだし
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:38:54.41ID:fx6F6Bxv0
なんだろな・・・>>4に書いた件なんだけど
削って高さを低くしたら幸いにもそれから盛り上がりはとりあえず無い
構造的には下から続いて増えるものかと警戒してたから
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:36:28.82ID:SlIscjXP0
首回りに小さいイボが無数にある
引きちぎりたいわ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:12:50.56ID:rCxkNJMg0
魚の目だと思って病院行ったら「残念ですがイボです」だって
これから何日通うんかな?

治療も痛いし
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:23:08.85ID:0ZwxR2TTO
>>40足の裏は足底疣贅って名前があるくらいだからね
頭にできる人もいるみたいだし、どこにでもできる物だと思うよ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:58:26.64ID:NCrOWB5y0
いぼっていつまでたってもいい薬出ないけど誰かちゃんと研究してるのかな
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:26:21.82ID:Gm2TF/L20
この暑さの中思い切って皮膚科行ってきたら開店と同時に60人待ちで3時間待った
診察はチラチラッと見て切ったり焼いたりする必要ないねー薬飲んでねで終わった
前に2ヶ月ヨクイニン飲みましたが効果ありませんでしたと言うと
半年は飲まなくちゃwwwと言われました
引越し前の皮膚科は窒素とかしてくれたので経験ありますがと食い下がっても
そんな小さいの取る必要ないわよ、で終わり
本当にそんな軽いものなのか…
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:59:00.22ID:pcDCERci0
あ、大学が尋常性疣贅の貼付剤の治研やってる
0046病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:59.15ID:2CTtl7/G0
>>39
ダクトテープ
焼いても薬塗ってもダメで3つに増えたイボが
二週間ちょっとで綺麗に治ったよ
痛い思いもしないし、試す価値はある
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:49.42ID:hUDrohAU0
>>42
場合によっては死ぬ原因でもある虫歯ですら特効薬が無いし菌を絶滅もさせる様子もないし
いぼで死ぬとは聞いたことないからなあ
いぼよりひどい皮膚病は別問題だし
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:57:46.26ID:OXViNc+S0
顔の老人性イボを液体窒素で治療中
3回目だけどなんか色が濃くなって恥ずかしい…
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:56:07.14ID:M1cj1ybe0
顔にもできるんだなあ
私は上半身にいっぱいある
ありすぎて恥ずかしくて皮膚科行くのも躊躇するわ
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:21:49.63ID:kvDEvWxD0
>>49
多少は跡が残るらしい
それでも凸凹してて化粧で隠しきれないよりはいい

>>50
平べったいシミみたいなのが無数にあるよりはマシよ
お医者さんは慣れてるから勇気を出して皮膚科に行くんだ!
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:33:33.12ID:M1cj1ybe0
>>51
あー顔のイボって平べったいシミみたいなやつのことか
それならあるわ…
でも身体の老人性の方が気になる
名前からして嫌だよ老人性
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:03:05.27ID:GZQqrcgQ0
ずっと初診で青年性偏平かと思ってたら違う病院で老人性イボと診断されたわ
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:47:30.53ID:hbs3u8ks0
二十歳前後から腹や胸に老人性のやつ出来てたよ
名称変えればいいのに
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:19:00.10ID:XRPJqLgL0
老人性のももしかしてウイルス?
うちのジジイもいっぱいある
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:45:25.13ID:N94/AS9lO
>>56イボには大きく分けて2つの種類があり
「ウイルス性イボ」と「老人性イボ」に分けられます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています